ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/31(日)18:14:02 No.770399866
シンで今までの謎は全部投げ捨てるんだろって言われるけどそもそもエヴァでまともに謎が説明されたことってほとんどなくない?
1 21/01/31(日)18:14:43 No.770400076
旧劇はちゃんとTV版最終回の画面の外で何が起こってたのか説明してくれたし…
2 21/01/31(日)18:15:30 No.770400374
理解出来ないだけで説明自体はされてるよどれも
3 21/01/31(日)18:20:18 No.770401934
設定全てが劇中で語られる事が必ずしも良いとは限らないから 殊更エヴァなら
4 21/01/31(日)18:23:24 No.770402935
100%とは言わないけど大事な部分は一通り回りくどい説明をしてくれてはいる
5 21/01/31(日)18:24:56 No.770403430
エヴァ2があったおかげで設定面はかなり補完されたよね なかったらと思うと恐ろしい
6 21/01/31(日)18:26:02 No.770403735
謎の事細かな説明はいらない カントクくんの手で「はいエヴァは終わり!終わりました!」って言ってほしいんだよ俺は
7 21/01/31(日)18:26:22 No.770403839
エヴァ関連でも物によって解釈違ったりしてるしな
8 21/01/31(日)18:27:05 No.770404049
どうせわかんないんだからふわっとしたままでいいんだよ!
9 21/01/31(日)18:27:29 No.770404187
まだ新劇の設定は固まってないからいつか保管して欲しい 多分庵野くんはやりたがらない
10 21/01/31(日)18:28:16 No.770404434
死ぬ前に設定全部まとめた本出してくれ
11 21/01/31(日)18:28:39 No.770404554
TV版の時点で内容は用意していたが あんのくんの頭の中にあったりして文章化してまとめていなかった
12 21/01/31(日)18:32:17 No.770405787
エヴァで必要なのは設定が全て開示されることよりちゃんとした着地点を以て終わることだよ 何他媒体でいい感じに終わらせて助けてもらってんだ
13 21/01/31(日)18:33:16 No.770406073
エヴァで謎が解けたー面白いーってなることあんま無い期がする なんだかんだ盛り上がるのは白熱するバトルシーンじゃないか
14 21/01/31(日)18:33:26 No.770406131
破とQの間で具体的に何が起きたかは説明してくれ
15 21/01/31(日)18:33:34 No.770406177
庵野監督自身の性癖が普通のハッピーエンドを嫌ってる節がある
16 21/01/31(日)18:33:43 No.770406225
ネブカドネザルの鍵ってなんなのか説明あったっけ?
17 21/01/31(日)18:34:14 No.770406414
Qがああなっちゃったから今更何やっても IFものの外伝が完結したようにしか感じない あの頃のエヴァがついに完結するって感慨深さは無い
18 21/01/31(日)18:35:57 No.770407008
>庵野監督自身の性癖が普通のハッピーエンドを嫌ってる節がある 監督が好きな特撮番組とかも最終回がアレなやつばかり気に入ってる節がある…
19 21/01/31(日)18:36:09 No.770407077
>ネブカドネザルの鍵ってなんなのか説明あったっけ? Qで影も形もなくなってるからもう多分出てこないだろう
20 21/01/31(日)18:36:22 No.770407172
>破とQの間で具体的に何が起きたかは説明してくれ もう一回Q見ろ
21 21/01/31(日)18:37:09 No.770407493
数年後に庵野監督のシン・シリーズってエヴァだけつまんねーよなー! って言われてない事を願う
22 21/01/31(日)18:37:33 No.770407631
サードが起きた後の世界ってむしろ正史感ない?
23 21/01/31(日)18:37:55 No.770407737
緒方の反応見るにまた投げたんじゃ
24 21/01/31(日)18:40:31 No.770408704
作りながら設定考えてるんだからそりゃ無理も出る
25 21/01/31(日)18:41:03 No.770408919
破であんなにガイナっといてQは
26 21/01/31(日)18:41:32 No.770409085
旧劇は投げたわけでは全くないのをわかってほしい...
27 21/01/31(日)18:41:41 No.770409134
TV版の企画書の時点で何も考えてなかったしな
28 21/01/31(日)18:42:44 No.770409497
>旧劇は投げたわけでは全くないのをわかってほしい... ちゃんと話自体は終わらせたからな ただ視聴者の顔に泥団子ブチ当ててきただけで…
29 21/01/31(日)18:43:02 No.770409595
14年の間に 誰かの手によってサードインパクトが起きかけて誰かの手によって阻止されたこと ゼーレと戦自が潰れてネルフに吸収されたこと ネルフから開発中のヴンダーかっぱらってミサトとリツコ他数名が離脱したこと アスカが無事目覚めたけどなんか使徒に寄生されてるっぽいこと はギリギリ分かるけど説明してくれ…!ってなる
30 21/01/31(日)18:43:52 No.770409879
テレビ版最終回も旧劇もべつに投げては無いよな 説明されなきゃ分からないし説明されてもよく分からないだけで
31 21/01/31(日)18:43:53 No.770409880
そもそも大元の基礎設定考えたのは庵野じゃないんじゃないっけ
32 21/01/31(日)18:44:45 No.770410128
エヴァシリーズの着地としてはコミカライズで綺麗にやったと思うけど あれみたいな展開にならなそうなのは分かる
33 21/01/31(日)18:44:53 No.770410170
ガフの部屋を熱滅却処理
34 21/01/31(日)18:45:02 No.770410221
>ネブカドネザルの鍵ってなんなのか説明あったっけ? ないね 旧劇のキール議長みたいになってるゲンドウはあれアンドロイド体で本体はゼーレモノリスみたいになってるのかなって
35 21/01/31(日)18:45:04 No.770410229
TV版は前半でリソース使い果たしたから仕方ない いや仕方なくない
36 21/01/31(日)18:45:41 No.770410456
後やることと言ったらシンジがまた立ち上がって初号機から綾波サルベージしてゲンドウと冬月殴って終わりでしょ 2時間あればなんとかなるよ
37 21/01/31(日)18:45:42 No.770410467
ネブカドネザルの鍵はガフの部屋を開くものだよ
38 21/01/31(日)18:45:58 No.770410567
>そもそも大元の基礎設定考えたのは庵野じゃないんじゃないっけ いろんなメンツがいりまじって持ち寄ったりツッコミいれたりして作られたのでバラバラ エヴァゲー乱立するときにやっとそのへんをまとめた
39 21/01/31(日)18:46:00 No.770410580
なんでマリは出てきたの?カヲルくんはどうしてそんなにシンジくんに執着してるの? シンでも解説してくれなさそう
40 21/01/31(日)18:46:02 No.770410593
旧劇でも世界観の説明自体は車移動中に終わらせてるから説明はしている
41 21/01/31(日)18:46:18 No.770410708
>シンで今までの謎は全部投げ捨てるんだろって言われるけどそもそもエヴァでまともに謎が説明されたことってほとんどなくない? 謎ならエヴァ2で大体開示されてるよ どこかの宇宙人が撒種計画で宇宙じゅうにばら撒いたのが月でその中には一つづつ「生命のもと」が入ってて それが地球にすごい偶然でたまたま白と黒二つの月が流れ着いちゃって 黒い月の生命の元(リリン)から生まれたのが使徒で白い月の生命の元(アダム)から生まれたのが人類だとか ユイの目的はエヴァと一体になって人類絶滅後も存在し続けるモニュメントになる事だとか
42 21/01/31(日)18:46:41 No.770410828
きちんとシンちゃんを主人公らしく活躍させてほしいだけなんだ
43 21/01/31(日)18:46:58 No.770410950
あとカヲル君実は事態の核心についてはほとんど知らないってのもエヴァ2で明かされてる
44 21/01/31(日)18:47:37 No.770411192
>きちんとシンちゃんを主人公らしく活躍させてほしいだけなんだ Qでもシンクロ率も低いであろう13号機でアスカ適当にあしらう強さはまぎれもなく主人公だっただろ
45 21/01/31(日)18:48:11 No.770411406
カヲルくんは何をどうしたらどうなるかは分かってるっぽいけど マダオが何をしようとしてるかとかはあんまり分かってなかったっぽいからな…
46 21/01/31(日)18:48:26 No.770411510
>あとカヲル君実は事態の核心についてはほとんど知らないってのもエヴァ2で明かされてる そうだったの!?
47 21/01/31(日)18:48:50 No.770411664
何の冊子だか忘れたけどテレビシリーズの初期構想だと最終話は大団円の予定で タイトルも「たった一つの、冴えたやり方」だったのが印象に残ってる
48 21/01/31(日)18:49:00 No.770411733
>エヴァでまともに謎が説明されたことってほとんどなくない? 謎を全部投げ捨ててる奴ほどそういうこという
49 21/01/31(日)18:49:05 No.770411757
サードインパクトとゼーレの補完計画とマダオの補完計画の何が違うの?
50 21/01/31(日)18:49:07 No.770411765
難しそうな用語引っ剥がして設定だけ見るとへえーっとは思うが特別凝ってたり面白いもんでもないような いやTV版当時はそうだったかもしれないけどエヴァに影響受けた作品が増えすぎて斬新に思えなくなっただけかもしれないけど
51 21/01/31(日)18:49:43 No.770411954
別に謎なんてどうでも良くない? ファンブックかなんかに載せとけばいいっしょ
52 21/01/31(日)18:50:02 No.770412076
カヲルくんシンで出てきてまたすぐ死んだらどうしよう
53 21/01/31(日)18:50:11 No.770412130
旧劇みたいなカルテットは新劇でもあるかな ピアノが代わりだろうか
54 21/01/31(日)18:50:17 No.770412158
謎で引っ張って考察するのがメインコンテンツなんだけど
55 21/01/31(日)18:50:25 No.770412199
これからエヴァ解答編が必要とされているわけか…
56 21/01/31(日)18:50:28 No.770412213
漫画は作品としてどういう意図してるかだいたいまとまってたんじゃないかな 旧劇ほどぼやけた終わり方でもないし
57 21/01/31(日)18:50:48 No.770412339
漫画版はかなり綺麗にまとめて終わったからエヴァはやればできる子だよ…
58 21/01/31(日)18:50:56 No.770412392
旧劇は意味わかんないけどメチャ面白い
59 21/01/31(日)18:51:02 No.770412425
謎なんかよりシンジとゲンドウの関係にケリ付けてくれればそれでいい というか究極的にはシンにはそれしか求めてないよ
60 21/01/31(日)18:51:03 No.770412428
>アスカが無事目覚めたけどなんか使徒に寄生されてるっぽいこと そうなの!?
61 21/01/31(日)18:51:18 No.770412498
>これからエヴァ解答編が必要とされているわけか… もう終わらせろ
62 21/01/31(日)18:51:21 No.770412516
設定面は全集出るしそこで補完も出来るだろう というか新劇場版は細かい設定は描写で察しろみたいなのが多いし 説明あろうがなかろうがわからんって人は出ると思うよ
63 21/01/31(日)18:51:45 No.770412660
シンジくんがスッキリしたらそれで完結だと思う エヴァの世界の説明やるつもりあるならそれこそ外部の展開で破からQの間の話を展開してただろうけどやらなかったし
64 21/01/31(日)18:51:52 No.770412692
仮に伏線きちんと解き明かされたりエンタメとして破よりよかったら 試写の感想は超絶賛だったり期待煽る匂わせばかりになってたから 逆にシンの出来はQからシンジイジメ抜いて戦艦のバトル増やしたくらいなんだろうと思う
65 21/01/31(日)18:51:55 No.770412707
それっぽいことを断片的に呟くのは説明じゃない
66 21/01/31(日)18:51:57 No.770412726
アスカは人間のことリリンっていってたから明らかに使徒側
67 21/01/31(日)18:52:06 No.770412777
世界壊滅させるとこまで行ったけどゲンドウの目的って旧作と変わらないんかね
68 21/01/31(日)18:52:09 No.770412794
後付けなのかはわからんけど設定明かされた後に見返すと劇中でほとんど説明されてたりするよね旧作
69 21/01/31(日)18:52:10 No.770412797
シンはお話を最優先にして細かい謎や設定はエヴァ2みたいなのに投げていいよ というか映像内で解決しないで文章としてまとめて出してくれ
70 21/01/31(日)18:52:12 No.770412816
>謎なんかよりシンジとゲンドウの関係にケリ付けてくれればそれでいい (釣りエンド)
71 21/01/31(日)18:52:44 No.770412992
リッチャンが太鼓叩きながら言ってたのも全部説明台詞だからな
72 21/01/31(日)18:52:53 No.770413035
というか別にハッピーエンドじゃなくてもいいんだよ 前々から終わる時に唐突感があるのがよくない
73 21/01/31(日)18:53:01 No.770413088
>カヲルくんは何をどうしたらどうなるかは分かってるっぽいけど >マダオが何をしようとしてるかとかはあんまり分かってなかったっぽいからな… 通常のインパクト起こしてたなら 二本の槍が同じ状態はありえなかったってのがわかればいいんじゃないかな
74 21/01/31(日)18:53:28 No.770413237
Qが単品で謎出しすぎてる 第13使徒への降格とかなんなんだよ
75 21/01/31(日)18:53:35 No.770413266
細かい設定はこの新作ソシャゲで明かします!ってなったら追うの大変そう
76 21/01/31(日)18:54:19 No.770413516
さようなら全てのエヴァンゲリオンってよりはさようなら碇シンジって言いたい
77 21/01/31(日)18:54:38 No.770413641
>世界壊滅させるとこまで行ったけどゲンドウの目的って旧作と変わらないんかね ゲンドウ・ユイ共謀説は中々面白いと思った 使徒も神もエヴァも全部失くした世界に槍でやり直す碇夫妻のシンちゃん幸せ計画
78 21/01/31(日)18:54:44 No.770413677
>Qが単品で謎出しすぎてる >第13使徒への降格とかなんなんだよ 特別な存在かと思ったら雑魚だったということだろ?
79 21/01/31(日)18:55:04 No.770413777
出番ないうちに倒されていた第11使徒は出るんだろうか… カヲルくんが代わりに死んだから生き残ってる可能性とかありそうだけど
80 21/01/31(日)18:55:05 No.770413784
旧劇観た後に本編最終2話見ると思ったよりちゃんと補完計画説明してて驚く
81 21/01/31(日)18:55:31 No.770413926
>さようなら全てのエヴァンゲリオンってよりはさようなら碇シンジって言いたい それだとシンジくんだけ死ぬみたいじゃん…
82 21/01/31(日)18:55:52 No.770414034
ナディアオマージュでさらに拗らせた感じ ヴンダーはセンスが古くて一部ファンへのサービスにしかなってない
83 21/01/31(日)18:56:07 No.770414123
>(釣りエンド) もう和解エンドは無理だろう…
84 21/01/31(日)18:56:16 No.770414178
>旧劇観た後に本編最終2話見ると思ったよりちゃんと補完計画説明してて驚く TV版で旧劇とのシナリオはちゃんとしっかりしてたよね
85 21/01/31(日)18:56:28 No.770414243
オマージュというかセルフパロというか
86 21/01/31(日)18:56:31 No.770414275
>Qが単品で謎出しすぎてる >第13使徒への降格とかなんなんだよ アダムとリリスが機能停止してる以上僕が第1使徒だ! 僕主導でインパクト起こしてシンジくんの幸せな世界に! しようと思ったら12番目が生きてて割り込みやめてもらえます?された
87 21/01/31(日)18:56:45 No.770414358
>ナディアオマージュでさらに拗らせた感じ >ヴンダーはセンスが古くて一部ファンへのサービスにしかなってない (例のテーマ)(ブリッジにいる大塚明夫)
88 21/01/31(日)18:56:46 No.770414366
13号機と戦ってる場所がなんか14年前の街っぽいしタイムスリップ的な展開になるのかね
89 21/01/31(日)18:56:50 No.770414380
>>(釣りエンド) >もう和解エンドは無理だろう… ゲンドウの気持ちは察するけど一緒には歩めないみたいなオチになりそう
90 21/01/31(日)18:56:53 No.770414397
旧劇は普通に完結したと思ってるけど新劇の方はスタジオカラー食わせてくために適当に謎でっち上げてまた10年間は食ってけるようにしてくと思う
91 21/01/31(日)18:57:06 No.770414484
最近旧劇場版を見たけどシンジくんかわいそうすぎるだろってなった なんで親に認めてもらいたいだけの中学生をあんなひどい目にあわせるんだよ
92 21/01/31(日)18:57:14 No.770414526
バリアーか!? その通りだ。 ってやったらいよいよ
93 21/01/31(日)18:57:15 No.770414529
>旧劇はちゃんとTV版最終回の画面の外で何が起こってたのか説明してくれたし… アレそういうことだったの
94 21/01/31(日)18:57:33 No.770414620
見返してるとウナギシリーズ制作されてるよーって会話とかあって驚く 一回ソフト版のTVシリーズも見てみたいけど買うかレンタルDVDだよねあれ
95 21/01/31(日)18:57:39 No.770414649
破放映された時にとうとうエヴァは完結するんだ!って鼻息荒くしてたエヴァオタの友人がQ後いやエヴァってきっちり終わらないのがカラーじゃん?ってなってた
96 21/01/31(日)18:58:05 No.770414782
すまなかったなシンジできてえらい!
97 21/01/31(日)18:58:08 No.770414791
シン見届ける前に死んじゃったオタクもたくさんいるんだろうな
98 21/01/31(日)18:58:16 No.770414849
>破とQの間で具体的に何が起きたかは説明してくれ セミサードインパクトで世界リセットされたんじゃないの
99 21/01/31(日)18:58:35 No.770414941
ANIMA…
100 21/01/31(日)18:58:37 No.770414957
エヴァ2は旧劇とテレビ版の貴重な資料だけど新劇にも適用されてるかはまだ分からなくて場合によっては2の情報が混乱の元になるかもしれないでいいの?
101 21/01/31(日)18:58:38 No.770414961
人類補完計画が成功してハッピーエンドかもしれないだろ!?
102 21/01/31(日)18:58:39 No.770414969
>見返してるとウナギシリーズ制作されてるよーって会話とかあって驚く >一回ソフト版のTVシリーズも見てみたいけど買うかレンタルDVDだよねあれ 今出てるBDBOXには両方入ってるよ
103 21/01/31(日)18:58:40 No.770414982
ニアサード!
104 21/01/31(日)18:58:46 No.770415012
>緒方の反応見るにまた投げたんじゃ どの反応?
105 21/01/31(日)18:59:01 No.770415085
>すまなかったなシンジできてえらい! ユイさんのレス
106 21/01/31(日)18:59:01 No.770415088
バンダイには終わった後欠番のエヴァを穴埋めしてプラモとかで出して欲しい
107 21/01/31(日)18:59:23 No.770415201
>>Qが単品で謎出しすぎてる >>第13使徒への降格とかなんなんだよ >アダムとリリスが機能停止してる以上僕が第1使徒だ! >僕主導でインパクト起こしてシンジくんの幸せな世界に! >しようと思ったら12番目が生きてて割り込みやめてもらえます?された やっと理解できた そっかあのリリス死骸みたいな事言ってたし残ってるのがMark.06とカヲルくんだからそうなったのか
108 21/01/31(日)18:59:37 No.770415275
>エヴァ2は旧劇とテレビ版の貴重な資料だけど新劇にも適用されてるかはまだ分からなくて場合によっては2の情報が混乱の元になるかもしれないでいいの? いいよ
109 21/01/31(日)18:59:53 No.770415349
>バンダイには終わった後欠番のエヴァを穴埋めしてプラモとかで出して欲しい 7号機は出そうにないな 土壇場でMark10とか出すし13までは埋まるんだろうか
110 21/01/31(日)19:00:05 No.770415404
そういえば13号機ってなんで13? 数字飛んでるよね?
111 21/01/31(日)19:00:22 No.770415518
>エヴァ2は旧劇とテレビ版の貴重な資料だけど新劇にも適用されてるかはまだ分からなくて場合によっては2の情報が混乱の元になるかもしれないでいいの? 旧アニメ・旧劇の世界と新劇の世界が関連してるかすら不明だし…
112 21/01/31(日)19:00:30 No.770415581
>第13使徒への降格とかなんなんだよ 第13「の」使徒だよ
113 21/01/31(日)19:00:46 No.770415668
Qの考察サイトはいろんな説があって面白い Qの地球は旧劇の際に創られたもう一つの地球説は合ってるかはともかく 一つの創作の設定として好き
114 21/01/31(日)19:00:59 No.770415732
終わったあとゲーム出してなんか変な情報ちまちま出しそう
115 21/01/31(日)19:01:06 No.770415769
どういう理論でサードのトリガーって事になるの?
116 21/01/31(日)19:01:13 No.770415810
というか元より設定は共有してるものとは考えてないな 新劇は新劇だろう
117 21/01/31(日)19:01:26 No.770415882
>そういえば13号機ってなんで13? >数字飛んでるよね? Markなんたらがゼーレのエヴァらしいんでゼーレの計画だと12号機まであったんじゃない? それか第13の使徒とかけてるか
118 21/01/31(日)19:01:36 No.770415934
庵野ももう経営者だからエヴァはスタッフのおまんまのネタとしか見てないだろうしな 展開途切れさせないように謎だけ残してくと思う
119 21/01/31(日)19:02:31 No.770416267
>庵野ももう経営者だからエヴァはスタッフのおまんまのネタとしか見てないだろうしな >展開途切れさせないように謎だけ残してくと思う 出た 根拠のない妄想
120 21/01/31(日)19:02:32 No.770416272
考察(ただの妄想)
121 21/01/31(日)19:02:49 No.770416354
>どういう理論でサードのトリガーって事になるの? エヴァが覚醒してガフの扉が開いたら
122 21/01/31(日)19:02:56 No.770416398
第13の使徒のカヲルくんが使徒の目的捨ててシンジに肩入れした裏切り者っていうユダ要素なんだろうけど じゃあ13号機はなんだろう シンジくんを裏切ったから13かな
123 21/01/31(日)19:03:10 No.770416484
旧劇からしてウナギ含めてエヴァは13号機まで居るってのは実は設定が変わってない
124 21/01/31(日)19:03:22 No.770416560
>考察(ただの妄想) 考察をやたら高尚なものだと思ってそうでかわいい
125 21/01/31(日)19:03:24 No.770416568
第13号機のナンバリングは旧劇のエヴァシリーズが5~13号機であることに掛けた以上の意味はないと思う
126 21/01/31(日)19:03:38 No.770416647
当時腐るほど出てた考察本で本当に的を得た考察できてた本ってあったのかな
127 21/01/31(日)19:03:39 No.770416652
設定1つに対する考察ならともかく考察のための考察始まるとこれは…ってなって退避するようになったぜ!
128 21/01/31(日)19:03:53 No.770416764
考察というか先の展開想像してるだけだからな 楽しい
129 21/01/31(日)19:04:01 No.770416807
>当時腐るほど出てた考察本で本当に的を得た考察できてた本ってあったのかな 答えが本編で出てない以上絶対に無理だよ!?
130 21/01/31(日)19:04:40 No.770417044
マーク~と何号機でまた別なのも混乱したぞ俺
131 21/01/31(日)19:04:48 No.770417087
>当時腐るほど出てた考察本で本当に的を得た考察できてた本ってあったのかな 原作者が後出しで違うんだよなぁーってやれば全部ハズレるから…
132 21/01/31(日)19:05:04 No.770417178
例のサイトのゼル波さんが7号機で第13号機は10号機と11号機の合体機ってのはなるほどと思った アダムスの器関係はカヲル君の魂増殖してない?ってツッコミたいけど
133 21/01/31(日)19:05:37 No.770417353
TV版最後でシンジくんが笑顔になったから人類の補完は完了したんだ
134 21/01/31(日)19:05:44 No.770417398
>マーク~と何号機でまた別なのも混乱したぞ俺 ネルフの計画だと5号機まで それ以降がゼーレのエヴァでMark○って呼ばれてる Mark4と8号機はよくわからん
135 21/01/31(日)19:05:46 No.770417412
>当時腐るほど出てた考察本で本当に的を得た考察できてた本ってあったのかな 俺が確認した最新のエヴァQ考察本はなんかもうネタが無くなったのか 「覚醒したエヴァの頭上に浮かぶ天使の輪は仮面ライダーアギトのアンノウンがモチーフだ!」 「エヴァ6号機のデザインモチーフはガイガンで主人公のライバルとして不足ないヒールデザインになっているぞ!」 「4人のアダムスの正体はウルトラ兄弟!?」 とかばっかだったよ
136 21/01/31(日)19:05:49 No.770417437
>マーク~と何号機でまた別なのも混乱したぞ俺 あれはネルフ制作かゼーレ制作かの違いでしょ
137 21/01/31(日)19:05:49 No.770417438
>答えが本編で出てない以上絶対に無理だよ!? そりゃ話の途中で答えが出るようには制作からしてしないだろうけど 理屈が通ってるとか一部分は当たってたとかはありうるだろ
138 21/01/31(日)19:05:58 No.770417488
キャラがひたすら思わせぶりな発言するのを楽しむアニメだし…
139 21/01/31(日)19:06:01 No.770417496
あの滅んだ世界でヴンダーみたいな巨大戦艦作れる資源と人材よくあったなって方が気になる 他のエヴァもだけど
140 21/01/31(日)19:06:07 No.770417525
>例のサイトのゼル波さんが7号機で第13号機は10号機と11号機の合体機ってのはなるほどと思った シンにMark10出てくるんじゃなかったか
141 21/01/31(日)19:06:15 No.770417567
>>庵野ももう経営者だからエヴァはスタッフのおまんまのネタとしか見てないだろうしな >>展開途切れさせないように謎だけ残してくと思う >出た >根拠のない妄想 Q観た上でシンで円満に着地させるつもりと思ってるならいくらなんでも脳味噌お花畑すぎるだろう
142 21/01/31(日)19:06:16 No.770417570
全身コアってなんなん
143 21/01/31(日)19:06:27 No.770417632
なんでゲンドウはグラサンやめてサイクロップスになってるの? アダム取り込んだ影響?
144 21/01/31(日)19:06:39 No.770417705
>「4人のアダムスの正体はウルトラ兄弟!?」これが正しいことはわかる
145 21/01/31(日)19:06:41 No.770417716
>「覚醒したエヴァの頭上に浮かぶ天使の輪は仮面ライダーアギトのアンノウンがモチーフだ!」 死ぬ間際じゃん
146 21/01/31(日)19:06:43 No.770417736
マリに関しては漫画のアレ以上説明なくて考察のしようがないな…
147 21/01/31(日)19:07:29 No.770418005
>マリに関しては漫画のアレ以上説明なくて考察のしようがないな… ガイナとの関係悪化に伴い導入された島本…
148 21/01/31(日)19:07:33 No.770418024
>「4人のアダムスの正体はウルトラ兄弟!?」 ここだけガチ考察じゃん
149 21/01/31(日)19:07:40 No.770418081
天使の輪くらいアギト以前からあるわい!
150 21/01/31(日)19:07:42 No.770418095
>マリに関しては漫画のアレ以上説明なくて考察のしようがないな… Qで触れると思ってけど全然だったからな… ゲンドウと面識ありそうってことくらいか
151 21/01/31(日)19:07:47 No.770418127
すごい深いところの説明は後々設定資料かなんかで出してくれたらそれでいいかなって
152 21/01/31(日)19:07:59 No.770418203
>キャラがひたすら思わせぶりな発言するのを楽しむアニメだし… それやって当たったのエヴァが最初で最後だったんだからすごいね 25年経っても
153 21/01/31(日)19:08:12 No.770418282
>シンにMark10出てくるんじゃなかったか その考察だと13号機に入ってる10or11の片方がバルディエルに寄生された3号機の肉片使って作った使徒エヴァだから その考察の後に公開されたぼんぼり祭りのMark.10の顔が使徒のマスクまんまでなるほどってね もちろん考察だからそれが絶対に合ってるって話じゃないよ
154 21/01/31(日)19:08:26 No.770418351
>あの滅んだ世界でヴンダーみたいな巨大戦艦作れる資源と人材よくあったなって方が気になる >他のエヴァもだけど エヴァよりもヴンダーに積み込んでる積荷とか人間が生きてくための物資がよく残ってるなと思う
155 21/01/31(日)19:08:47 No.770418461
>それやって当たったのエヴァが最初で最後だったんだからすごいね >25年経っても パッと思いつかないけど別にそんなことはないと思う…
156 21/01/31(日)19:08:55 No.770418513
>すごい深いところの説明は後々設定資料かなんかで出してくれたらそれでいいかなって 電話帳二冊分くらいの厚さになりそう
157 21/01/31(日)19:08:58 No.770418532
そういう意味深な要素取っ払ってシンジくんの成長とか内面に注目してもどう捉えていいのかわからん…
158 21/01/31(日)19:09:05 No.770418587
大団円でなんかしなくてもシンジがゲンドウ一発ぶん殴ってくれるだけでだいぶ満足できる
159 21/01/31(日)19:09:17 No.770418673
Mark10は色がモロ初期Mark9だけどあいつの同型機なんだろうか ヴンダーに取り付いてるし
160 21/01/31(日)19:09:22 No.770418700
アニメ会社の事情よく知らんけど 単純に社員食わせる経営者の手腕発揮するなら今やってるソシャゲのコラボ企画とかパチマネーからの巻き上げにもっと力注ぐべきであって アニメ新作をだらだら続けるのは逆に社員疲弊させるだけじゃないのか
161 21/01/31(日)19:09:35 No.770418765
新劇もシンジくん目線だとなんだかんだでで旧作の展開なぞってるから後旧劇部分くらいなんだよな消化ノルマ
162 21/01/31(日)19:09:39 No.770418789
マリに関してもシンでなんにも言わないと思う 多分あいつ普通にずっとエヴァ乗って後ろから銃撃ってるよ
163 21/01/31(日)19:09:54 No.770418880
>大団円でなんかしなくてもシンジがゲンドウ一発ぶん殴ってくれるだけでだいぶ満足できる 予告でぶっ壊れたグラサンはシンジパンチの跡か
164 21/01/31(日)19:09:56 No.770418898
>>キャラがひたすら思わせぶりな発言するのを楽しむアニメだし… >それやって当たったのエヴァが最初で最後だったんだからすごいね >25年経っても 勘違いされがちだけど思わせぶりな態度とっても普通のアニメならちゃんと回収するんだよ 投げっぱなしになるなんてエヴァかチェンゲくらいだよ
165 21/01/31(日)19:10:03 No.770418933
ゲンドウがサイクロップスになった事に触れてる考察見た事ない
166 21/01/31(日)19:10:28 No.770419095
>ゲンドウがサイクロップスになった事に触れてる考察見た事ない 趣味
167 21/01/31(日)19:10:34 No.770419122
>ゲンドウがサイクロップスになった事に触れてる考察見た事ない ゼーレみたいになってんじゃないのとは言ってるの見たことある気がする
168 21/01/31(日)19:10:38 No.770419153
別にサイクロップスになったのはイメチェンぐらいの気分でいいだろ!
169 21/01/31(日)19:10:43 No.770419191
>大団円でなんかしなくてもシンジがゲンドウ一発ぶん殴ってくれるだけでだいぶ満足できる ただそれやるとエヴァじゃ無くなるような気もする
170 21/01/31(日)19:10:45 No.770419204
>投げっぱなしになるなんてエヴァかチェンゲくらいだよ ジャイアントロボは許された…
171 21/01/31(日)19:10:53 No.770419245
>大団円でなんかしなくてもシンジがゲンドウ一発ぶん殴ってくれるだけでだいぶ満足できる 作品毎にいつも話し合おうとして話し合えないが続いてるから何かしらしっかり親子で話せるタイミングあればいいよね マジで
172 21/01/31(日)19:11:09 No.770419342
まあ関係者困惑しかしてない旧劇よりかはなんかいい感じの雰囲気になってるから細かい伏線はともかくちゃんと終わらせてはくれるだろう
173 21/01/31(日)19:11:22 No.770419429
>ゲンドウがサイクロップスになった事に触れてる考察見た事ない 機械化してるんじゃない? 老化もしてないしエヴァにも乗れないから呪縛にかかるのも無理だし
174 21/01/31(日)19:11:28 No.770419478
マリはQの写真にそれっぽい人いるし貞本版と同じバックボーンだろうなとは思う
175 21/01/31(日)19:11:34 No.770419511
>勘違いされがちだけど思わせぶりな態度とっても普通のアニメならちゃんと回収するんだよ >投げっぱなしになるなんてエヴァかチェンゲくらいだよ それ本気で言ってるならそんなにアニメ観てないだけだと思う
176 21/01/31(日)19:11:37 No.770419539
むしろマリはユイの後輩ってのががマジならゲンドウとユイのバックグラウンドが公開されるシンでこそだろ
177 21/01/31(日)19:11:57 No.770419652
破とか話す機会設けた上で壊れたりしたから多分シンジとゲンドウが話し合わずに終わることはないと思いたい
178 21/01/31(日)19:12:23 No.770419811
エヴァも別に投げっぱなしにはしてないだろ…
179 21/01/31(日)19:12:35 No.770419873
14の子供がいる親の後輩があの言動ってちょっと…
180 21/01/31(日)19:12:48 No.770419969
>勘違いされがちだけど思わせぶりな態度とっても普通のアニメならちゃんと回収するんだよ >投げっぱなしになるなんてエヴァかチェンゲくらいだよ 思わせぶりな態度で勘違いどころか堂々とミスリード口にして 劇中描写1つずつ詰めていけば導ける真実とは真逆の事を言ってのけたアクエリオン舐めんなよ
181 21/01/31(日)19:13:26 No.770420239
今回ユイさん事故装ってないからゲンドウの行動わりと謎なんだよな やっぱ夫婦の共同作業なのか
182 21/01/31(日)19:13:38 No.770420324
少なくとも補完計画とか使徒についてとか細やかで現在進行形に発生してる事件に必要ではない知識とかを除けば割と説明してるからな
183 21/01/31(日)19:13:44 No.770420367
なんなら出した設定の答え合わせ自体はやってるけど終わり方適当すぎて残念って印象だわ
184 21/01/31(日)19:14:01 No.770420485
>新劇もシンジくん目線だとなんだかんだでで旧作の展開なぞってるから後旧劇部分くらいなんだよな消化ノルマ Qでまごころを君にみたいなことになってただろ!?