ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/01(月)05:45:42 No.770593291
>人気出るだろと思ったが案外反応が薄かった
1 21/02/01(月)05:47:49 No.770593357
出番がね…
2 21/02/01(月)05:48:55 No.770593392
いや元は開発中止されたゲームの没キャラなのに 独立して生き残ってるんだから人気ですぎでは?
3 21/02/01(月)05:48:59 No.770593396
キャラ性能がね…
4 21/02/01(月)05:49:48 No.770593424
キャラ性能がド底辺と聞いた それだけならともかく参戦作品もアレな割には知名度めっちゃ高い
5 21/02/01(月)05:49:53 No.770593428
叩き目的引用スレ
6 21/02/01(月)05:50:22 No.770593440
知る人ぞというか知る人以外でもう知る機会も無かったし
7 21/02/01(月)06:00:50 No.770593786
反応がの前にもっとゲームに出せや!
8 21/02/01(月)06:01:42 No.770593824
スト5にでてるぞ 衣装で
9 21/02/01(月)06:03:07 No.770593877
カプジャムでヴァンパイア勢が警戒するからなんかの上位存在なんだろう
10 21/02/01(月)06:09:35 No.770594081
ロリババアなんだっけ
11 21/02/01(月)06:10:18 No.770594108
薄い本でちんぽ生やされててめっちゃシコった記憶ならある
12 21/02/01(月)06:12:05 No.770594165
>いや元は開発中止されたゲームの没キャラなのに >独立して生き残ってるんだから人気ですぎでは? D.D.、ルーク お前たちは今、どこで戦ってる…
13 21/02/01(月)06:12:40 No.770594183
めちゃめちゃ結婚を申し込まれるババァ
14 21/02/01(月)06:15:17 No.770594287
気取ったお嬢様って感じのモーションも良い
15 21/02/01(月)06:18:04 No.770594400
カプジャム以外で出てたのかって思ったらPSPのZERO3↑↑だけ その後のZERO3の移植には一切出てこない あまりに露出が少なすぎませんか
16 21/02/01(月)06:20:58 No.770594521
ジャムの取説で進行役みたいなことしてて それがすごく可愛いんだよなぁ…
17 21/02/01(月)06:25:54 No.770594714
オロ説は面白い
18 21/02/01(月)06:28:14 No.770594816
キャラ愛ありきでも割とお辛い性能だった気がする BBCSのレイチェルもそんな感じだったな…
19 21/02/01(月)06:29:29 No.770594878
びっくりするくらい弱い
20 21/02/01(月)06:32:54 No.770595036
su4561954.jpg やっとるかの?
21 21/02/01(月)06:37:12 No.770595203
北千里絵のイングリッドめっちゃ可愛い おっぱいもでかいし
22 21/02/01(月)06:38:12 No.770595245
ほんと勿体無い もうちょっと良い調理方法があったろうが
23 21/02/01(月)06:41:00 No.770595364
>キャラ愛ありきでも割とお辛い性能だった気がする >BBCSのレイチェルもそんな感じだったな… 真サムスピのナコルルとかユーザー人気の高い女キャラはお辛い性能にしとくみたいな風潮はあるあったある
24 21/02/01(月)06:43:04 No.770595456
低体力・低火力・コンボ性能も低いし技性能もイマイチ 良い点を上がるなら当身技の許容フレームは長いって程度 どう戦えと
25 21/02/01(月)06:43:13 No.770595460
当て身のあるダンみたいな性能
26 21/02/01(月)06:45:14 No.770595559
スト6で復活して
27 21/02/01(月)07:00:39 No.770596259
ZERO3のストーリーが意味不明で好き
28 21/02/01(月)07:02:05 No.770596319
せめてCVSに出てりゃなぁ
29 21/02/01(月)07:06:40 No.770596536
>せめてCVSに出てりゃなぁ カッペスはイーグルとかマキとか見た目も性能もそこそこいい奴いっぱいいたからなおの事無理じゃね
30 21/02/01(月)07:07:21 No.770596572
キャラ性能がほんとにつまらない 万能型弱キャラって感じ
31 21/02/01(月)07:09:19 No.770596652
ごく一部には刺さってるし… 毎月イング描いてる人とかいるし…
32 21/02/01(月)07:16:13 No.770597034
蜃気楼と思いきや北千里らしいな
33 21/02/01(月)07:20:36 No.770597341
MUGENなかったら知ることもなかったと思うキャラ
34 21/02/01(月)07:23:13 No.770597495
>MUGENなかったら知ることもなかったと思うキャラ あっちで元の性能再現されてるの1個もないぞ実は 全部強化されてる
35 21/02/01(月)07:25:14 No.770597613
普通に弱い普通の技取り揃えてるだけだから再現して面白いタイプの弱さじゃないし...
36 21/02/01(月)07:25:50 No.770597661
3D化しても可愛くならなさそう どうせならDOAに出向したらどうか
37 21/02/01(月)07:27:03 No.770597734
ジャムの性能だとマジでなにをコンセプトに作られたのか全く分からないというか当てて不利になる技の方が多いっていう冗談みたいなキャラだし 当ててんのに反確とかあるキャラ闘神伝とかその時代の格ゲーじゃないとありねえぞ
38 21/02/01(月)07:30:38 No.770597974
キャラクターとしては単純にデザインもいいし活かそうと思えば全然活かせるキャラだと思う もっと活かしてくれ
39 21/02/01(月)07:31:14 No.770598007
>3D化しても可愛くならなさそう >どうせならDOAに出向したらどうか カプコンとKOEIの仲じゃ無理だろう
40 21/02/01(月)07:34:41 No.770598228
死ぬ定めだったはずがデザインと設定だけで今日まで生き延びてきた女
41 21/02/01(月)07:35:40 No.770598287
モロに二次元的なかわいさだしDOAに出たとしてもたいしてよくならないと思う それはそれとしてシコれるだろうけど
42 21/02/01(月)07:37:03 No.770598388
クロスオーバーのゲームに出てるイメージ
43 21/02/01(月)07:38:55 No.770598512
>死ぬ定めだったはずがデザインと設定だけで今日まで生き延びてきた女 なんなら下手なシリーズキャラより活躍してるからな…
44 21/02/01(月)07:39:50 No.770598569
新作に出たとしてもブスブス言われそうでな
45 21/02/01(月)07:40:30 No.770598611
元の企画ゲーもロケテ段階の動画とか見る限りそりゃ凍結されるよなって感じだったからな
46 21/02/01(月)07:40:45 No.770598626
格ゲーのセオリーを知ってる人同士ならまず使った方が負けるレベルに弱いのはどうかと思う ダンとかショーンのが救いがある
47 21/02/01(月)07:42:18 No.770598745
PXZですら使いにくい性能だったのはある意味愛なんだろうか
48 21/02/01(月)07:42:28 No.770598756
>クロスオーバーのゲームに出てるイメージ pxzのロリババアコンビいいよね
49 21/02/01(月)07:43:56 No.770598872
カプジャムロケテではもうちょっと強かった 飛び道具の持続が長かったり
50 21/02/01(月)07:44:38 No.770598927
ジェダとかデミトリの勝利メッセージみるに設定上は強いやつ
51 21/02/01(月)07:44:46 No.770598940
コッテコテなキャラのようであまりあまり似たキャラがいない気がする
52 21/02/01(月)07:45:11 No.770598970
性能語れるほどカプジャムやり込んでる人が居るという事実自体が信じられない
53 21/02/01(月)07:48:33 No.770599271
カプジャムはシステムが複雑すぎた 全部触ったことあるなら簡単かもしれないけどウォーザードとか最後まで何やってるのかわかってなかった
54 21/02/01(月)07:48:48 No.770599293
>性能語れるほどカプジャムやり込んでる人が居るという事実自体が信じられない ジャム自体はバランス無茶苦茶だから こいつ実はバランスぶっ壊せるんじゃね?→無理だったわーみたいな事は結構されてた あとハウザーが色んな意味で愛されキャラだった それはそれとしてオリコンはやっぱクソだわって結論も早々に出てた
55 21/02/01(月)07:49:17 No.770599333
ダンとかロックとかと比べられるけどそいつらに失礼なくらい弱い まぁヴァンパイア勢とかユリアンとかが強すぎるのもあるんだけど
56 21/02/01(月)07:49:27 No.770599345
クーラを意識したみたいな技の数々
57 21/02/01(月)07:51:22 No.770599515
大K連打するだけっていう史上最もダサいオリコンがくそ強い
58 21/02/01(月)07:51:25 No.770599525
やり込み度合いでものを言うにしても ちょっと触りでやってみて面白いと思える性能でもないと思う
59 21/02/01(月)07:51:59 No.770599554
PXZ2のキャラ
60 21/02/01(月)07:55:05 No.770599785
>PXZ2のキャラ ババァかこりゃー
61 21/02/01(月)07:59:28 No.770600105
ジャムって各々オリコンだのチェーンだの無法なもの持ち込んでたけどこの子なんのシステムだっけ
62 21/02/01(月)08:04:30 No.770600532
ファイナルファイトのモブ出すくらいなら普通こっちだろ
63 21/02/01(月)08:10:06 No.770601014
オロ説否定された?
64 21/02/01(月)08:12:50 No.770601250
>オロ説否定された? そもそもそれはネタ系の3rd記事書いてた人の与太話が面白いからそういう事にしようぜー!ってプレイヤー間でなっただけで そんな公式設定どこにもないよ コードホルダーなんて単語オロの方じゃ出てこないし こいつ自身は時空飛び越えられるっぽいセリフはあるから会った事はあるかもしれないけど
65 21/02/01(月)08:16:06 No.770601534
カプエスに出すも何もカプエス2の後に出たゲームだろカプジャム!
66 21/02/01(月)08:28:14 No.770602666
>ジャムって各々オリコンだのチェーンだの無法なもの持ち込んでたけどこの子なんのシステムだっけ 前転とかなかったっけ
67 21/02/01(月)08:29:08 No.770602744
毎月ババアとPXZでの供給であと5年は持ちこたえられる だから5年中に次のなにかに顔出ししてくれ
68 21/02/01(月)08:32:36 ID:LT3.qCJE LT3.qCJE No.770603070
カプコンのヒロインキャラでそれなりに人気でたのって春麗モリガン以外あまり思いつかない
69 21/02/01(月)08:35:25 No.770603312
>>ジャムって各々オリコンだのチェーンだの無法なもの持ち込んでたけどこの子なんのシステムだっけ >前転とかなかったっけ なんか出来損ないのカプエスのCグループみたいなのじゃなかった?
70 21/02/01(月)08:38:24 No.770603575
ハウザーが使えるのにカプジャムの評判が良くなくて悲しい…
71 21/02/01(月)08:38:44 No.770603603
普通に人気でてると思うが… 性能はうn
72 21/02/01(月)08:41:34 No.770603852
>ハウザーが使えるのにカプジャムの評判が良くなくて悲しい… 言っちゃ悪いけどウォーザードに思い入れがある人がケモホモ勢でもなければほぼいないと思う…
73 21/02/01(月)08:43:56 No.770604074
>カプコンのヒロインキャラでそれなりに人気でたのって春麗モリガン以外あまり思いつかない キャミィとかリリスとかレイレイとかデビロット姫とかまこととか…
74 21/02/01(月)08:45:40 No.770604244
ウォーザードはなんならゲームよりアンドレイヤーの方が知名度あるまである
75 21/02/01(月)08:46:03 No.770604283
スト6や何かで復活してほしい スト5最後の追加キャラでもいい
76 21/02/01(月)08:46:03 No.770604286
書き込みをした人によって削除されました
77 21/02/01(月)08:46:57 No.770604362
>スト6や何かで復活してほしい >スト5最後の追加キャラでもいい コスでもういるし…
78 21/02/01(月)08:48:41 No.770604543
このババア好きだけど出自が分からないって人は多そう
79 21/02/01(月)08:49:24 No.770604623
復活っていっても散々言われてる通り性能が全く面白くない上に独自性もないので 出す意味がないんだ
80 21/02/01(月)08:49:58 No.770604693
カプジャムはブリスいいよね…してる作品だから俺は好きだよ
81 21/02/01(月)08:51:50 No.770604901
格ゲーの客演なんてシステムに合わせた魔改造が基本だし 元ゲーの性能なんてあってないようなものじゃねえかな
82 21/02/01(月)08:52:41 No.770604997
>カプジャムはブリスいいよね…してる作品だから俺は好きだよ ユージンのフィギュアは最高の出来でしたね… ブリスガイ…シャドウガールしか今手元にないけど
83 21/02/01(月)08:53:07 No.770605039
ぶっちゃけゲームがアレだから次にお出しする時に性能全く別物になってても誰も咎めないと思う
84 21/02/01(月)08:53:38 No.770605105
ガシャポンで出てたのは狂気を感じたなブリスキャラのフィギュア…
85 21/02/01(月)08:55:19 No.770605291
カプジャムくらいの頃は格ゲー暗黒期真っただ中だったからな…
86 21/02/01(月)08:57:56 No.770605558
200円であのクオリティのガチャポンはもう一生出てこないだろうなぁ…
87 21/02/01(月)08:58:00 No.770605567
カプジャムのキャラセレはお祭り感あって好きだったよ ヴァンパイア勢がちょっと強くねーかなってなったけど
88 21/02/01(月)08:58:25 No.770605605
ちょっと5年ほど時代が早かった
89 21/02/01(月)08:59:22 No.770605701
格ゲーキャラは時代を先取りしがち
90 21/02/01(月)08:59:48 No.770605743
元のゲームのままじゃなきゃダメなんて言う「」は リュウやケンがスト1の性能のままでずっと続けてきたと思ってるのか
91 21/02/01(月)09:00:23 No.770605796
カプコンって格ゲー作りまくってた記憶あったけど2Dに限定するとウォーザード引っ張り出さなきゃいけないくらいあんま種類なかったんだな…ってなった
92 21/02/01(月)09:02:17 No.770605977
>カプコンって格ゲー作りまくってた記憶あったけど2Dに限定するとウォーザード引っ張り出さなきゃいけないくらいあんま種類なかったんだな…ってなった ジョジョは権利的に出せないし スーパーマッスルボマーは出しても人気無いし
93 21/02/01(月)09:02:47 No.770606035
オリコンでかりんの立大K連打とか素人目に見てもダサいなこれってなった なんでオリコンゼロ2に先祖帰りしてんだ
94 21/02/01(月)09:04:05 No.770606176
イングリッドエロで検索するとこいつと魔界騎士がいっぱい出てくる
95 21/02/01(月)09:04:51 No.770606264
スト系とヴァンパイア除くとだいたい版権だからそりゃリュウがこんだけ有名になるわってなる
96 21/02/01(月)09:05:25 No.770606312
>スーパーマッスルボマーは出しても人気無いし というかコピペで出してるからスト2ドットで違和感ありすぎてダメだったんじゃない
97 21/02/01(月)09:05:44 No.770606341
今ストリートファイターでムキムキじゃないキャラ出せないもんな 今更参戦してもブスにされるだけで仕方ない
98 21/02/01(月)09:06:36 No.770606433
ZERO3の勝利台詞がキレキレで好き
99 21/02/01(月)09:07:38 No.770606558
でも見たいよねアレックスvsザラゾフ
100 21/02/01(月)09:09:47 No.770606806
ザラゾフさんの必殺技マジで地味
101 21/02/01(月)09:10:56 No.770606956
こいつが駄目だったのはつまらなくて弱いとかいう 格ゲーキャラとしての情けなさも絶対大きいと思うんだよ
102 21/02/01(月)09:19:34 No.770607908
>こいつが駄目だったのはつまらなくて弱いとかいう >格ゲーキャラとしての情けなさも絶対大きいと思うんだよ というかそれがすべてだよ ファンアートとかこういう感じで話題になったりとかはしてるからな じゃあなんで出番ないの?ってそりゃ使って面白くない・性能がゴミクソだからだよ
103 21/02/01(月)09:19:38 No.770607916
格ゲーキャラとしてダメならRPGとかでゲストキャラとして出してくれてもいいんだ…
104 21/02/01(月)09:23:13 No.770608287
そんなに格ゲー詳しくないけどなんか攻撃力低いな…パンチ届かねえな…一方的にボコられるわ…ってなった子
105 21/02/01(月)09:23:32 No.770608323
月末に一枚ファンアートが投稿される
106 21/02/01(月)09:26:49 No.770608695
コンボ方面も掘れないし立ち回りは今触って感じたそれが全てだ みたいな凄いキャラ 第一印象で弱いしそっから伸びないのはあまりに
107 21/02/01(月)09:28:05 No.770608824
飛び道具みたいなちょっと飛ぶ何かが出る奴はこれダメだろって思ったよ
108 21/02/01(月)09:28:13 No.770608845
キャラ性能なんて匙加減一つでどうとでもなる
109 21/02/01(月)09:29:54 No.770609067
中攻撃から竜巻コマンドで出る必殺技がちょっと距離離れるとコンボにならなくて確反食らうのが最高にストレスだった
110 21/02/01(月)09:34:00 No.770609569
なんで飛び道具が我道拳なんですかこの人
111 21/02/01(月)09:35:46 No.770609805
PXZではじめて知った人多いみたいだしなあ
112 21/02/01(月)09:36:26 No.770609887
ザンギvsアナカリス ザンギvsジェダという一方的な虐殺 カプジャムやった事無くてもお互いが元ゲーの性能で闘うと聞いたらどんだけ酷いかわかると思う
113 21/02/01(月)09:36:54 No.770609946
キャラは好きだったけどジャム自体が…
114 21/02/01(月)09:37:31 No.770610014
>なんで飛び道具が我道拳なんですかこの人 その性能ならまだマシだぞ真面目に ジェダのディオセーガと逆みたいなへの字機動のよくわからん飛び道具だ しかも全体モーションクソ長いから当てても有利がないし威力も低い
115 21/02/01(月)09:37:52 No.770610059
タバサ出せよ!
116 21/02/01(月)09:38:36 No.770610137
外部出演に性能の影響なんて無いと思うよ そもそもカプジャムにPSP版ZERO3なんてどれだけ遊んだ人がいるんだものだし…
117 21/02/01(月)09:39:33 No.770610256
攻撃するとだいたい不利になる奇跡のバランスは逆にすごいと思う
118 21/02/01(月)09:40:11 No.770610316
イング=オロ説が出てるんだからいっそ天狗石をくれ
119 21/02/01(月)09:41:38 No.770610498
>外部出演に性能の影響なんて無いと思うよ >そもそもカプジャムにPSP版ZERO3なんてどれだけ遊んだ人がいるんだものだし… 対戦環境がほぼ無いからやり込む意味がないしな… つべにイングの技フレームまで解説してくれてる動画があって初めて知った事ばかりだったし
120 21/02/01(月)09:43:27 No.770610731
必殺技弱いし通常技弱いしそれらが繋がらない これでだいたい完結しちゃってんだよな格ゲーキャラとしてのスレ画
121 21/02/01(月)09:43:45 No.770610766
>イング=オロ説が出てるんだからいっそ天狗石をくれ つまんないよそのネタ
122 21/02/01(月)09:50:30 No.770611648
>PXZではじめて知った人多いみたいだしなあ 逆にあれだけ露出無いし主役のゲームがあるわけでもなかったのに出演できたのは凄いな
123 21/02/01(月)09:52:03 No.770611835
>>イング=オロ説が出てるんだからいっそ天狗石をくれ >つまんないよそのネタ オロと違って通常の性能が軒並み悪いから活かせないしな!
124 21/02/01(月)09:52:22 No.770611873
まあナムカプ時代から森住の趣味枠だろってキャラは一定数いたから
125 21/02/01(月)09:54:38 No.770612129
バッサリいうなら使い回しのお祭りゲーか過去作移植のおまけ程度でしか出られないキャラであって そもそも性能がどうとか以前にまともに調整されたこと自体ないと言ってもいいんだよね
126 21/02/01(月)09:56:02 No.770612294
ファイジャムはヌール使ってた ジェダを打ち落とすのが楽しかった
127 21/02/01(月)09:57:08 No.770612434
肝心の主役ゲーが未発売で終わったにも関わらず 複数の作品に出演できてるのは恵まれてるさ
128 21/02/01(月)10:00:59 No.770612922
コードホルダーとか餓狼MOVのロックの母親とか昔の格ゲーには今後も明かされそうにない設定多過ぎ問題