虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昆虫好... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/31(日)23:00:00 No.770515111

    昆虫好きなのでアマプラで見始めた ひたすらスレ画の声優さんが喋り続けてるの聴いてるの楽しい… EDサビの怒涛の喋りっぱなしもいい… 普段の疲れとかそういうのが癒されて頑張れる

    1 21/01/31(日)23:01:18 No.770515563

    人間パートは無いものとする

    2 21/01/31(日)23:02:08 No.770515873

    あと一話で血縁喰らい獲得してたけど、これ三話みたあとだと他にも蜘蛛に転生してた人が沢山いるって事なのかな…? 単に同種族食べたりしただけで獲得してるんじゃなくて、血縁者限定ってわりとエグい…

    3 21/01/31(日)23:03:45 No.770516495

    血縁喰らいは今世の家族が判定対象だよ

    4 21/01/31(日)23:04:43 No.770516881

    どうでもいいけど蜘蛛は昆虫じゃない

    5 21/01/31(日)23:04:46 No.770516891

    >人間パートは無いものとする この作品自体が初見なんだけど、人間パートで蜘蛛パートで不足してる情報を補いながら進めていく感じなのかな…? 今のところ人間パートの誰がもとの人とかよく分かっていない というか蜘蛛の人は元がインキャ女子っぽいのに女は度胸とか言っててすごい逞しい…

    6 21/01/31(日)23:05:04 No.770517009

    今日まで漫画の電子書籍がBWで一冊100円だ!バイナウ!

    7 21/01/31(日)23:06:06 No.770517394

    >血縁喰らいは今世の家族が判定対象だよ うげーまじか… しれっと食べてたけどあれ家族の誰かなのね… あと蜘蛛は昆虫じゃなくて節足動物というのは分かるけど便宜上そう言ってるだけだよ!

    8 21/01/31(日)23:06:38 No.770517594

    4話のサル戦楽しみだわ

    9 21/01/31(日)23:06:44 No.770517633

    >この作品自体が初見なんだけど、人間パートで蜘蛛パートで不足してる情報を補いながら進めていく感じなのかな…? 左様 ただ小説の方だと人間側も赤ん坊からやるから誰が誰とかの説明が全部ぶっ飛んでてアニメだけだとやってない

    10 21/01/31(日)23:07:57 No.770518120

    >今日まで漫画の電子書籍がBWで一冊100円だ!バイナウ! マジかマジだ! 教えてくれてありがとう! 買ってみる!

    11 21/01/31(日)23:08:32 No.770518365

    >しれっと食べてたけどあれ家族の誰かなのね… 蜘蛛ちゃんの種類の蜘蛛は女王蜘蛛からしか生まれないからまず間違いなく全員血縁だし 共食いによって全員があの称号持ってると考えられる

    12 21/01/31(日)23:09:45 No.770518828

    >左様 >ただ小説の方だと人間側も赤ん坊からやるから誰が誰とかの説明が全部ぶっ飛んでてアニメだけだとやってない 赤ん坊の頃からやるってなかなかすごいな… アニメも2クールあるって書いてあったからどこまで説明してくれるのか楽しみにしつつ観てみよう

    13 21/01/31(日)23:10:00 No.770518920

    漫画だと人間パートほぼ無いな 巻末にちょこちょこあるかくらい

    14 21/01/31(日)23:10:09 No.770518972

    >>血縁喰らいは今世の家族が判定対象だよ >うげーまじか… >しれっと食べてたけどあれ家族の誰かなのね… 今世の家族ってのは同じ蜘蛛から産まれた同じ血筋の蜘蛛って意味だと思うぞ だから前世の血縁は関係ない

    15 21/01/31(日)23:12:11 No.770519750

    >今世の家族ってのは同じ蜘蛛から産まれた同じ血筋の蜘蛛って意味だと思うぞ >だから前世の血縁は関係ない そうするとあの人間パートの紫ドラゴンちゃんなんであんな悲しそうな目を…

    16 21/01/31(日)23:15:33 No.770520974

    >>今世の家族ってのは同じ蜘蛛から産まれた同じ血筋の蜘蛛って意味だと思うぞ >>だから前世の血縁は関係ない >そうするとあの人間パートの紫ドラゴンちゃんなんであんな悲しそうな目を… 今世の家族の記憶もあるんだろ

    17 21/01/31(日)23:15:34 No.770520978

    人間パートって言うけどさあ スレ画って徹頭徹尾クモだよなあ

    18 21/01/31(日)23:17:36 No.770521760

    血縁喰ライって殆ど罠なのに魔物に生まれると獲得しやすすぎるの酷いよね

    19 21/01/31(日)23:18:55 No.770522253

    とりあえずBWで9巻まで買ってきた 久々に電子書籍買った気がする

    20 21/01/31(日)23:20:49 No.770522999

    色んな意味で蜘蛛との比較にもなるしTSもあるし外の状況知れるし原作の人間パートは割と好きだったんだけど意外と不評がおおい…!

    21 21/01/31(日)23:20:58 No.770523064

    この世界自体物騒だからな…

    22 21/01/31(日)23:21:38 No.770523302

    原作つまんで見たけど人間パートはマジでいらねぇ 蜘蛛からしたらそこまで因縁もないし

    23 21/01/31(日)23:22:27 No.770523630

    TSといっても赤ん坊からだから違和感ゼロだろ

    24 21/01/31(日)23:22:35 No.770523675

    漫画しか読んでなかったけど媒体によって顔みんな違いすぎる…

    25 21/01/31(日)23:23:25 No.770523964

    >血縁喰ライって殆ど罠なのに魔物に生まれると獲得しやすすぎるの酷いよね マイナススキルというか称号なのかアレ

    26 21/01/31(日)23:24:12 No.770524237

    >EDサビの怒涛の喋りっぱなしもいい… >普段の疲れとかそういうのが癒されて頑張れる つべで公式がフルバージョン字幕付きで配信してるぞ! 見よう!

    27 21/01/31(日)23:24:16 No.770524257

    ネットで叩いていい小説になってるからまともにネットの感想見ないほうがいいよ

    28 21/01/31(日)23:25:09 No.770524579

    >血縁喰ライって殆ど罠なのに魔物に生まれると獲得しやすすぎるの酷いよね 戦争とかでも得られるのかな それとも肉食わないとダメ?

    29 21/01/31(日)23:25:10 No.770524588

    >この世界自体物騒だからな… 物騒どころかものすげえ胸糞悪いからな実態…

    30 21/01/31(日)23:25:12 No.770524600

    アニメではアラクネまで行くんだろうか なんかマザー戦ぐらいで終わりそうな雰囲気だが

    31 21/01/31(日)23:25:17 No.770524626

    >TSといっても赤ん坊からだから違和感ゼロだろ 友人にとっては元男って葛藤がいいんだろ!!!

    32 21/01/31(日)23:25:34 No.770524751

    >アニメではアラクネまで行くんだろうか >なんかマザー戦ぐらいで終わりそうな雰囲気だが アラクネまで行って欲しいなあ

    33 21/01/31(日)23:25:43 No.770524797

    >原作つまんで見たけど人間パートはマジでいらねぇ >蜘蛛からしたらそこまで因縁もないし なんというか最終決戦に向けてひたすら蜘蛛子邪魔する為の積み重ねなんだ人間パート

    34 21/01/31(日)23:26:49 No.770525173

    https://youtu.be/X5pQ_sGcNg4 公式でオープニングの歌詞つきフルPV公開してるから聞こうぜ

    35 21/01/31(日)23:26:56 No.770525230

    >戦争とかでも得られるのかな >それとも肉食わないとダメ? 肉食わないとだめ ドラゴンちゃんは噛み付いたことで称号得て 今噛み付いたのが顔も見たことがない母親だとわかった ひどいね

    36 21/01/31(日)23:28:25 No.770525742

    >>EDサビの怒涛の喋りっぱなしもいい… >>普段の疲れとかそういうのが癒されて頑張れる >つべで公式がフルバージョン字幕付きで配信してるぞ! >見よう! めっちゃいい… 教えてくれてありがとう!

    37 21/01/31(日)23:28:57 No.770525927

    >>EDサビの怒涛の喋りっぱなしもいい… >>普段の疲れとかそういうのが癒されて頑張れる >つべで公式がフルバージョン字幕付きで配信してるぞ! >見よう! 悠木碧の声帯死なない?大丈夫?

    38 21/01/31(日)23:29:18 No.770526066

    そのうち蜘蛛可愛いが出来なくなるからなこの作品… いや蜘蛛可愛いは出来るんだけどそれ以上に胸糞が過ぎる展開が続くというか

    39 21/01/31(日)23:29:21 No.770526077

    でも俺雌堕ちした後山田くんに近付く女に殺意の目 向けるカティアちゃん好きだよ…

    40 21/01/31(日)23:30:24 No.770526444

    進化を重ねていつかは人型アラクネさん! でもそこまではめちゃ遠い!

    41 21/01/31(日)23:30:50 No.770526604

    今日2話見たけどOP見るに あの主人公っぽい男が憧れてた兄様って死…

    42 21/01/31(日)23:31:39 No.770526899

    モンスターから人型化はなんだかんだで当時のなろうのセオリーというか様式美みたいなのがあるからなぁ

    43 21/01/31(日)23:32:00 No.770527049

    書き込みをした人によって削除されました

    44 21/01/31(日)23:32:16 No.770527155

    ゾアエレくらいまでの路線が好きだったな...

    45 21/01/31(日)23:32:23 No.770527209

    ドラゴンちゃんが深刻に悩む裏で蜘蛛はあっさりそういう生態だと受け入れる対比が面白かった

    46 21/01/31(日)23:32:36 No.770527312

    人間パートが駄目と言うより元々蜘蛛子を中心とする群像劇が作者の構想だけど 話のスケールがでかすぎて超大作になってしまい序章にすぎない蜘蛛子のレベリングパートまで長引いた結果 その序章が読者にとっての本筋になって残り全部蛇足だと思われるようになったというだけだと思う… それ踏まえてようやく最終決戦に至った今だとそれなりに読み応えあるよ人間パート

    47 21/01/31(日)23:32:51 No.770527426

    怖いのが5話で火竜撃破まで行くんじゃないかっていう不安がある とにかくさっさとダンジョン脱出させたいという意思を感じる

    48 21/01/31(日)23:33:24 No.770527678

    >怖いのが5話で火竜撃破まで行くんじゃないかっていう不安がある >とにかくさっさとダンジョン脱出させたいという意思を感じる まあいつまでも薄暗い洞穴の中じゃな…

    49 21/01/31(日)23:33:27 No.770527702

    人間化までつっぱしんの?

    50 21/01/31(日)23:34:18 No.770528027

    そろそろDでそう?

    51 21/01/31(日)23:34:20 No.770528047

    読み進めるとヒロインお前かよってなる

    52 21/01/31(日)23:35:33 No.770528470

    >そろそろDでそう? エンディングで思いっきりふれてんだよな…

    53 21/01/31(日)23:35:51 No.770528580

    書籍版は整理されてるから批判を見ると(こいつなろう版しか読んでないな…)ってなりがち

    54 21/01/31(日)23:35:52 No.770528585

    エンディングに出てるしアラクネまで行くんだろう

    55 21/01/31(日)23:36:22 No.770528755

    歌詞見ると一期でダンジョン攻略しそう

    56 21/01/31(日)23:36:35 No.770528823

    100円セールで漫画買ったけど あの卵お前かい!ってなった あと漫画版のドラゴンちゃんかわいくねえ!

    57 21/01/31(日)23:36:37 No.770528838

    >書籍版は整理されてるから批判を見ると(こいつなろう版しか読んでないな…)ってなりがち そんなに違うんだ…

    58 21/01/31(日)23:36:48 No.770528921

    >書籍版は整理されてるから批判を見ると(こいつなろう版しか読んでないな…)ってなりがち すまん…

    59 21/01/31(日)23:36:55 No.770528964

    OP最後にも一瞬出るよねアラクネ

    60 21/01/31(日)23:36:58 No.770528988

    >書籍版は整理されてるから批判を見ると(こいつなろう版しか読んでないな…)ってなりがち まあ書籍版となろう版でだいぶちがってるからなあ なろう発の作品そう言うの結構多いけども

    61 21/01/31(日)23:37:42 No.770529242

    なろう版と書籍版で加筆修正程度で済んでる作品もあれば 流れガラッと変えた作品もあるからな…

    62 21/01/31(日)23:37:43 No.770529248

    まぁ書籍版一冊千円は高いし…

    63 21/01/31(日)23:37:51 No.770529305

    一冊1000円台程度で躊躇ってしまうんだすまない…

    64 21/01/31(日)23:38:06 No.770529400

    >それ踏まえてようやく最終決戦に至った今だとそれなりに読み応えあるよ人間パート そうだね、でもアニメでやるならY.aoi劇場でよかったね…

    65 21/01/31(日)23:38:11 No.770529435

    マジふざけんなよ管理者D!ってわざわざ触れてるからなんかしら機会があるのかな…?

    66 21/01/31(日)23:38:13 No.770529457

    >書籍版は整理されてるから批判を見ると(こいつなろう版しか読んでないな…)ってなりがち アニメきっかけで書籍全部買ったけどかなり変わってて驚いたわ 評判悪いまるごとユリウスも面白かった

    67 21/01/31(日)23:38:18 No.770529479

    >まぁ書籍版一冊千円は高いし… あと物理的な置き場がない 無職転生24巻全部一気に買ったら本棚から溢れたわ

    68 21/01/31(日)23:39:54 No.770530116

    人間パートいらない言われるけど正直原作だと人間パートのほうが好きだったな

    69 21/01/31(日)23:39:58 No.770530147

    漫画の蜘蛛子は省エネキャラデザで8本足を活かしたポーズ取るのが可愛い

    70 21/01/31(日)23:40:01 No.770530170

    >>まぁ書籍版一冊千円は高いし… >あと物理的な置き場がない Kindle版あるだろ

    71 21/01/31(日)23:40:32 No.770530394

    漫画版読んでこの先気になるなと思ってなろう版ちらっと読んだ事あるけど 禁忌取得した後の感じがなろう版と漫画版で印象大分違ったって思ったな なろう版のがなんか印象きつかった

    72 21/01/31(日)23:40:58 No.770530566

    ネット発の小説って何であんな高いんだろう ラノベの倍くらいしない…?

    73 21/01/31(日)23:40:58 No.770530567

    >漫画の蜘蛛子は省エネキャラデザで8本足を活かしたポーズ取るのが可愛い マ王とか可愛いよね

    74 21/01/31(日)23:42:33 No.770531187

    >>>まぁ書籍版一冊千円は高いし… >>あと物理的な置き場がない >Kindle版あるだろ 物理書籍が良いんだ

    75 21/01/31(日)23:42:41 No.770531220

    蜘蛛子が大事に育ててきた女の子が雑に処女捨てるの良かったのに書籍版で消しやがって…!

    76 21/01/31(日)23:42:51 No.770531295

    >ネット発の小説って何であんな高いんだろう >ラノベの倍くらいしない…? 単行本か文庫本かの違いだからですかね… なろうの文庫本化したのってなんかあったっけ

    77 21/01/31(日)23:43:25 No.770531473

    >漫画版読んでこの先気になるなと思ってなろう版ちらっと読んだ事あるけど >禁忌取得した後の感じがなろう版と漫画版で印象大分違ったって思ったな >なろう版のがなんか印象きつかった 編集担当がだいぶ頑張ってマイルドにしたんだろうか

    78 21/01/31(日)23:43:56 No.770531661

    >>ネット発の小説って何であんな高いんだろう >>ラノベの倍くらいしない…? >単行本か文庫本かの違いだからですかね… >なろうの文庫本化したのってなんかあったっけ 電撃文庫とかで出てる奴なら スニーカーだけどこのすばとか

    79 21/01/31(日)23:44:04 No.770531711

    オバロでも思ったけど編集付くと文章も読みやすくなる気がする

    80 21/01/31(日)23:44:06 No.770531719

    エンディングのサビの「うおぉぉ~!(バッバッ)」のところ聞くたびに えの素のイエー!(バッバッ)を思い出す

    81 21/01/31(日)23:44:12 No.770531766

    >なろうの文庫本化したのってなんかあったっけ 君の膵臓を食べたいとか…?

    82 21/01/31(日)23:45:40 No.770532326

    主人公の名前だけ『私』なのは伏線なんだろうな…

    83 21/01/31(日)23:46:15 No.770532521

    >単行本か文庫本かの違いだからですかね… なるほど…電子派だとメリットないな…

    84 21/01/31(日)23:46:39 No.770532684

    >主人公の名前だけ『私』なのは伏線なんだろうな… 2クールでそれが明かされるかどうかはちょっと怪しい

    85 21/01/31(日)23:46:56 No.770532771

    無職といい蜘蛛といい一人称小説のモノローグの負担がすごい

    86 21/01/31(日)23:47:04 No.770532816

    >なろう版のがなんか印象きつかった あれは禁忌とタラテクトの血筋の両方に精神汚染効果があってその相乗効果で暴走してるのを 暴走してる当人目線の一人称で書くって言うクソややこしい事した結果だからな… それまでのノリのつもりで読んだらそらキツいし訳判らん

    87 21/01/31(日)23:47:15 No.770532886

    >オバロでも思ったけど編集付くと文章も読みやすくなる気がする なんだかんだで編集がつくのは大事だと思う 何より文章な書き方や描写の表現が大きく変わる

    88 21/01/31(日)23:48:00 No.770533174

    明らかに共依存入ってる傭兵夫婦とかも結構好き

    89 21/01/31(日)23:52:59 No.770534909

    ドラゴンもちゃんと拾ってもらわないと討伐対象になったりひえもんとりのお宝扱いだっけか そういう意味じゃかなり幸運よね ターニャおじさんみたいなサバイバル地獄じゃないし

    90 21/01/31(日)23:53:24 No.770535045

    >なろうの文庫本化したのってなんかあったっけ ニャーロック・ニャームズのニャー冒険とか宝島社から出てるやつなら結構あるんじゃね

    91 21/01/31(日)23:55:41 No.770535835

    >明らかに共依存入ってる傭兵夫婦とかも結構好き 境遇見たらなろう主人公張れる感じなのに噛ませ役でしかでない…

    92 21/01/31(日)23:55:52 No.770535900

    書き込みをした人によって削除されました

    93 21/01/31(日)23:57:14 No.770536379

    人間パートいらねーいらねーってのは見かけたけど それで4話は蜘蛛パートだけになったのかな http://blog.millepensee.com/?eid=656