虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)23:38:11 配信MHW... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)23:38:11 No.770529439

配信MHW(PC版) PS4版は発売日に購入して1週間でクリアしてほったらかしでした https://www.twitch.tv/udon0421

1 21/01/31(日)23:38:46 No.770529675

うどんちゃんの暴力万歳

2 21/01/31(日)23:39:40 No.770530017

スタミナ奪取はおまけみたいなもんだよね

3 21/01/31(日)23:40:57 No.770530561

エンドコンテンツの敵はどいつもこいつも疲労しないしね

4 21/01/31(日)23:41:52 No.770530918

種火石を地面に撃って瘴気を払うんだぞ

5 21/01/31(日)23:42:32 No.770531173

キャンプ地に大体種火石があってそれをスリンガーで打つとそこからしばらくの範囲は瘴気が失せる

6 21/01/31(日)23:43:06 No.770531374

おばさまはこの後…

7 21/01/31(日)23:44:17 No.770531802

瘴気の地で古竜になったおばさまを救って差し上げる「」の脳内だけにある名シーンを覚えておいででない?

8 21/01/31(日)23:44:58 No.770532049

ここの加工屋はグラボへの負担が小さくてありがたい…

9 21/01/31(日)23:51:54 No.770534544

まだ下位なのに気が早すぎる

10 21/01/31(日)23:52:36 No.770534797

マグダラオス倒して上位開始だったような

11 21/01/31(日)23:53:08 No.770534969

調和!調和です!

12 21/01/31(日)23:53:29 No.770535075

暴力で大人しくさせればそれが調和だぞ

13 21/01/31(日)23:53:43 No.770535145

誓って殺しはやっていません

14 21/01/31(日)23:54:06 No.770535259

これは調和だから

15 21/01/31(日)23:54:39 No.770535463

囲んで皆でたたけばそれが調和だぞ

16 21/01/31(日)23:54:53 No.770535553

何匹でも出てくる希少種もいるから…

17 21/01/31(日)23:55:21 No.770535717

出会い頭に回転が突っ込んできたレイギエナの気持ちになれ

18 21/01/31(日)23:55:22 No.770535727

処刑坂の使い方を心得ている

19 21/01/31(日)23:55:35 No.770535797

伝説に出てくるような超レアな古龍がそう何百匹もいてもそれはおかしい気がする

20 21/01/31(日)23:55:39 No.770535824

そもそもゲームだからいつでも出るだけで 本来なら一生に一回も出会わないとか多いからな

21 21/01/31(日)23:56:22 No.770536118

でも俺のハンターノートにはミラボレアス討伐数100頭って書いて…

22 21/01/31(日)23:56:49 No.770536259

ハンマーの聖地だああ

23 21/01/31(日)23:57:14 No.770536378

坂いいよね…

24 21/01/31(日)23:58:38 No.770536865

坂道では何も考えずくるくる回る! ハンマーなんてそれでいいんだよ…

25 21/02/01(月)00:02:17 No.770538190

慣れると速く移動できるルートはある

26 21/02/01(月)00:04:08 No.770538825

武器が若干性能過剰な所もまあある…

27 21/02/01(月)00:05:31 No.770539216

左様

28 21/02/01(月)00:09:42 No.770540810

おばさまのかたきを討たないと

29 21/02/01(月)00:10:55 No.770541481

ガロン塚本はターン制のモンスターなのでしっかりと殴り時を理解すれば笛でも何回もスタンとれるほどやりやすいよ

30 21/02/01(月)00:12:16 No.770542071

攻撃が激しくてめっちゃ動くから隙がないように錯覚しやすいけど殴らせてくれるタイミングがしっかりしてると思います

31 21/02/01(月)00:13:12 No.770542449

距離が開きやすい相手こそ溜め2の出番ですよ

32 21/02/01(月)00:18:07 No.770544607

クロー攻撃で方向かえないと

33 21/02/01(月)00:20:07 No.770545414

壁ドンは位置も重要だから正直自分も使いこなせてないなあ

34 21/02/01(月)00:21:12 No.770545852

おかしいなおばさまはこのあとヴァルハザクになってた気がするけど

35 21/02/01(月)00:22:29 No.770546426

実は俺もヴァルハザクと同じくらいうどんちゃんのことを…

36 21/02/01(月)00:22:34 No.770546459

2回組のガンスですがまあ砲撃メインで動くと殴りのダメージアップはそこまで恩恵ないから悔しくないもん

37 21/02/01(月)00:23:37 No.770546941

2回組のひどいところは弾は落ちる上限があるからクラッチしまくってると利点がなくなることなんだクソが

38 21/02/01(月)00:24:29 No.770547345

弾が無限に落ち続けるならいいよ そのうち弾がでなくなるから最終的に2回クラッチ攻撃しないと傷つかないという特性だけが残るんだよ

39 21/02/01(月)00:25:40 No.770547766

粘着弾とかは頭につけるだけでもりもりスタン値たまるから無限に出ると困るのはわかるかもしれない

40 21/02/01(月)00:27:18 No.770548432

ガンスや蟲棒のスリンガーで強化する技はスリンガー弾の種類で持続時間が全然違うのです 石ころ20個なんてあっという間に切れるのです なのでクラッチ攻撃で落とすモンスターの弾が重要なのでクラッチ攻撃にも意味はあるのです

41 21/02/01(月)00:28:29 No.770548933

スリンガーってモノによっては怯みがとれて行動阻害ができたりとか使ってみると結構なものがあったりするんだっけか

42 21/02/01(月)00:29:14 No.770549216

無印でスリンガーを活用したプレイヤーって全体のどれくらいなんだろう

43 21/02/01(月)00:29:25 No.770549295

1種類だけね

44 21/02/01(月)00:31:21 No.770550112

昔ながらのクソモンスだが今のハンマーには坂がある

45 21/02/01(月)00:31:31 No.770550214

クラッチ使うとラクになるので地形でめんどくさくするね!

46 21/02/01(月)00:33:37 No.770551080

対空手段としてクラッチを用意してくれるかと思いきや振りほどかれることが多い気がする

47 21/02/01(月)00:35:53 No.770552075

壁ドンがあるなら床ドンもあるので対空中にドンだ!

48 21/02/01(月)00:36:12 No.770552201

残念位置がよければ水に流されてくれたのに

49 21/02/01(月)00:37:34 No.770552684

ガンスだとじっとガードで耐えてチクボンすればいいから浮いてても苦にはならないんだけどね

50 21/02/01(月)00:37:56 No.770552826

漢方薬をお持ちではない?

↑Top