虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/31(日)23:02:43 この魚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)23:02:43 No.770516099

この魚は変だ

1 21/01/31(日)23:03:44 No.770516493

どう変なのかね

2 21/01/31(日)23:04:09 No.770516656

変なのだ…

3 21/01/31(日)23:04:14 No.770516684

顔が半透明で鎧のような模様をしているのが変

4 21/01/31(日)23:05:19 No.770517118

その程度ではまだまだ変とは言えぬなあ

5 21/01/31(日)23:05:22 No.770517132

光るのに美味しいのが変

6 21/01/31(日)23:06:15 No.770517431

水族館で見た中で二番目に変だった魚

7 21/01/31(日)23:07:26 No.770517911

もっと変さをアピールしてほしい

8 21/01/31(日)23:08:53 No.770518507

デメニギスよりは変じゃない

9 21/01/31(日)23:10:35 No.770519114

>デメニギスよりは変じゃない デメニギスの変なところは顔が透明なところだろ スレ画は顔が透明な上変な模様がある つまりデメニギスの負けだ

10 21/01/31(日)23:11:57 No.770519666

こいつ光るのか

11 21/01/31(日)23:12:47 No.770519985

サンキャクウオより変じゃない

12 21/01/31(日)23:15:13 No.770520865

>デメニギスの変なところは顔が透明なところだろ >スレ画は顔が透明な上変な模様がある >つまりデメニギスの負けだ デメニギスは目が液体で満たされた膜に内臓されてて上向いてるけどスレ画はそうなってないだろ それに住んでる深さはデメニギスの方が深めだから一概に負けとは言えないんじゃないか

13 21/01/31(日)23:16:48 No.770521456

>デメニギスは目が液体で満たされた膜に内臓されてて上向いてるけどスレ画はそうなってないだろ >それに住んでる深さはデメニギスの方が深めだから一概に負けとは言えないんじゃないか 一理あるけど住んでる深さはあんまり関係ないだろ

14 21/01/31(日)23:23:46 No.770524098

確かにそうだ 外骨格ガチガチなの変だよね…

15 21/01/31(日)23:26:20 No.770525008

マツカサフィッシュ!

16 21/01/31(日)23:26:30 No.770525062

>サンキャクウオより変じゃない こいつは確かに変だ…

17 21/01/31(日)23:26:31 No.770525074

そのまま焼いて割って喰う

18 21/01/31(日)23:27:40 No.770525471

書き込みをした人によって削除されました

19 21/01/31(日)23:28:01 No.770525592

ミツマタヤリウオよりは変じゃない

20 21/01/31(日)23:29:15 No.770526051

顎の下あたりに微生物飼ってて光るやつだっけ

21 21/01/31(日)23:30:47 No.770526581

マツカサウオはベストなネーミングだと思うわ

22 21/01/31(日)23:30:59 No.770526663

網タイツフィッシュ!

23 21/01/31(日)23:32:13 No.770527131

キンメダイ目の他の魚と比べてキンメダイ感薄い気がするけど ウロコが普通だったらもっとキンメダイっぽく見えるんだろうか

24 21/01/31(日)23:35:06 No.770528303

骨格にもあんまりキンメダイあじはないような

25 21/01/31(日)23:35:07 No.770528313

こんなんで味はめちゃんこうまいらしいなお前

26 21/01/31(日)23:39:30 No.770529964

サイズ感が分からん

27 21/01/31(日)23:40:41 No.770530444

>サイズ感が分からん su4561400.jpg

28 21/01/31(日)23:42:26 No.770531132

見た目まあまあ派手で飼育難易度低いから大体の水族館にいるやつ

29 21/01/31(日)23:42:42 No.770531237

食うとこ少なそうだな…

30 21/01/31(日)23:43:00 No.770531344

飼育難度低めなんだ…

31 21/01/31(日)23:45:22 No.770532214

ダグラスマッカーサー

32 21/01/31(日)23:46:05 No.770532471

たいやきみたいなフォルムで可愛い 海水だと個人飼育は難しそうだな

33 21/01/31(日)23:46:39 No.770532680

比較的沿岸にいるのでダイビングで岩陰を覗くとよく見る

34 21/01/31(日)23:48:58 No.770533559

マツカサトカゲもかわいい マツカサとつくものは全部愛らしいのかもしれない

35 21/01/31(日)23:49:27 No.770533752

マツカサ病とか…

36 21/01/31(日)23:50:04 No.770533948

変鯛みたいな名前なんだろうきっと

37 21/01/31(日)23:50:17 No.770534006

マツカサイカとか…

38 21/01/31(日)23:51:26 No.770534392

マツカサウミウシとか…

39 21/01/31(日)23:51:59 No.770534577

マッカーサーとか…

40 21/01/31(日)23:52:08 No.770534635

マツカサキンコとか…

41 21/01/31(日)23:53:21 No.770535027

めっちゃ硬いんだよな

42 21/01/31(日)23:54:19 No.770535347

すごい…イメぐぐったけどマッカーサー以外ことごとく可愛くない

43 21/01/31(日)23:58:58 No.770536959

パイナポーキャッツ!

↑Top