虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)22:12:05 エヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)22:12:05 No.770495922

エヴァは漫画版がまとまりがあって面白いわ

1 21/01/31(日)22:15:45 No.770497459

エヴァなのにまともな大人がいる…

2 21/01/31(日)22:18:58 No.770498854

ブライトさん…ネルフのクソ共見てから言えよ

3 21/01/31(日)22:25:29 No.770501593

ブライトさんならネルフの大人になれない大人たちを殴ってくれる

4 21/01/31(日)22:26:48 No.770502143

1stの頃のブライトさんってまだ高校生くらいなんだっけ

5 21/01/31(日)22:27:12 No.770502295

ブライトも飯で民間人のガキを釣り徴用して兵隊にするって なかなかのクソムーブなんだけどな…

6 21/01/31(日)22:27:29 No.770502395

いいですよねネルフ作戦部ブライト一佐の必殺オトッツァン節

7 21/01/31(日)22:28:03 No.770502618

>1stの頃のブライトさんってまだ高校生くらいなんだっけ 19

8 21/01/31(日)22:29:14 No.770503071

スパロボで本編そのままエヴァのノリやるのはやっぱキツいと思う

9 21/01/31(日)22:29:58 No.770503350

EOEでこのぐらいの説得してほしかったよ葛城三佐 帰ってきたら続きをしましょうじゃねーよ・・・

10 21/01/31(日)22:31:45 No.770504076

>スパロボで本編そのままエヴァのノリやるのはやっぱキツいと思う なのでこうしてアンチ人類補完計画連合が色々ぶち壊す

11 21/01/31(日)22:31:47 No.770504088

「どうしてマジンガーやゲッターに乗るんですか」 「かっこいいからだ!」 「正義のためさ」

12 21/01/31(日)22:33:31 No.770504793

>なのでこうしてアンチ人類補完計画連合が色々ぶち壊す Fだと真相に気付いた中で破綻させようとしたのは加治さんだけで あの人が未来のために一人ネルフを自爆させて阻止したよ

13 21/01/31(日)22:33:37 No.770504843

カミーユとかエヴァに乗せたらエヴァでゲンドウ殴りそう

14 21/01/31(日)22:35:12 No.770505512

自分の意思で乗り込んだ時もあったけど それも随分と追い込まれてのことだよお!!

15 21/01/31(日)22:35:16 No.770505547

冬月なんか若いなと思ったら…

16 21/01/31(日)22:35:30 No.770505642

>カミーユとかエヴァに乗せたらエヴァでゲンドウ殴りそう 乗れってあんな態度で言われたら偉そうに命令するんじゃない!ってなる

17 21/01/31(日)22:35:41 No.770505723

>カミーユとかエヴァに乗せたらエヴァでゲンドウ殴りそう パレットライフル連射してざまぁないぜ! それはそれとして使徒はちゃんところころする

18 21/01/31(日)22:35:52 No.770505792

>>なのでこうしてアンチ人類補完計画連合が色々ぶち壊す >Fだと真相に気付いた中で破綻させようとしたのは加治さんだけで >あの人が未来のために一人ネルフを自爆させて阻止したよ ラストいいよね…

19 21/01/31(日)22:37:02 No.770506215

実は甲児よりカトルとの絡みが多いアスカ カトルがいない時もカトルの話してる

20 21/01/31(日)22:38:07 No.770506604

さすがに生死がかかった問題に関しては中学生はリタイアしていいよ…

21 21/01/31(日)22:38:54 No.770506909

スタッフが全員出向してるからがらんとしたネルフ本部で ここも寂しくなったな…ってぼやくゲンドウ冬月はかわいいよ

22 21/01/31(日)22:39:08 No.770507009

リタイアすれば救われる話でも無さそうなのが困る

23 21/01/31(日)22:40:18 No.770507511

スパロボで一番ゲンドウがまともだったのはMX 一番シンジと仲直りする未来がありそうなのはL

24 21/01/31(日)22:40:26 No.770507585

真横で勇気を出すんだシンジ君!俺たちがついている!してくれるのデカすぎるね...

25 21/01/31(日)22:40:34 No.770507636

ロンドベルならエヴァ単体で戦わせることも無いだろうし…

26 21/01/31(日)22:40:56 No.770507790

おまえなら第17使徒をも超えられるパイロットになるとおもったのだがな!

27 21/01/31(日)22:41:10 No.770507884

三次Zのエヴァ組のギスギスして始まりギスギスして終わってなんも解決してない感

28 21/01/31(日)22:41:45 No.770508130

>スパロボで一番ゲンドウがまともだったのはMX >一番シンジと仲直りする未来がありそうなのはL 即補完計画あきらめて平和になった後は週一でみんなとの食事会するVも

29 21/01/31(日)22:41:50 No.770508164

なら初号機にアムロさんでも乗せればいいじゃないですか!

30 21/01/31(日)22:42:33 No.770508458

アムロは年齢的に無理では…

31 21/01/31(日)22:42:52 No.770508588

>真横で勇気を出すんだシンジ君!俺たちがついている!してくれるのデカすぎるね... Vでは初戦終わった後にめちゃくちゃ褒めてくれたうえに歓迎されるから その後がもう全然違う

32 21/01/31(日)22:42:56 No.770508612

>ロンドベルならエヴァ単体で戦わせることも無いだろうし… Fあたりだとむしろ使いづらくて干されたりする した

33 21/01/31(日)22:42:57 No.770508619

>スタッフが全員出向してるからがらんとしたネルフ本部で >ここも寂しくなったな…ってぼやくゲンドウ冬月はかわいいよ なんやかんや皆いないと寂しいパパ

34 <a href="mailto:アムロ">21/01/31(日)22:43:09</a> [アムロ] No.770508700

νガンダムでATフィールドなんてぶち破ってやる!

35 21/01/31(日)22:43:58 No.770509034

暗黒大将軍を昔の人呼ばわりしたお前らももう昔の人だ

36 21/01/31(日)22:44:02 No.770509064

VはエヴァRTAみたいなシナリオだから鬱イベ入れる暇無いもんな

37 21/01/31(日)22:44:18 No.770509188

パイロットの条件が厳しいっていうかチルドレン以外には無理なのでなかなか他作品のキャラを乗せられないのが惜しい

38 21/01/31(日)22:44:29 No.770509254

>三次Zのエヴァ組のギスギスして始まりギスギスして終わってなんも解決してない感 そりゃ考察すらロクにされてない段階のQだもんなあ… そして出撃枠きつきつすぎてヴィレの2人はだいたいベンチ

39 21/01/31(日)22:44:47 No.770509362

まあロンドベルいるならリーンホースでも使徒を倒すくらいなんてことないしな

40 21/01/31(日)22:44:50 No.770509377

シンジくん あなたは何もしないで

41 21/01/31(日)22:44:54 No.770509397

>ドライセンでATフィールドなんてぶち破ってやる!

42 21/01/31(日)22:45:46 No.770509748

>アムロは年齢的に無理では… 二次→Fは二年しか過ぎてないからアムロは17だ なんか事務疲れで老け顔になったと語っている

43 21/01/31(日)22:46:23 No.770509974

修理費高いから何もしないで 射程短いから何もしないで 空飛べないなら何もしないで 宇宙適性低いから何もしないで

44 21/01/31(日)22:46:45 No.770510136

アムロ母はエヴァに入れても守っってくれそうにない 冨野母でエヴァ向きなのはアノーア艦長

45 21/01/31(日)22:47:15 No.770510320

最近の殺られるくらいなら殺るほうがいいっすよ…みたいな妙に冷めた感じに前向きなシンジくんの方がある意味やりやすいかもしれない

46 21/01/31(日)22:47:38 No.770510456

>修理費高いから何もしないで >射程短いから何もしないで >空飛べないなら何もしないで >宇宙適性低いから何もしないで マスターアジアと一緒に死んでもらう仕事があるし… ルート分岐フラグも回収できて一石二鳥よ

47 21/01/31(日)22:47:43 No.770510488

書き込みをした人によって削除されました

48 21/01/31(日)22:47:50 No.770510532

出撃枠を選んでください シンジ(LV10) アムロ(LV45) 兜甲次(LV40) ファ (LV50)

49 21/01/31(日)22:47:59 No.770510582

>アムロ母はエヴァに入れても守っってくれそうにない テムさんを入れればいい

50 21/01/31(日)22:48:14 No.770510669

Lのゴルゴ仕様の初号機がシンジ君にとっては最適じゃないかな

51 21/01/31(日)22:48:35 No.770510797

>ファ (LV50) ファ!?

52 21/01/31(日)22:48:36 No.770510799

補完計画の是非を問う無限力たちによる会議

53 21/01/31(日)22:49:05 No.770510997

ガンダムだとチルドレンと同じ年頃ってジュドーかな?…適正ないだろうな…

54 21/01/31(日)22:49:20 No.770511107

>>ファ (LV50) >ファ!? 幸運枠とメタスの回復でLV上げたんでは

55 21/01/31(日)22:49:22 No.770511124

「どうして人殺しをしないといけないんですか…」 「DCの機体には高性能な脱出装置があるから戦争はしても人殺しにはならないから大丈夫よ」

56 21/01/31(日)22:49:30 No.770511187

>出撃枠を選んでください >シンジ(LV10) >アムロ(LV45) >兜甲次(LV40) >ファ (LV50) アムロと甲児も修理レベリングしろ

57 21/01/31(日)22:49:35 No.770511217

>ガンダムだとチルドレンと同じ年頃ってジュドーかな?…適正ないだろうな… 他人を拒絶しなそうだ

58 21/01/31(日)22:49:53 No.770511330

主人公連中は基本強いから…

59 21/01/31(日)22:50:26 No.770511553

マサキとシンジのFアンソロジーが好きだった

60 21/01/31(日)22:50:27 No.770511559

>>アムロは年齢的に無理では… >二次→Fは二年しか過ぎてないからアムロは17だ >なんか事務疲れで老け顔になったと語っている EXで語られたんだよね アムロが逆シャア仕様になってる理由

61 21/01/31(日)22:50:34 No.770511594

>「どうしてマジンガーやゲッターに乗るんですか」 >「かっこいいからだ!」 >「正義のためさ」 ウィンキーソフトが悪いよ…

62 21/01/31(日)22:50:43 No.770511658

>補完計画の是非を問う無限力たちによる会議 ゲッター線「ダメだろう」 光子力  「ちょっとねー」 ビムラー 「先輩方に賛成で」 イデ   「リセマラ最高!」

63 21/01/31(日)22:50:44 No.770511660

>二次→Fは二年しか過ぎてないからアムロは17だ 2次から4次までで9ヶ月しか経ってないぞ

64 21/01/31(日)22:51:11 No.770511822

ある事を思い付いたら吹っ切れた 愛機に乗ったらブライトは手出し出来ないってこと

65 21/01/31(日)22:51:20 No.770511890

昔はシンジがメッチャバッシングされてたけど 今にすると周りの人間が悪いよな…ってなる

66 21/01/31(日)22:51:45 No.770512065

>「どうして人殺しをしないといけないんですか…」 >「DCの機体には高性能な脱出装置があるから戦争はしても人殺しにはならないから大丈夫よ」 子供に戦争させる説明としては最悪だよこれ!

67 21/01/31(日)22:52:07 No.770512199

>そして出撃枠きつきつすぎてヴィレの2人はだいたいベンチ テレビ版に比べて武装が減りすぎてるのもきつい

68 21/01/31(日)22:52:20 No.770512273

シンちゃんはうじうじしすぎとかめっちゃ言われて来たけど本質的にはバーサーカー寄りなのでは?ってなる

69 21/01/31(日)22:53:04 No.770512562

>シンちゃんはうじうじしすぎとかめっちゃ言われて来たけど本質的にはバーサーカー寄りなのでは?ってなる 見てくれよシンちゃんのこの堂に入ったドスさばき

70 21/01/31(日)22:53:39 No.770512762

>ブライトも飯で民間人のガキを釣り徴用して兵隊にするって >なかなかのクソムーブなんだけどな… これ大正時代とかに現実でも使われてた手段だし…

71 21/01/31(日)22:53:42 No.770512778

でも本当に人殺しちゃってパニックになってたマサキやミオと違って文句言いつつも冷静に人殺してるシンジ君は優秀だよね

72 21/01/31(日)22:53:48 No.770512819

>昔はシンジがメッチャバッシングされてたけど >今にすると周りの人間が悪いよな…ってなる まず戦闘と無関係に育った14歳だということと さらに説得の仕方がみんなへたくそだからな…

73 21/01/31(日)22:54:22 No.770513057

>シンちゃんはうじうじしすぎとかめっちゃ言われて来たけど本質的にはバーサーカー寄りなのでは?ってなる そりゃあ認められたいから本人なりに努力した…怒られた…

74 21/01/31(日)22:54:29 No.770513099

>>「どうしてマジンガーやゲッターに乗るんですか」 >>「かっこいいからだ!」 >>「正義のためさ」 >ウィンキーソフトが悪いよ… 統夜「なんで戦争しなきゃいけないんだよ…」 さやか「この人でなし!」 甲児「まったくお前がそこまで薄情な奴とは思わなかったぜ」

75 21/01/31(日)22:54:34 No.770513123

>>ブライトも飯で民間人のガキを釣り徴用して兵隊にするって >>なかなかのクソムーブなんだけどな… そのガキも軍艦にMS盗みに来たクソガキなので…

76 21/01/31(日)22:54:44 No.770513199

>昔はシンジがメッチャバッシングされてたけど >今にすると周りの人間が悪いよな…ってなる 昔から逃げちゃダメだってセリフをその通りだよねみたいに受け入れられてたことにめちゃくちゃ違和感覚えてたよ

77 21/01/31(日)22:55:01 No.770513313

「父さんにはぶたれたこともないどころか何もしてもらってないのにぃ!」

78 21/01/31(日)22:55:49 No.770513595

>「どうしてマジンガーやゲッターに乗るんですか」 >「かっこいいからだ!」 >「正義のためさ」 正直マジンガーとゲッターに唾吐いてんじゃみたいな二次創作

79 21/01/31(日)22:56:05 No.770513685

家業を継げ でなければ帰れ

80 21/01/31(日)22:56:06 No.770513692

毎度思うが 原作で「他に戦える奴が居ないから民間人でも使うしかない」って理由で戦ってる連中 寄り合い所帯になって他に戦える奴いくらでもいるとなると 戦わせる理由が困って来るよな

81 21/01/31(日)22:56:24 No.770513801

ゲンドウはカミーユの親父に近いかな

82 21/01/31(日)22:56:26 No.770513814

>>>「どうしてマジンガーやゲッターに乗るんですか」 >>>「かっこいいからだ!」 >>>「正義のためさ」 >>ウィンキーソフトが悪いよ… >統夜「なんで戦争しなきゃいけないんだよ…」 >さやか「この人でなし!」 >甲児「まったくお前がそこまで薄情な奴とは思わなかったぜ」 Jはテキストがあれすぎる

83 21/01/31(日)22:56:33 No.770513845

>シンちゃんはうじうじしすぎとかめっちゃ言われて来たけど本質的にはバーサーカー寄りなのでは?ってなる 理不尽ムーブをかまされ続けたらどっかでブッチギレるのは仕方ない気もする あれが精神衛生を守る術にも見える

84 21/01/31(日)22:56:55 No.770513992

アニメだと甲児くんも 「今は僕も含めて人類すべてが一帯となってDr.ヘルという驚異に立ち向かわなければならないんだ」 といろいろと覚悟決まってるからな さやかさんは 「私は兜一族みたいに光子力にすべてを捧げることは出来ない」 と弓教授に語ってるけど

85 21/01/31(日)22:57:20 No.770514158

>毎度思うが >原作で「他に戦える奴が居ないから民間人でも使うしかない」って理由で戦ってる連中 >寄り合い所帯になって他に戦える奴いくらでもいるとなると >戦わせる理由が困って来るよな 最近はどっかで覚悟決めさせてる印象 BXとかすげぇよくまとめたもんだ

86 21/01/31(日)22:57:51 No.770514359

仕方なく徴兵された人間を志願兵に変えるのはなかなか難しいもんだ

87 21/01/31(日)22:58:02 No.770514418

>統夜「なんで戦争しなきゃいけないんだよ…」 >さやか「この人でなし!」 >甲児「まったくお前がそこまで薄情な奴とは思わなかったぜ」 「ようやく艦を降りられる…」となると 「せっかくここまで一緒に頑張ってきたのに?」と叩かれる

88 21/01/31(日)22:58:03 No.770514430

似たような年齢と境遇のファフナーチームだけどあっちは生まれた時から戦う為の洗脳受けてるし ファフナーに乗ると敵に対する同情心とか全部消えるから戦う事自体にはあんまり悩まないという… そういえばエヴァとファフナーって共演したことあったっけ

89 21/01/31(日)22:58:10 No.770514462

カミーユも親子仲が問題あったしそういう意味ではシンちゃんと相性いいのかな

90 21/01/31(日)22:58:14 No.770514493

でも原作の甲児君ならシンちゃんみたく思い詰めてる子に聞かれたら格好良いからさって言いそうな気も…いや真面目に答えそうだな…

91 21/01/31(日)22:58:26 No.770514562

>シンちゃんはうじうじしすぎとかめっちゃ言われて来たけど本質的にはバーサーカー寄りなのでは?ってなる やる気が0から100に切り替わるからね どっちにしても扱いづらいボーイ

92 21/01/31(日)22:58:30 No.770514586

テムレイが初号機の中の人だったら…

93 21/01/31(日)22:58:33 No.770514594

シンジ君ウジウジ主人公の代名詞みたいになってるけど本来めちゃくちゃな根暗じゃなくて環境で精神が壊れてるだけっぽいしな…

94 21/01/31(日)22:59:08 No.770514802

シンジ ゲッタードラゴンに乗れ

95 21/01/31(日)22:59:22 No.770514885

エヴァでネルフ本部を襲撃しないだけ理性ある方だと思うよ真面目に

96 21/01/31(日)22:59:25 No.770514901

>仕方なく徴兵された人間を志願兵に変えるのはなかなか難しいもんだ 原作ドラグナーはこのシチュエーションがクソなんだけど スパロボでは毎回まともになってる

97 21/01/31(日)22:59:27 No.770514916

>テムレイが初号機の中の人だったら… ダミープラグが量産されれば君のような子供が戦わなくて済む…

98 21/01/31(日)22:59:32 No.770514946

シンちゃん結構喧嘩早いしな… すぐ相手挑発する

99 21/01/31(日)22:59:38 No.770514971

>シンジ >ゲッタードラゴンに乗れ できるわけねーよ!

100 21/01/31(日)22:59:47 No.770515026

怪我とか陣営変更じゃなくて他に戦ってくれる人がいるからで途中で離脱してしばらく戻ってこないのもそれはそれで面白い気がする

101 21/01/31(日)22:59:51 No.770515049

>シンジ >ゲッタードラゴンに乗れ バカシンジ代わりなさい! オープンゲット!

102 21/01/31(日)22:59:57 No.770515089

スパロボにおいては別にエヴァいりませんよねは正しい 正しいが僕はただの中学生だったんですよ!ロボットに乗って生命のやり取りだなんて! という意見に関してはもっと若いのがゴロゴロいるからそれ見てそれ言える?となる

103 21/01/31(日)23:00:04 No.770515130

>エヴァでネルフ本部を襲撃しないだけ理性ある方だと思うよ真面目に (した)

104 21/01/31(日)23:00:06 No.770515141

>シンちゃんはうじうじしすぎとかめっちゃ言われて来たけど本質的にはバーサーカー寄りなのでは?ってなる ゼルエル戦とか凄いよね…

105 21/01/31(日)23:00:09 No.770515162

シンちゃんはクソみたいなパワハラ職場で精神壊されたようなもんだからメンタルがどうとかの話はほぼ大人側の責任だよなって…

106 21/01/31(日)23:00:11 No.770515171

>でも原作の甲児君ならシンちゃんみたく思い詰めてる子に聞かれたら格好良いからさって言いそうな気も…いや真面目に答えそうだな… 原作甲児君は脚本で無茶苦茶性格変わるけど 正義に対する義務感みたいなのが強いのは一貫している

107 21/01/31(日)23:00:16 No.770515201

>シンジ >ゲッタードラゴンに乗れ 早乙女博士なら有無を言わさず乗せてるから優しい

108 21/01/31(日)23:00:19 No.770515217

初号機が狙われてたらATフィールドとか関係なしに援護防御してくれそうだな甲児くん

109 21/01/31(日)23:00:19 No.770515221

アスカ!綾波!ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ!

110 21/01/31(日)23:00:45 No.770515359

>>エヴァでネルフ本部を襲撃しないだけ理性ある方だと思うよ真面目に >(した) (地団駄)

111 21/01/31(日)23:00:52 No.770515399

>>エヴァでネルフ本部を襲撃しないだけ理性ある方だと思うよ真面目に >(した) LCL圧縮濃度を最大まで上げろ

112 21/01/31(日)23:00:56 No.770515415

実際αだと「他の人たちでも使徒倒せるなら僕がエヴァに乗らなくたっていいじゃん」つってるしねシンジ君

113 21/01/31(日)23:00:56 No.770515416

シンジ ゼオライマーに乗れ

114 21/01/31(日)23:01:06 No.770515483

>原作で「他に戦える奴が居ないから民間人でも使うしかない」って理由で戦ってる連中 >寄り合い所帯になって他に戦える奴いくらでもいるとなると >戦わせる理由が困って来るよな アムロはベルファストで降りること選択したら降ろしてもらえたんだろうか?

115 21/01/31(日)23:01:22 No.770515591

アムロをバルキリーに乗せてみたい

116 21/01/31(日)23:01:30 No.770515637

(やたらシンジくんを気にかけるチェンゲ竜馬さん)

117 21/01/31(日)23:01:59 No.770515816

>アムロをバルキリーに乗せてみたい 近接武器がしょぼいのに文句言いそう

118 21/01/31(日)23:02:02 No.770515830

>リーンホースでも使徒倒せるなら僕がエヴァに乗らなくたっていいじゃん

119 21/01/31(日)23:02:07 No.770515863

>実際αだと「他の人たちでも使徒倒せるなら僕がエヴァに乗らなくたっていいじゃん」つってるしねシンジ君 実際問題使徒を他の戦力でどうにかできるとその通りとしか言いようがないわ

120 21/01/31(日)23:02:13 No.770515903

>>シンジ >>ゲッタードラゴンに乗れ >できるわけねーよ! でもシンジくんに一番似合うゲッターってドラゴンだと思う

121 21/01/31(日)23:02:19 No.770515949

シンジ君の同僚が竜馬と隼人

122 21/01/31(日)23:02:23 No.770515960

まあシンジ君の根っこは自分しか戦えないからじゃなくて父さんに必要として貰えるからだし…ある意味そっちの方が酷いけど…

123 21/01/31(日)23:02:28 No.770515989

最近は優しいがエヴァに限らず乗りたくないのに無理やり乗せられてる系主人公には厳しすぎるところがあるスパロボ いやまあ元の世界からして厳しいから仲間がいるだけマシなんだけど 仲間がいる分別に降りてもよくね?となるのが

124 21/01/31(日)23:02:35 No.770516034

>アムロをバルキリーに乗せてみたい ガウォークにめちゃくちゃ文句言いそう

125 21/01/31(日)23:02:36 No.770516046

>カミーユも親子仲が問題あったしそういう意味ではシンちゃんと相性いいのかな 親子問題は親子問題でも向いてる方向が違うからどうかな…

126 21/01/31(日)23:02:43 No.770516100

>毎度思うが >原作で「他に戦える奴が居ないから民間人でも使うしかない」って理由で戦ってる連中 >寄り合い所帯になって他に戦える奴いくらでもいるとなると >戦わせる理由が困って来るよな 時田さんのところみたいにロンドベルを裏から潰さないと…

127 21/01/31(日)23:02:44 No.770516104

人類を脅かす化け物とだけ戦うならまだしも 人間同士の戦争にも介入しないといけなくなるから…

128 21/01/31(日)23:02:45 No.770516114

>(やたらシンジくんを気にかけるルルーシュさん)

129 21/01/31(日)23:02:51 No.770516148

>(やたらシンジくんを気にかけるチェンゲ竜馬さん) 見てくれが全然違うけどキャラの本質的には同じだよねこの二人…

130 21/01/31(日)23:02:53 No.770516173

>シンジ君の同僚が竜馬と あの人優しいから結構良さ >隼人 逃げろ今すぐその団地妻から逃げろ

131 21/01/31(日)23:02:55 No.770516187

ただα地球は四面楚歌もいいところだから全体で見れば 戦力がいることにこしたことはないのも確か

132 21/01/31(日)23:03:03 No.770516240

甲児君は軽そうに見えて結構覚悟決めてた記憶があるアニメ版

133 21/01/31(日)23:03:27 No.770516374

>親子問題は親子問題でも向いてる方向が違うからどうかな… 本質的には同じだと思うよ ただシンちゃんはうちに溜め込むタイプでカミーユは外にあたるタイプなだけで

134 21/01/31(日)23:03:40 No.770516466

>>(やたらシンジくんを気にかけるチェンゲ竜馬さん) >見てくれが全然違うけどキャラの本質的には同じだよねこの二人… ・誰も説明してくれない ・みんな自分のせいにされる ・無駄にパイロット技能は高い ・繊細 同じだ…

135 21/01/31(日)23:03:53 No.770516530

ゲッターってなんなんだよ!説明してよ早乙女博士!

136 21/01/31(日)23:04:06 No.770516639

バイタリティ満タンのシンちゃんと同い年のジュドー 覚悟が決まり過ぎてる一個下のウッソ

137 21/01/31(日)23:04:13 No.770516679

>甲児君は軽そうに見えて結構覚悟決めてた記憶があるアニメ版 油断してもりもり博士死なせたのがターニングポイントかな あれけっこう後の方だな

138 21/01/31(日)23:04:16 No.770516695

>ゲッターってなんなんだよ!説明してよ早乙女博士! よかろう!これが真ゲッターよ!

139 21/01/31(日)23:04:24 No.770516751

実父による被害者の会みたいな…

140 21/01/31(日)23:04:29 No.770516780

>ゲッターってなんなんだよ!説明してよ早乙女博士! よかろぉう!!! 洗いざらい説明してやれ隼人ォ!!!

141 21/01/31(日)23:04:40 No.770516859

ゲンドウもカミーユ父も育児放棄するし不倫するし似てるな...

142 21/01/31(日)23:04:43 No.770516875

Jは統夜は戦いたくないと言うと 甲児さやかがまずヒステリックな感情論で批難し 次にプロがいかに軍が悪辣で元の生活をさせないかを冷静に語り そこに弓教授がなら火星に逃げる方がマシだろうと言いくるめ ダイナミック勢に詐欺みたいな流れでグラドス木星との最前線に放り出される

143 21/01/31(日)23:05:06 No.770517017

>>ゲッターってなんなんだよ!説明してよ早乙女博士! >よかろぉう!!! >洗いざらい説明してやれ隼人ォ!!! すまない…俺が博士の口車に乗ったばかりに…

144 21/01/31(日)23:05:10 No.770517045

>エヴァってなんなんだよ!説明してよ父さん!

145 21/01/31(日)23:05:12 No.770517061

Jのマジンガー勢はなんかおかしいから参考にはならん

146 21/01/31(日)23:05:15 No.770517088

お禿アニメの主人公とかだいたい家庭おかしいからな… ショウがマシな方ってレベルで

147 21/01/31(日)23:05:19 No.770517115

(シンジを気に掛けるジョナサン)

148 21/01/31(日)23:05:34 No.770517210

シンちゃんの望みというか願望は普通の親子関係だろうから ゲンドウと離れたらハッピーエンドかと言われるとまた違うんだよね…

149 21/01/31(日)23:05:37 No.770517226

ロボアニメの親父ってクソ親父多すぎない?

150 21/01/31(日)23:05:39 No.770517237

>よかろう!これが真ゲッターよ! 早乙女博士が何を言っているのかわからないよ!

151 21/01/31(日)23:05:45 No.770517271

というか14歳に背負わせるもんじゃないよな Qとかまじで胸糞悪いし

152 21/01/31(日)23:05:56 No.770517324

>>仕方なく徴兵された人間を志願兵に変えるのはなかなか難しいもんだ >原作ドラグナーはこのシチュエーションがクソなんだけど >スパロボでは毎回まともになってる よく分からないマシンへの義理が急に芽生えて軍に残る!

153 21/01/31(日)23:05:58 No.770517336

>正しいが僕はただの中学生だったんですよ!ロボットに乗って生命のやり取りだなんて! >という意見に関してはもっと若いのがゴロゴロいるからそれ見てそれ言える?となる それこそ周りの大人がちゃんと止めろや!って言われるだろ

154 21/01/31(日)23:05:59 No.770517340

お禿はよく父親との確執口にするけどそれ以上に母親に対して闇抱えてそうで…

155 21/01/31(日)23:06:19 No.770517458

スパロボにでてくると誰かしらに優しくされるなシンちゃんは

156 21/01/31(日)23:06:20 No.770517466

そもそもまともな大人がシンジ君に頼らなくても平和のために命賭けて戦ってくれるスパロボでは シンジ君の懊悩が世界の運命をあまり左右しない小さな事情になってしまう所があるな

157 21/01/31(日)23:06:22 No.770517478

なんでどいつもこいつも自分達が運用してる兵器の事わからないまんまガキに乗せてるんだよ!!!

158 21/01/31(日)23:06:25 No.770517503

>Jは統夜は戦いたくないと言うと >甲児さやかがまずヒステリックな感情論で批難し >次にプロがいかに軍が悪辣で元の生活をさせないかを冷静に語り >そこに弓教授がなら火星に逃げる方がマシだろうと言いくるめ >ダイナミック勢に詐欺みたいな流れでグラドス木星との最前線に放り出される ぶっちゃけここらの下りだいぶなんというかクソだった

159 21/01/31(日)23:06:26 No.770517510

>エヴァってなんなんだよ!説明してよ父さん! ちゃんとシンちゃんから言われたら時間がアレば説明しそうな気もするんだよな…

160 21/01/31(日)23:06:30 No.770517539

竜馬は喧嘩っ早いし シンジくんは前歯折る

161 21/01/31(日)23:06:32 No.770517556

エヴァがいつまでたっても終わらなかったり投げっぱなしだったりするのもゲッター線のせいだった可能性が…?

162 21/01/31(日)23:06:46 No.770517647

>Jのマジンガー勢はなんかおかしいから参考にはならん ブレンレイズナー以外はだいたいおかしいぞ

163 21/01/31(日)23:06:46 No.770517651

でも准将が叩かれる分には誰も何も言わない

164 21/01/31(日)23:06:53 No.770517693

>>エヴァってなんなんだよ!説明してよ父さん! >ちゃんとシンちゃんから言われたら時間がアレば説明しそうな気もするんだよな… 全部終わってから言いそう…

165 21/01/31(日)23:07:00 No.770517738

>エヴァってなんなんだよ!説明してよ父さん! >よかろぉう!!! >洗いざらい説明してやれアスカァ!!!

166 21/01/31(日)23:07:04 No.770517764

>実際αだと「他の人たちでも使徒倒せるなら僕がエヴァに乗らなくたっていいじゃん」つってるしねシンジ君 その上でエヴァに乗って戦うことを選ばなくたっていいけど エヴァという力で誰かを守れるのも君だけだみたいな事言われたり スーパー系なパイロット達と友達になった事でどんどん前向きな熱血漢に染まっていくシンジ君

167 21/01/31(日)23:07:12 No.770517810

>Jは統夜は戦いたくないと言うと >甲児さやかがまずヒステリックな感情論で批難し >次にプロがいかに軍が悪辣で元の生活をさせないかを冷静に語り >そこに弓教授がなら火星に逃げる方がマシだろうと言いくるめ >ダイナミック勢に詐欺みたいな流れでグラドス木星との最前線に放り出される 四コマでもネタにされてたな…

168 21/01/31(日)23:07:16 No.770517837

>エヴァがいつまでたっても終わらなかったり投げっぱなしだったりするのもゲッター線のせいだった可能性が…? ゲッター線「おいちょっと待てよ」

169 21/01/31(日)23:07:30 No.770517929

>お禿はよく父親との確執口にするけどそれ以上に母親に対して闇抱えてそうで… むしろ富野って母親がアレなパターンの方が多くね?父親に関しては高橋良輔の方が確執強く描いてる気がする

170 21/01/31(日)23:07:38 No.770517988

>>よかろう!これが真ゲッターよ! >早乙女博士が何を言っているのかわからないよ! わからない…?こんな時どんな顔をすればいいかわからないだと…? 貴様らはそうやってミチルの死を事故だとして片付けたのだ…!!! 笑えばよいのだぁぁぁぁ!!!!!!なぁははははははは!!!!はぁーはははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

171 21/01/31(日)23:07:39 No.770518003

>シンジ君ウジウジ主人公の代名詞みたいになってるけど >本来めちゃくちゃな根暗じゃなくて環境で精神が壊れてるだけっぽいしな… 根っから根暗な人間は同年齢とはいえあまり深くない仲の相手を呼び捨てにしたりできない

172 21/01/31(日)23:07:40 No.770518006

同じガイナックス組だけどグレンラガンメンバーとエヴァメンバーってどうなの

173 21/01/31(日)23:07:49 No.770518060

納得させる気とかそういうのがまずないよね メタ的なこというと話拗れた方がドラマになるからと答えになりそうなものがオチにとっておきたいからだろうけど

174 21/01/31(日)23:07:49 No.770518062

>なんでどいつもこいつも自分達が運用してる兵器の事わからないまんまガキに乗せてるんだよ!!! なんで動くかはちゃんとわかってないど どう動かせばいいかはわかるのは自動車やPCと同じさ

175 21/01/31(日)23:07:51 No.770518076

>ロボアニメの親父ってクソ親父多すぎない? まともな父親だったら軍の研究所に入って終わりだし

176 21/01/31(日)23:08:07 No.770518189

>>実際αだと「他の人たちでも使徒倒せるなら僕がエヴァに乗らなくたっていいじゃん」つってるしねシンジ君 >その上でエヴァに乗って戦うことを選ばなくたっていいけど >エヴァという力で誰かを守れるのも君だけだみたいな事言われたり >スーパー系なパイロット達と友達になった事でどんどん前向きな熱血漢に染まっていくシンジ君 こいでたくのαコミカライズはそんなシンちゃんだった 正義のために戦いましょう!とか言ってた

177 21/01/31(日)23:08:19 No.770518279

>>ダイナミック勢に詐欺みたいな流れでグラドス木星との最前線に放り出される >四コマでもネタにされてたな… 「くぅ~!やっぱり燃えるぜー!!」できない奴はダメなんですね…!

178 21/01/31(日)23:08:46 No.770518461

そもそもスパロボだと無理してエバーが戦う必要もないからな

179 21/01/31(日)23:08:55 No.770518524

>>実際αだと「他の人たちでも使徒倒せるなら僕がエヴァに乗らなくたっていいじゃん」つってるしねシンジ君 >実際問題使徒を他の戦力でどうにかできるとその通りとしか言いようがないわ エヴァ本編ですら戦自が先に動いて「はいダメだったねー」ってエヴァである必要性を見せ付けてからだしな

180 21/01/31(日)23:09:06 No.770518597

准将は種から通して見たら年齢考えたら准将も負担かけられすぎだなとは思った

181 21/01/31(日)23:09:08 No.770518610

>でも准将が叩かれる分には誰も何も言わない 砂漠で精神の限界で捻くれてたらカミーユがドヤ顔で俺たちの方が強いって説教してくる

182 21/01/31(日)23:09:19 No.770518672

>原作ドラグナーはこのシチュエーションがクソなんだけど SEEDとかもだけど原作の変になっちゃった部分をいい感じに丸めてくれるのスパロボのいい所よね

183 21/01/31(日)23:09:25 No.770518708

乗り手がダイゴウジガイみたいな人間だけなら苦労しないかもな

184 21/01/31(日)23:09:26 No.770518721

>お禿はよく父親との確執口にするけどそれ以上に母親に対して闇抱えてそうで… 母親は無理解ってパターンが多い気がする もしくはワーカホリック

185 21/01/31(日)23:09:27 No.770518728

ゲンドウもよく喧嘩してたみたいだし割と中身は似てるよねこの親子…

186 21/01/31(日)23:09:46 No.770518835

αシンちゃんは一緒に戦う仲間や友達に頼れる大人たちがいるから凄い健全に成長してるからな…

187 21/01/31(日)23:09:47 No.770518849

>それこそ周りの大人がちゃんと止めろや!って言われるだろ その子達の出撃止めたら合体出来なくなるロボとか主人公不在になっちゃう作品とかあるし…

188 21/01/31(日)23:10:05 No.770518949

>というか14歳に背負わせるもんじゃないよな >Qとかまじで胸糞悪いし チェンゲ竜馬さんがあの世界の主人公なら確実にブンダーは轟沈してる

189 21/01/31(日)23:10:10 No.770518974

ブライトさんならリーンホースjrで使徒くらい倒してくれるさ

190 21/01/31(日)23:10:10 No.770518982

庵野くんがATフィールドなんて超電磁スピンで簡単に抜けますよとかブライトにシンジを修正して欲しいって言ってたし…

191 21/01/31(日)23:10:22 No.770519051

そもそも原作シンジでもチームメイトが頼れすぎる奴らだったら真面目に出来る事やるマンになる気がする

192 21/01/31(日)23:10:22 No.770519054

痛覚フィードバックされる兵器にまた乗ってるシンちゃんすごいなって思った

193 21/01/31(日)23:10:24 No.770519065

シンちゃんがドラゴンならアスカはライガーなんだろうか

194 21/01/31(日)23:10:28 No.770519079

貴重な乗り手だっていうならシンジくんをちやほやして自己肯定感高めて褒めて伸ばしてもよさそうなのに 回りの大人の評価が減点方式ってか加点が渋いっていうか…

195 21/01/31(日)23:10:34 No.770519108

前向きに納得できる答え用意されたらシンジも年齢以上に頭は良いからすんなりいくんだよね

196 21/01/31(日)23:10:35 No.770519112

>砂漠で精神の限界で捻くれてたらカミーユがドヤ顔で俺たちの方が強いって説教してくる そのせいでやっぱり誰も僕の事なんてわかってくれないんだ…ってますます捻くれる准将

197 21/01/31(日)23:10:37 No.770519123

ちなみにシンジは育ての親にあたる先生とは良好な関係だ 普段は口に出すことはないが帰れる場所と認識している

198 21/01/31(日)23:10:50 No.770519210

>シンちゃんがドラゴンならアスカはライガーなんだろうか アスカはゲッター翔

199 21/01/31(日)23:10:58 No.770519259

>貴重な乗り手だっていうならシンジくんをちやほやして自己肯定感高めて褒めて伸ばしてもよさそうなのに >回りの大人の評価が減点方式ってか加点が渋いっていうか… まぁ本編だとそうやってわざとメンタル削るところまで含めた計画だから

200 21/01/31(日)23:11:08 No.770519325

>庵野くんがATフィールドなんて超電磁スピンで簡単に抜けますよ 原作者がこれを言ってくれるありがたさあった

201 21/01/31(日)23:11:26 No.770519445

そういやシンの方だと育ての親はユイの兄弟だっけ

202 21/01/31(日)23:11:36 No.770519511

>>庵野くんがATフィールドなんて超電磁スピンで簡単に抜けますよ >原作者がこれを言ってくれるありがたさあった 理解のあるオタク…

203 21/01/31(日)23:12:00 No.770519680

性器パイロットが死んだからって特に理由も無く丁度そこに居た高校生をロボに乗せたゲッターとか 成績優秀だからって娘も含めて未成年集団をロボに乗せたコンバトラーとか ちょっと無茶な作品も有るのでますます訳がわからなく

204 21/01/31(日)23:12:00 No.770519682

ちゃんと育ったせいでサルファの再現時に急に弱気になって違和感あるシンジ

↑Top