虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)03:55:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)03:55:57 No.770588528

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/01(月)04:05:01 No.770589003

ぐぐれ

2 21/02/01(月)04:05:55 No.770589048

ふわわ…

3 21/02/01(月)04:07:15 No.770589123

食い逃げだ…

4 21/02/01(月)04:08:05 No.770589157

料理に複数のスパイスが使われてたらそれはもうカレーだよ 麻婆豆腐もカレー

5 21/02/01(月)05:45:52 No.770593296

人を追い詰めて食うメシはさぞ美味かろうな

6 21/02/01(月)05:47:41 No.770593351

まずいからムカついたのか

7 21/02/01(月)05:49:27 No.770593410

こんなこと色んなとこでやってたら殴られたりしそう

8 21/02/01(月)06:17:24 No.770594378

インドで言う「煮物」みたいなもんです

9 21/02/01(月)06:36:03 No.770595153

食い逃げする時に使える手法

10 21/02/01(月)06:39:07 No.770595288

むしろ味は認めてて言いたいことは最後の一文だけだからな

11 21/02/01(月)06:45:49 No.770595583

そもそもカレーライス自体がイギリス経由のカレー粉を日本風に再構築したもんだし…

12 21/02/01(月)06:49:19 No.770595739

詰問系デレツンは厄介すぎる

13 21/02/01(月)06:50:31 No.770595784

美味いなら国どころか個人で違いそうな定義はどうでもいいことだな…

14 21/02/01(月)06:50:51 No.770595796

>まずいからムカついたのか 美味いからいじめた

15 21/02/01(月)06:52:22 No.770595858

まあ定義が正しいかじゃなく専門店店主が自分なりのカレーの定義も語れないのが問題なだけだし…

16 21/02/01(月)06:52:40 No.770595871

>インドで言う「煮物」みたいなもんです では煮物とはなんだ

17 21/02/01(月)06:56:33 No.770596045

>まあ定義が正しいかじゃなく専門店店主が自分なりのカレーの定義も語れないのが問題なだけだし… 専門家は不正確なテキトー言えないから黙るけどアホは自己解釈で間違ったことも平気で言うから結局アホの間違った話が広まるって今問題になってるんだよね 真剣な話が聞きたい時はアポくらいとろう…

18 21/02/01(月)06:56:53 No.770596064

定義しよう じゃがいもは必須

19 21/02/01(月)06:57:53 No.770596123

>専門家は不正確なテキトー言えないから黙るけどアホは自己解釈で間違ったことも平気で言うから結局アホの間違った話が広まるって今問題になってるんだよね 昔からだよ

20 21/02/01(月)07:11:57 No.770596790

>昔からだよ そこに突っこまれても…何も今まで過去ただの一度として起きたことのない事例!と言ったわけでも無し

21 21/02/01(月)07:14:45 No.770596955

>>昔からだよ >そこに突っこまれても…何も今まで過去ただの一度として起きたことのない事例!と言ったわけでも無し ならばわざわわざ「今問題になっている」と言った理由はなんだ? 過去から現在にかけて問題となる件数が増えているのか? それかなにかその問題が今までに無い規模で発生したという事例があるのか? そもそも「今」と言ったがそれはいつからいつの期間を指すのだ?

22 21/02/01(月)07:17:28 No.770597118

ふわわ……

23 21/02/01(月)07:27:42 No.770597773

カレーとは!スパイスの種類が少なければ辛く!多ければマイルドに!さらに現地のスパイスを使う事で現地人の舌に合わせつつカレーのまま現地に定着する最強の料理なのである!

24 21/02/01(月)07:31:50 No.770598043

塩もってこい塩!

25 21/02/01(月)07:42:13 No.770598737

ナンで食べたいならインドカレー屋に行って

26 21/02/01(月)07:47:19 No.770599155

インドの各ご家庭で調合してるガラムマサラとカレー粉って何か違うの?

27 21/02/01(月)07:49:30 No.770599351

これくらいハマれば面白いけど使いどころの難しい定型だな…

28 21/02/01(月)07:55:58 No.770599854

旨いと聞いたんならせめて食ってから出ていけ……

29 21/02/01(月)07:58:22 No.770600021

結局BSE関係でお蔵入りだっけ

30 21/02/01(月)08:00:56 No.770600218

カレー屋哲

31 21/02/01(月)08:03:28 No.770600440

力士が作ればなんでもカレーだよ

32 21/02/01(月)08:06:23 No.770600686

カレーの研究中だったからカレー屋さんに質問しただけなのに…

33 21/02/01(月)08:09:49 No.770600990

調べて見ましたが分かりませんでした! いかがでしたか?

34 21/02/01(月)08:14:02 No.770601348

自信満々に言えば普通に納得してただろうな感はある

35 21/02/01(月)08:17:19 No.770601650

書き込みをした人によって削除されました

36 21/02/01(月)08:19:28 No.770601860

ちょっと聞くが……これは本物のおねショタか?

37 21/02/01(月)08:21:06 No.770602011

>>専門家は不正確なテキトー言えないから黙るけどアホは自己解釈で間違ったことも平気で言うから結局アホの間違った話が広まるって今問題になってるんだよね >昔からだよ ソクラテスが字を憎んだのはこの辺の理由もあるからね

38 21/02/01(月)08:26:16 No.770602493

>カレーの研究中だったからカレー屋さんに質問しただけなのに… ならもう少し下手に出ろや!

39 21/02/01(月)08:56:10 No.770605383

スリランカ人とかのカレー屋にこんなこと言ったら一言目にこんなもんだよで済ましそう

40 21/02/01(月)08:58:10 No.770605584

>>インドで言う「煮物」みたいなもんです >では煮物とはなんだ シチュー?

41 21/02/01(月)08:59:58 No.770605756

>では煮物とはなんだ 煮たものです

42 21/02/01(月)09:01:45 No.770605927

言いがかりしてもういい!おうちかえゆ!って中期海原しょっちゅうやってたよね

43 21/02/01(月)09:02:32 No.770606008

本物のカレーなんてカレー食い物に決まってるじゃないですか

44 21/02/01(月)09:08:14 No.770606627

クミン ターメリック コリアンダーが入ってればカレーだよ カレー粉は基本の3種もしくは+αをまとめて呼んでるだけ

45 21/02/01(月)09:24:10 No.770608392

>クミン ターメリック コリアンダーが入ってればカレーだよ >カレー粉は基本の3種もしくは+αをまとめて呼んでるだけ って感じのをこの後の話でやるよ

↑Top