虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/31(日)23:10:42 キン肉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)23:10:42 No.770519166

キン肉マンの始祖編今回の無料で初めて全部見た 凄くよかったけどちょくちょくここで見た画像が出てきて耐えられない

1 21/01/31(日)23:11:07 No.770519324

惑わされるな

2 21/01/31(日)23:11:15 No.770519366

一コマ一コマがいちいち印象に残るから自然とそうなる

3 21/01/31(日)23:11:18 No.770519390

>惑わされるな 惑わされるな

4 21/01/31(日)23:11:21 No.770519409

無料やってたの!?

5 21/01/31(日)23:11:51 No.770519623

>>惑わされるな >惑わされるな 惑わされるなと言っておるー!!

6 21/01/31(日)23:11:52 No.770519629

知らないおっさんは知ってるおっさんに修正されてるのかな…

7 21/01/31(日)23:12:14 No.770519764

>惑わされるな ああこのシーンで…となんかスッキリした

8 21/01/31(日)23:12:14 No.770519770

>無料やってたの!? 惑わされるな

9 21/01/31(日)23:12:20 No.770519793

なんか使いやすい台詞が妙に多いんだよね肉って

10 21/01/31(日)23:12:36 No.770519904

読むなら歯抜けのあるジャンプ+ではなくゼブラックで読むのだ下等「」よーっ!

11 21/01/31(日)23:12:43 No.770519956

都合の悪いことは忘れよ!

12 21/01/31(日)23:12:48 No.770519991

当時追ってなかったから掲載時のも見てみたい始祖編

13 21/01/31(日)23:13:04 No.770520097

お前は真面目に漫画を読んで お前はネタ漫画として読んでる そこに何の違いもありゃしねぇだろうがー!

14 21/01/31(日)23:13:07 No.770520114

>知らないおっさんは知ってるおっさんに修正されてるのかな… 私は変身などしなーい!

15 21/01/31(日)23:13:29 No.770520261

いかんっ!

16 21/01/31(日)23:13:44 No.770520358

コラ画像で出てたあやつの時計の元ネタがわからん

17 21/01/31(日)23:14:03 ID:3v04jKXQ 3v04jKXQ No.770520465

>コラ画像で出てたあやつの時計の元ネタがわからん こどものじかん最終回

18 21/01/31(日)23:14:04 No.770520474

超人のピークは28歳!

19 21/01/31(日)23:14:13 No.770520528

今見ても正義が退場するのに丸々一話使ったのが意味わからん…

20 21/01/31(日)23:14:14 No.770520532

師の意のまま!

21 21/01/31(日)23:14:15 No.770520544

しかし武道!

22 21/01/31(日)23:14:17 No.770520557

3階のバカはさぁ

23 21/01/31(日)23:14:18 No.770520562

たまに見るジャスティスマンは誰にも負けない?どうして?と同じ気持ちになれた でも今回無料の範囲より先でもっとそんな感じらしいな…

24 21/01/31(日)23:14:29 No.770520619

今回は終始真面目に進行する感じかと思ったら本能的に骨の形選んだとかちょくちょくちゃんとゆでだった

25 21/01/31(日)23:14:30 No.770520622

シャキィィン!!

26 21/01/31(日)23:14:31 No.770520629

>コラ画像で出てたあやつの時計の元ネタがわからん こどものじかん最終話

27 21/01/31(日)23:14:45 No.770520692

ジャスティスは負けたろ 胸を張れテリー

28 21/01/31(日)23:14:49 No.770520724

私はいいと思う

29 21/01/31(日)23:14:57 No.770520780

し、しかし武道!

30 21/01/31(日)23:15:27 No.770520942

記憶の中ではピークがらみあたりの別のシーンだと思ってたわかったのかな?が いきなり2話目で出てきてやられた

31 21/01/31(日)23:15:33 No.770520973

やっぱりペインマン様好きってなった

32 21/01/31(日)23:15:47 No.770521060

>私はいいと思う 正気ですか?

33 21/01/31(日)23:15:55 No.770521109

三連勝(うち二勝は将軍)で始祖も勝てる相手なんだな と思わせてからのガンマン

34 21/01/31(日)23:15:59 No.770521136

はいそこうるさい

35 21/01/31(日)23:16:18 No.770521254

初めて読んだけど友情パワー第三段階っぽいこと言ってるロビンをぼこぼこにする親戚のおじさんのインパクトがなかなかだった

36 21/01/31(日)23:16:37 No.770521390

改めてネメシスって超強いな!

37 21/01/31(日)23:16:42 No.770521423

あ~なんですか? いやあイタリアからだと遠くて聞こえませんねえ残念です

38 21/01/31(日)23:16:43 No.770521430

例の画像が多すぎないかこの漫画

39 21/01/31(日)23:16:56 No.770521511

ロビンまだ埋まってんのかな…

40 21/01/31(日)23:17:10 No.770521593

サイコマンです

41 21/01/31(日)23:17:12 No.770521606

赤ちゃんマンの成長リセット周りの話は一見笑えるやり取りに見えるけど全部読んだ上でもう1回見直すとあやつの醜態が極まり過ぎててつらい…!

42 21/01/31(日)23:17:15 No.770521626

修正前は強キャラ扱いされてた係員好きだった su4561317.jpg

43 21/01/31(日)23:17:21 No.770521662

サイコマンにセリフ枠足してんのかと思ったら悟飯ちゃんにサイコマンが重なってるのかこれ

44 21/01/31(日)23:17:28 No.770521698

時計は 動かん!

45 21/01/31(日)23:17:30 No.770521707

ジャスティスを止めてくれたテリーはすげえよ… となるとともに本調子ではなかったとはいえテリーをかなり追い詰めたラジアル強かったんだなとなる

46 21/01/31(日)23:17:34 No.770521741

>初めて読んだけど友情パワー第三段階っぽいこと言ってるロビンをぼこぼこにする親戚のおじさんのインパクトがなかなかだった 連載時はフェニックスの悪評のせいでいろいろ言われてたサダハルおじさん

47 21/01/31(日)23:17:40 No.770521787

柱の煽りがないのが違和感

48 21/01/31(日)23:17:52 No.770521864

>本能的に骨の形選んだとかちょくちょくちゃんとゆでだった まずBHの傷に合わせて空に亀裂ができるとこからおかしいのに そっから犬が大好きな骨の形だー!を重ねてくるのは流石としか言えない

49 21/01/31(日)23:18:00 No.770521923

ダンベルそろうところからテリーの説得と決断と宣言にサイコ消滅まで全部泣ける

50 21/01/31(日)23:18:01 No.770521925

サイコは始祖のことみんな大好きだけどそれはそれとしてジャスティスのこと嫌いだと思う

51 21/01/31(日)23:18:04 No.770521943

>例の画像が多すぎないかこの漫画 その件については俺も反省している

52 21/01/31(日)23:18:15 No.770522013

スレ画の画像はどれも使い易すぎる こんな奴があんな泣ける退場をするとは

53 21/01/31(日)23:18:38 No.770522144

おっさん登場から変身までの数週間は奇跡だった

54 21/01/31(日)23:18:53 No.770522232

テリー舐めプされて勝ち譲ってもらったとか言う奴居るけど あんな馬鹿みたいな堅物が本気で殺す宣言して万全の奥義叩きこんで 殺せなかったんだからそりゃ負けを認めるよ テキサスブロンコいいよね…

55 21/01/31(日)23:19:11 No.770522362

やっぱテハハさん好きだわ この人出てるところ全部好き

56 21/01/31(日)23:19:22 No.770522429

ジャスティスの奥義食らってバラバラにならないテリーはすごい

57 21/01/31(日)23:19:24 No.770522440

これで良かったんだよな…?拾式…?

58 21/01/31(日)23:19:32 No.770522494

違います

59 21/01/31(日)23:19:34 No.770522504

始祖はみんなキャラが立ってて好き

60 21/01/31(日)23:19:39 No.770522547

あやつvs将軍は毎週子供に戻った気持ちで楽しんでたわ...

61 21/01/31(日)23:19:51 No.770522617

ようやく重なった未来――

62 21/01/31(日)23:19:59 No.770522658

>やっぱテハハさん好きだわ >この人出てるところ全部好き あやつ戦で出てくれたの嬉しかった

63 21/01/31(日)23:20:00 No.770522667

テリーも凄いけど阿修羅はなんであれで生きてるんだよ

64 21/01/31(日)23:20:09 No.770522718

ガンマンのことあれだけバカにしてたのに…お前どうして…

65 21/01/31(日)23:20:13 No.770522740

穏健派代表って感じだよねペインマン

66 21/01/31(日)23:20:17 No.770522760

>サイコは始祖のことみんな大好きだけどそれはそれとしてジャスティスのこと嫌いだと思う ジャスティスのことは嫌いだけど消滅させたくはない

67 21/01/31(日)23:20:20 No.770522783

>ようやく重なった未来―― すぐに消える銀マスク

68 21/01/31(日)23:20:23 No.770522807

悪魔を舐めるな!

69 21/01/31(日)23:20:24 No.770522813

>おっさん登場から変身までの数週間は奇跡だった 私は変身などしなーい!

70 21/01/31(日)23:20:27 No.770522831

始祖の奥儀がどれも首腰狙いで殺意が凄い

71 21/01/31(日)23:20:36 No.770522905

テハハマンは読み返すと登場期間無茶苦茶短くてビビる

72 21/01/31(日)23:20:41 No.770522934

カラスマンにシングマン ペインマンのダンベ… ペインマン!?

73 21/01/31(日)23:20:57 No.770523056

>>おっさん登場から変身までの数週間は奇跡だった >私は変身などしなーい! その存在、揺るぎなし────

74 21/01/31(日)23:21:03 No.770523100

に…人間に?

75 21/01/31(日)23:21:27 No.770523239

アビスマンと知らないおっさんは壺で肉史上最悪のデザインとかって叩かれてた記憶 前者は苦戦する将軍見たくない気持ちだったのもあるとは思うが

76 21/01/31(日)23:21:27 No.770523241

>>サイコは始祖のことみんな大好きだけどそれはそれとしてジャスティスのこと嫌いだと思う >ジャスティスのことは嫌いだけど消滅させたくはない 好き嫌いはあれどみんなのこと尊敬してたよねサイコ

77 21/01/31(日)23:21:32 No.770523273

>ガンマンのことあれだけバカにしてたのに…お前どうして… あれ下等でいう所の友情だよね…

78 21/01/31(日)23:21:36 No.770523293

サイコは完璧に一番近いジャスティスには勝てないと思うしサイコ本人もそれに気づいてると思う そんなジャスティスが自由の極みみたいな行動するからサイコはキレる

79 21/01/31(日)23:21:41 No.770523320

>テハハマンは読み返すと登場期間無茶苦茶短くてビビる ペインマンとアビスマンは登場期間短いわりに記憶に残るから始祖編のゆではすごかった

80 21/01/31(日)23:21:41 No.770523324

Lの陣形

81 21/01/31(日)23:21:42 No.770523330

現代でメンタルメタメタだったシングさんが回想だと落ち着いててこの人は… あやつがザ・マンに戻った今ならもっと強そうだけど再登場はないんだろうか

82 21/01/31(日)23:21:44 No.770523346

読み返すとはぐれるでないぞー!からもう既に人の好さが出てる

83 21/01/31(日)23:21:49 No.770523385

>三連勝(うち二勝は将軍)で始祖も勝てる相手なんだな >と思わせてからのガンマン 話が進めば進むほどジャンクVSペインマンの戦いは あのタイミングがベストとなる

84 21/01/31(日)23:21:51 No.770523405

>始祖の奥儀がどれも首腰狙いで殺意が凄い 全員あやつを倒すことを目的にしてるからな

85 21/01/31(日)23:21:55 No.770523442

>>サイコは始祖のことみんな大好きだけどそれはそれとしてジャスティスのこと嫌いだと思う >ジャスティスのことは嫌いだけど消滅させたくはない ジャスティスの事は嫌いだけど完璧始祖において自分よりジャスティスの方が相応しく大切だと思っている

86 21/01/31(日)23:22:10 No.770523534

銀には他の連中なんてどうでもいい!私と貴方と閻魔さんだけで!とか言っておきながら 奥義発動の土壇場では私達11人が神になる為に!この世を理想郷にする為に!とか本音が出ちゃう末っ子

87 21/01/31(日)23:22:13 No.770523549

>前者は苦戦する将軍見たくない気持ちだったのもあるとは思うが モガモガ違えねえ

88 21/01/31(日)23:22:18 No.770523578

悪魔将軍の生デザイン変更を当時体験できなかったから生でガンマンの変化を見られたときは感動したよ

89 21/01/31(日)23:22:33 No.770523668

たまにペインマンとアビスマンを間違えそうになる

90 21/01/31(日)23:22:34 No.770523673

柱の 正義! 正義! 正義! は未だ覚えてる

91 21/01/31(日)23:22:41 No.770523705

始祖は下等が勝っても納得できるのが良かった ゴールドの弟子を見定めてたテハハカラス 試合は実質勝利してたシングジャスティス 同じく優勢だったけど真実から目を背けたガンマン

92 21/01/31(日)23:22:49 No.770523753

始祖全体の中でザマン含めて皆に一目置かれてるポジが金と正義とペインな感じはする

93 21/01/31(日)23:23:01 No.770523821

どんどん評価が上がるミラージュ

94 21/01/31(日)23:23:01 No.770523824

その存在揺るぎなし!は編集わかってやってましたよね?

95 21/01/31(日)23:23:16 No.770523914

アビスマン様は短い登場期間の中に将軍様との関係性とかミラージュさんへの惜別とか 強烈な強さをうまく描いた名キャラだと思うんだけどなあ

96 21/01/31(日)23:23:24 No.770523960

知らないおっさんはなんだかせんとくんみたいだなって見てた そして翌週で知ってるおっさんが出てきた時はあれ?こんなだっけ?ってなって前週の画像見てダメだった

97 21/01/31(日)23:23:26 No.770523967

サタン様戦もだけど念入りに手足壊してから奥義に入るジャスティスが怖すぎる…

98 21/01/31(日)23:23:37 No.770524039

シング戦のサンちゃん強過ぎない?

99 21/01/31(日)23:23:39 No.770524054

チェンジ硬度0いいよね…

100 21/01/31(日)23:23:39 No.770524055

>その存在揺るぎなし!は編集わかってやってましたよね? 編集はわかってると思う ゆでは天然で変身などしなーい!って書いてる可能性ある

101 21/01/31(日)23:23:44 No.770524084

>>>サイコは始祖のことみんな大好きだけどそれはそれとしてジャスティスのこと嫌いだと思う >>ジャスティスのことは嫌いだけど消滅させたくはない >好き嫌いはあれどみんなのこと尊敬してたよねサイコ 自分自身の素質について一番迷いの多いサイコだけに 安定してる対象は愛憎るというか シルバーを素直に尊敬してる分 別の意味で安定している正義って複雑な感情を持ってるだろうな

102 21/01/31(日)23:23:47 No.770524103

今回読み返したら金も銀もサイコのことあいつホントすごいあと一歩って買ってるけど 当時言ってあげれば良かったのに…でも始祖連中そんなことしないタイプの集まりだから無理か

103 21/01/31(日)23:23:48 No.770524104

マグネットパワーを世界平和のためにしか使わないと言い切るサイコいいよね 嘘つくなお前絶対悪用するだろ

104 21/01/31(日)23:23:49 No.770524110

下がりなさい…

105 21/01/31(日)23:24:02 No.770524184

テハハさんはお喋りが止まると異様に鋭い眼光が見えてめちゃ怖い雰囲気になるのが好き

106 21/01/31(日)23:24:02 No.770524186

>柱の >苛烈! >残忍! >残酷! >は未だ覚えてる

107 21/01/31(日)23:24:10 No.770524217

虐殺王のジェノサイドスパークとかきゃっきゃして遊んでたら アロガントスパークお出しされてうわ…ってなったの今でも覚えてる

108 21/01/31(日)23:24:16 No.770524261

残ったのはあの三人か・・・ あの三人かぁ・・・

109 21/01/31(日)23:24:28 No.770524322

知らないオッサンはデザイン元の人のブログとセットで面白かった

110 21/01/31(日)23:24:31 No.770524347

>シング戦のサンちゃん強過ぎない? メンタルさえ絶好調ならあいつ化け物だよ サンシャインに勝てるギミックとして逆計算された感がシングマンにはある

111 21/01/31(日)23:24:32 No.770524350

>苛烈! >残忍! >残酷! >は未だ覚えてる

112 21/01/31(日)23:24:49 No.770524450

銀がタイムリミット付きだったからパーフェクトディフェンダーさっさとやめちゃったけど それなかったら磁力も付けさせずにボッコボコにしてたんだろうなって信頼感がある

113 21/01/31(日)23:24:55 No.770524495

>テハハさんはお喋りが止まると異様に鋭い眼光が見えてめちゃ怖い雰囲気になるのが好き ゴールドマンと話がしたかったんだ...って言った時の悲しい目もいいよね

114 21/01/31(日)23:25:00 No.770524523

よくネタにされてる5億年ボタンよりずっと長い間修行してんだよなこいつら…

115 21/01/31(日)23:25:14 No.770524615

テハハマン冷静に見ると梱包に使うプチプチなのにカッコいいから凄いよね

116 21/01/31(日)23:25:14 No.770524618

>今回読み返したら金も銀もサイコのことあいつホントすごいあと一歩って買ってるけど >当時言ってあげれば良かったのに…でも始祖連中そんなことしないタイプの集まりだから無理か 完璧であるべき集団なのに後一歩って不完全って事にも取れるから多分直接言っても意味ないんじゃないかな

117 21/01/31(日)23:25:18 No.770524629

ジャンクマン… ジャンクマン!?

118 21/01/31(日)23:25:19 No.770524645

正義という新たな道を見出しながら自分は完璧だから届き得なかった銀と その新たな道に届き得たのに完璧な銀に憧れて進まなかったサイコの対比は本当に凄いと思う

119 21/01/31(日)23:25:19 No.770524647

シングの硬さとマッの強さは普通のプロレスさせる気無いよね

120 21/01/31(日)23:25:24 No.770524680

私は良いと思う

121 21/01/31(日)23:25:27 No.770524694

銀は思想がサイコは性根が正義寄りだった中でジャスティスマンは完璧に過ぎる 問題は完璧過ぎて自分で判断できちゃうから完璧超人すらついていけないとこだけど…

122 21/01/31(日)23:25:31 No.770524726

マグネットパワーを抜かしてみるとたしかに他の始祖と比べた時に突出したもんがないんだよなサイコ

123 21/01/31(日)23:25:36 No.770524764

ほんとにジャンクはよくテハハに勝てたよな なんかゆで理論MAXだったけど

124 21/01/31(日)23:25:37 No.770524766

>ジャンクマン… >ジャンクマン!? 逆だよ!

125 21/01/31(日)23:25:38 No.770524774

ジャスティスマンも結構サイコの事買ってるよね 口には全く出さないけど

126 21/01/31(日)23:25:50 No.770524827

始祖会議コラはあんまり流行らなかったな…

127 21/01/31(日)23:25:50 No.770524830

>テハハマン冷静に見ると梱包に使うプチプチなのにカッコいいから凄いよね 梱包材は超人始祖をモデルにして作られたのでは?

128 21/01/31(日)23:25:50 No.770524831

堕天の時に直立不動で落ちてくるザ・マンとかゆでにしか出来ないよね

129 21/01/31(日)23:26:01 No.770524900

>ジャスティスマンも結構サイコの事買ってるよね >口には全く出さないけど ))

130 21/01/31(日)23:26:02 No.770524905

おっさんがサイコよ真意に気付いたら泣いちゃうよ

131 21/01/31(日)23:26:09 No.770524941

無料で読めるのは72話まで?

132 21/01/31(日)23:26:15 No.770524978

>シングの硬さとマッの強さは普通のプロレスさせる気無いよね 相手のサンちゃんもプロレスしてないから…

133 21/01/31(日)23:26:15 No.770524979

>堕天の時に直立不動で落ちてくるザ・マンとかゆでにしか出来ないよね グロローッ

134 21/01/31(日)23:26:18 No.770525000

>堕天の時に直立不動で落ちてくるザ・マンとかゆでにしか出来ないよね 気を付けすぎる…

135 21/01/31(日)23:26:18 No.770525002

満を持して始まった将軍様VSあやつ戦で将軍様が本当に手も足も出ずに急所封じを返されて続きは私がやってやろうされた流れの衝撃は一生忘れないと思う

136 21/01/31(日)23:26:25 No.770525036

>ほんとにジャンクはよくテハハに勝てたよな >なんかゆで理論MAXだったけど 水が干からびるくらいの熱量発生させるジャンククラッシュの威力地味にすごい

137 21/01/31(日)23:26:30 No.770525066

>>テハハマン冷静に見ると梱包に使うプチプチなのにカッコいいから凄いよね >梱包材は超人始祖をモデルにして作られたのでは? ホー なんだそのオモシロ起源説は

138 21/01/31(日)23:26:40 No.770525125

サンシャインはどうやって倒すのってなるレベルになってるからもう戦わなそう

139 21/01/31(日)23:26:51 No.770525187

始祖も凄いがベストバウトとしてネメシスvsキン肉マンは挙げていいと思う

140 21/01/31(日)23:26:52 No.770525203

>今回読み返したら金も銀もサイコのことあいつホントすごいあと一歩って買ってるけど >当時言ってあげれば良かったのに…でも始祖連中そんなことしないタイプの集まりだから無理か 牛もスグルとの戦いで開花して、多くの出会いがあるから覚醒できてるけど 単純に悪魔超人続けてたら神越えの候補にならないと思うぞゴールドマン

141 21/01/31(日)23:26:54 No.770525212

対話が大事、ってのが一貫してると思う 戦いを通して対話するんじゃー!とか 俺たちに必要なのはあんたとの対話だ!とか 話し合いって大事

142 21/01/31(日)23:27:06 No.770525294

時計は!動かん!が感慨深い台詞なのにコラのせいでネタ台詞みたいになってしまって耐えられなかった

143 21/01/31(日)23:27:09 No.770525310

空振りするとジャンククラッシュが熱を持ってホカホカになるよ!はなんで…?って思った

144 21/01/31(日)23:27:15 No.770525332

後から恐ろしい強キャラとわかるミラージュリニンサン

145 21/01/31(日)23:27:18 No.770525356

そのままサンちゃんがジャスティスとぶつかったら物理オンリーのジャスティスどうしたんだろな

146 21/01/31(日)23:27:25 No.770525395

サンちゃんよく泣くなあとか もし2世に繋がったとするとそりゃ6騎士最後の一人になっても最後まで悪魔超人として頑張るよなって

147 21/01/31(日)23:27:37 No.770525457

見たかったよねジャスティスvsサイコ

148 21/01/31(日)23:27:39 No.770525469

>空振りするとジャンククラッシュが熱を持ってホカホカになるよ!はなんで…?って思った なんかこう…空気との摩擦?

149 21/01/31(日)23:27:44 No.770525495

始祖がよく話題にされがちだけどサダハルおじさんのキャラ立ちと強さもただ事じゃないよね いやまあ実質的なシリーズボスだから当然なんだけど

150 21/01/31(日)23:27:55 No.770525557

>堕天の時に直立不動で落ちてくるザ・マンとかゆでにしか出来ないよね あんなシュポーンみたいな堕天初めて見たし たぶんこれから見ることもない

151 21/01/31(日)23:27:56 No.770525562

無量大数軍もいい話が揃ってるんですよ >骨の形の体の傷に犬が引き寄せられるとかゆでにしか出来ないよね

152 21/01/31(日)23:27:58 No.770525577

ミラージュとアビスは将軍様が速攻2タテしてなかったらその2人で悪魔全滅ありえたくらいやべぇ

153 21/01/31(日)23:28:02 No.770525596

始祖編はその後現実で起こった騒動とテーマが完全にリンクしてたのもすごい テーマの普遍性を体現してた

154 21/01/31(日)23:28:02 No.770525597

>当時言ってあげれば良かったのに…でも始祖連中そんなことしないタイプの集まりだから無理か 始祖の大ファンのサイコに始祖を超えた別の超人にお前ならなれるよってアドバイスしても聞かないだろうね…

155 21/01/31(日)23:28:02 No.770525601

>対話が大事、ってのが一貫してると思う >戦いを通して対話するんじゃー!とか >俺たちに必要なのはあんたとの対話だ!とか >話し合いって大事 テリーがアンタを殺したくてファイトしたんじゃない!ってジャスティスに食い下がるのは正義超人のトップらしくて好き

156 21/01/31(日)23:28:09 No.770525631

始祖以外だと戦争とポーラマンも好き あのオチが超好きなんだ

157 21/01/31(日)23:28:09 No.770525634

17時だから子供の時間はもう終わりだ!って意味にも取れる完璧な一枚なのにひどいよね

158 21/01/31(日)23:28:09 No.770525635

ジャンクはロビンへのリスペクトとその形が自ら手を捥ぐっていう悪魔的なのがかっこいい

159 21/01/31(日)23:28:17 No.770525677

>シングの硬さとマッの強さは普通のプロレスさせる気無いよね 硬さに加え体格も始祖No.1だ サンシャインなんでまともに打ち合えてるのお前

160 21/01/31(日)23:28:17 No.770525681

歴代スパークの中で確かな殺意が溢れてるタツノリスパーク好き

161 21/01/31(日)23:28:27 No.770525751

ザマン堕天の時はもうちょっと斜め方向でカッコよく堕天してるカットもあるのに いかんせんだいたいのイメージ図が気を付け姿勢でグロローって落下してくるやつで…

162 21/01/31(日)23:28:29 No.770525766

ジャスティスのシルエット降臨してきた辺りも盛り上がりがヤバかった

163 21/01/31(日)23:28:52 No.770525894

4回くらい心臓貫かれて生きてるニンジャがおかしいし ほぼ即興で全ての技を返してノーダメのカラスはもっとおかしい

164 21/01/31(日)23:28:56 No.770525919

俺が唯一不満なのはネプキンが結局ただの元弟子って掘り下げずに終わったくらいだ やってくれよ外伝!

165 21/01/31(日)23:28:58 No.770525931

>ジャスティスのシルエット降臨してきた辺りも盛り上がりがヤバかった まあアシュラは勝つよねーという下馬評

166 21/01/31(日)23:28:59 No.770525942

サイコマンは嫌いなガンマンやジャスティスマン含めて他の始祖皆より劣ってるってコンプレックス感じてるよね……だからマグパの研究に走った面もあるだろうし

167 21/01/31(日)23:29:00 No.770525946

私はいいと思う が全然よくなくてダメだった 通りであの画像いっぱい使われてたわけだ

168 21/01/31(日)23:29:00 No.770525947

>ジャンクはロビンへのリスペクトとその形が自ら手を捥ぐっていう悪魔的なのがかっこいい 体を軽くするんだいいよね……

169 21/01/31(日)23:29:09 No.770526009

悪魔を舐めるな(例のポーズ)

170 21/01/31(日)23:29:15 No.770526049

>始祖も凄いがベストバウトとしてネメシスvsキン肉マンは挙げていいと思う 決着の付け方が美しすぎる…

171 21/01/31(日)23:29:17 No.770526063

>ジャスティスのシルエット降臨してきた辺りも盛り上がりがヤバかった ド下等「」の手のひらが毎週ミキサー大帝してた

172 21/01/31(日)23:29:22 No.770526081

今読んでも始まりの超人の名前が「ザ・マン」なのは完璧としか言いようがない

173 21/01/31(日)23:29:24 No.770526090

>私はいいと思う >が全然よくなくてダメだった >通りであの画像いっぱい使われてたわけだ 正気じゃなかったとこだからな…

174 21/01/31(日)23:29:34 No.770526143

>ジャスティスのシルエット降臨してきた辺りも盛り上がりがヤバかった 麺のご先祖とか色んな考察出た後にオーバーボディ割って全然違う猫耳脳みそマン出てきた時は空いた口が塞がらなかった

175 21/01/31(日)23:29:34 No.770526145

>サダハルおじさんのキャラ立ちと強さもただ事じゃないよね ロビンと麺に勝利 主人公のスグルに実力上は勝利 始祖以外だと本当に最強格だと思う

176 21/01/31(日)23:29:35 No.770526155

>私はいいと思う >が全然よくなくてダメだった >通りであの画像いっぱい使われてたわけだ 駄目でも正気ですか?は言い過ぎだと思う

177 21/01/31(日)23:29:40 No.770526190

鏡を使って相手の部位にダメージを与えてくるミラージュと背中無敵のアビスはどうやって倒すの…?ってやつは将軍様がきっちり潰してくれた…

178 21/01/31(日)23:29:42 No.770526208

>そのままサンちゃんがジャスティスとぶつかったら物理オンリーのジャスティスどうしたんだろな キーパーツ引っこ抜いて処理する

179 21/01/31(日)23:29:53 No.770526280

>4回くらい心臓貫かれて生きてるニンジャがおかしいし >ほぼ即興で全ての技を返してノーダメのカラスはもっとおかしい カラスさん最後プロレス乗ってくれないとマジ無理

180 21/01/31(日)23:29:56 No.770526293

>ジャスティスのシルエット降臨してきた辺りも盛り上がりがヤバかった 負けるわコレ… ⇒ 勝てるわコレ! ⇒ 負けるわコレ…

181 21/01/31(日)23:29:57 No.770526295

アトランティスとステカセに引かれて戻ってきた「」が多い印象がある

182 21/01/31(日)23:30:17 No.770526403

>今読んでも始まりの超人の名前が「ザ・マン」なのは完璧としか言いようがない 意味が「あの男、あやつ」という…

183 21/01/31(日)23:30:32 No.770526498

最初はやっぱモンゴルマンシルエットのがよかったんじゃねえかな…みたいな声もあったジャスティスマンはずいぶんと盛り上がったものである

184 21/01/31(日)23:30:37 No.770526519

カラスはスピードが注目されるが純粋な耐久も高いからなパンプアップするし

185 21/01/31(日)23:30:48 No.770526590

通しで読むとサイコがマジ台詞量多いなって

186 21/01/31(日)23:30:49 No.770526600

>ジャンクはロビンへのリスペクトとその形が自ら手を捥ぐっていう悪魔的なのがかっこいい ロビンと対戦した連中や関わったキャラの戦いは割といいの多いよね

187 21/01/31(日)23:30:58 No.770526651

サダハル戦はキン肉ドライバー決めてくれたのが嬉しかったな

188 21/01/31(日)23:30:59 No.770526666

なんだこいつから湧き上がってくるこの力は?(サッサッ)はキン肉マンのキャラがしていい動きじゃない過ぎる

189 21/01/31(日)23:31:00 No.770526675

腕が死んだ悪魔超人になってからやっとダメージだもんね正義vsアシュラ…

190 21/01/31(日)23:31:07 No.770526717

始祖が全員出揃った上で見ると改めてヤバさに気付ける正面最強のアビス

191 21/01/31(日)23:31:10 No.770526735

今WWEにザ・マンってあだ名の選手いるよね女子だけど

192 21/01/31(日)23:31:13 No.770526752

>アトランティスとステカセに引かれて戻ってきた「」が多い印象がある ステカセはいきなりマッスルインフェルノだしターボメンとの試合も名勝負だからなぁ 試合自体は始祖編より無量大数編のが面白いの多いと思う

193 21/01/31(日)23:31:14 No.770526758

>始祖の大ファンのサイコに始祖を超えた別の超人にお前ならなれるよってアドバイスしても聞かないだろうね… その可能性がよりによって下等にも備わっているものなあたりがダメすぎた ストレートに言ったらサイコはガチで凹みかねん

194 21/01/31(日)23:31:14 No.770526760

>アトランティスとステカセに引かれて戻ってきた「」が多い印象がある 潔く散ったラジアルの辺りでおや?って思った ステカセのインフェルノでただごとじゃねえと確信した

195 21/01/31(日)23:31:17 No.770526774

ジャスティスはサタン戦でも大活躍したしなんなのお前

196 21/01/31(日)23:31:19 No.770526790

闘将!ラーメンマン!の巻とかあのあたりの漫画と編集の油の乗りっぷりがすごい そうかータイトルでそれだしちゃうかー

197 21/01/31(日)23:31:25 No.770526817

>通しで読むとサイコがマジ台詞量多いなって だからこうやってジャスティスでバランスを取る

198 21/01/31(日)23:31:32 No.770526856

超人たちを素晴らしい存在にするぞ いつまでたってもコイツら俺を超えないな・・・ マグネットパワーでドーピング?私は良いと思う どうせ超えないんだしじゃあ管理して粛清繰り替えそ あーもうどうせダメなんだから毎回赤ちゃんまでリセットすりゃいいじゃん 正義超人とかいう下等どもが神を超える力を?そんなものは認めるわけにいかーん! 自分で書いててこれホントキツいな…

199 21/01/31(日)23:31:46 No.770526946

>サダハル戦はキン肉ドライバー決めてくれたのが嬉しかったな あれかー痛いよなーバッファロー?

200 21/01/31(日)23:31:46 No.770526955

馬鹿が棄権したときの顔が好き

201 21/01/31(日)23:31:51 No.770526993

あなたの主義主張にもそれなりの理があったしかし! 我々にも我々の理想があるのです! それを…私が今繰り出せる最高のこの技で あなたに是非 私は見せたい!

202 21/01/31(日)23:31:52 No.770526999

>サダハル戦はキン肉ドライバー決めてくれたのが嬉しかったな そこまでずっと押されっぱなしだったところに大逆転でドライバー決めて あそこでめっちゃ盛り上がったよね…

203 21/01/31(日)23:31:54 No.770527010

>カラスはスピードが注目されるが純粋な耐久も高いからなパンプアップするし ニンジャがチートコピー使うまでは終始優位だったしね でも技が地味過ぎたな…

204 21/01/31(日)23:31:54 No.770527012

>アトランティスとステカセに引かれて戻ってきた「」が多い印象がある 悪魔なんぞ応援してたら…ろくな…大人にならねぇぞ…

205 21/01/31(日)23:32:13 No.770527137

>>サダハル戦はキン肉ドライバー決めてくれたのが嬉しかったな >あれかー痛いよなーバッファロー? (ニヤニヤするサンちゃん)

206 21/01/31(日)23:32:18 No.770527167

>あれかー痛いよなーバッファロー? 困らせるだけ困らせてサラッと流すのいいよね…

207 21/01/31(日)23:32:18 No.770527170

軟体ボディ発動が反撃のきっかけなのすごく好き

208 21/01/31(日)23:32:22 No.770527199

>通しで読むとサイコがマジ台詞量多いなって ゆでこういうキャラも思いつけるんだなーって

209 21/01/31(日)23:32:23 No.770527207

おっさんVS牛からはもう全部大好き

210 21/01/31(日)23:32:24 No.770527223

はいそこうるさい

211 21/01/31(日)23:32:25 No.770527228

>超人たちを素晴らしい存在にするぞ >いつまでたってもコイツら俺を超えないな・・・ >マグネットパワーでドーピング?私は良いと思う >どうせ超えないんだしじゃあ管理して粛清繰り替えそ >あーもうどうせダメなんだから毎回赤ちゃんまでリセットすりゃいいじゃん >正義超人とかいう下等どもが神を超える力を?そんなものは認めるわけにいかーん! いかん!

212 21/01/31(日)23:32:25 No.770527232

カラスがシルバーを投げて完成するシルバーの銀閣寺は割とキテる

213 21/01/31(日)23:32:31 No.770527268

>>通しで読むとサイコがマジ台詞量多いなって >だからこうやってジャスティスでバランスを取る そうは言うけど実はジャスティスも結構喋る方だと思う

214 21/01/31(日)23:32:40 No.770527332

>ジャスティスはサタン戦でも大活躍したしなんなのお前 ここは私に任せて先に行け!は普通犠牲フラグじゃん あの人普通じゃなかった…

215 21/01/31(日)23:32:47 No.770527400

あやつVS将軍は差し挟まれる回想がいちいち重くてお辛い

216 21/01/31(日)23:32:54 No.770527443

>自分で書いててこれホントキツいな… 最初に襲ってきた時のタイルマンとの問答で一番上の目的達成されてるのにね

217 21/01/31(日)23:32:56 No.770527466

>闘将!ラーメンマン!の巻とかあのあたりの漫画と編集の油の乗りっぷりがすごい >そうかータイトルでそれだしちゃうかー ラーメンマンVSネメシスはマジで名勝負すぎる お互いギリギリって感じ

218 21/01/31(日)23:33:09 No.770527570

なつかしいものを見せてくれる…なあバッファローマン いいよね

219 21/01/31(日)23:33:09 No.770527576

銀は虐殺王!とか散々ネタにしてた「」達が完全に静まり返ったアロガント回

220 21/01/31(日)23:33:17 No.770527626

>今読んでも始まりの超人の名前が「ザ・マン」なのは完璧としか言いようがない 細かい話だけど 閻魔様は弥勒菩薩が現れるまで 地上に降りて衆生を導く慈悲深い地蔵菩薩なんだよね

221 21/01/31(日)23:33:19 No.770527642

>おっさんVS牛からはもう全部大好き パワーファイター同士のぶつかり合いは派手だ

222 21/01/31(日)23:33:24 No.770527675

>そうは言うけど実はジャスティスも結構喋る方だと思う 他人へのリアクションがプロレスラーとしては致命的に薄いだけだよね

223 21/01/31(日)23:33:26 No.770527692

下等超人も見上げたもの の時の馬鹿の表情が無茶苦茶いいんすよ…

224 21/01/31(日)23:33:31 No.770527730

ラーメンマンのレスポンスバトルちからはなんなの…

225 21/01/31(日)23:33:40 No.770527782

無料…!?

226 21/01/31(日)23:33:43 No.770527793

ロビン対ネメシスのやっぱりロビンは格好いいのう!って台詞が大好きなんだ

227 21/01/31(日)23:33:43 No.770527795

ガンマンは二重の意味であやつから目反らすのが敗因なの上手いと思う

228 21/01/31(日)23:33:48 No.770527824

ガンマン対牛は最後に出したあのハリケーンミキサーが一撃必殺すぎる…

229 21/01/31(日)23:33:53 No.770527865

>銀は虐殺王!とか散々ネタにしてた「」達が完全に静まり返ったアロガント回 あれはちょっと…シャレにならないと言うか… プロレスで流血見にきたら全身複雑骨折で意識なくなるの見せられたというか…

230 21/01/31(日)23:33:53 No.770527867

サイコは今までこういうキャラ書いたことなかったから超楽しいって作者が言ってた気がするな…

231 21/01/31(日)23:33:55 No.770527876

銀の私がフェイバリット技出すと相手殺しちゃうから…って苦悩が 再読したら思ってたより深度が深い悩みだった

232 21/01/31(日)23:34:02 No.770527925

ニンジャも拙者の力じゃ勝てなかったって言ってるからな シングもだけど始祖を破るのは始祖の力って展開が好き

233 21/01/31(日)23:34:04 No.770527935

>ラーメンマンのレスポンスバトルちからはなんなの… これは我々の戦略的勝利と言える!

234 21/01/31(日)23:34:11 No.770527984

>最初に襲ってきた時のタイルマンとの問答で一番上の目的達成されてるのにね だからこそ金とか銀とかアイツもうダメだ殺すしかない・・・まで行く

235 21/01/31(日)23:34:16 No.770528017

キン肉族が全員なにかしら気ぶりしすぎる…

236 21/01/31(日)23:34:27 No.770528074

下等超人認めたい組だったペインマンとカラスマンはよく見たらトドメの一撃辺りまでまともにダメージ通ってないなって……普通の精神状態だったら二人とも勝てなかったのでは?

237 21/01/31(日)23:34:28 No.770528088

今見るとタイルマンとかあやつに内心凄い刺さってて…

238 21/01/31(日)23:34:39 No.770528136

何が良かったって当時悪魔将軍と超人閻魔どっちが勝つか本気でわからなかったとこ

239 21/01/31(日)23:35:04 No.770528290

私は間違っていたのか? の言葉が重すぎる

240 21/01/31(日)23:35:06 No.770528300

>下等超人認めたい組だったペインマンとカラスマンはよく見たらトドメの一撃辺りまでまともにダメージ通ってないなって……普通の精神状態だったら二人とも勝てなかったのでは? ゴミ屑相手だったら胸貸してやろうなんて思わなかっただろう

241 21/01/31(日)23:35:09 No.770528321

知らないおっさんはあれで始祖的にはバランス型なのがおかしい

242 21/01/31(日)23:35:09 No.770528332

タイルと山マンはよくやったよ

243 21/01/31(日)23:35:13 No.770528359

>>ジャスティスはサタン戦でも大活躍したしなんなのお前 >ここは私に任せて先に行け!は普通犠牲フラグじゃん >あの人普通じゃなかった… 普通なら負けるか引き分ける流れだった ぶっちゃけジャスティスが負ける姿を想像できなかったからああなったと思ってる

244 21/01/31(日)23:35:13 No.770528360

始祖編の完成度を見てしまうと超神編で同等以上のものが見られるのかどうかいらん心配をしそうになってよくない

245 21/01/31(日)23:35:14 No.770528366

>>ラーメンマンのレスポンスバトルちからはなんなの… >これは我々の戦略的勝利と言える! 実際言ってることはほぼ間違ってなかったのが強い

246 21/01/31(日)23:35:30 No.770528444

だが今の素晴らしい試合を見た!あたりのスグルで泣いた この漫画で泣くとは思わなかった

247 21/01/31(日)23:35:30 No.770528447

>下等超人認めたい組だったペインマンとカラスマンはよく見たらトドメの一撃辺りまでまともにダメージ通ってないなって……普通の精神状態だったら二人とも勝てなかったのでは? 黄金時代だったらまあ虐殺だよね

248 21/01/31(日)23:35:32 No.770528459

>下等超人認めたい組だったペインマンとカラスマンはよく見たらトドメの一撃辺りまでまともにダメージ通ってないなって……普通の精神状態だったら二人とも勝てなかったのでは? サイコもそう言ってる

249 21/01/31(日)23:35:34 No.770528477

>キン肉族が全員なにかしら気ぶりしすぎる… 真弓ちゃんにまで完璧入り提案するサダハルおじさん

250 21/01/31(日)23:35:41 No.770528517

ところでウルルグロロのくだりいる?

251 21/01/31(日)23:35:42 No.770528528

始祖それぞれの凝った奥義がある中で極めてシンプルな角 ひたすら強い角

252 21/01/31(日)23:35:45 No.770528545

カラスはニンジャの攻撃が全く決定打になってないからな…スピードが注目されがちだけどフィジカルも相応に高い

253 21/01/31(日)23:36:04 No.770528653

今の画力でリファインされたプラネットがすげえかっこいいと思う

254 21/01/31(日)23:36:05 No.770528663

>何が良かったって当時悪魔将軍と超人閻魔どっちが勝つか本気でわからなかったとこ ロンズデーライト出してからもザマンが強すぎる…

255 21/01/31(日)23:36:12 No.770528707

>ところでウルルグロロのくだりいる? コーホー

256 21/01/31(日)23:36:13 No.770528715

短い回想だけどゴールドマンがダイヤモンドパワーに目覚めた時の奴がメチャクチャ好き あのザ・マンだったら確かに皆喜んで付いていくよね…

257 21/01/31(日)23:36:21 No.770528748

>ところでウルルグロロのくだりいる? コーホー

258 21/01/31(日)23:36:26 No.770528783

ガンマンさんあたりに消えてもらおうかと思いましたけど それじゃあまりにも可哀想だから私が消えます の時ほんとサイコマーン!!!!ってなる

259 21/01/31(日)23:36:34 No.770528814

更新前にザニンジャの遺影でスレが立つのが好きだった

260 21/01/31(日)23:36:35 No.770528817

壁画は銀の試行錯誤で分かるとして三大奥義ビームは結局何なんだろうな…

261 21/01/31(日)23:36:35 No.770528826

弟子は師匠を超えるものだって言葉に顔を濁す知ってるおっさんが悲しい

262 21/01/31(日)23:36:35 No.770528827

>何が良かったって当時悪魔将軍と超人閻魔どっちが勝つか本気でわからなかったとこ スグルがシメかもしれないから悪魔将軍が負けても物語は書けそうではあった

263 21/01/31(日)23:36:37 No.770528842

>今の画力でリファインされたプラネットがすげえかっこいいと思う く、くまちゃんパンツ…!

264 21/01/31(日)23:36:50 No.770528933

>ラーメンマンのレスポンスバトルちからはなんなの… キン肉族は腐っている!に対して いや歴史って光と闇の繰り返しっしょ? ちなみにお前ん時が闇で今のキン肉マンが光な とかさすが残虐超人だと思う

265 21/01/31(日)23:36:58 No.770528984

見返してみると大体のオリジンが昔は良かったしてていっぱい悲しい…

266 21/01/31(日)23:37:02 No.770529008

サイコは絶対お前なんか企んでるだろ!って扱いだったのに いや企んで仕掛けしてたけど…

267 21/01/31(日)23:37:15 No.770529076

負けたわアシュラ 勝てるわアシュラ 負けるわアシュラ 勝てそうアシュラ 死んだわアシュラ

268 21/01/31(日)23:37:17 No.770529089

>弟子は師匠を超えるものだって言葉に顔を濁す知ってるおっさんが悲しい スニゲーターのあの辺の言葉全部刺さってるんだなって

269 21/01/31(日)23:37:17 No.770529096

カラスは運ゲー勝負に負けたって言われるけど ニンジャが肉体をコピったところで肝心の数億年分の経験はコピれないんだから本気の本気だったらカラスは10割勝ててたと思うんだよな だからやっぱ勝ちを譲ってやったって印象が自分の中では強い

270 21/01/31(日)23:37:21 No.770529118

カラスは突っつき以外はスピードで翻弄とかじゃなくて スピード活かしたテクニックで返し技してきて相手の攻撃ほぼ全部返していくっていう 面白い戦い方だよね

271 21/01/31(日)23:37:28 No.770529172

2日くらいで自分が大好きだった始祖達が数人しかいなくなった時のサイコは気丈に振舞ってたけどかなりダメージがあった気がする…

272 21/01/31(日)23:37:31 No.770529189

当時急に出てきて立ち位置あやふやだった究極超人の設定整理して金銀マスクに裁きの神まで混ぜ込んだのは割と天才の所業

273 21/01/31(日)23:37:34 No.770529202

ネメシスまでボワァしだした時あやつどう思ったんだろう…

274 21/01/31(日)23:37:37 No.770529219

>>ラーメンマンのレスポンスバトルちからはなんなの… >これは我々の戦略的勝利と言える! マジで死にそうなのに煽る煽る そして当然ブチ切れるサダハルおじさん

275 21/01/31(日)23:37:40 No.770529231

ミラージュマン戦のリングインは凄くカッコイイと思う

276 21/01/31(日)23:37:45 No.770529266

サイコマンの瞳の描き方で嘘や軽口か本音かが分かる はマジで凄い…

277 21/01/31(日)23:37:46 No.770529274

>壁画は銀の試行錯誤で分かるとして三大奥義ビームは結局何なんだろうな… 愚王タツノリとかも不正解撃ってるけどお仕置き食らってないみたいだし一応基準はあるんだろう

278 21/01/31(日)23:37:49 No.770529297

>サイコは絶対お前なんか企んでるだろ!って扱いだったのに >いや企んで仕掛けしてたけど… 自己犠牲ぷりを見ると正義超人に1番近いって評価は確かなんだな

279 21/01/31(日)23:37:51 No.770529308

意外と誰も殺せてないな3階の馬鹿の奥義

280 21/01/31(日)23:37:55 No.770529327

>ネメシスまでボワァしだした時あやつどう思ったんだろう… 私は何か間違っていたのか?

281 21/01/31(日)23:38:08 No.770529419

>意外と誰も殺せてないな3階の馬鹿の奥義 ゲ…ゲギャッ…

282 21/01/31(日)23:38:21 No.770529510

>見返してみると大体のオリジンが昔は良かったしてていっぱい悲しい… 昔はみんなで夢に向かって邁進してたのに今やトップの二人が抜けて停滞した墓場の中でゆっくり腐っていくしかなかったからな…

283 21/01/31(日)23:38:23 No.770529525

当時一番ひどいと思ったのはニンジャがブロをコピーしたままだからイケメンになったけど負け癖がついた みたいな考察…考察?

284 21/01/31(日)23:38:30 No.770529567

>負けたわアシュラ >勝てるわアシュラ >負けるわアシュラ >勝てそうアシュラ >死んだわアシュラ 生きてたのアシュラ!?

285 21/01/31(日)23:38:36 No.770529607

>始祖編の完成度を見てしまうと超神編で同等以上のものが見られるのかどうかいらん心配をしそうになってよくない 最終的に調和の神だけザマンて相手して後は始祖に任せりゃ勝てたんじゃねとか思われなきゃいいが

286 21/01/31(日)23:38:42 No.770529649

>意外と誰も殺せてないな3階の馬鹿の奥義 無料の範囲外でひどいことになるんすよアレ…

287 21/01/31(日)23:38:50 No.770529704

>当時急に出てきて立ち位置あやふやだった究極超人の設定整理して金銀マスクに裁きの神まで混ぜ込んだのは割と天才の所業 あ~るみたいやな

288 21/01/31(日)23:38:52 No.770529722

>負けたわアシュラ >勝てるわアシュラ >負けるわアシュラ >勝てそうアシュラ >死んだわアシュラ 手のひら返しだけでアシュラマンの腕ちぎれそう

289 21/01/31(日)23:38:58 No.770529767

>生きてたのアシュラ!? 出てきたじゃねーか!

290 21/01/31(日)23:39:22 No.770529901

個人的衝撃度のページベスト3 1.裁きの神ジャスティス登場 2.長期休載前の見開き悪魔将軍 3.ステカセインフェルノ

291 21/01/31(日)23:39:37 No.770530002

頭のアレ割れたときアシュラ勝てるな…ってなったんですよ もう一個割らなきゃいけなかったけどな!

292 21/01/31(日)23:39:46 No.770530056

最終的にあやつがやってたのがピーク巻き戻しで完璧の中で出来上がったネメの言動ってのはまあうn…

293 21/01/31(日)23:39:54 No.770530113

いやまあ脳みそ丸見えが弱点なわけねーだろって言われたらそうなんだが…

294 21/01/31(日)23:40:07 No.770530211

>見返してみると大体のオリジンが昔は良かったしてていっぱい悲しい… だからこそあやつと呼ぶのだ

295 21/01/31(日)23:40:08 No.770530218

個人的にはペンタゴンすごく好き

296 21/01/31(日)23:40:15 No.770530264

プラネットは相手が最悪だったけどそれはそれとして 牛とBHにあの人ホント汚いよねうんほんとひどい普通やらないよあんなことって褒められてるのが好き

297 21/01/31(日)23:40:15 No.770530265

数億年鍛え続けたやつに数億年さぼってたやつが勝てるわけないだろはそうだねとしか言えない説得力の塊過ぎるワード

298 21/01/31(日)23:40:23 No.770530324

>3.ステカセインフェルノ ここで「」が大騒ぎしてるのみて読み始めたわ…

299 21/01/31(日)23:40:25 No.770530339

>いやまあ脳みそ丸見えが弱点なわけねーだろって言われたらそうなんだが… この漫画でそれ言う?って感じ

300 21/01/31(日)23:40:27 No.770530352

いいよねアロガントスパーク回公開までの「」の盛り上がりと公開された途端の静まり返り

301 21/01/31(日)23:40:37 No.770530423

ブチブチッ(特に意味はない)

302 21/01/31(日)23:40:40 No.770530441

なんか血管が切れた!イケる!

303 21/01/31(日)23:40:41 No.770530446

ジャスティスのデザイン変更は本当に思い切ったよな…

304 21/01/31(日)23:40:47 No.770530500

>個人的にはペンタゴンすごく好き 文句つけなかったジャック・チーはすごいよ……

305 21/01/31(日)23:41:03 No.770530595

>個人的にはペンタゴンすごく好き とってもさわやかな性格と言動に さすが悪魔超人一族出身だわと思える戦法

306 21/01/31(日)23:41:06 No.770530617

>凄くよかったけどちょくちょくここで見た画像が出てきて耐えられない 俺は~!お前は~!!そこになんの違いも!! は我慢できなかった

307 21/01/31(日)23:41:06 No.770530618

サタンVS正義はたしかに正義負けちゃうところみたくはないな…って言ったが…

308 21/01/31(日)23:41:07 No.770530628

牛がいちいちあざといよね

309 21/01/31(日)23:41:08 No.770530635

>数億年鍛え続けたやつに数億年さぼってたやつが勝てるわけないだろはそうだねとしか言えない説得力の塊過ぎるワード ミラージュさんは多忙だったからな…

310 21/01/31(日)23:41:11 No.770530657

虐殺王はネタでしかなくて…虐殺王が本当のことだって思ってなくて…

311 21/01/31(日)23:41:15 No.770530680

>>個人的にはペンタゴンすごく好き >文句つけなかったジャック・チーはすごいよ…… 悪魔は何でもアリだし…

312 21/01/31(日)23:41:15 No.770530682

過去のキン肉族でスパークが徐々に形を変えてったって話は出てたけどインフェルノやリベンジャー改良に走ったキン肉族はいなかったのかな?

313 21/01/31(日)23:41:23 No.770530731

>下がりなさい… あれ変えられたのってやっぱりネットで弄られたからなのかな…

314 21/01/31(日)23:41:27 No.770530749

>最終的に調和の神だけザマンて相手して後は始祖に任せりゃ勝てたんじゃねとか思われなきゃいいが 戦うだけならそれでもいいけど 当初ザ・マンの目指してたのはそこではなかったんだろうね

315 21/01/31(日)23:41:29 No.770530766

>文句つけなかったジャック・チーはすごいよ…… なんせゆでにも傷を負わせたからな

316 21/01/31(日)23:41:36 No.770530807

ずっと人気者面してきたバッファローマンが悪魔界隈だとヒラなのが終始面白かった

317 21/01/31(日)23:41:43 No.770530860

>>個人的にはペンタゴンすごく好き >文句つけなかったジャック・チーはすごいよ…… 下等共のリサーチとかあんましてないだろうし変身とかオーバーボディかなって…

318 21/01/31(日)23:41:55 No.770530932

>>数億年鍛え続けたやつに数億年さぼってたやつが勝てるわけないだろはそうだねとしか言えない説得力の塊過ぎるワード >ミラージュさんは多忙だったからな… 毎回サダハルの脱走止めてた説がひどい

319 21/01/31(日)23:41:56 No.770530934

>>凄くよかったけどちょくちょくここで見た画像が出てきて耐えられない >俺は~!お前は~!!そこになんの違いも!! >は我慢できなかった あそこ別に同じ二つじゃないんだよな…って改めて思った 変わってないだけで

320 21/01/31(日)23:41:56 No.770530939

>いやまあ脳みそ丸見えが弱点なわけねーだろって言われたらそうなんだが… 何見てたの?効かないって言ったよね?からのお前の勝ちだ

321 21/01/31(日)23:41:59 No.770530956

ピークvsスグルの中盤あたりから読み始めてまさかの風林火山フィニッシュでがっちり心掴まれたからベストバウト投票で10位入らなかったのは寂しかった

322 21/01/31(日)23:42:03 No.770530979

>いいよねアロガントスパーク回公開までの「」の盛り上がりと公開された途端の静まり返り ジェノサイドとかデストラクションじゃなくて 「傲慢」を持ってくるのはちょっとセンスがすごすぎる

323 21/01/31(日)23:42:04 No.770530986

シング意味わからんスペックしてるからうるせーぞ!してもしょうがないな

324 21/01/31(日)23:42:04 No.770530988

サタンvsジャスティスマンはネタにもされてるが正直ジャスティスマンがめちゃくちゃかっこいいので未読の「」はぜひ読んでほしい su4561403.jpg

325 21/01/31(日)23:42:06 No.770531004

(拾式…これでよかったんだよな?)

326 21/01/31(日)23:42:09 No.770531023

アロガントスパークとかいう「」もドン引きの技

327 21/01/31(日)23:42:13 No.770531043

>当時急に出てきて立ち位置あやふやだった究極超人の設定整理して金銀マスクに裁きの神まで混ぜ込んだのは割と天才の所業 なんなら正義と悪魔っていうこの漫画の根本的な設定すらまとまってしまった

328 21/01/31(日)23:42:13 No.770531046

>ジャスティスのデザイン変更は本当に思い切ったよな… 旧ガンマンと旧ジャスティスは始祖全員並べたら相当浮くと思うし英断だと思う

329 21/01/31(日)23:42:14 No.770531062

>>ジャンクマン… >>ジャンクマン!? >逆だよ! でもジャンククラッシュの一芸しかないやつが一番首取りましたは驚くと思う

330 21/01/31(日)23:42:23 No.770531119

零の悲劇が将軍様の悪手と同じってのは戦うまで全く考えすらしてなかった

331 21/01/31(日)23:42:29 No.770531148

リアルボイリングショットー!!

332 21/01/31(日)23:42:31 No.770531170

>(拾式…これでよかったんだよな?) ダメです

333 21/01/31(日)23:42:43 No.770531246

>そこに何の違いもありゃしねぇだろうがー! これ急に出てきてダメだった 普通に良いシーンだった…

334 21/01/31(日)23:42:47 No.770531266

まあペンタゴンのあれは何も知らなければ交代とかじゃなく変身にしか見えないからな…

335 21/01/31(日)23:42:52 No.770531301

>でもジャンククラッシュの一芸しかないやつが一番首取りましたは驚くと思う それで相手は? ペインマン ペインマンかぁ・・・ ペインマンが!!!?

336 21/01/31(日)23:42:53 No.770531304

>(拾式…これでよかったんだよな?) ダ メ で す

337 21/01/31(日)23:42:56 No.770531317

超神見てるとサタンのプロレスの上手さを思い知る

338 21/01/31(日)23:42:57 No.770531325

今でも元はArgent Sparkだった説は好き

339 21/01/31(日)23:43:00 No.770531347

>サタンvsジャスティスマンはネタにもされてるが正直ジャスティスマンがめちゃくちゃかっこいいので未読の「」はぜひ読んでほしい 過去の遺物として同じ過去の遺物を相手取るのいいよね

340 21/01/31(日)23:43:05 No.770531365

それはそれとしてペンタゴンの登場の仕方がめちゃんこカッコいいので許す

341 21/01/31(日)23:43:09 No.770531387

>おっさんがサイコよ真意に気付いたら泣いちゃうよ 真意に気づいてるし直接言ってもはぐらかすのは分かってるから嫌ってる説好き

342 21/01/31(日)23:43:21 No.770531447

でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ!

343 21/01/31(日)23:43:29 No.770531498

>シング意味わからんスペックしてるからうるせーぞ!してもしょうがないな あいつサンシャイン以外だったらどうにもならんかったよな……

344 21/01/31(日)23:43:38 No.770531552

やっぱり中尾隆聖の声が聞こえてきてしょうがないサイコ

345 21/01/31(日)23:43:46 No.770531597

クソ激務の中ダイヤモンドパワーを身に着けたのは普通におかしい成長のはずなんだけどなミラージュリニンサン…

346 21/01/31(日)23:43:50 No.770531621

>でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ! マリキータのロールシャッハでも出てきてダメだった いや意味わかんないよ!

347 21/01/31(日)23:43:55 No.770531653

>でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ! だって考えたのアタル兄さんだぜ? わかるわけないじゃん

348 21/01/31(日)23:43:55 No.770531658

>>骨の形の体の傷に犬が引き寄せられるとかゆでにしか出来ないよね 何が酷いって先週まで骨の形じゃなかったこと

349 21/01/31(日)23:44:15 No.770531783

ダンベル揃えたらガンマンさんが消えるようにしようと思ったんですがかわいそうなのでやめておきました

350 21/01/31(日)23:44:16 No.770531794

>でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ! あれ他にも何パターンかあったよね… 全部意味がよく分からないけど…

351 21/01/31(日)23:44:25 No.770531839

>クソ激務の中ダイヤモンドパワーを身に着けたのは普通におかしい成長のはずなんだけどなミラージュリニンサン… 同じダイパでもあやつ>金>ミラージュなのが…

352 21/01/31(日)23:44:29 No.770531869

>でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ! まあアタル兄さんならそういうの考えそうだなって

353 21/01/31(日)23:44:31 No.770531879

>やっぱり中尾隆聖の声が聞こえてきてしょうがないサイコ たまったものではありませんよー!

354 21/01/31(日)23:44:39 No.770531930

連載当時のシルバーマン周りの空気は凄かったよ… サイコが殺されるところ含めて

355 21/01/31(日)23:44:41 No.770531940

ジャスティスマンはどうしてあんなに完璧なんだ 迷えよお前少しは

356 21/01/31(日)23:44:45 No.770531960

>それで相手は? >ペインマン >ペインマンかぁ・・・ >ペインマンが!!!? (よく勝てたなぁ…)

357 21/01/31(日)23:44:49 No.770531979

>>シング意味わからんスペックしてるからうるせーぞ!してもしょうがないな >あいつサンシャイン以外だったらどうにもならんかったよな…… サンシャインも砂化どうにかできる特殊能力持ちじゃないと始祖でもどうしようもないだろうし

358 21/01/31(日)23:44:49 No.770531981

>>サタンvsジャスティスマンはネタにもされてるが正直ジャスティスマンがめちゃくちゃかっこいいので未読の「」はぜひ読んでほしい >過去の遺物として同じ過去の遺物を相手取るのいいよね サタン様は優秀なエンタティナ―だなってなる 隙うかがって超神の時もなんかちょろちょろしないかな

359 21/01/31(日)23:44:50 No.770531983

>>でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ! >マリキータのロールシャッハでも出てきてダメだった >いや意味わかんないよ! ニーサンがずっとLLL…って考えてた事になるから意味不明に意味不明を重ねてくる…!

360 21/01/31(日)23:44:57 No.770532029

>やっぱり二又一成の声が聞こえてきてしょうがないサイコ

361 21/01/31(日)23:44:59 No.770532057

>毎回サダハルの脱走止めてた説がひどい タツノリ拷問中のサダハルとミラージュさんを想像すると笑いが止まらない

362 21/01/31(日)23:45:16 No.770532167

ジャンクがテハハさんにかったんで知らないおっさんも行けるかと思ったんだよ…

363 21/01/31(日)23:45:18 No.770532184

コンクリートで固めてカッターで傷付けてマ゛ッ゛! ってサンちゃん以外ならカッターだけでいいしな でも同じ始祖相手ならそこまでした方がいいか?

364 21/01/31(日)23:45:19 No.770532189

明確に対戦相手が格上ってわかって面白かったなあ始祖

365 21/01/31(日)23:45:20 No.770532194

>ジャスティスマンはどうしてあんなに完璧なんだ シルバーマンですら離反するような組織にずっと残ってる石頭だからな…

366 21/01/31(日)23:45:23 No.770532218

ペインマンはcvデビルマン(TV版)で再生される

367 21/01/31(日)23:45:33 No.770532274

>>やっぱり二又一成の声が聞こえてきてしょうがないサイコ 自分も割とこちら派

368 21/01/31(日)23:45:36 No.770532297

柔軟になれって言われたの思い出してスネークボディ使う将軍

369 21/01/31(日)23:45:39 No.770532318

>でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ! 最後まで望みを捨てずに分かれ!

370 21/01/31(日)23:45:44 No.770532346

正義はどちらかというとジャッジメントマンの方が性質的には近いから…

371 21/01/31(日)23:45:55 No.770532408

武器取られた時のや、やめんかー!はちょっと笑っちゃった

372 21/01/31(日)23:45:56 No.770532414

>ジャスティスマンはどうしてあんなに完璧なんだ >迷えよお前少しは 迷ってるよ試合に一切関係ないだけで!

373 21/01/31(日)23:46:05 No.770532473

何億年も鍛えた超人である始祖連中がめっちゃ強いのもそうだし 下天した神が凄いパワー持ってると言ってもそれだけじゃ勝てないよってシリーズ通してやってるの凄い好き マグネットパワーの件もそうだしやっぱり鍛錬しないと本当の強さは得られないってスタンスはいいね あと神々が超人やべえって危険視する説得力にも繋がってて上手いと思う

374 21/01/31(日)23:46:07 No.770532487

>柔軟になれって言われたの思い出してスネークボディ使う将軍 背後からの攻撃に対応しろでバリア張る奴いるし……

375 21/01/31(日)23:46:16 No.770532536

ミラージュさんだけ仕事多すぎない? シングとかカラスとか普段何してたの?

376 21/01/31(日)23:46:19 No.770532555

>>でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ! >最後まで望みを捨てずに分かれ! LってもしかしてラストのL…?

377 21/01/31(日)23:46:28 No.770532615

>武器取られた時のや、やめんかー!はちょっと笑っちゃった あの人本当に人が良すぎる

378 21/01/31(日)23:46:39 No.770532681

有罪だから処刑! 生き残ったので無罪! ヨシ!

379 21/01/31(日)23:46:56 No.770532773

ジャスティスって裁定者じゃないよね 執行する側だよね

380 21/01/31(日)23:46:58 No.770532780

シングさんは砂ボディの特性知るまでは普通に力比べでプロレスしようとしてるのが好感高い

381 21/01/31(日)23:47:24 No.770532940

>ジャスティスって裁定者じゃないよね >執行する側だよね 天秤で量ってその結果執行します

382 21/01/31(日)23:47:29 No.770532970

>ジャスティスマンはどうしてあんなに完璧なんだ >迷えよお前少しは 迷いはしてるんだ でもその迷いの結論は裁いた結果で判断する男なんだ

383 21/01/31(日)23:47:31 No.770532995

シングはメンタル病むまで働いたから…

384 21/01/31(日)23:47:32 No.770533001

ジャスティス・アタル兄さん・ロビン・マリキでチーム組んでほしい

385 21/01/31(日)23:47:37 No.770533024

>>でもLの陣形は昔から思ってたけど意味が分からないよ! >マリキータのロールシャッハでも出てきてダメだった >いや意味わかんないよ! あれアタル兄さんが(がんばれ…がんばれブロッケン.......!!)って考えてたと思うとなんか笑う

386 21/01/31(日)23:47:44 No.770533071

なのはみたいなバリア張りやがって…

387 21/01/31(日)23:47:56 No.770533145

ジャスティスは本当にザ・マンに一番近い完成度だけど それでもザ・マンを超えられないのがザ・マン強すぎるだろ…ってなる

388 21/01/31(日)23:47:59 No.770533162

>ジャスティス・アタル兄さん・ロビン・マリキでチーム組んでほしい 体調崩すからやめろ!

389 21/01/31(日)23:48:01 No.770533183

ジャスティスマンは塩試合メーカーってよく言われるけど アシュラマンvsジャスティスマンは個人的にはすごい好きなんだ

390 21/01/31(日)23:48:02 No.770533190

見返したら武道がアパッチのおたけび警戒しててジェロニモって強いんだなって…

391 21/01/31(日)23:48:08 No.770533223

>だが今の素晴らしい試合を見た!あたりのスグルで泣いた おれはカムイの断頭台の落下シーンでもうだめだったよ

392 21/01/31(日)23:48:09 No.770533233

LとかXとか出しておいてアルファベット統一なのかと思わせといてから よーし激励の陣だー!とかやってくるから兄さんは理解できない

393 21/01/31(日)23:48:10 No.770533239

カラスマン戦の曲芸プロレスが楽しかった

394 21/01/31(日)23:48:10 No.770533240

>>ジャスティスって裁定者じゃないよね >>執行する側だよね >天秤で量ってその結果執行します 天秤が…こいつの罪を認めていない!

395 21/01/31(日)23:48:20 No.770533291

>ジャスティス・アタル兄さん・ロビン・マリキでチーム組んでほしい 自由超人軍設立やめろ 無駄に強いし…

396 21/01/31(日)23:48:27 No.770533332

普通に生きてたマリキータは酷い

397 21/01/31(日)23:48:27 No.770533336

なんだこの力は!(スカッスカッ)

398 21/01/31(日)23:48:27 No.770533338

ジョンドゥズ見るにやろうと思えばタッグマッチも出来るんだよな始祖 下等に合わせられるなら始祖同士なら尚更

399 21/01/31(日)23:48:35 No.770533382

ジャスティスは相対的に始祖最弱なのに...

400 21/01/31(日)23:48:47 No.770533474

>見返したら武道がアパッチのおたけび警戒しててジェロニモって強いんだなって… 色々言われるけどサンシャイン倒してるからな

401 21/01/31(日)23:48:48 No.770533476

サンシャインの砂化攻略できそうな始祖ってザマンとミラージュマンとガンマンとシングマンとサイコマン位な気がする

402 21/01/31(日)23:48:48 No.770533477

>>ジャスティスって裁定者じゃないよね >>執行する側だよね >天秤で量ってその結果執行します ゲギョゲギョほれみたことかお前は恐れ慄いている

403 21/01/31(日)23:48:54 No.770533531

>よーし激励の陣だー!とかやってくるから兄さんは理解できない 兄さんを理解しようとするとおかしくなるぞ

404 21/01/31(日)23:48:57 No.770533548

>ジャスティスは本当にザ・マンに一番近い完成度だけど >それでもザ・マンを超えられないのがザ・マン強すぎるだろ…ってなる そもそも基礎スペックが違うから似てる方に進んでも越えられないのは当たり前ではある

405 21/01/31(日)23:49:28 No.770533756

>>>ジャスティスって裁定者じゃないよね >>>執行する側だよね >>天秤で量ってその結果執行します >天秤が…こいつの罪を認めていない! 腕輪返すね…もうはめる腕ないけど… は馬鹿の性格分からなかったら凄い煽りだと思う

406 21/01/31(日)23:49:32 No.770533778

フェニとの6人タッグマッチ提案のときの内心を見るにアタル兄さんはそこまで超然としてるわけじゃないからな…

407 21/01/31(日)23:49:33 No.770533785

>ジョンドゥズ見るにやろうと思えばタッグマッチも出来るんだよな始祖 >下等に合わせられるなら始祖同士なら尚更 並の下等相手なら万全の始祖一人で二体同時に相手できるだろうし…

408 21/01/31(日)23:49:48 No.770533853

今見るとネメがボワァするように下ごしらえしたロビンと麺がかなり偉い

409 21/01/31(日)23:49:50 No.770533867

>カラスマン戦の曲芸プロレスが楽しかった vs始祖は基本的に相手の心を折るとか 意地の張り合いに勝つみたいな シンプルな勝利条件なんだよな 条件満たすのが超シビアなだけで…

410 21/01/31(日)23:49:53 No.770533885

ジャスティスは全ステータス100でカンストみたいなとこある その壁超えないとザマンは倒せない

411 21/01/31(日)23:49:54 No.770533896

アタル兄さんやロビンはあんなんなのにめちゃくちゃ格好いいのが卑怯だよ

412 21/01/31(日)23:50:04 No.770533951

>>見返したら武道がアパッチのおたけび警戒しててジェロニモって強いんだなって… >色々言われるけどサンシャイン倒してるからな 音だから返し技もクソもないしな

413 21/01/31(日)23:50:12 No.770533983

>ジャスティスは本当にザ・マンに一番近い完成度だけど >それでもザ・マンを超えられないのがザ・マン強すぎるだろ…ってなる ザマンが全部10だとして 他の始祖はどこかのステータス10に届いてるけど他は7とか8とかバラ付きあって ジャスティスは全部9ってイメージ 一番ザマンに近いけど劣化ザマンなだけに一番越えられるチャンスなさそう

414 21/01/31(日)23:50:19 No.770534018

>おれはカムイの断頭台の落下シーンでもうだめだったよ 神威とネメシス戦のマッスルスパークの落下描写美し過ぎる

415 21/01/31(日)23:50:26 No.770534057

>ゲギョゲギョほれみたことかお前は恐れ慄いている ググーッ

416 21/01/31(日)23:50:26 No.770534058

>兄さんを理解しようとするとおかしくなるぞ 皆協力してくれー!って全員座らせるあたりもうソルジャーチームは全員手遅れ

417 21/01/31(日)23:50:51 No.770534195

ところでロビンは?

418 21/01/31(日)23:51:02 No.770534255

兄さんはアリスちゃんのタッグマッチ提案を堂々と呑めんな!して 当たり前のようにブロッケンを召喚するのがひどかった

419 21/01/31(日)23:51:03 No.770534259

真眼を持つガンマンを一度も外出さなかったミラージュマンすげぇよ

420 21/01/31(日)23:51:04 No.770534269

>アタル兄さんやロビンはあんなんなのにめちゃくちゃ格好いいのが卑怯だよ ロビンは数々の奇行のせいでかえってこの人がやっぱりスグルのライバルだな…って思うことが多くて

421 21/01/31(日)23:51:05 No.770534277

>ところでロビンは? 鳥取に埋まってる

422 21/01/31(日)23:51:08 No.770534290

ネメシス回想のミラージュさん優しくていいよね 一般の完璧連中にダイヤモンドパワー伝授したのもあの人だと思う

423 21/01/31(日)23:51:08 No.770534292

>一番ザマンに近いけど劣化ザマンなだけに一番越えられるチャンスなさそう ただジャスティスマンに勝てそうなのがあの世界に3人ぐらいしか居ないだけだからな…

424 21/01/31(日)23:51:13 No.770534323

>>>見返したら武道がアパッチのおたけび警戒しててジェロニモって強いんだなって… >>色々言われるけどサンシャイン倒してるからな >音だから返し技もクソもないしな ジェシーメイビアのレス

425 21/01/31(日)23:51:18 No.770534353

サンちゃんヘタレだから圧倒的な実力前にすると震え上がって砂化出来ないんじゃないかな

426 21/01/31(日)23:51:20 No.770534366

>皆協力してくれー!って全員座らせるあたりもうソルジャーチームは全員手遅れ 神父の格好の兄さん見て感心してる時点で手遅れだよあいつら!

427 21/01/31(日)23:51:31 No.770534423

>神威とネメシス戦のマッスルスパークの落下描写美し過ぎる オメガ編のアタル版マッスルスパークも良かった あれだけ念入りに心折る決着にするとは思わんかった

428 21/01/31(日)23:51:35 No.770534435

ゆでと画材屋渾身のロンズデーライト感動しないわけがない…

429 21/01/31(日)23:51:50 No.770534525

黙らんか「」ーッ

430 21/01/31(日)23:52:04 No.770534619

新肉のスグルは大王として描いてくれるから好きなんだよな

431 21/01/31(日)23:52:06 No.770534625

アタル兄さんの件でも思ったけどブロがいるとマジで話がスムーズに進み過ぎて笑う 理解力と解説力の天才過ぎる

432 21/01/31(日)23:52:07 No.770534632

ニヤニヤしながら椅子を並べる血盟軍

433 21/01/31(日)23:52:09 No.770534645

ジャスティスは感情に左右されて弱くならない代わりに強くもならんからなあ

434 21/01/31(日)23:52:12 No.770534662

>皆協力してくれー!って全員座らせるあたりもうソルジャーチームは全員手遅れ ここ最近はソルジャーチームの思い出で立ち直ったり激励してりするブロもそのうち手遅れになるんだろうか…

435 21/01/31(日)23:52:13 No.770534663

>皆協力してくれー!って全員座らせるあたりもうソルジャーチームは全員手遅れ 椅子並べる時「フフフ…ハハハ…」みたいな感じで仲良く談笑しながら並べてるの笑う

436 21/01/31(日)23:52:16 No.770534683

>>ジャスティスマンはどうしてあんなに完璧なんだ >>迷えよお前少しは >迷ってるよ試合に一切関係ないだけで! 迷ってる時のメンタルだったらサタン様でも勝ててたのかもな…

437 21/01/31(日)23:52:16 No.770534684

アタルスパーク食らってるときのアリスちゃんとかも好きだよ落下

438 21/01/31(日)23:52:20 No.770534710

>見返したら武道がアパッチのおたけび警戒しててジェロニモって強いんだなって… ネメシス率いる無量大数軍第二陣を怯ませてるぐらいにはすごい技だ これが出来る奴はそう多くない

439 21/01/31(日)23:52:24 No.770534727

ザ・マンを後半まで足止めした魔雲天が陽動部隊として優秀過ぎる

440 21/01/31(日)23:52:31 No.770534772

ロビンは復活するとひとりで全部持ってっちゃうのが難しいとこある ジャンプの読切の時点で存在感おかしかったし

441 21/01/31(日)23:52:37 No.770534802

>>>ジャスティスマンはどうしてあんなに完璧なんだ >>>迷えよお前少しは >>迷ってるよ試合に一切関係ないだけで! >迷ってる時のメンタルだったらサタン様でも勝ててたのかもな… 無 理

442 21/01/31(日)23:52:39 No.770534813

アリスちゃんは兄さんに太郎とクソ真面目野郎が対峙するには辛すぎる相手ばかりでちょっとかわいそうだった

443 21/01/31(日)23:52:45 No.770534843

>新肉のスグルは大王として描いてくれるから好きなんだよな 情けない時は本当に情けなくてすごい

444 21/01/31(日)23:53:15 No.770534996

俺が?

445 21/01/31(日)23:53:28 No.770535067

>下天した神が凄いパワー持ってると言ってもそれだけじゃ勝てないよってシリーズ通してやってるの凄い好き バイコーンの時逆説的にパワー以外は超えられる可能性もあるって明言しちゃってるのでゆでの中でも始祖は聖域なんだなってよくわかる

446 21/01/31(日)23:53:29 No.770535074

>ロビンは復活するとひとりで全部持ってっちゃうのが難しいとこある >ジャンプの読切の時点で存在感おかしかったし ロビンは真剣にやってるんだーっ!

447 21/01/31(日)23:53:39 No.770535125

ブロッケンに運ばれるの嫌がって次のシーンで濡れてるスグルとかの細かいギャグも好き

448 21/01/31(日)23:53:42 No.770535137

>アリスちゃんは兄さんに太郎とクソ真面目野郎が対峙するには辛すぎる相手ばかりでちょっとかわいそうだった 太郎がクソ野郎って言ってる様に見えた

449 21/01/31(日)23:53:49 No.770535180

お前の 恨みの 骨子が よくわからんな

450 21/01/31(日)23:54:00 No.770535235

>>アリスちゃんは兄さんに太郎とクソ真面目野郎が対峙するには辛すぎる相手ばかりでちょっとかわいそうだった >太郎がクソ野郎って言ってる様に見えた 俺が?

451 21/01/31(日)23:54:08 No.770535271

)) ((

452 21/01/31(日)23:54:09 No.770535272

太郎口撃大暴れはすごくらしくて笑ってしまう

453 21/01/31(日)23:54:13 No.770535306

>太郎がクソ野郎って言ってる様に見えた 俺 が ?

454 21/01/31(日)23:54:17 No.770535330

あの黒歴史バラクーダ拾ったのはよかったよ…

455 21/01/31(日)23:54:20 No.770535351

俺が?

456 21/01/31(日)23:54:20 No.770535354

なんだやはり怒っているのか?

457 21/01/31(日)23:54:24 No.770535376

うるせーぞ!フェニックス!

458 21/01/31(日)23:54:36 No.770535441

>>新肉のスグルは大王として描いてくれるから好きなんだよな >情けない時は本当に情けなくてすごい これが不満という人もいるんだけどこれが無いとスグルじゃないなぁという俺もいる

459 21/01/31(日)23:54:39 No.770535462

フェニックスはさぁ…

460 21/01/31(日)23:54:46 No.770535519

>うるせーぞ!フェニックス! その件については実は俺も反省していた

461 21/01/31(日)23:54:59 No.770535602

味方として敵に立ちはだかっていると同時にこのクソ野郎!って思えたから最高だったよ太郎

462 21/01/31(日)23:55:04 No.770535627

今シリーズのビッグボディがかっこよくですごい

463 21/01/31(日)23:55:12 No.770535661

将軍とあやつのタッグは見たいけど相手がいない

464 21/01/31(日)23:55:17 No.770535691

アリスちゃんの最後は友情パワーの核心に触れられる所まで行ったのに 最後にその力に見放される所がとにかくおつらい

465 21/01/31(日)23:55:19 No.770535703

レスポンチバトル耐性は無いと面白いようにメンタル崩されるから必須

466 21/01/31(日)23:55:23 No.770535733

無敵の返答が多すぎる…

467 21/01/31(日)23:55:25 No.770535742

太郎は一旦アリスちゃんに謝りなさい

468 21/01/31(日)23:55:34 No.770535789

アリスちゃんヒールパフォーマンスしてる時だいたい顔に影ができるのって実は無理してるんだろうな

469 21/01/31(日)23:55:34 No.770535791

フェニックスの改心はしたし今回は悪意なく動いている それはそれとして性格は悪いって塩梅がベストな解答過ぎる…

470 21/01/31(日)23:55:39 No.770535822

設定的に死んだらもう蘇れなくなったからロビン復活させるにはそれなりな仕込みしなきゃいけないんだよな

471 21/01/31(日)23:55:42 No.770535841

現行のシリーズですらクソ詐欺師として活躍したからな太郎

472 21/01/31(日)23:55:42 No.770535843

俺はワームホール堅結びが好き ゆでじゃないと思いつかないよねアレ…

473 21/01/31(日)23:55:46 No.770535863

>今シリーズのビッグボディがかっこよくですごい なんでチームメイトたち兵馬俑に入ってたんですか!?

474 21/01/31(日)23:55:51 No.770535897

アリスちゃんはただでさえ後がない状況でしかも六鎗客半分潰れた状態で フェニアタル連戦はちょっとかわいそうすぎる 横には変な虫いるし

475 21/01/31(日)23:55:52 No.770535904

>太郎は一旦アリスちゃんに謝りなさい その点については俺も反省している

476 21/01/31(日)23:55:56 No.770535933

あふれる知性は伊達じゃない

477 21/01/31(日)23:55:57 No.770535945

フェニは改心してるのもスグルの為に働く気満々なのも頼れる戦力なのも滅茶苦茶伝わってくるんだけど それはそれとして素で嫌なヤツな雰囲気バリバリなので笑う

478 21/01/31(日)23:55:58 No.770535955

>太郎は一旦アリスちゃんに謝りなさい その件については実は俺も反省していた

479 21/01/31(日)23:56:04 No.770535998

アリスちゃんを片手で持ち上げたあたりはサタン様超強そうだったんですよ…

480 21/01/31(日)23:56:05 No.770536005

>太郎は一旦アリスちゃんに謝りなさい その件については 実はオレも反省していた

481 21/01/31(日)23:56:14 No.770536064

スグルは素の性格はビビリだけどそれがここぞって時はかっこいいこと言ったり 恐怖よりも目の前の人を救うことを優先するのがいいんだ…

482 21/01/31(日)23:56:15 No.770536073

復活シーンがまさにフェニックスでマジかっこいいんすよ太郎

483 21/01/31(日)23:56:23 No.770536126

>アリスちゃんはただでさえ後がない状況でしかも六鎗客半分潰れた状態で >フェニアタル連戦はちょっとかわいそうすぎる うん >横には変な虫いるし お前なんなんだよ!!!!

484 21/01/31(日)23:56:31 No.770536155

>設定的に死んだらもう蘇れなくなったからロビン復活させるにはそれなりな仕込みしなきゃいけないんだよな 結局パワーがあれば蘇生は可能って設定は生きてるから大丈夫だろう多分

485 21/01/31(日)23:56:39 No.770536201

絶対反省してねえだろ

486 21/01/31(日)23:56:42 No.770536222

>お前なんなんだよ!!!! マリキータマンなのだ

487 21/01/31(日)23:56:55 No.770536275

>絶対反省してねえだろ さあな?

488 21/01/31(日)23:57:03 No.770536309

>絶対反省してねえだろ オレが?

489 21/01/31(日)23:57:04 No.770536314

>>今シリーズのビッグボディがかっこよくですごい >なんでチームメイトたち兵馬俑に入ってたんですか!? いつから隠れてたんだろうなあいつら……

490 21/01/31(日)23:57:05 No.770536318

>絶対反省してねえだろ 俺が?

491 21/01/31(日)23:57:06 No.770536325

>アリスちゃんを片手で持ち上げたあたりはサタン様超強そうだったんですよ… 必殺技もリングが大きく揺れるほどだから その辺のフィニッシャーとは比べ物にならない威力なんだがな…

492 21/01/31(日)23:57:08 No.770536333

超神相手でも詐欺トーク成立させる太郎はめちゃ頼れるけどお前さぁ…ってなりすぎる

493 21/01/31(日)23:57:09 No.770536341

>マリキータマンなのだ いきなり武士っぽくなるしマジでなんなんだお前...

494 21/01/31(日)23:57:14 No.770536375

銀とかフェニの過去キャラ捨てずに活用しつつ魅力出してるの好き 銀は六騎士編のエキセントリックな言動が矛盾しないしフェニは嫌な正確ののままめっちゃ頼れるし 同じ感じでチンピラ言動のままでなんか仲良く出来そうな感じにプリズマン仕立て上げたのも好き

495 21/01/31(日)23:57:14 No.770536376

まったくこりない悪びれない

496 21/01/31(日)23:57:15 No.770536381

それでマリキータマンはテントウムシなの?テントウムシダマシなの?

497 21/01/31(日)23:57:16 No.770536385

書き込みをした人によって削除されました

498 21/01/31(日)23:57:21 No.770536415

>横には変な虫いるし お隣さんの親友だぞ

499 21/01/31(日)23:57:24 No.770536423

>腕輪返すね…もうはめる腕ないけど… >は馬鹿の性格分からなかったら凄い煽りだと思う 腕もがれて負けた上石像にして飾られた弟子のこともあるし内心怒ってた説

500 21/01/31(日)23:57:28 No.770536450

フェニックスの改心したけど性格は据え置きって感じなのすごい好きだよ…

501 21/01/31(日)23:57:30 No.770536458

アリステラがオメガのキン肉マンだとしたら マリキータはオメガのロビンマスクだから…

502 21/01/31(日)23:57:43 No.770536540

真面目に話し合いする気のアリスちゃんに対して太郎はレスポンチスタイル過ぎる

503 21/01/31(日)23:57:43 No.770536543

>設定的に死んだらもう蘇れなくなったからロビン復活させるにはそれなりな仕込みしなきゃいけないんだよな ロビンのことだからリングが鳥取砂丘でさえあれば普通に蘇ると思う

504 21/01/31(日)23:57:46 No.770536563

>それでマリキータマンはテントウムシなの?テントウムシダマシなの? マリキータマンなのだ

505 21/01/31(日)23:57:56 No.770536620

楓マンとかそのうちなんの説明もなく復活してそう

506 21/01/31(日)23:58:00 No.770536639

(お前いくつ技増えるんだよ!)ってなるマリキータマン

507 21/01/31(日)23:58:08 No.770536673

アリスちゃんは嫌というほど真面目ぶりを見てきたから負ける時の号泣がすごく納得できてしまう

508 21/01/31(日)23:58:10 No.770536688

アリスちゃんは始祖ヘイト!ザマン死ね!って精神状態になってるのは今だとすごく筋が通ってる そういう方向に自分を持ってかないとやってけんわあんな立場

509 21/01/31(日)23:58:13 No.770536710

>超神相手でも詐欺トーク成立させる太郎はめちゃ頼れるけどお前さぁ…ってなりすぎる めっちゃ面白い…

510 21/01/31(日)23:58:17 No.770536739

>結局パワーがあれば蘇生は可能って設定は生きてるから大丈夫だろう多分 フェイスフラッシュや墓場ルート以外に結構生き返る方法あるしね

511 21/01/31(日)23:58:41 No.770536887

マリキータはアレでアリスちゃんの事めちゃ信じてるのは間違いないのが良いよね

512 21/01/31(日)23:58:47 No.770536910

>>設定的に死んだらもう蘇れなくなったからロビン復活させるにはそれなりな仕込みしなきゃいけないんだよな >ロビンのことだからリングが鳥取砂丘でさえあれば普通に蘇ると思う 真裏の南米にでてくるとかでもおかしくはないのがダディだ

513 21/01/31(日)23:58:49 No.770536917

俺の事をテントウムシだのテントウムシダマシだの言う奴がいるがどちらも違う 俺はマリキータマンなのだ

514 21/01/31(日)23:58:50 No.770536922

だいたい負傷したやつはタンカで運ばれるのに放置されてるマリキータは絶対死んでると思うって!

515 21/01/31(日)23:58:51 No.770536924

超人達による思想の違いだけでなく超人の在り方についてとか神の立場とかで それぞれの勢力で思惑がマジでバラバラなのも凄く面白いね新シリーズ 王位争奪戦でもそうだったが神々ですら一枚岩じゃないっていうのが

516 21/01/31(日)23:58:52 No.770536932

ダマシマンなのに裏切らなかったわ…

517 21/01/31(日)23:59:05 No.770536993

アリスちゃんは真面目すぎておつらい 「オレにも使えるはずだ!その力…オレにだってその力がっ!なのに!なぜ使えない~っ!?」

518 21/01/31(日)23:59:24 No.770537107

>ダマシマンなのに裏切らなかったわ… マリキータマンなのだ

519 21/01/31(日)23:59:32 No.770537153

>それはそれとして素で嫌なヤツな雰囲気バリバリなので笑う いい奴と戦ったり組んだりするといいバランスになるんだな

520 21/01/31(日)23:59:43 No.770537211

あのダマシ野郎ナパームコンビネゾンでようやく黙らせられたからな… それまでに何発フェイバリット喰らってたんだよアイツ…

521 21/01/31(日)23:59:45 No.770537219

>アリスちゃんは真面目すぎておつらい >「オレにも使えるはずだ!その力…オレにだってその力がっ!なのに!なぜ使えない~っ!?」 背負ってるものが大きすぎた...

522 21/01/31(日)23:59:54 No.770537277

正直力量に関しては負ける要素なさそうだったのでやっぱり戦いはメンタルが大事だなアリスちゃん…

523 21/02/01(月)00:00:04 No.770537330

>超人達による思想の違いだけでなく超人の在り方についてとか神の立場とかで >それぞれの勢力で思惑がマジでバラバラなのも凄く面白いね新シリーズ >王位争奪戦でもそうだったが神々ですら一枚岩じゃないっていうのが あと高潔路線は始祖でやり切っちゃったので割とそれで一貫してないバラエティがある連中なのは好き

524 21/02/01(月)00:00:23 No.770537459

テリーとかメンタル分でめちゃくちゃカバーしとる…

525 21/02/01(月)00:00:50 No.770537627

アリスちゃんが握手で使える様になるのが説得力あるしそれを一見あっさりやれちゃうのがスグルのすごいところだ

526 21/02/01(月)00:00:55 No.770537669

>あのダマシ野郎ナパームコンビネゾンでようやく黙らせられたからな… (生きてる) >あのダマシ野郎魔王一本杭でようやく黙らせられたからな… (生きてる)

527 21/02/01(月)00:00:59 No.770537690

>あのダマシ野郎ナパームコンビネゾンでようやく黙らせられたからな… >それまでに何発フェイバリット喰らってたんだよアイツ… アレ食らってなんで生きてるんだよ…

528 21/02/01(月)00:01:00 No.770537698

シルバーマンは分かり合いたいのに技が強すぎるって苦悩するのとか過去の話のキャラ付けとか含めめっちゃ納得できるのが面白いね…

529 21/02/01(月)00:01:27 No.770537876

弟を殺した奴の次は同じ立場でありながら逃げ出した奴が相手なのもストレスすごそうなアリスちゃん

530 21/02/01(月)00:01:43 No.770537982

>あと高潔路線は始祖でやり切っちゃったので割とそれで一貫してないバラエティがある連中なのは好き 始まって3キャラ目だからなんとも言えないけど話進んであいつはああだったのだ…って膨らんでけばめっちゃ面白くなると思うわ今回の話

531 21/02/01(月)00:02:00 No.770538083

アリスちゃんが死んだマキリータに話しかけてるみたいな流れのシーンで 普通に返事してくるのずるいわアイツ

532 21/02/01(月)00:02:01 No.770538094

真面目すぎるやつだと一緒に沈んじゃうからダマシ野郎みたいにわけのわからん奴が親友なのがベストに違いない

533 21/02/01(月)00:02:01 No.770538098

ザマン所に行くアリスちゃんを見送りダマシの台詞出た時の衝撃よ

534 21/02/01(月)00:02:02 No.770538106

BHとかボロボロの状態で連戦してたのにマリキは何なの…

535 21/02/01(月)00:02:04 No.770538120

パイレートもあんなにスグルが苦戦するとは思わないくらいクソ強かったな

536 21/02/01(月)00:02:06 No.770538130

今でも『完傑』ネプチューン・キングは見たいなぁと思ってる

537 21/02/01(月)00:02:27 No.770538245

マリキータの自由っぷり見てるとコイツと当たっちゃったゼブラが可愛そうになってくる

538 21/02/01(月)00:02:45 No.770538358

カナディは本当によく頑張ったよ…

539 21/02/01(月)00:02:48 No.770538383

>マリキータの自由っぷり見てるとコイツと当たっちゃったゼブラが可愛そうになってくる ゼブラじゃ流石に手に負えない…

540 21/02/01(月)00:03:15 No.770538549

>あと高潔路線は始祖でやり切っちゃったので割とそれで一貫してないバラエティがある連中なのは好き 神達のキャラのレパートリーが多いのも好きだな 前々から超人の力が強くなりすぎることを問題に思ってたのも出てるし それに対してもキャラごとで色んな動機がくっ付いてるのがいい

541 21/02/01(月)00:03:34 No.770538649

>カナディは本当によく頑張ったよ… いいよね命乞いかと思ったらスペシャルマンに謝ってるの

542 21/02/01(月)00:03:41 No.770538699

>シルバーマンは分かり合いたいのに技が強すぎるって苦悩するのとか過去の話のキャラ付けとか含めめっちゃ納得できるのが面白いね… 自分がザ・マンの教えで強くなった結果が ザ・マンの教えの限界を知るきっかけになるのか

543 21/02/01(月)00:03:47 No.770538733

ゼブラの技の始動見たあとにサタン様見ると遅すぎて面白いぞ

544 21/02/01(月)00:03:52 No.770538751

>始まって3キャラ目だからなんとも言えないけど話進んであいつはああだったのだ…って膨らんでけばめっちゃ面白くなると思うわ今回の話 というか仕切り直しの新シリーズは最後まで読まないと総合ではどうなるかわからんよね 無料大数編だって試合自体は詰まらんのあったしオメガ編も序盤の負け続けからウルフの試合に繋がるのは美しいし

545 21/02/01(月)00:03:58 No.770538782

ゼブラに勝った後のポーズがお前本当にふざけてんのかってなったから大好きだよマリキ

546 21/02/01(月)00:04:22 No.770538903

>>カナディは本当によく頑張ったよ… >いいよね命乞いかと思ったらスペシャルマンに謝ってるの カナスペキテル…

547 21/02/01(月)00:04:24 No.770538921

始祖揃ってれば超神封殺出来ない…?

548 21/02/01(月)00:04:48 No.770539039

>ゼブラの技の始動見たあとにサタン様見ると遅すぎて面白いぞ いうてもゼブラは技巧の神が憑いてるし…

549 21/02/01(月)00:04:57 No.770539068

今は超神より知性チームに思い入れがないのがあると思うわ

550 21/02/01(月)00:05:46 No.770539309

超人は鍛えればとんでもなく強くなれるという事実がある反面 それは一部キャラだけで頑張ってもどうしても頭打ちになってしまう超人もいるのがとてもお辛かった でもフィジカルはともかくとしてメンタルはどいつもこいつもかっこいいぜ…

551 21/02/01(月)00:05:59 No.770539382

>今は超神より知性チームに思い入れがないのがあると思うわ 確かにマンモスならいざ知らずプリズマンやサタンクロスじゃなあ…

552 21/02/01(月)00:06:07 No.770539427

>始祖揃ってれば超神封殺出来ない…? 他はともかく調和は格的にザ・マン級だろうしザ・マン越え果たせなかった始祖達じゃ封殺は難しいと思う 金もザ・マンに対してのみしか感情パワー発現出来ないし

553 21/02/01(月)00:06:10 No.770539445

サタン様はその…あれでよくあやつに勝てると思ったなって

554 21/02/01(月)00:06:16 No.770539475

>ゼブラの技の始動見たあとにサタン様見ると遅すぎて面白いぞ モッタモタした動作と小物全開のトークの組み合わせがたまらない

555 21/02/01(月)00:06:23 No.770539514

ルナイト死んだのは二重の意味でなにやってんだ!って言いたかっただろうなアリスちゃん

556 21/02/01(月)00:06:27 No.770539539

>今は超神より知性チームに思い入れがないのがあると思うわ 超人血盟軍揃ったよ

557 21/02/01(月)00:06:44 No.770539623

>確かにマンモスならいざ知らずプリズマンやサタンクロスじゃなあ… プリズマンはむしろ今回で好きになったからゆでもバイコーンもいい仕事したわ

558 21/02/01(月)00:07:17 No.770539826

超神はまだ実力測れてないから始祖と比較が出来ん 雑魚掃除とハメビームだったからナチュラルでようやく真っ当な勝負ができたくらいだから

559 21/02/01(月)00:07:21 No.770539852

超人墓場と関係なく死んだら魂で漂ってるのはプラネットマンの技でわかるんだよな

560 21/02/01(月)00:07:28 No.770539899

サタン様のプロレスは大昔の正統派なんだよ パワーと巨体でわりと素直に押してくるやつ

561 21/02/01(月)00:07:32 No.770539920

サタンは計画邪魔されたしなぁ 自ら実体化して戦わざるを得なかったんだし

562 21/02/01(月)00:08:24 No.770540243

お前が死ねばウォーズマンは助かるとか言ってたシルバーマンにちゃんと説得力あるのがすごいわ 言うわアイツなら

563 21/02/01(月)00:08:50 No.770540429

プリズマンの特効技連射でようやく勝てたくらいだから超神もめっちゃ強いよな それに何だかんだでジェロニモに託した後ぐえーするくらいやられてたわけだし

564 21/02/01(月)00:09:38 No.770540791

>超神はまだ実力測れてないから始祖と比較が出来ん >雑魚掃除とハメビームだったからナチュラルでようやく真っ当な勝負ができたくらいだから マンモスはいい試金石になりそうなんだよね

565 21/02/01(月)00:09:58 No.770540934

今度はニンジャ負けて死にそう

↑Top