虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)18:17:00 名勝負貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)18:17:00 No.770400898

名勝負貼る

1 21/01/31(日)18:17:36 No.770401073

カタ公式試合

2 21/01/31(日)18:18:45 No.770401450

ブォー

3 21/01/31(日)18:19:11 No.770401598

手に汗握る名勝負だった

4 21/01/31(日)18:19:49 No.770401785

なにしてんのこれ

5 21/01/31(日)18:19:58 No.770401837

どっちの勝ちだ?

6 21/01/31(日)18:20:23 No.770401967

リズム天国でこういうのみた

7 21/01/31(日)18:21:05 No.770402188

プロリーグはやっぱ違うわ

8 21/01/31(日)18:21:26 No.770402303

最後ら辺で右が首上げるときに鳴き声漏らしてるから負け

9 21/01/31(日)18:24:21 No.770403257

わからーん!!

10 21/01/31(日)18:24:27 No.770403284

わかんねえよ!

11 21/01/31(日)18:24:35 No.770403319

インドとパキスタンの国境で行われてるやつか

12 21/01/31(日)18:24:57 No.770403432

劣勢のまま膠着状態が続いても焦って崩れないのがさすがプロって感じする

13 21/01/31(日)18:25:10 No.770403503

5メガネ!

14 21/01/31(日)18:25:37 No.770403621

他の試合は相手のした動きを慌てて真似てぐだぐだになる展開が多かったけどプロは迷いがないからすごい かぶっても焦りがない

15 21/01/31(日)18:26:57 No.770404013

正直クチバシぶつけ合う頻度が高いアマの試合の方が面白いな

16 21/01/31(日)18:29:38 No.770404861

カタカタカタ…ダンッ!

17 21/01/31(日)18:30:17 No.770405074

クチバシぶつけ合うのって派手さはあるんだけどケガしたら次の試合に響くからね

18 21/01/31(日)18:30:48 No.770405250

バフデバフ回復の撃ち合いのタイミングが素晴らしいな

19 21/01/31(日)18:30:49 No.770405254

俺だってわかんねぇよ…

20 21/01/31(日)18:30:51 No.770405264

こんな格式高い戦い録画しちゃダメだろ…

21 21/01/31(日)18:30:59 No.770405318

武というより"舞"だな

22 21/01/31(日)18:31:15 No.770405412

野良試合でも礼から始まって礼節を重んじてる感があって好き

23 21/01/31(日)18:31:26 No.770405481

>インドとパキスタンの国境で行われてるやつか 今年一番笑った

24 21/01/31(日)18:31:58 No.770405684

コレ鹿かバッファローか何かの名勝負も無かった?

25 21/01/31(日)18:33:02 No.770405998

ルールと勝敗はよくわからないけどいい勝負してるってのはわかる

26 21/01/31(日)18:33:23 No.770406112

これはカップルがイチャイチャしてるだけだよ

27 21/01/31(日)18:33:31 No.770406162

右は押されっぱなしだし勝敗は明白

28 21/01/31(日)18:34:01 No.770406332

さっぱり分からんけど羽の下に顔埋めたあとに天空に嘴をカンッてするので高点数が入ってるのは分かる

29 21/01/31(日)18:34:09 No.770406380

ピピピピピ、カカカカカカカ、ブゥーーッ

30 21/01/31(日)18:34:24 No.770406459

左が優勢?

31 21/01/31(日)18:34:28 No.770406485

他の喧嘩と比較すると本当にレベルが高いこと判明してさらに笑える

32 21/01/31(日)18:35:26 No.770406829

遠くに聞こえる音が戦場みたい

33 21/01/31(日)18:35:44 No.770406929

タメ昇竜が一番好き

34 21/01/31(日)18:36:25 No.770407204

su4560194.webm

35 21/01/31(日)18:37:27 No.770407590

>su4560194.webm 全体的に動きにキレが無いしせいぜい地方大会レベルだな…

36 21/01/31(日)18:38:49 No.770408058

ボーボボでこんな戦いあったと思う

37 21/01/31(日)18:38:50 No.770408060

最後のターンで右は貯め無しで上を向いたのは減点かな

38 21/01/31(日)18:40:52 No.770408843

右は最初の羽根チェックしてしまったのが痛い 厳しい審査員なら点数かなり持っていかれる

39 21/01/31(日)18:41:49 No.770409186

ピィ~~~~~カカカカッカカカカッカカカカッカカカカッカカカカッ ブー

40 21/01/31(日)18:42:35 No.770409444

su4560220.webm 個人的に好きなやつ

41 21/01/31(日)18:42:53 No.770409545

>>su4560194.webm >全体的に動きにキレが無いしせいぜい地方大会レベルだな… 背も低いし学生なんじゃね?

42 21/01/31(日)18:43:27 No.770409748

5メガネ!

43 21/01/31(日)18:44:07 No.770409957

カンッ!で上を向くのがなんか心地良い

44 21/01/31(日)18:44:13 No.770409984

>su4560194.webm レベル低いな…

45 21/01/31(日)18:44:43 No.770410115

世紀のベストバウト来たな

46 21/01/31(日)18:45:22 No.770410330

やっぱスレ画はプロだなぁ…

47 21/01/31(日)18:45:32 No.770410398

>su4560220.webm[見る] こいつらスレ画と流派違わない?

48 21/01/31(日)18:46:12 No.770410659

羽チェックはリズム乱れるから多用できないのにプロは相手を乱すために使っててしゅごい…

49 21/01/31(日)18:46:27 No.770410758

プロのキレがすごい

50 21/01/31(日)18:47:00 No.770410971

一般的に右が劣勢って言われるけどむしろ毎回カウンター返されてて左が展開焦り過ぎてるよ 終盤まで見通したスタミナ配分出来てない

51 21/01/31(日)18:47:38 No.770411199

左が強すぎる 右のターン中も完全にいなしてるし

52 21/01/31(日)18:47:44 No.770411244

su4560243.webm

53 21/01/31(日)18:48:05 No.770411369

なるほど確かにプロの戦いだこれは

54 21/01/31(日)18:48:44 No.770411623

6年やってるけど動画とは戦える気がしないわ

55 21/01/31(日)18:48:50 No.770411661

なんかもっと御前試合みたいな美しいのを見たことある

56 21/01/31(日)18:48:52 No.770411674

そもそも羽チェック多用できてる時点でスタミナが段違いすぎる

57 21/01/31(日)18:49:02 No.770411740

>こいつらスレ画と流派違わない? ガラパゴス流だね

58 21/01/31(日)18:49:10 No.770411789

だんだん追い上げて最後は形勢逆転してるのが名勝負すぎる…

59 21/01/31(日)18:49:37 No.770411928

溜めコマンドあるよね

60 21/01/31(日)18:49:38 No.770411930

やっぱり他に比べてクラッタリングのキレが段違いだな

61 21/01/31(日)18:50:19 No.770412170

>su4560194.webm おっちゃんが見に来る辺り練習試合とかなのかもしれない

62 21/01/31(日)18:50:28 No.770412212

>su4560243.webm ちょっとグダってから互いに口開けてツッパン!って試合再開するの好き

63 21/01/31(日)18:50:29 No.770412219

ルールは全く知らないけど殺し合いやめてこれで勝負つけようねって言い出した奴が偉大すぎる

64 21/01/31(日)18:51:02 No.770412420

>su4560243.webm 右ちょっと我流すぎない?

65 21/01/31(日)18:51:17 No.770412492

対戦だったの?社交ダンスみたいなもんじゃないの?

66 21/01/31(日)18:51:49 No.770412680

>su4560220.webm >個人的に好きなやつ 水かきあるからカツオドリの仲間?

67 21/01/31(日)18:52:20 No.770412860

スッ…

68 21/01/31(日)18:52:20 No.770412863

もっと静かな感じで首を左右に振るやつがあったはずなんだが

69 21/01/31(日)18:52:29 No.770412914

右が対面不利だったのを上手いことリカバリーしててこれは…プロ…

70 21/01/31(日)18:53:08 No.770413128

プロはもう音が気持ちいいからな

71 21/01/31(日)18:53:29 No.770413246

>右が対面不利だったのを上手いことリカバリーしててこれは…プロ… 相手に悟られないようさり気なく間合い調整してるの凄いよね…

72 21/01/31(日)18:53:46 No.770413326

真面目にこれ何やってるのか知りたい…

73 21/01/31(日)18:54:15 No.770413495

>真面目にこれ何やってるのか知りたい… 見ればわかるだろ

74 21/01/31(日)18:54:20 No.770413521

実業団選手権大会

75 21/01/31(日)18:54:22 No.770413543

入門書を読んでこなかった俺が悪いんだが 何やってるのかさっぱりわかんねえ

76 21/01/31(日)18:54:26 No.770413567

>真面目にこれ何やってるのか知りたい… 鳥界のラップバトルみたいな感じ

77 21/01/31(日)18:55:13 No.770413834

>真面目にこれ何やってるのか知りたい… その道に入れば分かるようになる

78 21/01/31(日)18:55:30 No.770413919

これはなんの鳥で何をしてるところなの

79 21/01/31(日)18:55:49 No.770414024

カカカカカカカカ……カンッ… の溜めと残心が凄く好きなんだ

80 21/01/31(日)18:56:28 No.770414247

>su4560243.webm 競技の黎明期の貴重な資料みたい

81 21/01/31(日)18:56:28 No.770414248

横からもう一羽やってきておっ!やっとるな!って去っていくやつも好き

82 21/01/31(日)18:56:43 No.770414338

su4560281.webm

83 21/01/31(日)18:57:03 No.770414463

>これはなんの鳥で何をしてるところなの コアホウドリの求愛

84 21/01/31(日)18:57:18 No.770414548

同好会 su4560283.mp4

85 21/01/31(日)18:57:36 No.770414637

>su4560281.webm 合戦かな

86 21/01/31(日)18:57:56 No.770414744

>su4560281.webm 気軽にマジモンの戦場貼るな

87 21/01/31(日)18:58:10 No.770414811

>見ればわかるだろ わかんねえよ!!

88 21/01/31(日)18:58:11 No.770414816

>su4560281.webm 通行人はどいてたほうがいいぜ! 今日からここは戦場と化すんだからよ!

89 21/01/31(日)18:58:32 No.770414927

su4560287.webm

90 21/01/31(日)18:58:43 No.770414993

まじめに 後に夫婦となる二人である だからな…

91 21/01/31(日)18:58:44 No.770414997

わからーーーん!!!

92 21/01/31(日)18:58:44 No.770414999

>su4560281.webm 4年に1度の祭典きたな…

93 21/01/31(日)18:58:53 No.770415048

ダブルスコアのどこが善戦なんですか?

94 21/01/31(日)18:58:56 No.770415065

>su4560283.mp4 3羽でやるの初めて見た

95 21/01/31(日)19:00:28 No.770415564

我流っぽい su4560293.webm

96 21/01/31(日)19:00:51 No.770415696

あとトキの 俺が持ってきた枝が一番凄い大会とか

97 21/01/31(日)19:01:04 No.770415762

>su4560281.webm この大会の前の緊張感がたまらないよな なんかこう・・・血が冷たくなるっていうかさ

98 21/01/31(日)19:01:08 No.770415788

引退したけどこういうの見てるとまたやりたくなるな…

99 21/01/31(日)19:02:17 No.770416198

su4560299.webm この流派はきちっとしてる

100 21/01/31(日)19:02:20 No.770416213

諸説あるうちの一つに過ぎないんだけど 昔は気軽にクチバシで殺し合いになってたんだ 争いの無意味さに気付いた一派がクチバシを鳴らして「俺のクチバシは硬いからお前は絶対負ける」って威嚇して事を収めるようになった 他の派閥も流血沙汰は避けようってなって威嚇メインの勢力争いにシフト そして現代に至る

101 21/01/31(日)19:02:55 No.770416389

首曲げてから上向くのはカンッて嘴鳴らして 予備動作なしで上向くのはぶえーって鳴くのは徹底されてるから これマジで適当にやってんじゃないんだよな

102 21/01/31(日)19:03:10 No.770416485

比較対象あるとレベルの違いがわかりやすいな…

103 21/01/31(日)19:05:29 No.770417307

>su4560281.webm インターハイの試合会場みたいな雰囲気だわこれ…

104 21/01/31(日)19:06:05 No.770417512

>これマジで適当にやってんじゃないんだよな 型が決まってその組み合わせで行ってる 研究レポートもあるよ https://www.jstor.org/stable/4533686?seq=1

105 21/01/31(日)19:07:08 No.770417878

https://youtu.be/9QOJeg6yBEw 闇のゲーム

106 21/01/31(日)19:07:42 No.770418097

>首曲げてから上向くのはカンッて嘴鳴らして >予備動作なしで上向くのはぶえーって鳴くのは徹底されてるから >これマジで適当にやってんじゃないんだよな この2つの動作の時に相手は嘴鳴らしたり鳴き声上げたりしないしな

107 21/01/31(日)19:07:45 No.770418109

なんで試合映像がどんどん出てくるの…

108 21/01/31(日)19:08:44 No.770418445

無駄な動き多いな プロっていっても下の方でしょこれ

109 21/01/31(日)19:08:47 No.770418460

ニューチャレンジャー su4560320.mp4

110 21/01/31(日)19:13:25 No.770420235

これ終始左がリードしてない?

111 21/01/31(日)19:15:07 No.770420929

右側が羽を広げていなければ俺たちも危なかった…

↑Top