虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)21:49:18 本場の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)21:49:18 No.770486510

本場のキムチはいろんな種類があるそうだね

1 21/01/31(日)21:51:16 No.770487355

むちゃくちゃ旨いやつはむちゃくちゃ旨い そこそこ古い家のぼっちゃん韓国留学生の母親が子に持たせたキムチは高級店で金出しても食えそうもない絶品だった

2 21/01/31(日)21:51:45 No.770487537

キムチ?

3 21/01/31(日)21:52:13 No.770487749

魚介の旨味が強いやつがうまい

4 21/01/31(日)21:53:30 No.770488276

漬物なんてそれこそ地域や家の数だけ種類あるだろうし

5 21/01/31(日)21:55:45 No.770489218

日本だって漬物って言っても色々あるもんな

6 21/01/31(日)21:56:43 No.770489577

ムルキムチやカクテキあたりも旨い よく漬かって若干チーズっぽい風味が出た奴も旨い

7 21/01/31(日)21:57:36 No.770489930

>キムチ? キムチ ございます

8 21/01/31(日)21:57:40 No.770489957

イカのキムチとか色々食べてみたい とは言えコリアン街のキムチとかは衛生面がいささか気になるのだ

9 21/01/31(日)21:57:52 No.770490033

なあにかえって免疫がつく

10 21/01/31(日)21:58:41 No.770490343

日本人向けの酸っぱくないやつが好き

11 21/01/31(日)21:59:28 No.770490647

上野は観光客向けもあって質はいいよ 値段はまぁぼってる

12 21/01/31(日)21:59:55 No.770490847

冬になると近所のスーパーで品揃えがよくなるんだけど冬が本場だったりするんだろうか

13 21/01/31(日)22:00:24 No.770491055

チャンジャ大好き

14 21/01/31(日)22:00:34 No.770491120

乳酸発酵しすぎてるのは苦手 俺はたぶん漬物が好きなんじゃなくて塩もみを少し置いたやつが好きなんだと思う

15 21/01/31(日)22:00:57 No.770491275

日本だともはや甘くないキムチを見つける方が難しくなってない?

16 21/01/31(日)22:01:43 No.770491588

>冬になると近所のスーパーで品揃えがよくなるんだけど冬が本場だったりするんだろうか まぁ白菜の旬を考えたら冬の方が出回るだろうなぁ

17 21/01/31(日)22:01:59 No.770491691

最近気づいたんだけど 白菜って滅茶苦茶美味いね

18 21/01/31(日)22:02:09 No.770491762

アミエビの塩辛がないと始まらないと聞く あと梨とか牡蠣とかいろいろ入ってるらしいね

19 21/01/31(日)22:04:00 No.770492527

>日本だともはや甘くないキムチを見つける方が難しくなってない? つってもあっちも甘いの嫌いじゃない気はする カクテキなんかべったら漬けに唐辛子入ったみたいなあんまいのもあるし

20 21/01/31(日)22:04:30 No.770492713

俺甘い奴ダメなんだよな…ススムくんは途中で食べきるの諦めてしまった

21 21/01/31(日)22:05:04 No.770492950

ご飯がススムキムチが舌に合わなさすぎるんだけど世間じゃ人気商品なんだよなあ

22 21/01/31(日)22:06:38 No.770493638

甘みは要らないけど酸っぱみと旨味は欲しい

23 21/01/31(日)22:07:02 No.770493804

合わないってわかったやつは豚キムチ行き

24 21/01/31(日)22:07:17 No.770493899

カンジャンケジャンを食べてみたい

25 21/01/31(日)22:09:05 No.770494658

ここじゃあんま人気ないというか合わないって言われてるけどごはんがススムくん普通に好きなんだ俺

26 21/01/31(日)22:09:32 No.770494862

>カンジャンケジャンを食べてみたい 名前は聞いたことあるけどどんなだっけとぐぐったら非加熱なのか…

27 21/01/31(日)22:11:25 No.770495638

良い悪いは別にしてあちらの人は日本のキムチを食べると甘過ぎって思うそうだね

28 21/01/31(日)22:12:04 No.770495911

最近食ったやつだとカルディで売ってた壺入りキムチってやつが あまり辛くはないがすごいうまあじで気に入った その分ややお高いが

29 21/01/31(日)22:13:23 No.770496473

美味しんぼや鉄鍋のジャンで本場のキムチは辛くないって聞いてたけど甘みはまた別なのか…?

30 21/01/31(日)22:13:24 No.770496486

サンキのペチュキムチが一番好き 開けたらすぐ酸っぱくなるけど

31 21/01/31(日)22:13:27 No.770496508

タコキムチは地元で作ってたけど美味かった

32 21/01/31(日)22:13:49 No.770496659

俺が留学生からもらって食べた奴はめちゃくちゃ辛かった…

33 21/01/31(日)22:14:19 No.770496856

カクテキうまい

34 21/01/31(日)22:15:34 No.770497385

>美味しんぼや鉄鍋のジャンで本場のキムチは辛くないって聞いてたけど甘みはまた別なのか…? 結局のところ各人の好みによる 日本のぬか漬けみたいに家庭で作らなくなってだいぶ統一が進んでしまっているようではあるが

35 21/01/31(日)22:15:38 No.770497406

大学時代の韓国人の先生は日本のスーパーのキムチをあえて一日常温保存するとか言ってたな それくらいしないと発酵が足りなくて物足りないとか

36 21/01/31(日)22:16:51 No.770497964

やはり鶴瓶キムチ

37 21/01/31(日)22:16:53 No.770497975

>大学時代の韓国人の先生は日本のスーパーのキムチをあえて一日常温保存するとか言ってたな >それくらいしないと発酵が足りなくて物足りないとか 発酵進んで酸っぱくなったキムチいいよね 火を通すとさらにうまあじ増して最高すぎる

38 21/01/31(日)22:17:49 No.770498352

>大学時代の韓国人の先生は日本のスーパーのキムチをあえて一日常温保存するとか言ってたな >それくらいしないと発酵が足りなくて物足りないとか 死ぬ気か

39 21/01/31(日)22:17:56 No.770498421

西友のキムチが意外とおいしかった

40 21/01/31(日)22:18:14 No.770498540

スーパーのキムチをほっといて発酵は俺もやる 特に豚キムとか鍋とかに使うならこれ

41 21/01/31(日)22:18:34 No.770498687

>大学時代の韓国人の先生は日本のスーパーのキムチをあえて一日常温保存するとか言ってたな >それくらいしないと発酵が足りなくて物足りないとか チーズでも似たような話を聞く

42 21/01/31(日)22:18:35 No.770498691

>やはり鶴瓶キムチ 増量の神

43 21/01/31(日)22:19:15 No.770498965

こくうまよりうまいのもあるかな

44 21/01/31(日)22:19:35 No.770499105

一人暮らしの時やたらキムチで白飯かっこんでたな

45 21/01/31(日)22:20:39 No.770499563

空気まぜこむと発酵早まる気がする

46 21/01/31(日)22:21:00 No.770499722

キムチというより唐辛子入った白菜の浅漬けくらいがちょうどいいな

47 21/01/31(日)22:21:35 No.770499944

市販のキムチをより旨くする方法とかあるのかな

48 21/01/31(日)22:21:43 No.770499998

スーパーで売ってる吉野家のキムチがやたら辛くて好き 風邪気味の時とかよく買う

49 21/01/31(日)22:21:46 No.770500021

キムチにデスソースなどの激辛の奴を少量入れるの好き 当たり前だが超刺激的な食べ物になる

50 21/01/31(日)22:22:15 No.770500216

納豆キムチがうますぎて白飯が消える 発酵食品同士のかけ合わせは基本的に美味い気がする

51 21/01/31(日)22:22:22 No.770500257

キムチは素晴らしい発明だよ

52 21/01/31(日)22:22:33 No.770500333

うま味強く無くてすっぱくなくて ニンニクとニラの入った本場と和風の融合みたいの食べたい

53 21/01/31(日)22:23:22 No.770500696

納豆キムチはとにかく臭え 朝に食えるものじゃないと思う

54 21/01/31(日)22:23:27 No.770500729

>市販のキムチをより旨くする方法とかあるのかな さきイカを入れる

55 21/01/31(日)22:24:59 No.770501370

ネギキムチうまいよね…

56 21/01/31(日)22:25:34 No.770501633

>納豆キムチがうますぎて白飯が消える なにそれどうやってつくるの

57 21/01/31(日)22:25:45 No.770501719

カクテキ激うま問題なんだけど普通のスーパーだと置いてない…作るか

58 21/01/31(日)22:25:55 No.770501798

>発酵食品同士のかけ合わせは基本的に美味い気がする 美味しいですよね納豆ヨーグルト

59 21/01/31(日)22:26:04 No.770501861

>美味しんぼや鉄鍋のジャンで本場のキムチは辛くないって聞いてたけど甘みはまた別なのか…? 日本で栽培されてる唐辛子と種類とか用途が違うからそうなるのかな

60 21/01/31(日)22:30:50 No.770503695

>>カンジャンケジャンを食べてみたい >名前は聞いたことあるけどどんなだっけとぐぐったら非加熱なのか… 生のカニはトロットロの甘味でんめえぞ

61 21/01/31(日)22:32:08 No.770504233

>>大学時代の韓国人の先生は日本のスーパーのキムチをあえて一日常温保存するとか言ってたな >>それくらいしないと発酵が足りなくて物足りないとか >死ぬ気か それくらいで死にゃしねえよ!

62 21/01/31(日)22:38:27 No.770506746

甘ったるい市販のキムチよりは白菜の朝鮮漬けの方がご飯進んで好き

63 21/01/31(日)22:39:31 No.770507181

韓国でも若者のキムチ離れが話題になったのもう10年くらい前だった気がする

64 21/01/31(日)22:41:05 No.770507852

日本のキムチしか食った事無いけどスーパーのやつは結局鶴瓶キムチが一番馴染んだ 多分本場の食べても鶴瓶キムチが一番美味いって言うと思う

65 21/01/31(日)22:42:53 No.770508593

わりと日本中に韓国人街あるから ちょっと探せばわりとどこでも本格的なキムチは食える

66 21/01/31(日)22:43:12 No.770508725

>生のカニはトロットロの甘味でんめえぞ でも韓国の醤油カニはすごくしょっぱくて生臭いんだ… ごちそうになったことあるけどちょっと駄目だった

67 21/01/31(日)22:45:52 No.770509794

日本の漬物でも古漬けが好きなんでキムチも発酵進んで酸っぱいやつの方が好きだしなんなら辛いやつより水キムチの方が好き

68 21/01/31(日)22:46:01 No.770509846

韓国ならぶっちゃけ現地に行ってしまってもそれまでだしな 今はアレだけども

↑Top