21/02/01(月)03:20:36 無人機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)03:20:36 No.770585939
無人機はとっくに実用化されてるのに無人戦車はどうしてまだ戦場に出てこないのかな 何か技術的に難しいんだろうか
1 21/02/01(月)03:22:46 No.770586131
無人化するメリットが薄いから
2 21/02/01(月)03:24:10 No.770586259
UGVならシリアでロシア軍が投入していたはずだけど
3 21/02/01(月)03:24:20 No.770586270
地雷処理ロボで我慢しろ
4 21/02/01(月)03:27:19 No.770586488
履帯切れたら直す人間いねえじゃん
5 21/02/01(月)03:30:10 No.770586679
無人航空機は人乗せるスペース削れて軽量化・小型化できるっていう圧倒的なメリットがあるけど それに比べると地上の無人機はそこまでメリット大きくないからな
6 21/02/01(月)03:31:42 No.770586814
単に動かすだけでもメンテ要員が必要だし戦術的にも随伴歩兵ほしいし 結局人がいる
7 21/02/01(月)03:32:59 No.770586905
空は障害物ないけど陸はいっぱいあるからね
8 21/02/01(月)03:33:54 No.770586978
歩兵は敵味方の識別も難しいんじゃないか
9 21/02/01(月)03:35:15 No.770587081
またオールタンクドクトリンやりたいの?
10 21/02/01(月)03:36:51 No.770587202
おっ…そうだ 無人化で空いたスペースを兵員の収容スペースにしようビッグアイデア!
11 21/02/01(月)03:38:09 No.770587301
技術的問題が解決しても歩兵随伴させた方が作戦面で広がりあるじゃろ
12 21/02/01(月)03:38:11 No.770587307
ちょっと前に投擲式の偵察ロボットが実用化されてなかったっけ まあスレ「」の言ってるような無人戦車ではないけど
13 21/02/01(月)03:40:21 No.770587462
戦車の少人化が正義ならスウェーデンは未だにSタンク使ってただろうな
14 21/02/01(月)03:52:14 No.770588308
敵に盗まれちゃうし…
15 21/02/01(月)03:58:10 No.770588653
https://youtu.be/8NX7btiWLa0
16 21/02/01(月)03:58:38 No.770588685
>無人化で空いたスペースを兵員の収容スペースにしようビッグアイデア! 実際操作は外部で乗員は全員歩兵装備とかそのうち出そうな
17 21/02/01(月)04:04:21 No.770588977
地上より空のほうが安く済むなんて凄い時代になったものだ
18 21/02/01(月)04:05:20 No.770589016
いや歩兵を機械に置き換えようよ… 俺が歩兵なら無人機に乗せられて敵中で降ろされるとか嫌だよ…
19 21/02/01(月)04:06:45 No.770589094
>地上より空のほうが安く済むなんて凄い時代になったものだ 空もちゃんと使えるのはクソ高いぞ? 安いのは値段なりのゴミ
20 21/02/01(月)04:07:06 No.770589115
そんな歩兵の代わりができる機械なんてないし 戦闘機の代わりになるとはわけが違うんだ
21 21/02/01(月)04:16:20 No.770589582
地上の場合戦車がやられても人員が運良く生きてればそのまま臨時の歩兵に出来るからなあ
22 21/02/01(月)04:32:09 No.770590268
無人機の軽量化小型化と言うメリットが戦車と噛み合ってないよね
23 21/02/01(月)04:33:07 No.770590314
無人の航空機を落とせるのはミサイルくらい だが車両はそれこそ手段がいくらでもある
24 21/02/01(月)04:34:14 No.770590352
なら地中を進めばいいじゃない
25 21/02/01(月)04:34:15 No.770590355
無人自走砲とかならだせるかも
26 21/02/01(月)04:34:17 No.770590356
あの蹴られたりする犬っぽいのにガトリング付けたらいいと思う
27 21/02/01(月)04:34:53 No.770590379
歩兵がいられることで占拠になるんだから 歩兵の代わりは出来ないよね
28 21/02/01(月)04:34:58 No.770590382
戦車の中で随伴機をリモコン操縦するのが理想
29 21/02/01(月)04:36:13 No.770590430
自走砲なんかのロングレンジな奴は人が乗ってても問題ないからでないと思う
30 21/02/01(月)04:37:25 No.770590484
結局歩兵連れてくなら有人の方が効率的だしね
31 21/02/01(月)04:40:12 No.770590588
小型軽量化は鉄道輸送とか空輸でメリットはあるのでは?
32 21/02/01(月)04:43:03 No.770590711
キャタピラ付けるにしても足付けるにしても軽いと段差とか障害物で転びやすい上に軽量化すると装備がおのずと限られる
33 21/02/01(月)04:43:27 No.770590726
クソうるさくなければあの犬にM2とか載せるのは便利そうだけどな 撃つのは普通に直接人間が
34 21/02/01(月)04:45:00 No.770590803
地獄のデビルトラックは怖いからな…
35 21/02/01(月)04:46:39 No.770590869
自動戦車作るにしても結局燃料とか補給の問題あるから結局人が随伴しなきゃならんしな
36 21/02/01(月)04:48:55 No.770590973
無人で地上戦やる意味があんまりないよね 人が居ないと占領出来ないし一方的にボコりたいだけなら空爆でいい
37 21/02/01(月)04:49:20 No.770590997
無人機で高速で爆弾運んでは落とし運んでは落とし繰り返せば戦車の存在は必要なくなるな 結局人を運ぶ手段はいるんだが
38 21/02/01(月)04:53:26 No.770591190
無人と言うか外部コントロールによる乗員の水増しと考えればどうだろう 市街戦用にゴテゴテ詰んでWW2の対空戦車みたいになったやつとか 一面づつオペレーターつければキルレ上がりそうだし万一も安心
39 21/02/01(月)04:54:17 No.770591223
セントリーガンみたいなのは作れないのかなぁ
40 21/02/01(月)04:55:15 No.770591262
戦車の代わりにはなれるだろうが歩兵の代わりにはどうあってもなれねえ まあ今時大量の戦車同士で戦うこともないんだけどさ…
41 21/02/01(月)04:57:28 No.770591365
>セントリーガンみたいなのは作れないのかなぁ RWSは実際あるよ
42 21/02/01(月)04:59:56 No.770591460
つまり歩兵が要らない戦場を作ればメーカーはボロ儲け…
43 21/02/01(月)05:00:59 No.770591511
無人砲塔や無人銃座なら… 航空機だってすべて無人化って訳じゃないし無人化するデメリットって結構大きいんだろう
44 21/02/01(月)05:02:46 No.770591587
儲かる儲からないの話をするなら 戦争をしないのが1番儲かるって本末転倒な事を考えちゃうんだけど
45 21/02/01(月)05:04:48 No.770591676
そんな絵空事考えてもしょうがないし
46 21/02/01(月)05:05:00 No.770591682
未来兵器ならパワードスーツが一番実用性が高そう
47 21/02/01(月)05:07:23 No.770591787
無人戦車も人間が乗ってたらできないくらいの速さを出さないと
48 21/02/01(月)05:12:18 No.770591999
メリットが無いってより地上だと障害物で無線が妨害されて使い難いのよ
49 21/02/01(月)05:14:02 No.770592077
>無人砲塔や無人銃座なら… >航空機だってすべて無人化って訳じゃないし無人化するデメリットって結構大きいんだろう 玉詰まりした時やちょっとした衝撃で照準狂ったりした時にちょちょいと直せない上にカメラがとにかく防御力貧弱で潰されて即終わるからとソ連軍が冷戦時に研究して匙投げたよ
50 21/02/01(月)05:14:24 No.770592093
EMPグレネードって当たり前に出るけど現実にまだないよね
51 21/02/01(月)05:15:15 No.770592138
>EMPグレネードって当たり前に出るけど現実にまだないよね EMPグレネード投げるより陸相手なら榴弾叩き込んでカメラ破壊した方が早いからね
52 21/02/01(月)05:17:48 No.770592238
広域に電磁パルス出せられるエネルギーもないからね 核なら出来るけどさ
53 21/02/01(月)05:23:27 No.770592473
無人で戦車を運用するメリットがないそれなら無人機で空爆した方がずっとコスパと効果が高いからだ
54 21/02/01(月)05:29:06 No.770592664
普通に国際法違反てはなくて?
55 21/02/01(月)05:30:29 No.770592712
>普通に国際法違反てはなくて? UAVで色んな国がガンガン空爆してますよ?
56 21/02/01(月)05:31:09 No.770592739
無人にしてもパフォーマンス上がらないからじゃないかな 空と違って周囲状況把握しにくいしアウトレンジ出来ない
57 21/02/01(月)05:31:22 No.770592749
>普通に国際法違反てはなくて? 無人兵器禁止なんて国際法はないよ 議論はあったけど
58 21/02/01(月)05:36:33 No.770592945
やるとしたら無人ではなく乗員削減の方向性だろうな 1人乗りまで削減するかといったら多分二人乗りまでにするだろうけど
59 21/02/01(月)05:40:12 No.770593099
無人で人が操作して人殺すのはOK 無人でAIが判断して人殺すのはアウト って議論が未だに続いてるけど上の操作も自動化挟んだりAIが介入したりするので曖昧になりつつある
60 21/02/01(月)06:13:08 No.770594198
その辺は責任者は誰かって話だからね 開戦の原因になったりするし
61 21/02/01(月)06:14:27 No.770594245
無人洗車機はあるのにな
62 21/02/01(月)07:09:49 No.770596683
>無人でAIが判断して人殺すのはアウト 正確に言うなら軍人じゃない人間が殺傷するのがアウトだから軍事用AIに国籍を与えて軍属にしてしまえばいいんだ
63 21/02/01(月)07:35:27 No.770598277
ゴルゴにもスレ画みたいなのが出てきたことがあったけど 実は囮で本命は特殊部隊だったな
64 21/02/01(月)07:43:13 No.770598810
無人航空機ができればテロとか自爆特攻が活発になりそう
65 21/02/01(月)07:43:45 No.770598855
>無人航空機ができればテロとか自爆特攻が活発になりそう 今でもまだ活発じゃない扱いなのか
66 21/02/01(月)07:47:35 No.770599182
中国軍が演習でスレ画みたいな奴とか輸送用の陸上無人機とか投入してたな
67 21/02/01(月)08:01:02 No.770600234
戦車って仮に無人機になったら見た目どうなるんだろう 航空機はシルエットガラッと変わって面白かったけど
68 21/02/01(月)08:16:44 No.770601599
マシンガン搭載したラジコン戦車ならアメリカが使ってるな
69 21/02/01(月)08:18:09 No.770601732
ここ数十年は中東の市街戦が熱かったからそれに適応したやつしか出てこなかったね
70 21/02/01(月)08:24:28 No.770602316
ロシアが作ってるのをディスカバリーチャンネルで見た覚えが
71 21/02/01(月)08:31:08 No.770602931
落とし穴作ったら捕まえられそう
72 21/02/01(月)08:39:54 No.770603708
>正確に言うなら軍人じゃない人間が殺傷するのがアウトだから軍事用AIに国籍を与えて軍属にしてしまえばいいんだ 人間の士官とAIの部下達という組み合わせの未来が来るのか… ちょっと良いな