21/02/01(月)00:38:46 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)00:38:46 No.770553170
やっぱりゲームでも使いたいですよね https://world.jra-van.jp/legendaryhorse/
1 21/02/01(月)00:42:42 No.770554460
ブロワイエ-モンジュー みたいに仮名で出てくるんでしょうか
2 21/02/01(月)00:45:27 No.770555361
ノーザンテーストやアフリートとかほしいですね
3 21/02/01(月)00:46:49 No.770555858
お父ちゃんはノイジーサタデーって名前にしますか
4 21/02/01(月)00:46:54 No.770555890
名前使えないとジャパンカップが現代のジャパンカップになっちゃいますね
5 21/02/01(月)00:47:53 No.770556197
シンデレラグレイにホーリックスさんが出るのか気になります
6 21/02/01(月)00:49:22 No.770556700
スノーフェアリーは出して欲しいですね!
7 21/02/01(月)00:49:32 No.770556751
NPCの名前は自分で設定出来るようにすればどうにか…
8 21/02/01(月)00:50:00 No.770556907
https://world.jra-van.jp/news/N0008434/ ゼニヤッタって産駒全然活躍できてないんですね……
9 21/02/01(月)00:50:57 No.770557223
あのオグリさんがアレするホーリックス…いったいどんな美人なんだ…
10 21/02/01(月)00:54:00 No.770558121
>https://world.jra-van.jp/news/N0008434/ >ゼニヤッタって産駒全然活躍できてないんですね…… 競走馬としての名牝と繁殖牝馬としての名牝は必ずしもイコールではないですからね… むしろ現役を走り切った馬は繁殖として成功しないとも言われてます エアグルーヴさんとかシーザリオさんとかいますけど
11 21/02/01(月)00:55:16 No.770558476
>お父ちゃんはノイジーサタデーって名前にしますか 寮とか学園に出る幽霊になってますからねえ現在…
12 21/02/01(月)00:59:26 No.770559780
海外重賞対応するならウンスちゃん欧州送りとかしたいんですがまあそれよりちほー重賞のが先ですね
13 21/02/01(月)01:00:53 No.770560239
女帝は優秀すぎますね……
14 21/02/01(月)01:01:28 No.770560393
地方重賞も充実させるなら尚更ダート型が増えないとって感じがある 現状わかる範囲のキャラで実績を問わずダートである程度走ったことあるのですら数える程度だし
15 21/02/01(月)01:05:42 No.770561604
ウィンクスは7歳まで戦ってこの成績なんですよね… 相手関係はともかく連勝数がおかしいです…
16 21/02/01(月)01:11:40 No.770563178
アイちゃんの子供には頑張ってほしいですね
17 21/02/01(月)01:13:41 No.770563699
やり切って引退したアイちゃんより余力たっぷりで引っ込んだリスグラが大物出すと見ます!
18 21/02/01(月)01:14:12 No.770563820
>ウィンクスは7歳まで戦ってこの成績なんですよね… >相手関係はともかく連勝数がおかしいです… どうせブラックキャビアの時みたいに結果出しても糞味噌に貶すんだろ!ケッって雰囲気がオーストラリアの調教師にあったのでまあ…
19 21/02/01(月)01:16:35 No.770564519
ビホルダーは日本では出せませんね…
20 21/02/01(月)01:19:12 No.770565263
競争経験のないまま繁殖にあげられる牝馬の存在を知ったとき より優秀な馬を作るというものの基準がちょっと自分の中でブレたというか混乱しました
21 21/02/01(月)01:19:37 No.770565375
>ビホルダーは日本では出せませんね… スズキドゲザエモンにしますか
22 21/02/01(月)01:19:49 No.770565421
アイちゃんの子供デビューが楽しみです というかあれですね ウマ娘から始めるとそろそろ知ってる女傑がママになり始める頃ですか
23 21/02/01(月)01:21:56 No.770565940
>より優秀な馬を作るというものの基準がちょっと自分の中でブレたというか混乱しました しかし世に大種牡馬と言われるような馬は結構未出走母や未勝利母から出ているという
24 21/02/01(月)01:23:49 No.770566464
牝馬は数が必要ですからね
25 21/02/01(月)01:24:06 No.770566545
ねぇサドラー… この血統図なんだけど…
26 21/02/01(月)01:27:03 No.770567319
>ねぇサドラー… >この血統図なんだけど… オヤジの背中見て頑張りました!
27 21/02/01(月)01:30:10 No.770568160
>ねぇサドラー… >この血統図なんだけど… ははーっ! 欧州ではまだ頑張っております故…
28 21/02/01(月)01:31:16 No.770568413
そもそもJRA管轄ではないので無理無理カタツムリすぎる
29 21/02/01(月)01:34:37 No.770569199
ジャイアンツコーズウェイってアイルランド馬だったんですね!
30 21/02/01(月)01:34:39 No.770569206
ダンシングブレーヴさんの許可を取るためには誰に伺いを立てればいいんでしょうか…殿下死んじゃいましたし…
31 21/02/01(月)01:36:50 No.770569712
>競争経験のないまま繁殖にあげられる牝馬の存在を知ったとき >より優秀な馬を作るというものの基準がちょっと自分の中でブレたというか混乱しました 牝馬が一度に10頭も100頭も産めればいいのですが物理的に不可能ですからね
32 21/02/01(月)01:39:47 No.770570435
総帥が話しだしたらまる一日止まらなくなる名馬もいますね…
33 21/02/01(月)01:41:09 No.770570796
>競争経験のないまま繁殖にあげられる牝馬の存在を知ったとき >より優秀な馬を作るというものの基準がちょっと自分の中でブレたというか混乱しました 母系は成績より血統重視でどこぞこの一族の生まれとかのほうが打率良かったりしますので成績悪くても繁殖上がったらいい子出したります
34 21/02/01(月)01:42:12 No.770571066
>ジャイアンツコーズウェイってアイルランド馬だったんですね! なぜか日本のダートで最近走るんですよね…
35 21/02/01(月)01:46:12 No.770572092
成績と血統 この二つの基準が当たり前のように並立して組み込まれてるのが面白くもあり業が深いとも思うんですよね私