虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >序盤の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/31(日)21:27:11 No.770477255

    >序盤のボスはこれくらいで良い

    1 21/01/31(日)21:29:30 No.770478249

    これくらいで良いボスが主人公に2度も完勝しますか?おかしいと思いませんか?あなた

    2 21/01/31(日)21:29:50 No.770478394

    序盤…序盤か…?

    3 21/01/31(日)21:30:54 No.770478857

    まあ2部序盤と言えなくもない

    4 21/01/31(日)21:31:11 No.770478978

    エテルの満ちたAoM世界ならジツの威力もっと上がったのかな

    5 21/01/31(日)21:31:22 No.770479054

    まずお出しされたグランドマスターがコレという絶望感

    6 21/01/31(日)21:31:53 No.770479257

    今でも最強格じゃないこの人

    7 21/01/31(日)21:32:35 No.770479536

    >エテルの満ちたAoM世界ならジツの威力もっと上がったのかな 威力も上がるしマズダが使えた他のジツも習得出来た筈

    8 21/01/31(日)21:33:37 No.770479980

    フジキドが消耗し切ってたりフーリンカザンで有利だった条件を考えると ヘルオンアースの時にキョート城にいても普通にカラテでやられる気もする

    9 21/01/31(日)21:34:01 No.770480130

    こいつが全方位レーザーとかズバズバ撃ってくるとか想像もしたくない

    10 21/01/31(日)21:34:26 No.770480312

    >今でも最強格じゃないこの人 ナラク曰くコンディションが万全なら難なく勝てたとの事なのでそこまでじゃない

    11 21/01/31(日)21:35:14 No.770480681

    戦闘力も政治力も忠誠心もバッチリな組織に一人は欲しい幹部

    12 21/01/31(日)21:35:47 No.770480891

    >フジキドが消耗し切ってたりフーリンカザンで有利だった条件を考えると >ヘルオンアースの時にキョート城にいても普通にカラテでやられる気もする キョート城じゃ爆弾にしやすい囚人もバイオスズメもいないだろうしな…

    13 21/01/31(日)21:36:45 No.770481295

    若返りロードをバリキで更に強化とかしてたかもしれない

    14 21/01/31(日)21:37:13 No.770481476

    >戦闘力も政治力も忠誠心もバッチリな組織に一人は欲しい幹部 ロード以外ならパラゴン相手でも身内蹴落とそうとするし…

    15 21/01/31(日)21:37:16 No.770481508

    こいつクラミドサウルスにひどいことしたよね…

    16 21/01/31(日)21:37:59 No.770481803

    >若返りロードをバリキで更に強化とかしてたかもしれない 他人をセルフバリキするのは加減が難しいので実際無理な

    17 21/01/31(日)21:38:39 No.770482088

    >こいつクラミドサウルスにひどいことしたよね… でも有志産のゲームになってアイツの知名度は大きく上がったし

    18 21/01/31(日)21:39:11 No.770482313

    マズダとマイニュが揃ってたザイバツヤバ過ぎる

    19 21/01/31(日)21:39:32 No.770482466

    新生ザイバツより旧ザイバツの方が性に合ってそう

    20 21/01/31(日)21:39:44 No.770482537

    ティアマトだから勝てたけど完全体ドラゴンはマスラダじゃ勝てない評価だったよね

    21 21/01/31(日)21:40:44 No.770482974

    強者のみに許される処刑BGMキャンセル

    22 21/01/31(日)21:41:31 No.770483303

    >新生ザイバツより旧ザイバツの方が性に合ってそう 高貴な血筋じゃないフジオがトップとかスレ画は絶対納得しないからな

    23 21/01/31(日)21:41:57 No.770483499

    この人が強すぎたけどじゃあ後に出て来た連中が弱いかというと やっぱり強かった

    24 21/01/31(日)21:42:00 No.770483528

    強いんだけどフジキドも弱り切ってた時期ではあったからね… とはいえ2回もフジキドを倒しきる時点ですごいんだけど

    25 21/01/31(日)21:43:04 No.770483984

    瀕死とはいえ無茶したらナラクに勝てたからな…

    26 21/01/31(日)21:43:50 No.770484278

    フジキドに倒されるんじゃなくモータルであるガンドーの弾丸で死ぬのがいい 実際インガオホーな

    27 21/01/31(日)21:44:51 No.770484696

    コミック版の素顔で扉をイヤーッ!するところが好きでね…

    28 21/01/31(日)21:46:28 No.770485380

    漫画の応酬!応酬!応酬!の見開き凄く好き

    29 21/01/31(日)21:46:49 No.770485518

    ナラクがフルスペック発揮できた場合に苦戦する相手っている?

    30 21/01/31(日)21:47:03 No.770485635

    グラマス勢は今でも強敵の形容詞に使われるほど粒揃いだからね

    31 21/01/31(日)21:47:19 No.770485745

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm23940271 いつ見ても完成度高い

    32 21/01/31(日)21:47:32 No.770485830

    >ナラクがフルスペック発揮できた場合に苦戦する相手っている? シ・ニンジャ相手に手こずってた覚えがある

    33 21/01/31(日)21:48:27 No.770486174

    スシ・トーチャリングだ!

    34 21/01/31(日)21:50:26 No.770486979

    オスモウするとどうしても神話級アーチ連中がね

    35 21/01/31(日)21:52:04 No.770487677

    >オスモウするとどうしても神話級アーチ連中がね スレイトでさくっと退場した奴でも気軽にビルぶっ壊せるレベルだったしリアルアーチはちょっとおかしい

    36 21/01/31(日)21:52:29 No.770487859

    新生ザイバツに迎合しそうなグラマスだとサラマンダーとかヴィジランス辺り?

    37 21/01/31(日)21:53:20 No.770488200

    ヴィジランスは別にどこでもやっていけるニンジャだと思うけど新生ザイバツに仕事はあるんだろうか…

    38 21/01/31(日)21:53:46 No.770488390

    新生ザイバツだと愚民の管理が出来ないからヴィジランスはあんま乗り気にならなさそう

    39 21/01/31(日)21:55:02 No.770488929

    初代ナラク・ニンジャはシとヤマトの連合軍で物理的な討伐には成功したけど 本来はモータルのソウルを鎮め慰める為のギンカクの一端をナラクの心臓にINしちゃったことで憎悪の炉にほぼ無尽蔵な外付け燃料供給装置をぶち込んじゃったっていうやらかしエピソードでもあるよね

    40 21/01/31(日)21:55:27 No.770489097

    >新生ザイバツに迎合しそうなグラマスだとサラマンダーとかヴィジランス辺り? 一応恩師の仇になるんだがマンダはあんま気にし無さそうだな

    41 21/01/31(日)21:56:18 No.770489437

    バトルオブ・ムーホンですら中立だったシがナラク討伐にクラン総出で対応したのも変な話だよね

    42 21/01/31(日)21:57:08 No.770489737

    ダメインやケイビインと当たった時の状態のフジキドなら普通に倒せたとは思う

    43 21/01/31(日)21:57:46 No.770489994

    >バトルオブ・ムーホンですら中立だったシがナラク討伐にクラン総出で対応したのも変な話だよね ヤマトがシに弟子入りした上での協力要請に応えた形だから身内に甘い性格だったのかもしれない

    44 21/01/31(日)21:57:54 No.770490044

    この人レベルのグラマスがいっぱいいたのにサイタマ滅せないのか…って聖ラオモトの株が上がるやつ

    45 21/01/31(日)21:58:01 No.770490089

    ニンジャソウルの格としてはまさに最高峰だが 最終的にどんな強さに化けたんだろうな…

    46 21/01/31(日)21:58:50 No.770490398

    >バトルオブ・ムーホンですら中立だったシがナラク討伐にクラン総出で対応したのも変な話だよね 死はある程度平等にとしていた所にガン細胞めいて現れたイレギュラーだったんじゃないかな

    47 21/01/31(日)21:59:27 No.770490636

    ヌンチャクとギンカクの補正値がデカすぎるのもあって微妙にダメインの評価が難しいよね

    48 21/01/31(日)21:59:48 No.770490800

    >この人レベルのグラマスがいっぱいいたのにサイタマ滅せないのか…って聖ラオモトの株が上がるやつ ザイバツ幹部はネオサイタマに興味ないから本腰入れて攻めないってのもあるから…

    49 21/01/31(日)21:59:58 No.770490862

    あの生首ソウルがもしかしたらあの生首に残っていたものでもなく また後年のようにキンカクからの降下をした訳でもなく シの監視すら抜けてヨモガハマを逆流した形で現世に蘇ったのだったらシが動くのもわからんでもない

    50 21/01/31(日)22:00:10 No.770490951

    >>この人レベルのグラマスがいっぱいいたのにサイタマ滅せないのか…って聖ラオモトの株が上がるやつ >ザイバツ幹部はネオサイタマに興味ないから本腰入れて攻めないってのもあるから… グラマス同士の牽制もあるしな

    51 21/01/31(日)22:00:31 No.770491101

    >スレイトでさくっと退場した奴でも気軽にビルぶっ壊せるレベルだったしリアルアーチはちょっとおかしい なぁにスパルタカス=サンはドロップキックで惑星だってぶっ壊せるんだぜ!

    52 21/01/31(日)22:00:40 No.770491172

    >この人レベルのグラマスがいっぱいいたのにサイタマ滅せないのか…って聖ラオモトの株が上がるやつ まあザイバツはあんま大勢ネオサイタマに派遣できない事情あったから…

    53 21/01/31(日)22:01:53 No.770491653

    グラマスがきっちり連携してかかれば聖ラオモトも倒せたと思うが 絶対犠牲は出るしそもそもきっちり連携できねえ

    54 21/01/31(日)22:02:11 No.770491768

    >ザイバツとソウカイヤのニンジャ戦力は、決して互角などではない。ザイバツのほうが明らかに層が厚く、真正面からぶつかるようなことがあれば、ソウカイヤは間違いなく崩壊するだろう。だが(ソウカイヤにとっては)幸いにも、高位のザイバツニンジャの大半は、様々な理由からキョートを離れることができない。 公式だとこんな扱いだしザイバツはやはりヤバい

    55 21/01/31(日)22:02:30 No.770491930

    >ヌンチャクとギンカクの補正値がデカすぎるのもあって微妙にダメインの評価が難しいよね ナラクペディア無かったら初見殺しでフジキドも死んでたかもしれん

    56 21/01/31(日)22:04:26 No.770492692

    >ナラクペディア無かったら初見殺しでフジキドも死んでたかもしれん 5分間攻撃し続ければ無敵終わりに当てれるってネタバレなしだと試す気にもならないよね

    57 21/01/31(日)22:04:29 No.770492710

    >なぁにスパルタカス=サンはドロップキックで惑星だってぶっ壊せるんだぜ! そういやスパの憑依ソウルって説明あったっけ

    58 21/01/31(日)22:05:26 No.770493103

    セルフバリキ突破が難しすぎるしそもそもフーリンガザンを作るのがうますぎる… ヌンチャクキドでも最後の限界セルフバリキ倒せるかは微妙な印象

    59 21/01/31(日)22:05:30 No.770493128

    >ナラクペディア無かったら初見殺しでフジキドも死んでたかもしれん ナラクペディアもそうだがギンカク補正がやばすぎる

    60 21/01/31(日)22:05:48 No.770493264

    シックスゲイツと違ってグラマスは補充されなかったのが何か特別感ある

    61 21/01/31(日)22:05:52 No.770493291

    ギンカクバフ全開かつヌンチャク有の敵だと比較対象がザンマしかいない

    62 21/01/31(日)22:06:05 No.770493409

    >ヌンチャクとギンカクの補正値がデカすぎるのもあって微妙にダメインの評価が難しいよね ギンカクの補正値凄いよね ザンマにすら勝てるようになるとか

    63 21/01/31(日)22:07:51 No.770494141

    ザンマは神話時代から並ぶものが少ないカラテの持ち主で ゴダをアンブッシュにより討ち取る寸前まで追い込んだゾウ・ニンジャを一蹴してるから比較すべきリアルニンジャがいるのかも分からない

    64 21/01/31(日)22:08:26 No.770494390

    ザンマガチればアケチより強かったと思う

    65 21/01/31(日)22:08:57 No.770494605

    >そういやスパの憑依ソウルって説明あったっけ 古代ローマ関連だってちらっとインタビューで言ってた気が まあローマノンフイトのNFilesで明かされるんだろう

    66 21/01/31(日)22:09:13 No.770494708

    ダメインさんは作中でも稀なレベルで全快状態のフジキド相手なのがひどい

    67 21/01/31(日)22:09:24 No.770494783

    ギンカクバフ乗った上で互角以上だったよねザンマ…

    68 21/01/31(日)22:09:51 No.770495003

    マサカリファングみたいにNFilesでも一切説明されないパターンもある 備えよう

    69 21/01/31(日)22:10:25 No.770495235

    古代ローマカラテは極めれば水中呼吸ですら可能になる可能性がある

    70 21/01/31(日)22:10:37 No.770495294

    ギンカクヌンチャクナラクバフ全盛りのマスラダ相手に互角だったのがザンマだ そしてそんなザンマを抑え込むケイトー野郎……… うーん?

    71 21/01/31(日)22:11:49 No.770495793

    >そしてそんなザンマを抑え込むケイトー野郎……… そんなケイトー野郎が神と呼んだワンソー凄い

    72 21/01/31(日)22:13:01 No.770496311

    グラマスはザンマみたいな上澄みはともかくそこらのリアルアーチ相手なら普通に勝てそうな雰囲気ある

    73 21/01/31(日)22:13:31 No.770496532

    ケイビインVSジョウゴ親王 ファイッ!

    74 21/01/31(日)22:13:47 No.770496646

    触れれば即死のアンタイウェポン無限に繰り出してくる奴にワンインチ距離で留まってひたすた連撃しないとダメってリアルニンジャでもあんまり相手したくなさそうなビルドしてるよねドメイン

    75 21/01/31(日)22:14:02 No.770496754

    >グラマスはザンマみたいな上澄みはともかくそこらのリアルアーチ相手なら普通に勝てそうな雰囲気ある そこらのリアルアーチってフジキドゲンドーソードラゴン以外だとどの変だろ… マスターヴォーパル?

    76 21/01/31(日)22:14:14 No.770496818

    オダのソウル憑依者すら心酔させたロードの偉大さよ

    77 21/01/31(日)22:14:25 No.770496911

    >ケイビインVSジョウゴ親王 >ファイッ! ソウルが困惑しそう

    78 21/01/31(日)22:15:13 No.770497247

    >オダのソウル憑依者すら心酔させたロードの偉大さよ オダは楽しそうにオイランの乳揉まないんですけお!

    79 21/01/31(日)22:15:17 No.770497267

    4部は世界そのものがエテルのせいでインフレ気味なせいかもしもグラマスが生き残ってたら…妄想は耐えない

    80 21/01/31(日)22:15:46 No.770497465

    神話級じゃないにしても殿みたいなのもいるからなあ

    81 21/01/31(日)22:16:14 No.770497684

    >そこらのリアルアーチってフジキドゲンドーソードラゴン以外だとどの変だろ… >マスターヴォーパル? ヘラジカ・ニンジャとかウィッカーマンとかその辺?

    82 21/01/31(日)22:16:56 No.770497999

    >4部は世界そのものがエテルのせいでインフレ気味なせいかもしもグラマスが生き残ってたら…妄想は耐えない まるでパガと蛇が死んでるみたいな事を…

    83 21/01/31(日)22:17:27 No.770498199

    ローシ・ニンジャは暴走状態のナラク憑依者とカラテ打ち合えるレベルだから手練れだよ

    84 21/01/31(日)22:18:43 No.770498745

    ウィッカーマンはマスター以上フジオ以下ってまた評価しにくい位置なのがね

    85 21/01/31(日)22:19:05 No.770498886

    ヒャッキ・ヤギョとか見た感じだと一部が飛びぬけてるだけで大した事ないリアルアーチも結構いるみたいだからなあ

    86 21/01/31(日)22:19:08 No.770498909

    ドメインさんはなんとなくお耽美なイメージでいたから変態仮面なメンポデザインがどうも慣れない

    87 21/01/31(日)22:20:02 No.770499292

    ウィッカーマンはヤングチームじゃなくパーガトリーが討伐行ってりゃ完封出来た気がしないでもない

    88 21/01/31(日)22:21:17 No.770499835

    ウィッカーマンはカウンターでカトンが発動するときは敵の攻撃で負傷してるってことなのがちょっと…

    89 21/01/31(日)22:21:57 No.770500089

    >ウィッカーマンはカウンターでカトンが発動するときは敵の攻撃で負傷してるってことなのがちょっと… フジキドだってしょっちゅうダメージ喰らってるし…

    90 21/01/31(日)22:21:57 No.770500096

    コミカライズ版の戦闘すごかった 使いまわしは目をつぶるとして

    91 21/01/31(日)22:22:36 No.770500373

    ウィッカーマン=サンはカウンターと回復力任せのスタイルだから ダークドメイン=サンと出会ったら即死しかねない

    92 21/01/31(日)22:24:53 No.770501327

    >ウィッカーマンはカウンターでカトンが発動するときは敵の攻撃で負傷してるってことなのがちょっと… アバるレベルのダメージ喰らった返り血でもミラシェ倒しきれない火力だしコスパ悪過ぎる

    93 21/01/31(日)22:25:41 No.770501688

    鳥海=サンの演技スゴイ…

    94 21/01/31(日)22:26:28 No.770502011

    古く強大なニンジャほどエテル薄いと活動出来ない設定的にウィッカーマンが四部で復活した連中より格が低いのは確定なんだよな