虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)19:04:11 凡人貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)19:04:11 No.770416876

凡人貼る

1 21/01/31(日)19:04:50 No.770417099

お前のような凡人がいるか

2 21/01/31(日)19:06:28 No.770417647

藝大現役合格絵画歴600日の凡人

3 21/01/31(日)19:07:18 No.770417936

こんな奴に天才天才言われたらそりゃ世田介くんもイラっとくる

4 21/01/31(日)19:07:31 No.770418010

セカイくんのメンタルの破壊者

5 21/01/31(日)19:09:46 No.770418830

でもこんな外見してて絵の方は素朴でかわいーって周りから言われてるし…

6 21/01/31(日)19:12:07 No.770419714

世田介くんえっちでいいよね…

7 21/01/31(日)19:12:33 No.770419859

THE天才って感じはあんましないけど努力の鬼すぎる

8 21/01/31(日)19:12:42 No.770419922

今回で世田介くんと仲直りしたようなもんだけど正直今までで1番面白くなかったな最近の流れ

9 21/01/31(日)19:13:18 No.770420184

>世田介くんえっちでいいよね… 最新話の涙いい… でも親がなんかリアルな感じの嫌な親で嫌…

10 21/01/31(日)19:16:44 No.770421530

>でも親がなんかリアルな感じの嫌な親で嫌… いいですよね電話切ったことじゃなくてかけたことに謝る育て方間違えた息子

11 21/01/31(日)19:16:51 No.770421583

猫屋敷先生好き… 好きだけどこわい…

12 21/01/31(日)19:17:01 No.770421652

八雲も桑名さんも浪人してた・してると思うとスレ画はやっぱおかしい

13 21/01/31(日)19:18:45 No.770422310

>>でも親がなんかリアルな感じの嫌な親で嫌… >いいですよね電話切ったことじゃなくてかけたことに謝る育て方間違えた息子 ここマジでうわっ…って声出た su4560363.jpg

14 21/01/31(日)19:20:23 No.770422878

奇人変人がいっぱい出るにつれ森先輩はかわいいですね…ってなる

15 21/01/31(日)19:20:50 No.770423052

こいつに関しては天才が今まで努力してなかっただけで必死で努力したら追いつけたみたいな感覚が強い

16 21/01/31(日)19:23:51 No.770424238

アニメ化楽しみだけどまだ制作会社もキャストも不明なのか

17 21/01/31(日)19:25:17 No.770424786

橋田が遊佐なのは分かる

18 21/01/31(日)19:25:28 No.770424847

>猫屋敷先生好き… >好きだけどこわい… いいよね… su4560388.jpg

19 21/01/31(日)19:25:49 No.770424996

ブルーピリオドのスレ久しぶりに見た

20 21/01/31(日)19:26:08 No.770425112

ヒロインは誰なんだろう

21 21/01/31(日)19:26:21 No.770425189

陽キャとも陰キャともヤンキーともオタクとも付き合えて勉強も出来て高2から絵を描き始めて藝大現役合格する奴が芸術以外何もないような連中を天才スゴイねと褒めてくる

22 21/01/31(日)19:26:23 No.770425199

1話のスペックみれば嫌味言ってた高校の先生もそりゃあ言うわってなる

23 21/01/31(日)19:26:32 No.770425265

フラスコ・モザイク担当の先生あざといよね

24 21/01/31(日)19:27:03 No.770425526

>ヒロインは誰なんだろう よたすけくん

25 21/01/31(日)19:27:17 No.770425642

>ヒロインは誰なんだろう せかいくんシコれるだろ?

26 21/01/31(日)19:28:06 No.770425965

>陽キャとも陰キャともヤンキーともオタクとも付き合えて勉強も出来て高2から絵を描き始めて藝大現役合格する奴が芸術以外何もないような連中を天才スゴイねと褒めてくる 絵しかないと親に言われ続けてきたよたすけくんはキレた

27 21/01/31(日)19:28:14 No.770426015

>ヒロインは誰なんだろう ユカちゃん

28 21/01/31(日)19:28:27 No.770426088

貴重な男の娘キャラがフェードアウトしてかなしい

29 21/01/31(日)19:29:09 No.770426342

美大ストレートだとむしろ不利ってのがへーってなる

30 21/01/31(日)19:29:27 No.770426457

ちょっとタメ展開長くて辛くなって来てたけど今月の展開で全部許せる

31 21/01/31(日)19:29:42 No.770426571

>ヒロインは誰なんだろう く、桑名さん…

32 21/01/31(日)19:30:59 No.770427061

女の子でヒロインになれそうな可能性があるの森先輩かきねみちゃんしかいない…

33 21/01/31(日)19:31:57 No.770427431

森先輩可愛いしおっぱい大きいし優しいしで完璧なのに出る気配がない

34 21/01/31(日)19:32:02 No.770427463

>ちょっとタメ展開長くて辛くなって来てたけど今月の展開で全部許せる 凄い良かった…

35 21/01/31(日)19:32:51 No.770427767

ヒロインは世田介派と龍二派で分かれる

36 21/01/31(日)19:32:52 No.770427770

スレ画のすぐ泣いちゃうしボディタッチ多いところはBL畑の作者らしいと思う

37 21/01/31(日)19:32:58 No.770427810

一年だったし元一位の妹が追いかけてくるだろ!

38 21/01/31(日)19:33:35 No.770428061

>ヒロインは世田介派と龍二派で分かれる 龍二はもうあれでおしまいがキレイだろ アニメじゃヒロインだろうし

39 21/01/31(日)19:34:02 No.770428219

>ヒロインは誰なんだろう 森先輩に決まってる

40 21/01/31(日)19:34:09 No.770428274

猫屋敷先生最初は変なアホ毛だと思ってたら外してて!?ってなった

41 21/01/31(日)19:34:20 No.770428371

世田介くん芸術しかないっていうけど頭もクソいいじゃん…

42 21/01/31(日)19:34:29 No.770428440

森先輩のおっぱいでっかいけど登場人物誰も触れない

43 21/01/31(日)19:35:02 No.770428680

>ヒロインは誰なんだろう どう見てもヒロイン su4560418.jpg

44 21/01/31(日)19:35:20 No.770428790

>森先輩のおっぱいでっかいけど登場人物誰も触れない そんなん気軽に言うの失礼だし…

45 21/01/31(日)19:35:41 No.770428949

みんなでっかいし…

46 21/01/31(日)19:36:20 No.770429228

>su4560418.jpg ガタイがでかいのがハードル高い…

47 21/01/31(日)19:36:21 No.770429237

まあきみねちゃんが一番キテるよな

48 21/01/31(日)19:36:29 No.770429288

大学編始まってからずっとフラストレーション溜まり続けてきた八虎ヨタスケ君周りを吹っ切りつつ初期の絵が描けて始めて会話出来た気がしたを拾ってくるのがすごくいい…

49 21/01/31(日)19:37:00 No.770429500

インプットがまだ他の人ほどの経験がないから足りてないってだけで凡人気取ってるだけの天才ですよねこいつ…

50 21/01/31(日)19:37:40 No.770429801

結構バトルマンガっぽい熱さがある

51 21/01/31(日)19:37:58 No.770429925

八八キテル…って言いたいけど八雲くんがどういう人なのかまだイマイチ掴みきれてない

52 21/01/31(日)19:38:22 No.770430091

女は大体おっぱいでかいよねこの漫画 猫屋敷教授とか広島原宿ガールみたいなちっこいのはともかく

53 21/01/31(日)19:38:28 No.770430137

https://twitter.com/taniya001/status/1317743390901956608 ユカちゃん本当にかわいいよね

54 21/01/31(日)19:38:32 No.770430159

作者も現役合格だったのかな

55 21/01/31(日)19:38:45 No.770430237

色々経験値足りてないのは事実だから才能ないって勘違いしちゃうのは分からないでもないんだけど 高校から絵描き始めて藝大合格する怪物なんだからもっと自信もっていいんだよチャラ男くんは

56 21/01/31(日)19:38:50 No.770430277

>作者も現役合格だったのかな そう

57 21/01/31(日)19:38:55 No.770430319

>世田介くん芸術しかないっていうけど頭もクソいいじゃん… センター枠だもんな

58 21/01/31(日)19:40:23 No.770430867

よたすけくん頭もいいから親が絵しかないない言ってスポイルされちゃった子なのかな…

59 21/01/31(日)19:40:24 No.770430879

スレ画くもってるけどマジで持ってるやつで 燃えよペンの同類だと思ってる

60 21/01/31(日)19:40:28 No.770430915

猫屋敷先生かわいい! su4560441.png

61 21/01/31(日)19:40:35 No.770430977

>>作者も現役合格だったのかな >そう 天才…

62 21/01/31(日)19:41:42 No.770431505

高校の美術教師が今までで一番強キャラっぽい

63 21/01/31(日)19:41:47 No.770431545

>スレ画くもってるけどマジで持ってるやつで >燃えよペンの同類だと思ってる どちらかというとアオイホノオでは

64 21/01/31(日)19:42:06 No.770431704

>予備校の美術教師が今までで一番強キャラっぽい

65 21/01/31(日)19:42:10 No.770431736

ガチの天才が描いてるんだから説得力あるな

66 21/01/31(日)19:42:16 No.770431788

贅沢言うなら直接コマ外じゃないところに作者の名前書いてほしい アニメだとEDでまとめて紹介って形になるのかな

67 21/01/31(日)19:42:19 No.770431810

こいつ腹立つなーって感じる

68 21/01/31(日)19:42:26 No.770431846

カラーイラストが毎回別ジャンルのイラストとして完成しててこれが美大生のセンスか…ってなる

69 21/01/31(日)19:42:28 No.770431859

>>>作者も現役合格だったのかな >>そう >天才… それでも美術方面では食えていけないってんだからどんだけ大変なんだって思うわ

70 21/01/31(日)19:42:31 No.770431889

どっちかというと主人公がセンター入試タイプに見える

71 21/01/31(日)19:42:55 No.770432050

猫先生何歳ぐらいなんだあれ

72 21/01/31(日)19:42:57 No.770432064

し ね

73 21/01/31(日)19:43:05 No.770432128

頑張るのが遅かったから自己評価がおかしくなってるよね

74 21/01/31(日)19:43:06 No.770432131

藝大出て漫画家やってるのスレ画とスマブラ大好きマンしか知らない

75 21/01/31(日)19:43:29 No.770432276

藤本タツキも美大現役だったか

76 21/01/31(日)19:43:35 No.770432326

作者も少し前までヒプマイの同人誌書いてたくらいだからな…

77 21/01/31(日)19:43:50 No.770432435

猫屋敷先生は女性だから…

78 21/01/31(日)19:43:58 No.770432502

>藤本タツキも美大現役だったか あれは秋田だからスレ画の3つくらい下のランク

79 21/01/31(日)19:44:38 No.770432803

>藝大出て漫画家やってるのスレ画とスマブラ大好きマンしか知らない スマブラ大好きパンツマンはなんでギャグ描いてるんだろうな…

80 21/01/31(日)19:45:11 No.770433031

素人考えだと美大の人は芸術やるより漫画描いてる方が幸せなのではって思っちゃう

81 21/01/31(日)19:45:40 No.770433225

猫屋敷先生は言語化してくれるからとっつきやすいけど本質怖いよね 逆に他の教授2人は根はいいんだろうけど上手く言語化してくれないからスレ画は凹んだけど

82 21/01/31(日)19:45:45 No.770433257

>世田介くん芸術しかないっていうけど頭もクソいいじゃん… 独学で藝大受かってるだけでバケモンなのに そんなセカイくんを襲うセンター試験で取ってる噂

83 21/01/31(日)19:45:53 No.770433328

教授会議の見開きはどう見ても敵組織の幹部紹介だったのに即セクハラかますから拍子抜けした もうちょっと強キャラオーラ持続させろや!

84 21/01/31(日)19:45:54 No.770433330

橋田くんは出てくると解決しちゃうスーパーマンみたいな奴だな…こいつ一人だけ強すぎない?

85 21/01/31(日)19:46:02 No.770433386

繊細過ぎる…

86 21/01/31(日)19:46:12 No.770433456

アホ毛かと思ったらカチューシャだった

87 21/01/31(日)19:46:22 No.770433531

>橋田くんは出てくると解決しちゃうスーパーマンみたいな奴だな…こいつ一人だけ強すぎない? でも才能ないよ

88 21/01/31(日)19:46:41 No.770433651

絵の知識とかはあんまりわからないけど 人の描写とかが好き

89 21/01/31(日)19:47:06 No.770433849

>猫屋敷先生は言語化してくれるからとっつきやすいけど本質怖いよね >逆に他の教授2人は根はいいんだろうけど上手く言語化してくれないからスレ画は凹んだけど 講評しなくていいよね?はマジでヘコむと思う

90 21/01/31(日)19:47:06 No.770433850

橋田は解説としては一流だけど藝大受からなかったし…

91 21/01/31(日)19:47:13 No.770433892

>>藤本タツキも美大現役だったか >あれは秋田だからスレ画の3つくらい下のランク 漫画としては逆になるから美大のランクでは測れないんだな… 長谷川も芸大出てアレだし

92 21/01/31(日)19:47:27 No.770433968

鼻血おじさんはあざとすぎると思う

93 21/01/31(日)19:47:33 No.770434012

>教授会議の見開きはどう見ても敵組織の幹部紹介だったのに即セクハラかますから拍子抜けした 芸大は一次試験では女が多いけど最終試験を突破するのは男が多いというリアルな受験戦争の闇がある そういうこと

94 21/01/31(日)19:48:28 No.770434372

よたすけくんに別に芸術じゃなくてもよくない?って言われてキレてたけどよたすけくんからしたら本心かつ切実だったんだろうなぁ

95 21/01/31(日)19:48:38 No.770434453

キャラの掘り下げを単行本のカバー裏でやるの以外は大好きな作品 いやその情報本編に入れられなかったの!?ってのがちょいちょいある…

96 21/01/31(日)19:48:40 No.770434466

>>>藤本タツキも美大現役だったか >>あれは秋田だからスレ画の3つくらい下のランク >漫画としては逆になるから美大のランクでは測れないんだな… >長谷川も芸大出てアレだし そもそと絵と漫画って別物だからな

97 21/01/31(日)19:48:48 No.770434529

>漫画としては逆になるから美大のランクでは測れないんだな… それはタツキが化け物なだけでスレ画も十分成功してるよ…

98 21/01/31(日)19:48:54 No.770434560

カレー回好き

99 21/01/31(日)19:49:26 No.770434790

現役はすごいけど現役合格だからってその後のルートが確定されてるわけではないからね……

100 21/01/31(日)19:49:27 No.770434797

アニメ化するって言うけど一話から未成年飲酒と喫煙出せんのかな

101 21/01/31(日)19:49:56 No.770435049

大学だけならzipmanの作者も藝大だからね…

102 21/01/31(日)19:49:59 No.770435083

>アニメ化するって言うけど一話から未成年飲酒と喫煙出せんのかな 承太郎がセーフだったしなんとかなるでしょう

103 21/01/31(日)19:50:29 No.770435306

最近よくスレ建ってて嬉しい

104 21/01/31(日)19:50:41 No.770435395

八虎の万能処世術だった「いつもニコニコして相手に合わせる」が藝大では一切通用しないのもいい… 現実っぽいだけの異世界なんだって何度も教えられてる感じがする

105 21/01/31(日)19:50:48 No.770435457

>鼻血おじさんはあざとすぎると思う 猫屋敷先生と盧生先生の名前は覚えてるけど男か女かわからん講評いらないよね?の人の名前が思い出せない

106 21/01/31(日)19:50:49 No.770435463

美大行きたかったなあ…ってこじらせてるからDQNが絵を描き始める!って帯見たときはすごいムカついた 実際読んだらあんたほどの実力者なら…ってなった

107 21/01/31(日)19:51:01 No.770435559

強キャラ会議みたいなビジュアルしてるけど日本の芸術界の話だと思うとしょぼくなる

108 21/01/31(日)19:51:27 No.770435737

>森先輩可愛いしおっぱい大きいし優しいしで完璧だから作者から出禁くらいすぎてる

109 21/01/31(日)19:51:31 No.770435765

>>su4560418.jpg >ガタイがでかいのがハードル高い… ガタイでかいのがいいんだろ!?

110 21/01/31(日)19:51:38 No.770435818

八雲が割と上位互換みたいな性能してるからどういう掘り下げしてくるか楽しみ

111 21/01/31(日)19:52:09 No.770436041

別にスレ画DQNじゃないよね

112 21/01/31(日)19:52:27 No.770436180

>別にスレ画DQNじゃないよね DQNというか陽キャでは まあ内面はめっちゃ陰よりだけど

113 21/01/31(日)19:52:35 No.770436242

>>su4560418.jpg >ガタイがでかいのがハードル高い… というかなんか全体的に太くなってない?

114 21/01/31(日)19:52:49 No.770436374

八雲が八虎に絡む理由がゑコイツの絵が好きってのはなんか良かった

115 21/01/31(日)19:52:51 No.770436388

>別にスレ画DQNじゃないよね 未成年飲酒喫煙して毎晩渋谷遊び歩いてるのはDQNだと思う 成績はいいから次世代型だけど

116 21/01/31(日)19:53:01 No.770436476

よたすけくんかよわきいきもの

117 21/01/31(日)19:53:11 No.770436549

>別にスレ画DQNじゃないよね 飲酒喫煙深夜徘徊するし立派な不良だよ 成績と人付き合いと性根が良くて真面目な性格で絵が地味で素朴だから周りから好かれやすいけど

118 21/01/31(日)19:53:36 No.770436758

>というかなんか全体的に太くなってない? 入試のときからこんなもんだよ

119 21/01/31(日)19:53:37 No.770436768

今月の回はなんか何度も読み返してしまう

120 21/01/31(日)19:53:46 No.770436826

全部読んだけどマジこいつ嫌い 才能あるのに無いフリしてる

121 21/01/31(日)19:54:14 No.770437033

>飲酒喫煙深夜徘徊するし立派な不良だよ >成績と人付き合いと性根が良くて真面目な性格で絵が地味で素朴だから周りから好かれやすいけど 色んな漫画の主人公の中でも割とトップクラスに応援したくなるタイプだと思う 特に受験編終盤

122 21/01/31(日)19:54:22 No.770437105

やとらは他人と喧嘩したりウザ絡んだりみたいな 迷惑かけるタイプのことはしない不良なのでまだ多少健全感がある クラスの優等生に勉強教わっておいて教えた側がなんか嬉しそうにしてたのがコミュの怪物すぎる

123 21/01/31(日)19:54:26 No.770437132

DQNは交流に積極的だからスペック高くて付き合いよくこなす子が取り込まれてた感じ

124 21/01/31(日)19:54:29 No.770437143

>成績と人付き合いと性根が良くて真面目な性格で絵が地味で素朴だから周りから好かれやすいけど お前のような不良がいるか

125 21/01/31(日)19:54:31 No.770437162

>全部読んだけどマジこいつ嫌い >才能あるのに無いフリしてる よたすけのレス

126 21/01/31(日)19:54:32 No.770437171

無いフリじゃくて客観視出来てないだけでしょ

127 21/01/31(日)19:54:35 No.770437200

>全部読んだけどマジこいつ嫌い >才能あるのに無いフリしてる やっぱセンター合格くんは違うな…

128 21/01/31(日)19:54:40 No.770437247

>というかなんか全体的に太くなってない? 初期と比べると男も女も巨大化してるとは思う 作者の嗜好なのかな

129 21/01/31(日)19:54:45 No.770437288

スレ画芸術じゃ無かったとしても何でも出来るから何かしら大成してたと思う

130 21/01/31(日)19:54:52 No.770437348

絵に出会うのが遅過ぎた上に周りが天才と化け物だらけだから必死で足掻いてるだけだし…

131 21/01/31(日)19:54:59 No.770437412

努力も才能で怒るのが八虎だけじゃないの良かった

132 21/01/31(日)19:55:18 No.770437550

>>というかなんか全体的に太くなってない? >初期と比べると男も女も巨大化してるとは思う >作者の嗜好なのかな 背筋が完全にアメフト選手のそれ

133 21/01/31(日)19:55:24 No.770437587

>無いフリじゃくて客観視出来てないだけでしょ それがよたすけ君とかから見たら腹立つんだろう

134 21/01/31(日)19:55:33 No.770437669

つまりようオタクに優しいギャルの亜種だろ?

135 21/01/31(日)19:55:34 No.770437676

センター受験どころかスポーツ推薦で入ってる疑惑ある

136 21/01/31(日)19:55:35 No.770437677

あとこいつめちゃくちゃ師に恵まれ過ぎだと思う

137 21/01/31(日)19:55:35 No.770437684

若干肉付きがもっちり感ある

138 21/01/31(日)19:55:51 No.770437800

世間的には藝大とその他美大の間にも格差があるから藝大には天才しか入れないイメージしかない

139 21/01/31(日)19:56:02 No.770437867

>>教授会議の見開きはどう見ても敵組織の幹部紹介だったのに即セクハラかますから拍子抜けした >芸大は一次試験では女が多いけど最終試験を突破するのは男が多いというリアルな受験戦争の闇がある >そういうこと 体力面とか男の方が有利だもんな…

140 21/01/31(日)19:56:13 No.770437941

こう…DQNってもっとクローズみたいなケンカ相手の実家燃やしたり親殺すとかそういうやつかと…

141 21/01/31(日)19:56:18 No.770437971

何巻か忘れたけど夏休みに出した課題以上の事全部やってくるのヤバいよね…

142 21/01/31(日)19:56:28 No.770438037

最新刊でもやってたけどフレスコとか土木だもんな…

143 21/01/31(日)19:56:28 No.770438044

自己紹介は周りから見たらシュールだったろーな

144 21/01/31(日)19:56:51 No.770438201

猫屋敷カチューシャ欲しい

145 21/01/31(日)19:57:06 No.770438309

芸大の女子受験は普通に予備校講師から女は厳しいよ~?と言われるからな

146 21/01/31(日)19:57:10 No.770438350

基礎もなくて下手くそで当然の時期に上手い人の中で頑張って上達したから自分と周りには差がすごいあって自分は努力しかないと感じてるんだな

147 21/01/31(日)19:57:12 No.770438370

モザイク画実習で左官仕事だーとか言われてたけどデカい作品作るならそれだけ辛いよな… 猫屋敷?とかいう自分でやらずに人に任せるようなエセ芸術家とかは別だけど

148 21/01/31(日)19:57:20 No.770438418

>世間的には藝大とその他美大の間にも格差があるから藝大には天才しか入れないイメージしかない その他A<東京造形とか<タマムサ<藝大ってイメージだな

149 21/01/31(日)19:57:23 No.770438444

>こう…DQNってもっとクローズみたいなケンカ相手の実家燃やしたり親殺すとかそういうやつかと… 半グレじゃないかな…つるんでもなかったら違うかもだが

150 21/01/31(日)19:57:25 No.770438454

女の子も体ごつくならないとやっていけない世界だからな…

151 21/01/31(日)19:57:34 No.770438512

予備校の大場先生もいいけど 美術部の顧問先生が大当たりすぎる

152 21/01/31(日)19:57:49 No.770438612

>あとこいつめちゃくちゃ師に恵まれ過ぎだと思う 師って程でもないけど周りもいいやつばっかりでその気あるなしに関わらず助けてくれるのがいい… 橋田とか八雲とか

153 21/01/31(日)19:57:57 No.770438661

何でも出来るタイプだけどメンタルはボコボコにされる

154 21/01/31(日)19:57:59 No.770438676

この凡人が現代アート堕ちしていくんだ…

155 21/01/31(日)19:58:08 No.770438759

大葉先生もきみねちゃんも太くね?

156 21/01/31(日)19:58:13 No.770438800

>何巻か忘れたけど夏休みに出した課題以上の事全部やってくるのヤバいよね… それは高2の夏だけど大1の夏はカニの絵描いて終わりだったからだいぶ変わったよな…

157 21/01/31(日)19:58:21 No.770438851

>半グレじゃないかな…つるんでもなかったら違うかもだが 半グレはもっと他人に迷惑かけてるイメージあるし…こいつの場合つるんでる仲間が善良すぎる

158 21/01/31(日)19:58:27 No.770438893

>大学だけならzipmanの作者も藝大だからね… 林田球とか安倍吉俊とかもだっけ

159 21/01/31(日)19:58:36 No.770438963

>予備校の大場先生もいいけど >美術部の顧問先生が大当たりすぎる 美術に興味をもたせて持続させるって入門担当としてパーフェクトだよね…

160 21/01/31(日)19:58:42 No.770439011

>猫屋敷?とかいう自分でやらずに人に任せるようなエセ芸術家とかは別だけど お疲れ様ですー!ゴディバのチョコいかがですか?

161 21/01/31(日)19:58:51 No.770439069

>この凡人が現代アート堕ちしていくんだ… あーそういう「現代アート」な偏見持って読んでるとこの先辛いと思うぞ

162 21/01/31(日)19:59:05 No.770439163

>予備校の大場先生もいいけど >美術部の顧問先生が大当たりすぎる 一番は森パイセンだと思う

163 21/01/31(日)19:59:07 No.770439174

>猫屋敷?とかいう自分でやらずに人に任せるようなエセ芸術家とかは別だけど 体力面の問題を業者に丸投げで解決って女性芸術家としてはありだと思うけどな 芸術家というよりデザイナーの考え方だけど

164 21/01/31(日)19:59:08 No.770439177

>予備校の大場先生もいいけど >美術部の顧問先生が大当たりすぎる 予備校までの師匠でSSRを引きすぎて大学でつまづいてる感ある あんな生徒の特性に気づいて伸ばしてくれる講師ばかりじゃないからな…

165 21/01/31(日)19:59:12 No.770439200

普通に未成年飲酒喫煙してるから善良ってのは違うのでは… 身内には優しいヤンキーみたいな感じでしょ

166 21/01/31(日)19:59:17 No.770439245

>自己紹介は周りから見たらシュールだったろーな すげえヘラヘラしながら金髪ピアスが素朴で堅実な作品紹介してくるのはなんだこいつってなりそう

167 21/01/31(日)19:59:19 No.770439258

>半グレはもっと他人に迷惑かけてるイメージあるし…こいつの場合つるんでる仲間が善良すぎる こいつら夜遊びと飲酒喫煙くらいしか攻めるところがねえ

168 21/01/31(日)19:59:35 No.770439368

現代アートはクソだぞ とにかく上手いのが最上だぞ って価値観の人もいるし…

169 21/01/31(日)19:59:43 No.770439401

>すげえヘラヘラしながら金髪ピアスが素朴で堅実な作品紹介してくるのはなんだこいつってなりそう ギャップがとんでもないなこいつ!

170 21/01/31(日)19:59:53 No.770439463

ネットで目立つ現代アートがくそっていうか特定個人のせいで偏見の目で見てる人は多いと思う

171 21/01/31(日)20:00:01 No.770439514

>>予備校の大場先生もいいけど >>美術部の顧問先生が大当たりすぎる >予備校までの師匠でSSRを引きすぎて大学でつまづいてる感ある >あんな生徒の特性に気づいて伸ばしてくれる講師ばかりじゃないからな… 猫屋敷先生もSSRでは?

172 21/01/31(日)20:00:02 No.770439522

お前は絵じゃなくてもいいんだろ俺には絵しかないんだよは言いたいキャラ作中にめっちゃいると思う

173 21/01/31(日)20:00:07 No.770439560

>現代アートはクソだぞ >とにかく上手いのが最上だぞ >って価値観の人もいるし… それが通じるのは200年くらい前までだし

174 21/01/31(日)20:00:14 No.770439607

現代アートとはとかもこれからやってくんだろうな

175 21/01/31(日)20:00:17 No.770439624

まあ俺もガングロギャルがすげえ字がきれいだったり自分でお弁当作ってたら何だこいつってなるしな…

176 21/01/31(日)20:00:32 No.770439738

>現代アートはクソだぞ >とにかく上手いのが最上だぞ >って価値観の人もいるし… やとらきたな…

177 21/01/31(日)20:00:36 No.770439759

>現代アートはクソだぞ >とにかく上手いのが最上だぞ >って価値観の人もいるし… 上手いだけじゃ何の価値もないって散々やってるじゃん!

178 21/01/31(日)20:00:42 No.770439808

>身内には優しいヤンキーみたいな感じでしょ 学校でカツアゲとかしてるならまだしも陰キャですら好印象だからなんかDQNに当てはめづらい

179 21/01/31(日)20:00:58 No.770439929

ことばじゃない表現方法ってところに帰結するだろうなあ

180 21/01/31(日)20:01:02 No.770439955

現代アートが何かって言われたら飾り付けられたウンコとしか言えない でも飾り付けられたウンコに感動する人もいるよね

181 21/01/31(日)20:01:16 No.770440090

人付き合いがうまくてそのツールとしてタバコも酒もやってるだけで別に不良っつーとそうでもないのでは

182 21/01/31(日)20:01:19 No.770440112

DQNとか一体何年前の言葉だとおもってんだ

183 21/01/31(日)20:01:40 No.770440246

>DQNとか一体何年前の言葉だとおもってんだ でも作中で使われてるし…

184 21/01/31(日)20:01:48 No.770440302

>現代アートが何かって言われたら飾り付けられたウンコとしか言えない >でも飾り付けられたウンコに感動する人もいるよね この漫画読んでその感想かよ!

185 21/01/31(日)20:01:49 No.770440309

何度見返しても母親説得するシーンと鯉ちゃんに俺らはお前の話を聞くのが好きなんだぜってシーンで泣く

186 21/01/31(日)20:01:51 No.770440325

>猫屋敷先生もSSRでは? デメリット持ってる気がする

187 21/01/31(日)20:01:57 No.770440363

>>すげえヘラヘラしながら金髪ピアスが素朴で堅実な作品紹介してくるのはなんだこいつってなりそう >ギャップがとんでもないなこいつ! そら講師もため息つくわ 自覚なしでぶっ飛んだセンスしてるよね

188 21/01/31(日)20:02:06 No.770440430

>現代アートが何かって言われたら飾り付けられたウンコとしか言えない >でも飾り付けられたウンコに感動する人もいるよね 今後アートについて色々見せるとしてこういうのもスレに出てくるとなると嫌だなぁ

189 21/01/31(日)20:02:09 No.770440458

>>現代アートはクソだぞ >>とにかく上手いのが最上だぞ >>って価値観の人もいるし… >上手いだけじゃ何の価値もないって散々やってるじゃん! そのなんの価値もないっていうのも一方的な見方でしたって夏休みに美術館行って解決したじゃん

190 21/01/31(日)20:02:17 No.770440539

現代アートは文脈全部読み取った上で見たら理解できるんだろうなと思う あと最新技術使いました系は普通に面白い

191 21/01/31(日)20:02:22 No.770440592

大学で現代アート学んだ人がアニメのグッズやコラボにも関わってるんだし 本来そう敵視するもんじゃないけどね

192 21/01/31(日)20:02:24 No.770440608

>学校でカツアゲとかしてるならまだしも陰キャですら好印象だからなんかDQNに当てはめづらい 直接的な危害加えてなくても飲酒喫煙はバレれば学校全体に迷惑かける行為だからDQNなのは間違いないよ 周りの好感度と社会的な善悪は別

193 21/01/31(日)20:02:36 No.770440715

現代アートについては最新話でちょっとやってただろ!?

194 21/01/31(日)20:02:39 No.770440748

>>教授会議の見開きはどう見ても敵組織の幹部紹介だったのに即セクハラかますから拍子抜けした >芸大は一次試験では女が多いけど最終試験を突破するのは男が多いというリアルな受験戦争の闇がある >そういうこと su4560496.jpg 女子の方が志願者多いし合格者も入学者もそれに合わせて女子の方が多いけど

195 21/01/31(日)20:02:41 No.770440773

大学教授の3人は50人とか見ないといけないっぽいから仕方ないかなって気もする

196 21/01/31(日)20:03:04 No.770440978

>猫屋敷先生もSSRでは? これからの描写で変わるだろうけど現状指導者としてどうなんだろうか…

197 21/01/31(日)20:03:11 No.770441030

素行不良というわけでも無いけど優等生では無い二面性と言うのも違うな…

198 21/01/31(日)20:03:14 No.770441051

>>>教授会議の見開きはどう見ても敵組織の幹部紹介だったのに即セクハラかますから拍子抜けした >>芸大は一次試験では女が多いけど最終試験を突破するのは男が多いというリアルな受験戦争の闇がある >>そういうこと >su4560496.jpg >女子の方が志願者多いし合格者も入学者もそれに合わせて女子の方が多いけど それはノーカン いま俺は芸大は一次試験では女が多いけど最終試験を突破するのは男が多いというリアルな受験戦争の闇を語ってる

199 21/01/31(日)20:03:19 No.770441108

>>猫屋敷先生もSSRでは? >デメリット持ってる気がする 全部でつぎ込む猫屋敷先生とは相性がいい良すぎる

200 21/01/31(日)20:03:22 No.770441160

>大学で現代アート学んだ人がアニメのグッズやコラボにも関わってるんだし >本来そう敵視するもんじゃないけどね ここだと色々あったからそう凝り固まる人が出るのも経緯はわかるんだけど もうそのコンテクストすら無い人が怒ってない?って思う

201 21/01/31(日)20:03:31 No.770441238

>>>教授会議の見開きはどう見ても敵組織の幹部紹介だったのに即セクハラかますから拍子抜けした >>芸大は一次試験では女が多いけど最終試験を突破するのは男が多いというリアルな受験戦争の闇がある >>そういうこと >su4560496.jpg >女子の方が志願者多いし合格者も入学者もそれに合わせて女子の方が多いけど うるさいバカ

202 21/01/31(日)20:03:40 No.770441317

>現代アートについては最新話でちょっとやってただろ!? 単行本派が多いと思う

203 21/01/31(日)20:03:46 No.770441367

>大学で現代アート学んだ人がアニメのグッズやコラボにも関わってるんだし >本来そう敵視するもんじゃないけどね グラフィックデザインと現代アートって実は結構区分しづらい気がする

↑Top