虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/31(日)18:10:45 No.770398734

    今日はジャイアント馬場が亡くなって22年

    1 21/01/31(日)18:11:28 No.770398987

    俺が生まれて24年

    2 21/01/31(日)18:11:47 No.770399074

    もうそんな前になるのか…

    3 21/01/31(日)18:12:16 No.770399275

    馬場メモリアル興行も馬場関係ない人が2/3ぐらいになっとる

    4 21/01/31(日)18:15:18 No.770400285

    死ぬ前日に夢に馬場が出てきて「プロレス界を頼む」的なこと言われたんだよな俺

    5 21/01/31(日)18:16:32 No.770400722

    >馬場メモリアル興行も馬場関係ない人が2/3ぐらいになっとる 仕切ってるところが全日全然関係ないからな

    6 21/01/31(日)18:17:17 No.770400980

    >死ぬ前日に夢に馬場が出てきて「プロレス界を頼む」的なこと言われたんだよな俺 それでその後どうしたんです?

    7 21/01/31(日)18:17:44 No.770401113

    >>死ぬ前日に夢に馬場が出てきて「プロレス界を頼む」的なこと言われたんだよな俺 >それでその後どうしたんです? 今日も子供部屋でオナニーしてた

    8 21/01/31(日)18:18:00 [秋山] No.770401209

    今の全日本プロレスに王道は存在しない

    9 21/01/31(日)18:18:23 No.770401349

    すごいおじいちゃんだったイメージあるけど61歳だったんだよな 今考えると若くして亡くなったという感覚になる年齢

    10 21/01/31(日)18:18:26 No.770401360

    「」…お前ってやつは…

    11 21/01/31(日)18:18:43 No.770401438

    >俺が生まれて24年 なんでこんなスレでお誕生日おめでとうさせる

    12 21/01/31(日)18:19:18 No.770401640

    >今の全日本プロレスに王道は存在しない 合ってるけどシュート発言すぎる

    13 21/01/31(日)18:20:17 No.770401933

    馬場さんが亡くなった時点で全日本プロレスは終了してるような

    14 21/01/31(日)18:20:46 No.770402095

    >すごいおじいちゃんだったイメージあるけど61歳だったんだよな >今考えると若くして亡くなったという感覚になる年齢 でも体格からして長生きだと思うよ ビッグショーも若い頃から50歳までは生きられないと思ってたらしいし

    15 21/01/31(日)18:20:49 No.770402104

    もしまだ生きてたら三沢も死なずに済んだのかな

    16 21/01/31(日)18:22:29 No.770402648

    この後の夫人周りの揉め事やら内ゲバやら色々とあったな…

    17 21/01/31(日)18:22:30 No.770402651

    https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/2663628/

    18 21/01/31(日)18:23:28 No.770402958

    すっげえ縁起悪い時間に亡くなってたんだな

    19 21/01/31(日)18:24:37 No.770403330

    悲報て

    20 21/01/31(日)18:25:14 No.770403520

    ジャイアント馬場死んでたのか…

    21 21/01/31(日)18:26:07 No.770403753

    親族でそっとしたいのはわからなくもないけどナンバー2の鶴田や重鎮の百田にすら知らせようとしてなかったのは酷いと思う

    22 21/01/31(日)18:28:07 No.770404382

    >23日に和田氏から「社長、無事にシリーズは終わりました。でも、川田が骨折しちゃって」との報告を受けた馬場さんは、ベッドの上で「バカだなあ。何をやっているんだ」と苦笑いで静かに応じたという。 ああ三冠ボムもこの時だったのか…

    23 21/01/31(日)18:28:42 No.770404569

    >親族でそっとしたいのはわからなくもないけどナンバー2の鶴田や重鎮の百田にすら知らせようとしてなかったのは酷いと思う そのへんとか含めて元子への不満が溜まった結果のノアだったんだろうな

    24 21/01/31(日)18:29:33 No.770404842

    全日に王道があった最後のタイミングは渕が全日背負って新日に殴りこんだ時だと思う

    25 21/01/31(日)18:31:57 No.770405670

    >https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/2663628/ なんか感動的な話にみせかけて 蚊帳の外の三沢と鶴田の立ち位置がきっついな

    26 21/01/31(日)18:33:06 No.770406030

    >>23日に和田氏から「社長、無事にシリーズは終わりました。でも、川田が骨折しちゃって」との報告を受けた馬場さんは、ベッドの上で「バカだなあ。何をやっているんだ」と苦笑いで静かに応じたという。 >ああ三冠ボムもこの時だったのか… この時の裏拳を再現したジャイアントグラム2000で 川田が裏拳を打つと右腕を必ず骨折するという仕様には吹いたよ

    27 21/01/31(日)18:34:05 No.770406350

    >親族でそっとしたいのはわからなくもないけどナンバー2の鶴田や重鎮の百田にすら知らせようとしてなかったのは酷いと思う 実際、夫人のそういうワンマンさが選手の不審に繋がって後の分裂を産んだりしたわけだから…

    28 21/01/31(日)18:34:06 No.770406360

    >>>23日に和田氏から「社長、無事にシリーズは終わりました。でも、川田が骨折しちゃって」との報告を受けた馬場さんは、ベッドの上で「バカだなあ。何をやっているんだ」と苦笑いで静かに応じたという。 >>ああ三冠ボムもこの時だったのか… >この時の裏拳を再現したジャイアントグラム2000で >川田が裏拳を打つと右腕を必ず骨折するという仕様には吹いたよ ちょっと違う 裏拳とウラカンラナ返しの垂直ボムを両方やると右腕ダメージが100%になる

    29 21/01/31(日)18:34:50 No.770406598

    秋山いまプロレス人生最後の脚光よね サイバー系プロレスで一番知名度あるし高木社長も使い方知ってる感じ

    30 21/01/31(日)18:36:02 No.770407041

    そう言えば鶴田が亡くなるの馬場の後だったか…

    31 21/01/31(日)18:36:30 No.770407235

    >この後の夫人周りの揉め事やら内ゲバやら色々とあったな… マジで渕くらいじゃないか全日系でそういうのに巻き込まれずにここまできたの

    32 21/01/31(日)18:36:55 No.770407408

    >ちょっと違う >裏拳とウラカンラナ返しの垂直ボムを両方やると右腕ダメージが100%になる あのゲームはマンハッタントリニティも実装してたりマニアック過ぎる…

    33 21/01/31(日)18:37:10 No.770407496

    >馬場さんが亡くなった時点で全日本プロレスは終了してるような 最近秋山追い出すまで復活してただろ…

    34 21/01/31(日)18:37:49 No.770407702

    でも新日に来た時の渕はめっちゃ輝いてたな…

    35 21/01/31(日)18:37:49 No.770407703

    >そう言えば鶴田が亡くなるの馬場の後だったか… 新日系はみんな元気なのに 馬場鶴田三沢の直系は全員若死しちまったからなあ ドロップアウトした直系の天龍大仁田は元気なのはなんだか

    36 21/01/31(日)18:38:27 No.770407936

    王道なんて他人から言ってもらうもので自分から言っちゃダメじゃないかな… って昔キングスロードが立ち上がった時に思った

    37 21/01/31(日)18:39:08 No.770408147

    20年前の俺に外道が新日のマッチメーカーしてるとか言っても絶対信じないと思う

    38 21/01/31(日)18:39:08 No.770408155

    >でも新日に来た時の渕はめっちゃ輝いてたな… 新日ファン側から見ると渕かーまた蝶野イモ引いてんなあとは思ったわ当時 オイシイ川田との対決は他に取られて渕あてがわれた感じの蝶野

    39 21/01/31(日)18:39:14 No.770408202

    橋本は新日系に入れて貰えんのか

    40 21/01/31(日)18:39:22 No.770408243

    大仁田が馬場さんの年齢追い越しちゃった

    41 21/01/31(日)18:39:32 No.770408295

    晩年の馬場の動き考えるとビッグショー凄いなって思う

    42 21/01/31(日)18:39:36 No.770408313

    青木篤志が事故死したときは全日本ノアの系譜は本気で呪われているんじゃないかと感じた

    43 21/01/31(日)18:40:11 No.770408565

    ジャイグラ2000はプロレスゲームベストだと思うよ あんだけレスラーの技の流れを再現できるゲームないしね 何気に夢の三銃士vs四天王もできるし

    44 21/01/31(日)18:41:03 No.770408915

    >裏拳とウラカンラナ返しの垂直ボムを両方やると右腕ダメージが100%になる うわめちゃくちゃジャイアントグラムやりたくなってきた ああいうの今の面子で出ないかなあ

    45 21/01/31(日)18:41:09 No.770408960

    >20年前の俺に外道が新日のマッチメーカーしてるとか言っても絶対信じないと思う 20年前からしたら デジキャラットやってる会社の社長が新日のオーナーだしな...

    46 21/01/31(日)18:41:17 No.770409005

    いつまでもレジェンドがいたおかげで次世代がいなかったってイメージ

    47 21/01/31(日)18:41:35 No.770409104

    猪木もそろそろっていう雰囲気になってきてる

    48 21/01/31(日)18:41:48 No.770409181

    ジャイアントグラムは当時から見ても権利どうクリアしたの?って代物だから…

    49 21/01/31(日)18:42:22 No.770409374

    >>裏拳とウラカンラナ返しの垂直ボムを両方やると右腕ダメージが100%になる >うわめちゃくちゃジャイアントグラムやりたくなってきた >ああいうの今の面子で出ないかなあ 2000すら開発中に全日分裂して出せるかギリギリだったそうしな 外人も豪華でアンドレが実名で出てるゲームなんてこれとWWE2Kくらいだよ

    50 21/01/31(日)18:42:34 No.770409440

    猪木そんなに弱ってるの?

    51 21/01/31(日)18:43:11 No.770409649

    猪木車椅子だし喋りもだいぶ…

    52 21/01/31(日)18:43:54 No.770409885

    アメリカに旅行してた時に別行動でリトルトーキョーに行ってた友人に訃報を聞いてびっくりした記憶

    53 21/01/31(日)18:44:07 No.770409956

    >ジャイアントグラムは当時から見ても権利どうクリアしたの?って代物だから… 外人勢の権利どうしたんだろねほんと サンマルチノとかアンドレとかはWWF(当時)を通じたのかなとは思うし ロビンソンは日本にいるけどそれ以外のブラジルとかの権利はどっから取ったんだ...

    54 21/01/31(日)18:44:35 No.770410084

    スレ画で思い出したけと64のバーチャルプロレス2も結構面白かった 肩車からの挙動に場外飛び重ねたり遊び方が豊富だった リングスみたいなルール再現出来たし

    55 21/01/31(日)18:44:59 No.770410203

    新日は何度もゴタゴタや大量離脱なんかがありつつも 若手育成システムを維持し続けたおかげで暗黒期も命脈を保つことができた

    56 21/01/31(日)18:45:18 No.770410310

    死んだ後からポツポツポツポツ出てくる話がホントにフィクサー感ある 鶴田の独立阻止とか

    57 21/01/31(日)18:45:25 No.770410350

    ジャイグラはSE賛否両論だろうけど音声とカメラワークいいよな 後から色々出たキンコロ2とか入場とかは頑張ってたんだけど 打撃音ゲーム的だわ音声は会場音だわとかでちょっと悲しかった

    58 21/01/31(日)18:45:32 No.770410394

    >いつまでもレジェンドがいたおかげで次世代がいなかったってイメージ わりと自分ばっか脚光を浴びて プロレス界に還元せずに引退しちゃった小橋きらいよアタシ

    59 21/01/31(日)18:46:38 No.770410816

    つべで外国人同士の試合ばっか観てる ハンセンゴディ組VSダイナマイト・キッド&スミス組とかおちんちんがいきり立つ…

    60 21/01/31(日)18:47:01 No.770410973

    猪木は老衰って言葉が当てはまるくらいヨボヨボになってて辛い

    61 21/01/31(日)18:47:04 No.770410994

    >外人勢の権利どうしたんだろねほんと >サンマルチノとかアンドレとかはWWF(当時)を通じたのかなとは思うし >ロビンソンは日本にいるけどそれ以外のブラジルとかの権利はどっから取ったんだ... トドメに力道山だ

    62 21/01/31(日)18:47:17 No.770411071

    ジャイグラももう現役が秋山大森小川くらい? タイトルの中では若い志賀やカッキーとかハヤブサが先に引退しちったしなあ

    63 21/01/31(日)18:47:48 No.770411272

    フリッツ・フォン・エリックとボボ・ブラジルが使える!とか 出た当時にしても喜ぶ人そんな居なかったと思うわ しかも鉄の爪めちゃくちゃモーション凝ってるよね

    64 21/01/31(日)18:48:00 No.770411333

    猪木のアレっぷりとの対比で聖人的なイメージで扱われる馬場だが 実際は周辺含めていろいろと黒い

    65 21/01/31(日)18:48:03 No.770411358

    >>外人勢の権利どうしたんだろねほんと >>サンマルチノとかアンドレとかはWWF(当時)を通じたのかなとは思うし >>ロビンソンは日本にいるけどそれ以外のブラジルとかの権利はどっから取ったんだ... >トドメに力道山だ リキ先生は逆に当時の取締役が百田だからわりかし楽なんじゃねか

    66 21/01/31(日)18:48:28 No.770411518

    しゃーねーよ77だよ猪木 長年やってた人は年取ったら車椅子じゃないレスラーのが少ないし

    67 21/01/31(日)18:48:33 No.770411560

    もっと前の気がしてたわ クイズ番組でボタン壊してたイメージしかなくてすまん

    68 21/01/31(日)18:48:55 No.770411702

    ジャイアント馬場って死んでたの!?

    69 21/01/31(日)18:49:22 No.770411855

    猪木と馬場夫妻って酷さのベクトルが違うじゃん

    70 21/01/31(日)18:49:43 No.770411953

    >実際は周辺含めていろいろと黒い 外人レスラー引き抜き合戦とか新間へ色々たれ込んだりとかね…

    71 21/01/31(日)18:50:24 No.770412189

    ちょうど何年か前にブラジルのフライングヘッドシザースは 相手の肩に手を置かない飛びつき式で目測誤ってよく膝が入って危険だったって記事あった時に 2000やり直したけどちゃんとブラジルだけ飛びつき式になってた気がする

    72 21/01/31(日)18:50:33 No.770412241

    >フリッツ・フォン・エリックとボボ・ブラジルが使える!とか >出た当時にしても喜ぶ人そんな居なかったと思うわ >しかも鉄の爪めちゃくちゃモーション凝ってるよね ブラジル エリック サンマルチノ アンドレ ブロディ ロビンソン ドンレオジョナサン キニスキー デストロイヤー 力道山 全部実名て他にはありえない凄さなんだけどね そういえばファンクスとマスカラスはダメだったのかしら

    73 21/01/31(日)18:50:34 No.770412248

    >猪木は老衰って言葉が当てはまるくらいヨボヨボになってて辛い >しゃーねーよ77だよ猪木 ヒマワリだ ヒマワリの種を食えばよくなる

    74 21/01/31(日)18:50:53 No.770412367

    往年のレスラー達が本当に往年のレスラーすぎる…

    75 21/01/31(日)18:51:30 No.770412564

    >スペアリブだ >スペアリブを食えばよくなる

    76 21/01/31(日)18:51:35 No.770412602

    >猪木と馬場夫妻って酷さのベクトルが違うじゃん 陽のひどい(猪木) 陰のひどい(馬場)

    77 21/01/31(日)18:51:39 No.770412624

    >タイトルの中では若い志賀やカッキーとかハヤブサが先に引退しちったしなあ 志賀辞めたんだ…ノアリリースされてから全く追ってなかったけどそりゃそうか

    78 21/01/31(日)18:52:16 No.770412837

    コロナでポロポロ往年のアメリカンレスラーが逝っちゃう…

    79 21/01/31(日)18:52:21 No.770412874

    >猪木のアレっぷりとの対比で聖人的なイメージで扱われる馬場だが >実際は周辺含めていろいろと黒い 全日設立の経緯からして真っ黒だから後に日本プロレスのボス的存在だった大木金太郎と 不穏試合もしてたり若い頃はバチバチにやりあってたりするんだよね

    80 21/01/31(日)18:52:26 No.770412896

    ハヤブサは仕方ねえよ

    81 21/01/31(日)18:52:40 No.770412972

    >ジャイアント馬場って死んでたの!? 逆に生きてたら三沢は死なずに済んだよ

    82 21/01/31(日)18:52:54 No.770413041

    外人とゲストにはかなり甘いが身内にはかなり厳しい待遇を強いてたのが 後々分裂騒動まで響いてくる

    83 21/01/31(日)18:53:12 No.770413154

    元子があれこれ言われてるけど白石体制が一番ダメだった

    84 21/01/31(日)18:53:19 No.770413192

    海外選手には湯水のごとく金を払って 日本選手には渋かったからこそのノア まあノアもレスラー主導にしたせいでアレだったんだが

    85 21/01/31(日)18:53:25 No.770413219

    馬場が猪木死ぬまで元気とかだったら歴史変わってるよね

    86 21/01/31(日)18:53:45 No.770413320

    >全日設立の経緯からして真っ黒だから後に日本プロレスのボス的存在だった大木金太郎と >不穏試合もしてたり若い頃はバチバチにやりあってたりするんだよね 新日をとことん悪者扱いにしたあとにさらりと片っ端のレスラー引き抜いて全日作ったあたりはね…

    87 21/01/31(日)18:54:00 No.770413417

    プロレス界でやりたい放題してたターザン可愛がってたしまあ黒いよね

    88 21/01/31(日)18:54:10 No.770413469

    >コロナでポロポロ往年のアメリカンレスラーが逝っちゃう… 60-70年代のボテっとした体のレジェンドわりと丈夫で 80-90年代のマッチョ兄貴がガンガン死んでるのを見ると やっぱお薬はダメだなという気に

    89 21/01/31(日)18:54:15 No.770413499

    >元子があれこれ言われてるけど白石体制が一番ダメだった 割りと緩く団体同士繋がってたのをぶっちぎったからなアレで

    90 21/01/31(日)18:54:57 No.770413747

    >海外選手には湯水のごとく金を払って >日本選手には渋かったからこそのノア >まあノアもレスラー主導にしたせいでアレだったんだが ノアじゃなくて全日じゃないかな外人 ノアの外人て名のないひとばかりよ

    91 21/01/31(日)18:55:14 No.770413838

    金はしょっぱいが育成環境はめっちゃ金かけた新日 外人への金はデカいが日本人への金はしょっぱくて育成そんなにだった全日ってイメージ

    92 21/01/31(日)18:55:26 No.770413900

    全日がそうだったからこそノアが生まれることになった ということじゃないかな

    93 21/01/31(日)18:55:45 No.770414001

    一日二試合出たり全日本社長時代の三沢は頑張ったよ さらに一人でフリーになるね…って離脱しようとしたら皆付いてきてこいつら食わせにゃならんってノア設立するんだから背負いすぎたくらいだ

    94 21/01/31(日)18:55:52 No.770414037

    >>コロナでポロポロ往年のアメリカンレスラーが逝っちゃう… >60-70年代のボテっとした体のレジェンドわりと丈夫で >80-90年代のマッチョ兄貴がガンガン死んでるのを見ると >やっぱお薬はダメだなという気に 80-90年代のステで筋肉バキバキで見栄えいいけど滅茶苦茶体に悪いの現在進行形で証明してるからな…

    95 21/01/31(日)18:55:53 No.770414042

    >プロレス界でやりたい放題してたターザン可愛がってたしまあ黒いよね 金握らせて新日叩きやらせてたのは真っ黒すぎるわ!

    96 21/01/31(日)18:56:16 No.770414171

    >海外選手には湯水のごとく金を払って >日本選手には渋かったからこそのノア >まあノアもレスラー主導にしたせいでアレだったんだが 海外に湯水の様に使って所属選手に渋かったのは馬場さん時代の全日じゃない?

    97 21/01/31(日)18:56:38 No.770414304

    >80-90年代のステで筋肉バキバキで見栄えいいけど滅茶苦茶体に悪いの現在進行形で証明してるからな… プロレスラーじゃないけどスタローンはなんなのあの人…

    98 21/01/31(日)18:56:39 No.770414312

    新日もゲームで懐かしい~ってなりたいんだけど 闘魂烈伝4あたりがもうちょい出来が良けりゃな… いや悪くはないんだけど

    99 21/01/31(日)18:56:41 No.770414322

    >馬場が猪木死ぬまで元気とかだったら歴史変わってるよね 三沢はいつか逃げただろうけど現実の歴史みたいに死ぬことはなかったかなー あと仲田龍とか泉田とか下手したらハヤブサも死なずに済んだかもね

    100 21/01/31(日)18:57:23 No.770414573

    >新日もゲームで懐かしい~ってなりたいんだけど >闘魂烈伝4あたりがもうちょい出来が良けりゃな… >いや悪くはないんだけど 3が良すぎた なんか4はいろんな意味で微妙になった

    101 21/01/31(日)18:57:38 No.770414646

    ジョニーエースがアニマルウォリアーの弟だって初めて知った

    102 21/01/31(日)18:57:49 No.770414716

    背負いすぎて資金繰りに奔走しトレーニングに時間を割けなくなった結果死を覚悟し全選手宛にリング禍で何かあったとき用の手紙を用意したのがおつらい

    103 21/01/31(日)18:57:57 No.770414746

    大仁田が怪我しないで全日で現役続けたら史実より全日崩壊早まりそう

    104 21/01/31(日)18:57:58 No.770414751

    >新日もゲームで懐かしい~ってなりたいんだけど オールスタープロレスリングとか…?

    105 21/01/31(日)18:58:02 No.770414766

    >新日もゲームで懐かしい~ってなりたいんだけど >闘魂烈伝4あたりがもうちょい出来が良けりゃな… >いや悪くはないんだけど 闘魂列伝は必殺技を何回も出さなきゃいけないのが解釈違いだったなあ なのでジャイグラのウエスタンラリアートで体力2/3持ってくのがよかった

    106 21/01/31(日)18:58:18 No.770414856

    >今の全日本プロレスに王道は存在しない 秋山ってすごく性格悪いね

    107 21/01/31(日)18:58:19 No.770414861

    >志賀辞めたんだ…ノアリリースされてから全く追ってなかったけどそりゃそうか 志賀は首の病気が原因でパンチ路線になったけど無理出来ない体のレスラーはどうしてもな…

    108 21/01/31(日)18:58:25 No.770414885

    力道山だって1924年生まれだから20年前くらいまで生きてても割とありえる年齢なんだよな… これだと歴史滅茶苦茶になったろうと思う

    109 21/01/31(日)18:58:43 No.770414991

    ノアのレギュラー外人てバイソンスミスとリッキーマルビンとかしか思い浮かばないわ

    110 21/01/31(日)18:59:06 No.770415116

    秋山逃げて小橋病気で力皇怪我太った女の子は精神病んじゃって ノアのエース継がせようとした奴悉くダメだったのも運が悪すぎる

    111 21/01/31(日)18:59:20 No.770415180

    >大仁田が怪我しないで全日で現役続けたら史実より全日崩壊早まりそう でかい選手大好きな馬場さんだし大仁田の影響力そんな出ないんじゃなかろうか

    112 21/01/31(日)18:59:30 No.770415227

    闘魂ヒート今やると味わい深いぞ

    113 21/01/31(日)18:59:32 No.770415246

    >ノアのレギュラー外人てバイソンスミスとリッキーマルビンとかしか思い浮かばないわ スコーピオもいたじゃん

    114 21/01/31(日)18:59:54 No.770415355

    無理しすぎて引退後に一般人よりヨボヨボになってるのつらいな

    115 21/01/31(日)19:00:13 No.770415454

    >大仁田が怪我しないで全日で現役続けたら史実より全日崩壊早まりそう まずあの口のウマさで本当に養子になった場合 たぶんその時点でもう引退して経営側に回ったんじゃないかな彼だと ジュニアじゃエースになれないからさ その場合全日がどうなったかはわからんが FMWが産まれないのでプロレス界がすごく変わってたな

    116 21/01/31(日)19:00:15 No.770415466

    >ノアのレギュラー外人てバイソンスミスとリッキーマルビンとかしか思い浮かばないわ ベイダーとか…

    117 21/01/31(日)19:00:18 No.770415484

    昭和よもやま話はカブキがちょくちょく口軽くなってやばいこと言ってるよね たぶん猪木がいなくなったらもっと軽くなる

    118 21/01/31(日)19:00:20 No.770415499

    シガンゲリオン辞めてたんだ…

    119 21/01/31(日)19:00:48 No.770415681

    >ノアのレギュラー外人てバイソンスミスとリッキーマルビンとかしか思い浮かばないわ スコーピオはだめ?

    120 21/01/31(日)19:01:25 No.770415874

    ハヤブサと新崎人生がチャンカンに混ざって参加してるとか当時観戦していたかった

    121 21/01/31(日)19:01:48 No.770416016

    社長やめた後に胃癌摘出もした現在のダイナミックT貼る su4560295.jpg

    122 21/01/31(日)19:01:59 No.770416089

    4桁のヒンズースクワットってやっぱり脚には悪かったのかな

    123 21/01/31(日)19:02:09 No.770416148

    >闘魂ヒート今やると味わい深いぞ 100円で買ったから怒らないけどあれ発売日に買ったりしてたら投げてると思うよ…なんでプロレスゲーで選択肢制なんだよ…

    124 21/01/31(日)19:02:18 No.770416205

    >秋山逃げて小橋病気で力皇怪我太った女の子は精神病んじゃって >ノアのエース継がせようとした奴悉くダメだったのも運が悪すぎる 今で戻ってきた潮崎が超頑張ってるけどね 2020年プロレス大賞取れなかったのおかしいだろレベルの活躍だった

    125 21/01/31(日)19:02:45 No.770416343

    秋山は性格悪い言動をするけどプレッシャーに潰された過去もあったりであえてそういう風に言葉のプロレスを避ける傾向もあると思う

    126 21/01/31(日)19:02:50 No.770416359

    力皇は一年ぐらい前に関西の情報番組でインタビュー受けてたけどなかなか面白い話してたよ 相撲辞めてプロレス全く入る気無くて当時からラーメン屋やろうと思ってたけど 三沢さんに誘われてやったからプロレスやってたのは三沢さんありきだったって

    127 21/01/31(日)19:02:55 No.770416395

    >4桁のヒンズースクワットってやっぱり脚には悪かったのかな 新日で7000回スクワットやった奴は膝に水溜まって一週間動けなくなった上にデビューできなくなってやめたとか

    128 21/01/31(日)19:03:24 No.770416566

    馬場が日本プロレス勢冷遇しまくったおかげであんまり 追い出したはずの猪木にはヘイト向かなかったり人間関係って難しいなってなる

    129 21/01/31(日)19:03:28 No.770416590

    >ハヤブサと新崎人生がチャンカンに混ざって参加してるとか当時観戦していたかった あの頃は小橋とグラジエーターの試合とかもあったな

    130 21/01/31(日)19:03:33 No.770416614

    >昭和よもやま話はカブキがちょくちょく口軽くなってやばいこと言ってるよね 何かあったの?

    131 21/01/31(日)19:03:39 No.770416654

    そういえば最近ノア見に行ったらマットが緑色じゃなくなってて驚いた

    132 21/01/31(日)19:03:42 No.770416683

    >昭和よもやま話はカブキがちょくちょく口軽くなってやばいこと言ってるよね >たぶん猪木がいなくなったらもっと軽くなる カブキさんの店に行ったことあるけど サービストークで元子の悪口死ぬほど言ってくれるよ 彼からしたらアメリカの大スターである自分を軽く扱った 馬場夫妻許せないんだと思うけどね

    133 21/01/31(日)19:04:00 No.770416801

    >4桁のヒンズースクワットってやっぱり脚には悪かったのかな 昔武藤がムーンサルトよりスクワットやりすぎが膝故障の元凶だって言ってたよね

    134 21/01/31(日)19:04:38 No.770417032

    >su4560295.jpg 老けたな秩父の釣り人…

    135 21/01/31(日)19:04:39 No.770417035

    力皇は太った女の子のキツい末路を見るといい時期にドロップアウトしたよね

    136 21/01/31(日)19:04:55 No.770417126

    >彼からしたらアメリカの大スターである自分を軽く扱った >馬場夫妻許せないんだと思うけどね 馬場さんが事情あって出場できないときにカブキ出たらめっちゃ人入っちゃってそれで座を奪われるかもと睨まれたとか言ってるな

    137 21/01/31(日)19:05:18 No.770417259

    >そういえば最近ノア見に行ったらマットが緑色じゃなくなってて驚いた たしか緑辞めたの去年あたりだったはず

    138 21/01/31(日)19:05:27 No.770417296

    でも武藤とかより上の世代はそんなに膝悪くしてる人いない印象 やっぱりヘビー級が飛んだりする試合の変化が大きいんじゃないかなあ

    139 21/01/31(日)19:06:18 No.770417582

    >何かあったの? 鶴田が独立してやる予定だった新団体を資金調達とか諸々整って後はマスコミ発表ってタイミングで潰した話とかしたりしてる

    140 21/01/31(日)19:06:23 No.770417608

    >老けたな秩父の釣り人… 今やステーキ店やりながら孫抱いてるおじいちゃんだからな…

    141 21/01/31(日)19:06:36 No.770417689

    ノア武道館やれる程今集客あるのというか自粛の中開催出来るんだろうか

    142 21/01/31(日)19:06:52 No.770417784

    >でも武藤とかより上の世代はそんなに膝悪くしてる人いない印象 >やっぱりヘビー級が飛んだりする試合の変化が大きいんじゃないかなあ ハゲほどじゃないけど大なり小なりみんな膝悪いぞ 歩き方で分かるだろ

    143 21/01/31(日)19:07:02 No.770417846

    闘魂ヒートは懐かしいね成瀬と田中のBz入場コンビってなったわ あとキン肉マン二世とか空手小公子とか読み直すと魔界倶楽部とかビッシビシ!とか出るから プロレス好き作家の作品抑えとくと懐かしめる

    144 21/01/31(日)19:07:03 No.770417851

    いいですよねマシオ駒 よくねぇ

    145 21/01/31(日)19:07:35 No.770418044

    ノアは2年前ロゴを変えたけど来月またロゴを変えるらしくて大丈夫かなと思わんでもない まあロゴ変えたのは経営形態の変化の節目でやってるだけなんだけど

    146 21/01/31(日)19:07:35 No.770418045

    いやでも武藤は膝ボロボロになって納得だよ 110キロであのムーブは絶対おかしいもん

    147 21/01/31(日)19:07:37 No.770418059

    >力皇は一年ぐらい前に関西の情報番組でインタビュー受けてたけどなかなか面白い話してたよ >相撲辞めてプロレス全く入る気無くて当時からラーメン屋やろうと思ってたけど >三沢さんに誘われてやったからプロレスやってたのは三沢さんありきだったって 三沢が亡くなって引退した組だと当時の付き人の太田一平はいまキャットファイト団体にいるよ http://www5d.biglobe.ne.jp/~cpe/ 奥さんが出てるかららしいけど

    148 21/01/31(日)19:07:38 No.770418066

    カブキはあっちで大スターとして活躍したら先輩にアゴで使われるために連れ戻されるの繰り返しだからね

    149 21/01/31(日)19:08:14 No.770418292

    田上なんか飄々と生きてるよな…

    150 21/01/31(日)19:08:40 No.770418421

    田上は寝てた夜中の2時に付き人やってた太った少女から飲みに誘われてキレた話とかしてて笑える

    151 21/01/31(日)19:09:01 No.770418560

    >鶴田が独立してやる予定だった新団体を資金調達とか諸々整って後はマスコミ発表ってタイミングで潰した話とかしたりしてる えぇ…

    152 21/01/31(日)19:09:17 No.770418674

    >>何かあったの? >鶴田が独立してやる予定だった新団体を資金調達とか諸々整って後はマスコミ発表ってタイミングで潰した話とかしたりしてる Gスピリッツの全日系裏話掘っても掘ってもまだ出てくるから楽しいよね

    153 21/01/31(日)19:09:26 No.770418727

    膝より腰いわせてる人も多い

    154 21/01/31(日)19:09:30 No.770418742

    三沢はスケベって以外悪い話聞かないな資金難はあったんだえろうけど