21/02/01(月)00:45:39 「まん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)00:45:39 No.770555430
「まんじゅうこわい」 ぴるす君が鳴いた。 「このクソコテにも落語を解する知能があったのだなぁ」 などと私が思う訳もなく口が臭いので凍った饅頭を時速890kmの速度でぶつけたら死んでしまった。 口は災いの元だ。黙っていたら貝でもぶつけただろうがね。 話は変わるが饅頭、ではなく肉饅頭の起源を聞いた事はあるかね? 古代中国にて、川が氾濫した折に人の首を切り落として捧げるという風習があった。かの諸葛孔明がそれを見て、戦争で多くの人命を失ったのにこれ以上は失いたくない、そう思い小麦と家畜の肉で人頭の代用品を作りそれを川に投げ込むと見事に氾濫は収まった。異国で生まれた人頭の代用品が今や日本人なら誰もが知る食べ物になるとは感慨深いと思わないかね? ちょうどここにぴるす君の頭が転がっている。戯れに清流へ投げ入れればたちまち湯川君の群れが現れ自分の物だと争い奪い合うではないか。ぴるす君の頭は湯川君達の争いを生み、争いは川底の泥を巻き上げ清流を汚し川と湯川君の心に汚れを生んだ。 やはりぴるす君は荒らし・嫌がらせ・混乱の元でしかない。私は見得を切って全ての次元と宇宙からぴるす君の存在を抹消した。
1 21/02/01(月)00:48:47 No.770556514
清流に首放り込む時点で汚れが生まれてるような
2 21/02/01(月)00:53:10 No.770557889
>清流に首放り込む時点で汚れが生まれてるような 存在が抹消されてピンクコンパニオン君由来の汚れも消えたから結果オーライかもしれない