虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)01:30:26 この子好き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)01:30:26 No.770568228

この子好き

1 21/02/01(月)01:33:34 No.770568965

多分…人類史上こんなに良い性格した奴はいねぇよ

2 21/02/01(月)01:35:10 No.770569314

開戦の被害を目の前で見た以外はガビとほとんど同じ境遇

3 21/02/01(月)01:35:55 No.770569511

>この子好き でも皆死んだんだよ? ライナアアアアアアアアアアアアアア!

4 21/02/01(月)01:36:07 No.770569559

いい子だよな

5 21/02/01(月)01:36:09 No.770569563

聡い…あまりにも…

6 21/02/01(月)01:36:24 No.770569621

マックのレス

7 21/02/01(月)01:36:28 No.770569633

マーレ側のマルコ しかも生き抜くマルコ

8 21/02/01(月)01:36:48 No.770569697

目の前で無敵のヒーローが情けなく涙流して懇願するの見て休ませてあげたいと思うなんて優し過ぎるんだよ このでけぇ慈愛の精神が ガビと幸せになれ

9 21/02/01(月)01:36:57 No.770569743

できない

10 21/02/01(月)01:37:15 No.770569820

>開戦の被害を目の前で見た以外はガビとほとんど同じ境遇 ライナーとエレンの会話を聞いたってのもある その差込みで考慮しても優しくて思慮深いけど

11 21/02/01(月)01:37:18 No.770569835

まあこんないい子もあと13年しか生きられないんだけどね最大で

12 21/02/01(月)01:37:19 No.770569836

ガビと一緒に森から抜け出してほしい

13 21/02/01(月)01:37:50 No.770569966

>多分…人類史上こんなに良い性格した奴はいねぇよ でもこいつ鎧の継承権は俺のものだとかいったりするやつだよ?

14 21/02/01(月)01:37:55 No.770569988

生かさなきゃ…

15 21/02/01(月)01:38:10 No.770570032

ライナーさんをそっとしておくことは出来ないなって…

16 21/02/01(月)01:38:18 No.770570057

>まあこんないい子もあと13年しか生きられないんだけどね最大で 期限内に何人作れるかな?

17 21/02/01(月)01:38:50 No.770570185

>マックのレス 本当にドでかい奴がバックについたなファルコ…

18 21/02/01(月)01:38:57 No.770570220

>ガビと幸せになれ ガビが幸せになれるのかな…

19 21/02/01(月)01:39:01 No.770570235

>>多分…人類史上こんなに良い性格した奴はいねぇよ >でもこいつ鎧の継承権は俺のものだとかいったりするやつだよ? ガビのレス

20 <a href="mailto:諫山創">21/02/01(月)01:39:20</a> [諫山創] No.770570316

ダメに決まってるだろ!

21 21/02/01(月)01:39:47 No.770570438

てめぇはこの世にいなくちゃいけねぇ奴だ

22 21/02/01(月)01:39:49 No.770570444

ダメに決まってるだろ!

23 21/02/01(月)01:40:03 No.770570508

オニャンコポンとこいつがいないとここからの進撃見てられない…

24 21/02/01(月)01:40:05 No.770570518

優しい子なんだけど切羽詰まるとガビと同じようにライナーに助けを呼んじゃうんだよな… だから今度は逆に助けに入りそうな気もする

25 21/02/01(月)01:40:18 No.770570572

進撃観てる世界中の人間がガビヘイトを積もらせた上 ガビが自分は必要ない人間だと自棄になった所で告白する男 ファルコ・グライス

26 21/02/01(月)01:40:33 No.770570641

>進撃観てる世界中の人間がガビヘイトを積もらせた上 >ガビが自分は必要ない人間だと自棄になった所で告白する男 >ファルコ・グライス 本当にかっこいいよ……

27 21/02/01(月)01:40:39 No.770570666

>>マックのレス >本当にドでかい奴がバックについたなファルコ… ハッピーセット進撃の巨人! ボタンを押すとライナーが銃を舐めるぞ!

28 21/02/01(月)01:41:19 No.770570849

こんな事言っといて ガビちゃんの渾身の叫びを聞いて 一緒にライナああああしちゃうとこ好き

29 21/02/01(月)01:41:49 No.770570979

ガビとファルコは幸せになるって判ってるから安心して見てられる

30 21/02/01(月)01:41:50 No.770570980

ミカサもファルコみたいに勇気出せればな…

31 21/02/01(月)01:42:08 No.770571053

>マックのレス マック?!あれはマクドでしょ!

32 21/02/01(月)01:42:21 No.770571100

>>マックのレス >マック?!あれはマクドでしょ! マクドは知らない!

33 21/02/01(月)01:42:53 No.770571235

>ミカサもファルコみたいに勇気出せればな… ガビみたいに顔真っ赤にするエレンか…

34 21/02/01(月)01:43:02 No.770571281

でもこいつの叔父のせいでグリシャは

35 21/02/01(月)01:43:04 No.770571287

始祖の巨人に寄生してるハルキゲニア殺せばファルコの13年縛りも解けるのかな?

36 21/02/01(月)01:43:24 No.770571358

このコマしか知らなかったからアニメの口調でちょっとびっくりした

37 21/02/01(月)01:43:32 No.770571405

>ミカサもファルコみたいに勇気出せればな… はああああ? なんで俺がミカサと恋人になるんだよ

38 21/02/01(月)01:43:50 No.770571495

この世界で一番自由なやつ

39 21/02/01(月)01:44:49 No.770571753

>>>マックのレス >>マック?!あれはマクドでしょ! >マクドは知らない! このレスが後の巨人大戦の引き金となった

40 21/02/01(月)01:45:43 No.770571973

兄ちゃんも底抜けに良い奴だからな 戦士向いてないよ…

41 21/02/01(月)01:45:57 No.770572029

関わった人全員から好印象持たれてるのいいよね…

42 21/02/01(月)01:46:24 No.770572140

>ドムドムは知らない!

43 21/02/01(月)01:46:33 No.770572178

お前がガビを救い出すんだ 任せてくださいブラウンさん!

44 21/02/01(月)01:46:34 No.770572185

>兄ちゃんも底抜けに良い奴だからな >戦士向いてないよ… 叔父さんがやらかしたから...

45 21/02/01(月)01:46:52 No.770572250

自由の象徴である翼も持ってるし 単に作戦上役に立つってだけじゃなくて すげー重要な役割を果たすんだろうけど まるで予想がつかん

46 21/02/01(月)01:47:03 No.770572295

エレン「ファルコいいよね...」 ライナー「いい...」 マック「いい...」

47 21/02/01(月)01:47:10 No.770572329

俺との約束は覚えてるなファルコ?

48 21/02/01(月)01:47:26 No.770572396

せめてファルコとガビだけは幸せに…

49 21/02/01(月)01:47:53 No.770572497

コルトもいいお兄ちゃんだったよね グライス家は復権派の人以外まともなのか

50 21/02/01(月)01:48:09 No.770572556

>俺との約束は覚えてるなファルコ? ライナーとの約束を胸にエレンに教えられた言葉通り自分で自分の背中を押して地獄に足を踏み込むファルコ本当に格好良いよ…

51 21/02/01(月)01:48:42 No.770572732

>俺との約束は覚えてるなファルコ? よく考えると半分合意だったとはいえあの約束無理矢理させたライナーが小賢しいというかアニとベルトルト脅した時みたいでやんした……

52 21/02/01(月)01:48:46 No.770572748

>俺との約束は覚えてるなファルコ? 鎧の巨人を継ぐのはファルコ…お前だ…

53 21/02/01(月)01:48:54 No.770572777

>ミカサもファルコみたいに勇気出せればな… 勇気出せなかったのはエレンだろ! なんだよオレはお前のなんだって!

54 21/02/01(月)01:49:02 No.770572815

>ジークもいいお兄ちゃんだったよね >イェーガー家は復権派の人以外まともなのか

55 21/02/01(月)01:49:19 No.770572871

エレンに信じてたのに…ずっと騙してた…って言う所最高だよね

56 21/02/01(月)01:50:03 No.770573067

>>ミカサもファルコみたいに勇気出せればな… >勇気出せなかったのはエレンだろ! >なんだよオレはお前のなんだって! 片思いハラスメントやめろよミカサ

57 21/02/01(月)01:50:10 No.770573087

お兄ちゃんが自分のために死んじゃったこと覚えてないのは幸せなのか不幸なのか

58 21/02/01(月)01:50:41 No.770573208

>>>マックのレス >>マック?!あれはマクドでしょ! >マクドは知らない! まずい…マックが…! 止まれマクド!

59 21/02/01(月)01:50:49 No.770573233

間違いなく進撃世界一の聖人 オニャンコポンも捨て難いが

60 21/02/01(月)01:51:27 No.770573351

>>ジークもいいお兄ちゃんだったよね >>イェーガー家は復権派の人以外まともなのか ジークは可哀想だけどまともでは絶対ねぇよ!!本当に可哀想なのはじいちゃんばあちゃんだよ!!

61 21/02/01(月)01:51:58 No.770573452

世界にはファルコみたいな聖人も沢山いただろうに島の悪魔はさぁ…

62 21/02/01(月)01:52:02 No.770573464

マックなんてキャラいたっけ…いたかも…

63 21/02/01(月)01:52:06 No.770573479

親類のせいで自分は戦士候補生にならざるをえず 尊敬していた人が敵の首謀者でその手伝いをさせられていたと知り ジークの脊髄液を飲まされ巨人になったせいで兄を死なせてガリアードを食ってしまい 故郷はもう全滅してると聞かされてなお立ち上がっただけじゃん

64 21/02/01(月)01:52:10 No.770573499

毎回エンディングにがっつりネタバレ仕込まれてる事を考えると ファルコ以外みんな死ぬ予感がする

65 21/02/01(月)01:53:25 No.770573773

>親類のせいで自分は戦士候補生にならざるをえず >尊敬していた人が敵の首謀者でその手伝いをさせられていたと知り >ジークの脊髄液を飲まされ巨人になったせいで兄を死なせてガリアードを食ってしまい >故郷はもう全滅してると聞かされてなお立ち上がっただけじゃん 鎧の継承者に相応しいよね...

66 21/02/01(月)01:53:39 No.770573818

>世界にはファルコみたいな聖人も沢山いただろうに島の悪魔はさぁ… マルコは島の外の悪魔に殺されたぞ

67 21/02/01(月)01:53:52 No.770573873

鎧の継承者って酷い目にあう決まりがあるの?

68 21/02/01(月)01:54:24 No.770574005

お前は自由だって言って赤ちゃん抱いてるやつ大人になったファルコだったら面白いかもななんて思った

69 21/02/01(月)01:54:45 No.770574091

お兄ちゃんいい奴だったけど完全に無駄死にだったよね…

70 21/02/01(月)01:55:08 No.770574184

ファルコに全ての巨人が集結するのかもしれない

71 21/02/01(月)01:55:19 No.770574222

鎧かたいな...ん?あっちの方が美味しそうだ!

72 21/02/01(月)01:55:24 No.770574249

>鎧の継承者って酷い目にあう決まりがあるの? 打たれ強いものが継承するからな

73 21/02/01(月)01:55:33 No.770574296

>鎧の継承者って酷い目にあう決まりがあるの? ライナーが盾となる!

74 21/02/01(月)01:55:58 No.770574377

エレンは時間があと4年も無いからな…

75 21/02/01(月)01:57:10 No.770574644

>マルコは島の外の悪魔に殺されたぞ やはりエルディア人は悪魔だな…不妊計画を実現しなければ…

76 <a href="mailto:ポッコ">21/02/01(月)01:57:29</a> [ポッコ] No.770574719

>>親類のせいで自分は戦士候補生にならざるをえず >>尊敬していた人が敵の首謀者でその手伝いをさせられていたと知り >>ジークの脊髄液を飲まされ巨人になったせいで兄を死なせてガリアードを食ってしまい >>故郷はもう全滅してると聞かされてなお立ち上がっただけじゃん >鎧の継承者に相応しいよね... 最期まで俺が上だって言ってるだろ

77 21/02/01(月)01:58:16 No.770574889

個人個人ではいい奴はいっぱいいるんだよ… ただ時代や環境が悪過ぎる

78 21/02/01(月)01:58:31 No.770574949

>お兄ちゃんいい奴だったけど完全に無駄死にだったよね… 原作だとそこまで存在感なかったけどアニメで声が付いてもうすでに今からもうお辛くなってる…

79 21/02/01(月)01:58:43 No.770574990

エレンポイントとかふざけて付けられない位いい子…

80 21/02/01(月)01:59:19 No.770575097

>お前は自由だって言って赤ちゃん抱いてるやつ大人になったファルコだったら面白いかもななんて思った ファルコガビの赤ちゃんいいね…

81 21/02/01(月)01:59:27 No.770575119

大人たちが守って生き残りそう

82 21/02/01(月)01:59:34 No.770575148

エレンにアドバイス受けてちょっとカッコつけてるファルコ好き

83 21/02/01(月)02:00:18 No.770575301

よくあんな境遇でこんな聖人兄弟が育ったな

84 21/02/01(月)02:00:59 No.770575424

こいつの叔父さんは「うおおおおおおおお!!!!」とかやってたのにな

85 21/02/01(月)02:01:40 No.770575542

>よくあんな境遇でこんな聖人兄弟が育ったな だが待ってほしい 兄貴の方はエルディアもマーレもどうでもいいとエレンポイントマイナスな発現をしてたぞ

86 21/02/01(月)02:02:07 No.770575616

誰でもまさはるにハマる時期はあるし…

87 21/02/01(月)02:02:25 No.770575665

>だが待ってほしい >兄貴の方はエルディアもマーレもどうでもいいとエレンポイントマイナスな発現をしてたぞ そんなクソみたいなポイントいらねえよ

88 21/02/01(月)02:03:56 No.770575926

>こいつの叔父さんは「うおおおおおおおお!!!!」とかやってたのにな コルトも列車の中でうおおおおおおおお!!!!してたじゃん!!

89 21/02/01(月)02:03:57 No.770575929

こんな聖人な上になんと翼が付いてる

90 21/02/01(月)02:04:42 No.770576070

>こんな聖人な上になんと翼が付いてる 天使かな?

91 21/02/01(月)02:04:43 No.770576072

>>こいつの叔父さんは「うおおおおおおおお!!!!」とかやってたのにな >コルトも列車の中でうおおおおおおおお!!!!してたじゃん!! 戦場帰りだぞ…大目に見よう…

92 21/02/01(月)02:05:02 No.770576129

>そんなTポイントみたいなポイントいらねえよ

93 21/02/01(月)02:06:16 No.770576335

進撃において重要なシンボルである鳥の名を戴いたキャラクターだぞ

94 21/02/01(月)02:08:35 No.770576710

真に本当にかっこいいよファルコ… 顎なのに獣の因子を受け継いで唯一空を自由に駆ける巨人になるなんて…

95 21/02/01(月)02:08:54 No.770576768

エレンがお前は自由だいうてたけど 最終話までに巨人縛りなくなるのかな

96 21/02/01(月)02:09:39 No.770576881

今日単行本読み返してたらエレンの記憶の中に何故かエレンが見てない筈のマーレ編冒頭の混濁してるファルコが混じっててんん?ってなったけど考えすぎかな

97 21/02/01(月)02:11:24 No.770577221

エレンとライナーが見上げていた空をとぶファルコ

98 21/02/01(月)02:11:52 No.770577301

>顎なのに獣の因子を受け継いで唯一空を自由に駆ける巨人になるなんて… ついでにアニのうなじもすすっておっぱいもつけよう

99 21/02/01(月)02:12:11 No.770577353

記憶関連は進撃のスクールカーストもつながってるからな

100 21/02/01(月)02:12:24 No.770577395

>今日単行本読み返してたらエレンの記憶の中に何故かエレンが見てない筈のマーレ編冒頭の混濁してるファルコが混じっててんん?ってなったけど考えすぎかな なんかアニオリでファルコが未来を見てるシーンもあったね もしや…

101 21/02/01(月)02:13:07 No.770577531

>お兄ちゃんいい奴だったけど完全に無駄死にだったよね… 神の視点でしかわからないし… まさか継承者食べることができるとはって感じだし

102 21/02/01(月)02:13:21 No.770577563

>ついでにアニのうなじもすすっておっぱいもつけよう ファルコのおねショタは大分ありだなって思って…

103 21/02/01(月)02:14:11 No.770577708

ファルコ女型になっても人間は変わらねえんじゃ…

104 21/02/01(月)02:14:35 No.770577772

全然そんな趣味ないし原作読んでる時はなにも思わなかったのにアニメ見てたらいい子すぎてストレートにファルコと結婚したいな…って気持ちが芽生えてきた

105 21/02/01(月)02:14:40 No.770577790

ファルコにも進撃してもらうか…

106 21/02/01(月)02:15:41 No.770577961

ファルコが進撃を受け入れたとしたら最終的にはエレンとも和解したとも言えなくもない

107 21/02/01(月)02:15:53 No.770577985

su4561802.jpg

108 21/02/01(月)02:15:57 No.770577996

聖人過ぎてなんでガビが好きなのかがわからない

109 21/02/01(月)02:16:36 No.770578087

サシャの両親 ファルコ ジャン 進撃三大聖人

110 21/02/01(月)02:17:09 No.770578170

>su4561802.jpg やっぱライナーはすげえよ…

111 21/02/01(月)02:17:42 No.770578250

>サシャの両親 >ファルコ >ジャン >進撃三大聖人 全員がガビに優しいという先生の粋な計らい

112 21/02/01(月)02:18:28 No.770578362

ガビに惚れてるくらいしか欠点のない男

113 21/02/01(月)02:18:32 No.770578373

聖人なら顎ユミルも入れてあげて

114 21/02/01(月)02:19:31 No.770578518

好きだけど死なないでほしいが両立できる進撃では珍しいタイプ

115 21/02/01(月)02:20:03 No.770578608

>聖人過ぎてなんでガビが好きなのかがわからない あんななんでもできる子そりゃ眩しいよ

116 21/02/01(月)02:20:03 No.770578610

>聖人なら顎ユミルも入れてあげて あれは聖人じゃなくて女神様なので

117 21/02/01(月)02:20:15 No.770578658

環境や世界は悪くない自分が悪いってのがエレンやライナーのスタンスだけどやっぱり環境が悪いでしょ…

118 21/02/01(月)02:21:38 No.770578858

>環境や世界は悪くない自分が悪いってのがエレンやライナーのスタンスだけどやっぱり環境が悪いでしょ… そう思えるようなやつらだったらこうなってないからな…

119 21/02/01(月)02:22:11 No.770578926

>だが待ってほしい >兄貴の方はエルディアもマーレもどうでもいいとエレンポイントマイナスな発現をしてたぞ 別に時代や環境のせいにしてるわけでもないしそれでマイナスにはならないだろ

120 21/02/01(月)02:22:21 No.770578953

エレンもライナーも最終的には自分が選んだから全て自分の責任だって感じだけどその選ぶ選択肢が酷すぎじゃありません?

121 21/02/01(月)02:23:52 No.770579175

時代や環境は悪くないから俺が時代を変えるんだってなっちゃうエレン

122 21/02/01(月)02:24:05 No.770579204

そもそも選択肢が無いから選んだことにしたって感じだからね 案の定メンタルはボロボロに…

123 21/02/01(月)02:28:02 No.770579775

ガビも環境と時代が悪いだけで基本は素直ないい子だから…

124 21/02/01(月)02:30:04 No.770580025

>ガビも環境と時代が悪いだけで基本は素直ないい子だから… まあ出会ったマーレ人がいい人多かったんだろう…

125 21/02/01(月)02:30:11 No.770580048

>ガビも環境と時代が悪いだけで基本は素直ないい子だから… でも同じ境遇でファルコはこんないい子に育ってるからやっぱりあのイキリは本人の資質だよ

126 21/02/01(月)02:31:00 No.770580153

地獄に行くその背を自ら押した奴は見る地獄が違うんだ 進み続けた者にしかわからねぇんだ

127 21/02/01(月)02:31:01 No.770580157

>>ガビも環境と時代が悪いだけで基本は素直ないい子だから… >でも同じ境遇でファルコはこんないい子に育ってるからやっぱりあのイキリは本人の資質だよ しかしまあぶっちぎりで戦死候補生の中で最強格なんだからイキりたくもなるよ

128 21/02/01(月)02:33:27 No.770580464

ガビもメンタルぼろぼろですっかりイキらなくなってしまった

129 21/02/01(月)02:33:33 No.770580480

読者目線だと巨人継いでもろくなことにならねえ…って感じだけど作中では選ばれしマーレの戦士だからね…

130 21/02/01(月)02:34:38 No.770580636

ガビもエレンと同じで出会った人間とか直前に知った事実にめちゃくちゃ左右去れるからなあ

131 21/02/01(月)02:34:39 No.770580638

ガビのキルスコア考えるとね… サシャ、ナイル、エレン、フロック… 死神過ぎない…?

132 21/02/01(月)02:35:05 No.770580693

カビも割と自分で自分の背中押して地獄に来てるんだよな… よく考えたらコイツ地獄の先に何見てるんだ…?

133 21/02/01(月)02:35:31 No.770580767

ガビはむしろ環境を考えると順応性高すぎる方だけどね 進撃体験RTAやってたのにライナーと違って分裂しなかったし自分のせいだって飲み込めたし

134 21/02/01(月)02:36:02 No.770580830

>カビも割と自分で自分の背中押して地獄に来てるんだよな… >よく考えたらコイツ地獄の先に何見てるんだ…? エルディア人全体の地位向上のためって何度も言ってるじゃん!

135 21/02/01(月)02:36:46 No.770580942

脊髄液のせいでファルコが巨人化してしまった時のガビの気持ちを想像すると興奮する

136 21/02/01(月)02:37:07 No.770580988

>ガビはむしろ環境を考えると順応性高すぎる方だけどね >進撃体験RTAやってたのにライナーと違って分裂しなかったし自分のせいだって飲み込めたし ガビも悪魔たちと一緒に何年も訓練兵やってみようぜ

137 21/02/01(月)02:37:56 No.770581103

ただ浮浪者モードのエレンを慕っちゃったのはどうかと思うぜファルコ!

138 21/02/01(月)02:38:06 No.770581124

ガビはブラウン家って時点で色々背負わされてるのは見え透いてるし…

139 21/02/01(月)02:38:45 No.770581237

>ただ浮浪者モードのエレンを慕っちゃったのはどうかと思うぜファルコ! でもあいつすげえカリスマなんだぜ?

140 21/02/01(月)02:39:13 No.770581310

エレンのセリフってファルコじゃないけど励みになるの多いよね

141 21/02/01(月)02:39:46 No.770581383

次男だから耐えられた

142 21/02/01(月)02:40:21 No.770581470

>エレンのセリフってファルコじゃないけど励みになるの多いよね でもあのセリフってクルーガーさんの受け売りでもあるのよな 出番少なかったし他のキャラに回想されること少なかったけどエレンに与えた影響がデカすぎるわ

143 21/02/01(月)02:40:43 No.770581520

副戦士長まで上り詰めたライナーが実家でやりづらそうにしてるのいいよね

144 21/02/01(月)02:41:28 No.770581620

ファルコもまたあのころのガビ山であり負傷兵エレンは町ヴァーなのかもしれない…

145 21/02/01(月)02:41:32 No.770581632

>>エレンのセリフってファルコじゃないけど励みになるの多いよね >でもあのセリフってクルーガーさんの受け売りでもあるのよな >出番少なかったし他のキャラに回想されること少なかったけどエレンに与えた影響がデカすぎるわ 果たしてどっちが影響を与えていたのかな?

146 21/02/01(月)02:42:11 No.770581726

>副戦士長まで上り詰めたライナーが実家でやりづらそうにしてるのいいよね ライナーも母親の興味は自分じゃなくて名誉マーレ人になって父親とヨリ戻すことって気づいてるだろうからな

147 21/02/01(月)02:42:50 No.770581816

エレンは関わった人の言葉を素直に自分の糧にしていく ファルコもそうだよね

148 21/02/01(月)02:43:05 No.770581849

(足がはみ出てるベッド)

149 21/02/01(月)02:43:18 No.770581878

ライナーの話を聞いてそんなやつ悪魔じゃないじゃん!ってなった人を ガビが悪魔の一味として真っ先に殺しちゃうのもまた美しい

150 21/02/01(月)02:43:25 No.770581893

よくよく考えたらファルコも手紙を送り届けたことを人のせいにしないで自分のせいにしてたわ

151 21/02/01(月)02:43:56 No.770581967

エレンがクルーガーさん化したのかと思ってたけど多分それは逆でクルーガーさんがエレン化してただけかも知れないのが怖すぎる

152 21/02/01(月)02:44:00 No.770581973

>ライナーの話を聞いてそんなやつ悪魔じゃないじゃん!ってなった人を >ガビが悪魔の一味として真っ先に殺しちゃうのもまた美しい 芋の話に限って言えば悪魔じゃん!

153 21/02/01(月)02:44:29 No.770582044

ガビが大人になって子供の頃に奪った命を思うとき 本当に死にたくならないか心配になる

154 21/02/01(月)02:45:11 No.770582159

>ガビが大人になって子供の頃に奪った命を思うとき >本当に死にたくならないか心配になる もう死にたくなってたから大丈夫

155 21/02/01(月)02:46:13 No.770582307

でも多分ガビは巨人にならずに生きていく役割だろうと思うのだ その道のりを思うとね

156 21/02/01(月)02:48:51 No.770582605

>ライナーが大人になって子供の頃に奪った命を思うとき >本当に死にたくならないか心配になる

157 21/02/01(月)02:49:21 No.770582679

ライナーはもう老い先短いので

158 21/02/01(月)02:50:25 No.770582795

殺してくれ… もう…消えたい…

159 21/02/01(月)02:51:40 No.770582931

ライナーは死にたがらなくても自動的に期限切れするし…

160 21/02/01(月)02:51:53 No.770582950

>エレンが始祖の巨人になって地ならしして奪った命を思うとき >本当に死にたくならないか心配になる

161 21/02/01(月)02:52:21 No.770582994

ライナーは戦況的にも絶対死なないとは言わないけど死にそうな順番としてはかなり低い

162 21/02/01(月)02:53:03 No.770583075

ライナーにはうっかりエレンを止めて英雄になってもらわないと困る

163 21/02/01(月)02:53:30 No.770583123

逆に今いる面子だと死にそうなのはエレンとライナーの童子フィニッシュくらいで他は生き残りそうだな

164 21/02/01(月)02:54:02 No.770583174

でも鎧継ぎたい子もライナーも変に優しすぎて変に人間味ありすぎてと類似してるから 鎧の巨人になりたがるかなるかする人間は大体同じ感じの思いや末路があるんだと思う

165 21/02/01(月)02:54:59 No.770583253

>でも鎧継ぎたい子もライナーも変に優しすぎて変に人間味ありすぎてと類似してるから >鎧の巨人になりたがるかなるかする人間は大体同じ感じの思いや末路があるんだと思う まず鎧の巨人の役割が「攻撃引き付けて盾になって他の仲間を守る」だからな

166 21/02/01(月)02:57:39 No.770583570

ライナーの先代の鎧の話で一本書けそう

167 21/02/01(月)03:01:17 No.770583949

>エレンがクルーガーさん化したのかと思ってたけど多分それは逆でクルーガーさんがエレン化してただけかも知れないのが怖すぎる 本名は別にあったのにエレンって名乗ってるんだ…

168 21/02/01(月)03:26:44 No.770586442

唯一の欠点はガビにご熱心なこととか一時期言われていたな…

↑Top