21/01/31(日)20:37:39 日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/31(日)20:37:39 No.770457039
日本のアイドル貼る
1 21/01/31(日)20:41:35 No.770458885
和洋折衷感ある
2 21/01/31(日)20:43:21 No.770459747
装飾盛りすぎだろ…
3 21/01/31(日)20:43:50 No.770459953
すべて伝聞から描き起こしたにしてはそれなりに再現度高いと思う
4 21/01/31(日)20:45:54 No.770460804
阿形と吽形が目立つところにいるけど印象的だったんだろうか
5 21/01/31(日)20:47:37 No.770461526
楽しそう
6 21/01/31(日)20:49:09 No.770462222
三十三間堂の話が尾ひれついて伝わった結果なんだろうか
7 21/01/31(日)20:50:51 No.770462906
アドンとサムソンみたいなの金剛力士象か…
8 21/01/31(日)20:53:03 No.770463769
GANTZみたいに動き出すんでしょ?
9 21/01/31(日)20:53:50 No.770464082
千手観音がオシャレになってる
10 21/01/31(日)20:53:53 No.770464103
千手観音多すぎる
11 21/01/31(日)20:54:38 No.770464389
大仏が「よっ」みたいな顔とポーズで笑える
12 21/01/31(日)20:55:44 No.770464863
えらい昔からアイドルやってたんだな
13 21/01/31(日)20:56:00 No.770464969
要素だけ抜き出すと間違ってない部分もあるよねこれ…
14 21/01/31(日)20:57:06 No.770465423
建物がヨーロッパ系の石造りすぎる
15 21/01/31(日)20:58:33 No.770465987
なんだその「おっ来たね」って手は
16 21/01/31(日)21:00:33 No.770466721
人は中国で壁から天井の装飾の仕方は西洋風? アイドルの周りはアラビアっぽいとこもあるか
17 21/01/31(日)21:00:44 No.770466787
さすがにドラゴンやミノタウロスはいねえだろ!?
18 21/01/31(日)21:01:17 No.770467021
su4560755.jpg ルーベンスの弟子が描いたザビエル(左)と大友宗麟(右)
19 21/01/31(日)21:01:40 No.770467169
貴重なパンチパーマが
20 21/01/31(日)21:02:32 No.770467551
大友宗麟(右)かっこよすぎねぇ?!
21 21/01/31(日)21:02:48 No.770467694
どっちかというとインドにありそうと思ってしまうのは偏見なんだろうな
22 21/01/31(日)21:04:43 No.770468487
野蛮な土着宗教が幅を利かせてる極東の国で神を信じて信仰を広めた男だからな宗麟 そりゃあ評価は高いよ
23 21/01/31(日)21:05:05 No.770468632
周りにぐるっといるのがAKBみたいなアイドルグループちょっとセンターの主張が激しいけど
24 21/01/31(日)21:06:20 No.770469148
宗麟ってハゲのイメージだ
25 21/01/31(日)21:06:46 No.770469335
>ルーベンスの弟子が描いたザビエル(左)と大友宗麟(右) アジア人描けへんのかこのぼんくら!
26 21/01/31(日)21:08:58 No.770470177
ニュアンスはあってる
27 21/01/31(日)21:09:06 No.770470232
デューラーは結構頑張ってるよね su4560782.jpg
28 21/01/31(日)21:09:08 No.770470247
甲冑もう少し資料集めろ
29 21/01/31(日)21:09:42 No.770470456
>甲冑もう少し資料集めろ たけーんだよ! 国内ですら!
30 21/01/31(日)21:10:58 No.770470915
>さすがにドラゴンやミノタウロスはいねえだろ!? ジャポンでは龍や龍神も信仰されてる オードラゴン 十二神将って神様がいて頭は十二支の獣 オーミノタウロス
31 21/01/31(日)21:15:52 No.770472772
これはこれでマンダラファンタスティック
32 21/01/31(日)21:18:26 No.770473751
顔がいっぱいついてるのをどこに配置しようか迷って胸にしてしまった感
33 21/01/31(日)21:19:29 No.770474102
こういうの断片的な情報からかくの楽しかっただろうな…
34 <a href="mailto:牛頭天王">21/01/31(日)21:19:47</a> [牛頭天王] No.770474209
>オーミノタウロス わしやな! su4560826.jpg
35 21/01/31(日)21:20:06 No.770474331
邪教すぎる
36 21/01/31(日)21:20:15 No.770474389
大仏の目の前にいる考えない人みたいのは何なんだ?
37 21/01/31(日)21:20:23 No.770474428
左の煙は線香のことかーっ!
38 21/01/31(日)21:21:29 No.770474871
手がいっぱいある像が無限にあるんですよ! って説明された作画担当の気持ちを知りたい
39 21/01/31(日)21:22:12 No.770475146
>大仏の目の前にいる考えない人みたいのは何なんだ? 金剛力士像だと思う
40 21/01/31(日)21:22:37 No.770475297
いくつもの寺の話を一つにしてないか
41 21/01/31(日)21:22:57 No.770475430
阿修羅っぽいのもいるな…
42 21/01/31(日)21:23:16 No.770475563
三十三間堂なら方広寺の大仏か?
43 21/01/31(日)21:23:50 No.770475774
>いくつもの寺の話を一つにしてないか 何処の寺とは書いてないだろ 日本の神殿とはあっても
44 21/01/31(日)21:23:51 No.770475783
辮髪や服装からして清のイメージは割と正確にあっちに伝わってたんだな
45 21/01/31(日)21:24:07 No.770475901
>手がいっぱいある像が無限にあるんですよ! >って説明された作画担当の気持ちを知りたい 聖書だと目が無数についた車輪の姿をした天使とか出てくるし… それもまた複数で
46 21/01/31(日)21:24:30 No.770476048
まさか実際にあった? 焼失しただけ?
47 21/01/31(日)21:24:39 No.770476123
今だとここに合掌お辞儀が追加される コニチワー
48 21/01/31(日)21:24:47 No.770476189
奥の方までちゃんと千手観音作画してて偉いと思う
49 21/01/31(日)21:25:02 No.770476267
知識が中国インド止まりだから…
50 21/01/31(日)21:25:05 No.770476313
インドや中国の延長線で描かれてるな
51 21/01/31(日)21:25:51 No.770476653
大仏→でかいブッダ
52 21/01/31(日)21:26:27 No.770476924
>>大仏の目の前にいる考えない人みたいのは何なんだ? >金剛力士像だと思う 三十三間堂なら風神雷神かもしれん
53 21/01/31(日)21:26:32 No.770476960
方形の盾を持った人がたくさんいる 僧兵かな?
54 21/01/31(日)21:28:11 No.770477678
トラとか日本にいないから見たことないけど 割とうまく描いてるな昔の絵師
55 21/01/31(日)21:29:09 No.770478088
虎は輸入されてなかったっけ
56 21/01/31(日)21:29:36 No.770478285
文字だけで聞いた話を知ってるもので再現しようとしたらこうなるかも…って感じする 千手観音の再現度とかはすごいけどこれだけ詳細なスケッチあったのかな?
57 21/01/31(日)21:29:38 No.770478300
>トラとか日本にいないから見たことないけど >割とうまく描いてるな昔の絵師 キャッツ見ながら描いたからな
58 21/01/31(日)21:30:54 No.770478855
インドあたりのビジュアルイメージならあったから 手がいっぱいある像って聞いてああアレか…みたいな感じで描いたんだと思う
59 21/01/31(日)21:31:02 No.770478912
>虎は輸入されてなかったっけ 輸入でいてもたぶん実物見れる機会は少なそうだし 誰かが見て描いた絵がベースなんだろうけどもそんなに違わないね
60 21/01/31(日)21:32:29 No.770479502
東洋の竜をドラゴンと見なすのって結構大変じゃない? ドラゴンの方は羽の生えた火を吐くトカゲで竜は…なんていえばいいんだろ
61 21/01/31(日)21:32:34 No.770479529
>千手観音の再現度とかはすごいけどこれだけ詳細なスケッチあったのかな? 詳細にスケッチするなら胸に顔描かないで下さい!
62 21/01/31(日)21:33:26 No.770479909
屋根上ドラゴンまさかしゃちほこか
63 21/01/31(日)21:33:46 No.770480030
スレ画の謎ドラゴンどこから来たの……?
64 21/01/31(日)21:33:51 No.770480060
金剛力士像がギリシャっぽいのがあながち間違いじゃないのが面白い
65 21/01/31(日)21:34:14 No.770480228
ほとんどボッシュ
66 21/01/31(日)21:34:17 No.770480249
狛犬とか鬼瓦とか
67 21/01/31(日)21:34:19 No.770480271
だいたい合ってるような気もしてくる
68 21/01/31(日)21:35:06 No.770480612
千手観音は大本の像がインドから伝わってきてたんだろうなってくらい合ってるな
69 21/01/31(日)21:35:07 No.770480617
奈良にこんな感じの寺なかったっけ…?
70 21/01/31(日)21:36:03 No.770481005
榊原温泉みたいな