虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/31(日)21:05:34 外出自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)21:05:34 No.770468829

外出自粛でこういう奴を長いこと食ってない 家でこういうの作るのはむつかしいし困ったもんだ

1 21/01/31(日)21:06:28 No.770469192

麺がむずいよね

2 21/01/31(日)21:07:15 No.770469516

高いけどお取り寄せとかでもあるよ

3 21/01/31(日)21:07:55 No.770469785

俺デブなんだけどこれくらいエグいやつ食ってみたい近所にな

4 21/01/31(日)21:08:03 No.770469831

どん兵衛を二郎風にする奴とかあるけどあぁいうのでも欲満たせるのかな

5 21/01/31(日)21:08:10 No.770469880

近場の二郎は関係ねぇって毎日行列できてるよ

6 21/01/31(日)21:08:45 No.770470106

日清のチルドと自家製チャーシューでどうにか

7 21/01/31(日)21:09:51 No.770470508

持ち帰り販売してるどこ結構ある パックされたスープの油層にビビる

8 21/01/31(日)21:09:52 No.770470515

自炊するようになって健康的な食生活になった人も居るのかな 居ないか

9 21/01/31(日)21:09:55 No.770470533

宅麺か冷凍で

10 21/01/31(日)21:10:03 No.770470585

近くのスーパーに豚ブロックが売ってないので困ったもんだ

11 21/01/31(日)21:10:31 No.770470761

>自炊するようになって健康的な食生活になった人も居るのかな >居ないか むしろめちゃ太ったよ

12 21/01/31(日)21:10:47 No.770470849

宅麺で買おうぜ

13 21/01/31(日)21:10:53 No.770470880

めっちゃおいしいところのお持ち帰り出来るのありがたい… 豚と飯で食ってスープ味噌汁にした

14 21/01/31(日)21:11:31 No.770471134

二郎は普通に行ってもいいんじゃない? 居酒屋とかキャバクラと違って飯食う最中に話さないじゃん 平時でさえ喋らないのにコロナ禍で話そうものなら即追い出されそう

15 21/01/31(日)21:11:49 No.770471253

>宅麺で買おうぜ ×入荷待ち

16 21/01/31(日)21:11:49 No.770471255

自炊すると作りすぎて勿体ないから食べるね…しちゃう俺はブタだよ

17 21/01/31(日)21:12:09 No.770471374

自炊は好きなものを好きなだけ食いがちだからな…

18 21/01/31(日)21:12:53 No.770471644

富士丸くいたいな…

19 21/01/31(日)21:13:01 No.770471696

>持ち帰り販売してるどこ結構ある >パックされたスープの油層にビビる あるんだ…探してみるか 味分析して再現ワンチャンあるし

20 21/01/31(日)21:13:59 No.770472066

お取り寄せは駄目だ 飯食うための外出がどれだけ運動になっていたかよくわかった

21 21/01/31(日)21:14:16 No.770472170

オレは並ぶぜ… ニンニクしか喋らないぜ…

22 21/01/31(日)21:14:45 No.770472367

スレ画のどこだ?本当に行きたい… 行けない……悲しい……

23 21/01/31(日)21:14:46 No.770472371

野菜うめえなって最近やっと気がついたのはある ほうれん草そのまま貪るとうめぇな…

24 21/01/31(日)21:14:58 No.770472453

葱と生姜入れた醤油で煮込んだ豚と 茹でたもやしとキャベツでそれっぽくならない? 二郎はもともとそこまで凝ったスープでもないし

25 21/01/31(日)21:15:01 No.770472470

>味分析して再現ワンチャンあるし 味再現程度ならいくらでもネットにレシピ転がってるけと単純に家でやるにはめんどくさいよ

26 21/01/31(日)21:15:39 No.770472687

腹が減るスレ画だなチクショー

27 21/01/31(日)21:15:43 No.770472708

自炊ばっかりしてると野菜って高いんだな…ってなるなった

28 21/01/31(日)21:16:19 No.770472957

>スレ画のどこだ?本当に行きたい… >行けない……悲しい…… 富士丸梶原 明日は休み あと今は昼営業にシフト

29 21/01/31(日)21:16:31 No.770473032

>葱と生姜入れた醤油で煮込んだ豚と >茹でたもやしとキャベツでそれっぽくならない? ならない

30 21/01/31(日)21:16:53 No.770473177

>自炊ばっかりしてると野菜って高いんだな…ってなるなった 中々のもんだよね…一人だとそんな量いらんから小分けのやつ買ってるけどそれだとさらに割高だし…

31 21/01/31(日)21:17:32 No.770473418

大量の豚肉と背脂と寸胴あれば自宅で本格二郎だよ

32 21/01/31(日)21:17:47 No.770473508

>富士丸梶原 >明日は休み >あと今は昼営業にシフト ありがとう…でも行けない…… 代わりに画像くらいの神豚出す福井県のゴリラ屋っていうのがオススメです

33 21/01/31(日)21:18:15 No.770473683

宅麺でこんだけ水準高いのが買えるんなら大手メーカーももっと美味しいの作れるんじゃないかと思ったが やっぱスーパーやコンビニで市販として売るには価格がネックなんだろうなあってのは思う 単価が高くなりすぎると採算取れないんだろうなと

34 21/01/31(日)21:18:23 No.770473722

麺がなー… 麺抜きでご飯のおかずにするという方向もあるが

35 21/01/31(日)21:18:30 No.770473771

>大量の豚肉と背脂と寸胴あれば自宅で本格二郎だよ お前は何もわかってない 豚肉のどの部位を使うかで味が全く違うのに

36 21/01/31(日)21:18:32 No.770473782

>大量の豚肉と背脂と寸胴あれば自宅で本格二郎だよ 背脂煮込むとそれっぽくなるけどめんどすぎる…

37 21/01/31(日)21:19:16 No.770474032

>>大量の豚肉と背脂と寸胴あれば自宅で本格二郎だよ >お前は何もわかってない >豚肉のどの部位を使うかで味が全く違うのに さっきから何故そこまで必死なんだ?

38 21/01/31(日)21:19:40 No.770474173

>やっぱスーパーやコンビニで市販として売るには価格がネックなんだろうなあってのは思う 麺の賞味期限がネックなんだと思う

39 21/01/31(日)21:20:00 No.770474314

>ありがとう…でも行けない…… >代わりに画像くらいの神豚出す福井県のゴリラ屋っていうのがオススメです 遠過ぎし店員がアレだから行くことないな… あと神豚って言い方はなんか苦手…

40 21/01/31(日)21:20:01 No.770474320

>さっきから何故そこまで必死なんだ? エリートデブなんだろう

41 21/01/31(日)21:20:25 No.770474444

>さっきから何故そこまで必死なんだ? 8時以降外食ができない苦しみを味わったことのない奴のレス

42 21/01/31(日)21:20:34 No.770474511

エリートデブってなんかカッコいいな…

43 21/01/31(日)21:21:01 No.770474680

自作するデブは良いデブだ たんと食え

44 21/01/31(日)21:21:44 No.770474975

福井のゴリラ屋好きはときどき見かけるな

45 21/01/31(日)21:21:44 No.770474977

味にうるさく健康など気にしないエリートデブ

46 21/01/31(日)21:23:08 No.770475488

二郎嫌いじゃないけどこんな豚いっぱい食べられない…ってなっちゃう なった

47 21/01/31(日)21:23:08 No.770475493

仕方ねぇ家で代替えしようぜって話に店の味じゃないとウダウダ文句つけるのは外食の苦しみとか関係なく馬鹿だ

48 21/01/31(日)21:24:28 No.770476039

まぁそれっぽくなる?と聞いてならないと即答されたら怒るのもわかる

49 21/01/31(日)21:24:31 No.770476061

>仕方ねぇ家で代替えしようぜって話に店の味じゃないとウダウダ文句つけるのは外食の苦しみとか関係なく馬鹿だ エリートデブは腹に栄養をためてて頭がバカになっているのだ!

50 21/01/31(日)21:25:02 No.770476285

血糖値が200を超えてるやつらだ 面構えが違う

51 21/01/31(日)21:25:05 No.770476312

見事なスレ潰し

52 21/01/31(日)21:25:39 No.770476568

セブンのでとりあえず我慢 肉足りないから豚バラの醬油煮を追加

53 21/01/31(日)21:26:19 No.770476864

デブの癖に味にこだわるのか

54 21/01/31(日)21:26:38 No.770476995

うーばー対応してないの?

55 21/01/31(日)21:27:16 No.770477288

血圧高いとイライラしやすいからデブは攻撃的

56 21/01/31(日)21:27:31 No.770477386

ゴリラ屋は店員がクソ過ぎてヤバいしか出てこない 高菜入れちゃったんですか?並みで楽しい

57 21/01/31(日)21:28:13 No.770477692

語彙力!

58 21/01/31(日)21:28:44 No.770477888

二郎系は再現簡単だから二郎系の店増えたのにな

59 21/01/31(日)21:28:49 No.770477935

煽る煽る

60 21/01/31(日)21:29:09 No.770478091

豚バラ肉を醤油で辛く炊いたやつと茹でもやしと業務スーパーのきざみにんにくを適当な袋麺に乗せて食ってる 全然違うもんだがこれはこれでめちゃうまい

61 21/01/31(日)21:29:14 No.770478127

デリバリー始めたラーメン屋増えたよね 運んだことはあるけど頼んだことはない

62 21/01/31(日)21:29:58 No.770478456

ラーメンくらい食いに行けばいいのに

63 21/01/31(日)21:30:05 No.770478513

家でじゃがいもと鶏肉とキャベツだけ買ってきて煮たやつを朝昼晩食う生活を半年続けたら10キロ痩せた

64 21/01/31(日)21:30:18 No.770478609

まさかの徒歩圏内だった明後日行くよ

65 21/01/31(日)21:30:35 No.770478729

どうせ喋る相手もいないだろうに店で食えよ

66 21/01/31(日)21:30:57 No.770478876

>家でじゃがいもと鶏肉とキャベツだけ買ってきて煮たやつを朝昼晩食う生活を半年続けたら10キロ痩せた ビルダーみたいな食事だな…

67 21/01/31(日)21:31:04 No.770478919

>まさかの徒歩圏内だった明後日行くよ 画像のなら明日は休みだ

68 21/01/31(日)21:32:55 No.770479671

今日東京駅の雷行ってきたけど立地が立地だしマイルドにしてるのかなと思ってたら予想より二郎っぽくて美味しかった トッピング増せないっぽいのは残念

69 21/01/31(日)21:34:31 No.770480344

>今日東京駅の雷行ってきたけど立地が立地だしマイルドにしてるのかなと思ってたら予想より二郎っぽくて美味しかった >トッピング増せないっぽいのは残念 高いけどおいしいよね マシは別料金だっけ?

70 21/01/31(日)21:36:01 No.770480992

自炊はとにかく自分好みに飯が作れてしまうので デブは更にデブになる

71 21/01/31(日)21:37:40 No.770481641

二郎系好きだけど豚はそんなにいっぱいいらないな…ってなる なかったらなかったで物足りないけど

72 21/01/31(日)21:37:49 No.770481745

>二郎嫌いじゃないけどこんな豚いっぱい食べられない…ってなっちゃう ブタダブルとかブタメンでも頼まなきゃこんな量出てこないから心配スンナ

73 21/01/31(日)21:38:50 No.770482169

歩いて5分のところに結構味が近いインスパイア店があって23時まではテイクアウトできるけど一週間一度だけにしてる 太るんだよこいつ

74 21/01/31(日)21:39:43 No.770482522

>歩いて5分のところに結構味が近いインスパイア店があって23時まではテイクアウトできるけど一週間一度だけにしてる >太るんだよこいつ 自制できてえらい!

75 21/01/31(日)21:40:45 No.770482995

5分ぐらい歩いたとこに立川マシマシとやらがある 行ったことはない

76 21/01/31(日)21:41:45 No.770483407

>高いけどおいしいよね >マシは別料金だっけ? 調べたらマシマシは100円+っぽいね マシまでなら無料でいけたのかな

77 21/01/31(日)21:41:46 No.770483418

夜8時までだと皆閉まってる…

78 21/01/31(日)21:41:50 No.770483455

あそこはマシライス食うとこだからラーメンには期待しない事

79 21/01/31(日)21:42:50 No.770483880

>二郎系好きだけど豚はそんなにいっぱいいらないな…ってなる >なかったらなかったで物足りないけど 俺はむしろ豚食いに行ってるなあ インスパ系だと豚増しして麺はミニにしてる

80 21/01/31(日)21:44:03 No.770484377

セブンの冷凍つけ麺がなくなっててショックだった もしかしてブーム過ぎちゃったのかな好きなのに

81 21/01/31(日)21:44:56 No.770484724

今日二郎系のまぜそばテイクアウトで食ったらめっちゃうまかったよ

82 21/01/31(日)21:45:24 No.770484909

仙川二郎が近所だけど持ち帰り出来てよかった でも店で食ったほうがうめえんだ

83 21/01/31(日)21:46:14 No.770485278

仙川テイクアウトだとスープ少ないよな麺は毎回キッチリ400gでガチさんああ見えてマメだなと

84 21/01/31(日)21:46:20 No.770485326

汁無しなら完成品テイクアウトし易いのかな

85 21/01/31(日)21:46:48 No.770485509

テイクアウトは残してもいいから気楽

86 21/01/31(日)21:46:58 No.770485592

>調べたらマシマシは100円+っぽいね >マシまでなら無料でいけたのかな 調べたらヤサイチョイマシ出来るらしい 気持ち多めで!みたいで笑ってしまった

87 21/01/31(日)21:47:39 No.770485873

二郎系の混ぜそば美味いよね 汁吸わないからか普通のラーメンより入る

88 21/01/31(日)21:48:53 No.770486357

書き込みをした人によって削除されました

89 21/01/31(日)21:49:52 No.770486739

富士丸ブタメンもテイクアウト出来れば良いのに…

90 21/01/31(日)21:50:08 No.770486847

>仙川テイクアウトだとスープ少ないよな麺は毎回キッチリ400gでガチさんああ見えてマメだなと 店行くといつも少なめか半分だし400gは多すぎる でも仙川の麺は旨い

91 21/01/31(日)21:50:12 No.770486880

>二郎系の混ぜそば美味いよね >汁吸わないからか普通のラーメンより入る ジャンクな味付けに合うよね でも食うとやっぱスープ飲みてぇってなる

92 21/01/31(日)21:51:06 No.770487287

こういうの肉だけ食べたい

93 21/01/31(日)21:51:55 No.770487602

>店行くといつも少なめか半分だし400gは多すぎる 自分も店ではあの量食いきれんよ小の中だと1番多いんじゃないかな?神保町より多いと思う

94 21/01/31(日)21:52:08 No.770487705

なんなら豚の持ち帰りやってる店もある 流石に一本買うと2000円とかになるが

95 21/01/31(日)21:52:32 No.770487878

店によっては鍋持っていくとお持ち帰りさせてくれる二郎もあると聞いたよ

96 21/01/31(日)21:52:47 No.770487968

>こういうの肉だけ食べたい ブタだけ持帰りできる店舗あるから探してみ?1本2000円くらいするけど

97 21/01/31(日)21:53:14 No.770488152

鍋の持ち帰りはこぼすの怖いし余程家近くないと伸びそうでなあ

98 21/01/31(日)21:53:45 No.770488382

まぜそばだと富山の豚道場が一番好き 首都圏だとジャンクガレッジ

99 21/01/31(日)21:53:53 No.770488433

店的には大変なんだろうがテイクアウトありがたい… 家でゆっくり食べれる

100 21/01/31(日)21:54:02 No.770488510

麺なんか生麺家で茹でるに決まってんじゃん?言えば茹でてくれるけど徒歩何分じゃないとそんなやつはいねぇ

101 21/01/31(日)21:54:13 No.770488585

ゴリラ屋潰れねーかな

102 21/01/31(日)21:54:32 No.770488714

>首都圏だとジャンクガレッジ 千葉から消えてしまった… 西船も海浜幕張も…

103 21/01/31(日)21:54:39 No.770488769

宅麺は売り切ればかりだし直通販してる二郎インスパイアでいいところないかな?

104 21/01/31(日)21:55:17 No.770489038

日清の最強のラーメンとかいうのがスーパーで売ってる中ではすごく二郎っぽかった

105 21/01/31(日)21:55:20 No.770489056

家で二郎の麺茹でるの大変だよ クソでかい鍋が必要

106 21/01/31(日)21:56:12 No.770489386

開いてるなら行けばよろしい

107 21/01/31(日)21:56:36 No.770489541

>家で二郎の麺茹でるの大変だよ >クソでかい鍋が必要 極太麺は毎回中華鍋で茹でてるわ 結構いいよ

108 21/01/31(日)21:56:48 No.770489614

>宅麺は売り切ればかりだし直通販してる二郎インスパイアでいいところないかな? 高めだけど麺はかなり良い感じ スープがいまいちだから俺はチャーシュー下茹でしたお湯でスープ作ってる https://www.rakuten.co.jp/kikyoya/

109 21/01/31(日)21:56:49 No.770489619

>家で二郎の麺茹でるの大変だよ >クソでかい鍋が必要 デカイ鍋に大量のお湯で茹でないとうまく仕上がらないんだよな 麺類はだいたいそうなんだけど

110 21/01/31(日)21:57:27 No.770489857

最近良くラーメン作る動画見てるけど一杯でどれだけの金と時間使ってんだろうな…ってなる

111 21/01/31(日)21:57:55 No.770490054

>麺なんか生麺家で茹でるに決まってんじゃん?言えば茹でてくれるけど徒歩何分じゃないとそんなやつはいねぇ そもそも鍋は近所の学生向けの鍋に入れて持ち帰れるってサービスだから茹でて渡すのが普通 コロナでテイクアウトはじめたところは鍋じゃなく茹でる前の麺を渡してくれるところもある

112 21/01/31(日)21:58:26 No.770490268

>極太麺は毎回中華鍋で茹でてるわ 富士丸形式だね それやってみよう

113 21/01/31(日)21:59:03 No.770490500

>富士丸形式だね >それやってみよう どのみちお湯はいっぱい使うぞ

114 21/01/31(日)21:59:05 No.770490508

>最近良くラーメン作る動画見てるけど一杯でどれだけの金と時間使ってんだろうな…ってなる 俺は外食する基準が自分だとやりたくないことだから揚げ物とかラーメンばっかになるデブぅ! 原価高いし手間もかかるし大変だよねラーメン

115 21/01/31(日)21:59:15 No.770490574

守谷の鍋ってまだやってるかな…家で食べたくなってきた

116 21/01/31(日)21:59:34 No.770490694

今は二郎格店舗がヒやってて持ち帰り営業とか休み分かって文明の力を感じる

117 21/01/31(日)21:59:49 No.770490802

近所のインスパイアの鍋は普通に自前の鍋に持ってくれるだけだな

118 21/01/31(日)22:00:05 No.770490910

>そもそも鍋は近所の学生向けの鍋に入れて持ち帰れるってサービスだから茹でて渡すのが普通 コロナ前から生で麺もらってたよ店によるけど三田店は茹でて渡すんだろうな頼んだこと無いけど

119 21/01/31(日)22:00:38 No.770491159

まぜそばならやっぱmazeruかなあ

120 21/01/31(日)22:01:27 No.770491479

仙川がヒでポン酢使った食べ方公開してたけどポン酢二郎といえば凛が旨い

121 21/01/31(日)22:01:32 No.770491519

>原価高いし手間もかかるし大変だよねラーメン そう考えると袋麺ってすごいよな 適当に野菜と豚肉炒めて袋麺に乗せるだけで満足度すごい高石

122 21/01/31(日)22:02:31 No.770491949

幸手のたかふじ最高よ クルマ必要だけどね

↑Top