虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 買うか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/31(日)17:30:26 No.770385601

    買うかどうか迷ってるんだけどどうだろう 明日までセールなんだ

    1 21/01/31(日)17:32:56 No.770386345

    fireでよくない?と思ってるけど 実際のとこどうなんだろう

    2 21/01/31(日)17:34:31 No.770386804

    使い方による 小説とかの文字の本読むのがメインの生活してるならこれ程よい機械はない 漫画には不向き

    3 21/01/31(日)17:34:37 No.770386839

    バックライトだから目がチカチカしなくていいよ あと意味分かんないぐらいバッテリーが保つ

    4 21/01/31(日)17:35:04 No.770386952

    反射光だと文字が読みやすくていい 防水だからって風呂で使うと壊れる

    5 21/01/31(日)17:35:57 No.770387200

    筐体は安っぽいよ 目には優しいからこれ使って本読みたいかどうかだけ

    6 21/01/31(日)17:40:51 No.770388742

    背景色って買えられる? 薄い茶色か薄い灰色にしたい

    7 21/01/31(日)17:40:55 No.770388765

    小説に関してはもう手放せない これ以外で読む気がしない

    8 21/01/31(日)17:42:23 No.770389223

    スマホで読むとどうしてもここ見たりしちゃうから本しか読めないこれは良い買い物だった

    9 21/01/31(日)17:42:43 No.770389377

    >背景色って買えられる? >薄い茶色か薄い灰色にしたい 無理 背景は反射用のプレートがあるだけ 電子ペーパー層部分しか表示は変えられない

    10 21/01/31(日)17:43:15 No.770389558

    >背景色って買えられる? 仕組み的に白黒か黒白しか無理なんだよね OasisならLEDで多少色変えられるし物理ボタンがあるしで快適

    11 21/01/31(日)17:44:29 No.770389982

    そっか残念

    12 21/01/31(日)17:45:18 No.770390260

    つかそもそも地色が薄い茶色だよね

    13 21/01/31(日)17:45:42 No.770390386

    新聞紙みたいな色

    14 21/01/31(日)17:46:56 No.770390813

    容量足りないんだけどたくさん読む人って2台目3台目って増やしてるの? それともちまちま端末から1冊ずつ選んで削除してるの?

    15 21/01/31(日)17:47:56 No.770391142

    画像って保存できる?sdカード使える?

    16 21/01/31(日)17:48:19 No.770391266

    漫画は読みにくいのか… しばらくはスマホで読もうかな

    17 21/01/31(日)17:49:34 No.770391689

    oasis持ってるけどスワイプでページめくり慣れてる人ならボタン要らないなこれ でもまぁ文字読むだけならとても良いものだ

    18 21/01/31(日)17:50:29 No.770391990

    発光しないというのはやはり魅力的

    19 21/01/31(日)17:50:42 No.770392049

    何でosirisあんな高いん?

    20 21/01/31(日)17:50:50 No.770392113

    容量の事言ってる子は漫画ダウンロードしまくってるのかな…

    21 21/01/31(日)17:51:34 No.770392362

    漫画だのブラウジングだのするならFireでいいだろ

    22 21/01/31(日)17:52:09 No.770392519

    本当に読書しかできないから驚くよねこれ

    23 21/01/31(日)17:52:50 No.770392734

    >画像って保存できる?sdカード使える? USBストレージにはなるから中に保存した画像は見れる カードは使えません

    24 21/01/31(日)17:53:36 No.770392973

    >容量の事言ってる子は漫画ダウンロードしまくってるのかな… そうだけどおかしいの?_?

    25 21/01/31(日)17:53:43 No.770393017

    >容量足りないんだけどたくさん読む人って2台目3台目って増やしてるの? なんかデジカメのメモリーカードをやたらに買い足す人みたいだな

    26 21/01/31(日)17:54:32 No.770393307

    読まないのを消すってのが親を殺すレベルで嫌だと言うなら別のやつ使う他ないな

    27 21/01/31(日)17:54:34 No.770393317

    fireと比べると用途限られる割に高いな…三千円くらいかと思ったのに

    28 21/01/31(日)17:54:41 No.770393354

    漫画読むならFireのがいいんじゃないかなあ こっちだとページ送りおそすぎない?

    29 21/01/31(日)17:55:00 No.770393432

    >容量の事言ってる子は漫画ダウンロードしまくってるのかな… 肉村さんもこち亀全巻を入れてるせいで重いのかと悩んでた

    30 21/01/31(日)17:55:12 No.770393505

    >>容量の事言ってる子は漫画ダウンロードしまくってるのかな… >そうだけどおかしいの?_? おかしい

    31 21/01/31(日)17:55:28 No.770393592

    >こっちだとページ送りおそすぎない? 遅い

    32 21/01/31(日)17:55:29 No.770393595

    なにその?_?

    33 21/01/31(日)17:56:15 No.770393824

    管理がかったるいから漫画が勝手に落ちてきたら溜まる前にすぐ削除してる

    34 21/01/31(日)17:56:32 No.770393920

    こいつは電子インクなのが全てなんで 液晶でいい用途ならスマホ使ってねってポジションだと思う

    35 21/01/31(日)17:56:45 No.770393975

    電子ペーパーは画面が光らないから目が疲れにくいのいいよね

    36 21/01/31(日)17:57:18 No.770394166

    別にこっちはAmazonの使者でも何でもないから 「」に必死になって買わせる義理もないので 別に「」が要らないと言うならそれでいいからな

    37 21/01/31(日)17:59:43 No.770394885

    漫画はカラーページと見開きっていうどうしようもない部分があるからな…

    38 21/01/31(日)17:59:48 No.770394912

    普通は漫画読む度に消してるのか… いつ見返したくなるかわからないし基本消さずに足りなくなったら時間かけて掃除してる

    39 21/01/31(日)18:00:45 No.770395229

    >別にこっちはAmazonの使者でも何でもないから >「」に必死になって買わせる義理もないので >別に「」が要らないと言うならそれでいいからな それはそれとしてもっと売れてもっと画面更新速くてカラーな電子インクのを安く出して欲しい!

    40 21/01/31(日)18:01:25 No.770395458

    ページ送りが液晶じゃないから読み込み式のカクカクなのが

    41 21/01/31(日)18:01:33 No.770395494

    電子インクって安くならないな

    42 21/01/31(日)18:02:07 No.770395697

    アス比3:2の6インチスマホを安く出して欲しい!

    43 21/01/31(日)18:03:16 No.770396145

    カラー電子ペーパーは実用レベルの発色と コンシューマで通用する価格まで抑えるのにあと何年かかるんだろうな…

    44 21/01/31(日)18:04:04 No.770396415

    ちょっとした挿絵がある技術書とか読みたい程度なのでちょっと迷う

    45 21/01/31(日)18:05:01 No.770396727

    このタイプはとにかくバッテリーが長持ちで活字が読みやすいんだっけ

    46 21/01/31(日)18:06:56 No.770397384

    普段完全に放置で1か月に1回くらい手に取るけどそれでも電池残ってるのが凄い

    47 21/01/31(日)18:08:03 No.770397787

    純粋に電子ペーパーの仕組みだけで言えば動かしてない時は一切電力消費してないからな 自然に放電してる分以外は減ってない

    48 21/01/31(日)18:08:22 No.770397902

    >普通は漫画読む度に消してるのか… >いつ見返したくなるかわからないし基本消さずに足りなくなったら時間かけて掃除してる わざわざ消したりしないと思うが…

    49 21/01/31(日)18:09:06 No.770398170

    >カラー電子ペーパーは実用レベルの発色と もう何処まで行ってもいつまでも普通の液晶と比べられ続ける未来しか見えない…

    50 21/01/31(日)18:11:39 No.770399042

    専門書読むには小さいから大きいやつ出して…

    51 21/01/31(日)18:11:55 No.770399134

    漫画いっぱい読むならそもそもfire HDの方買ってMicroSDに全部突っ込んだほうが良いと思う

    52 21/01/31(日)18:13:19 No.770399614

    >fireでよくない?と思ってるけど Fireタブレットはオールラウンダーで優秀なので ネットも動画もゲームも事務作業も1つでやるならFireタブレットでいいかもしれない…

    53 21/01/31(日)18:13:24 No.770399640

    これが良い用途があるんだけど タブのほうが云々言う人とは永遠に分かり合えない奴だ 小さい車が良いって言ってる人に沢山詰めるFitを薦める人と同じというか わかりづらいね…

    54 21/01/31(日)18:15:21 No.770400316

    小説読むのにしか使わないからそれ以外は知らない

    55 21/01/31(日)18:17:15 No.770400973

    停電とか災害であんまり電気使えないときに暇なときに一個ほしい

    56 21/01/31(日)18:20:22 No.770401958

    >タブのほうが云々言う人とは永遠に分かり合えない奴だ タブにしろって言われてるのはこれでマンガ読んでたりする子だ 何が見えてるんだ?

    57 21/01/31(日)18:20:58 No.770402156

    問題はAmazonで日本の活字媒体の扱いがなんか微妙なとこ

    58 21/01/31(日)18:21:21 No.770402271

    paperwhiteはページ送りの時に毎回やる 白黒反転が鬱陶しくて使わなくなっちゃった あれさえなければいい端末だと思うよ

    59 21/01/31(日)18:23:43 No.770403041

    >paperwhiteはページ送りの時に毎回やる >白黒反転が鬱陶しくて使わなくなっちゃった あれないと残像残るでしょ

    60 21/01/31(日)18:23:50 No.770403077

    普通に漫画読んでるけど特に気にならないけどな 目が疲れないので延々読めちゃう

    61 21/01/31(日)18:24:18 No.770403249

    Fireと両方買って使い分けてる お風呂場でそのまま読めるのはやっぱいいな

    62 21/01/31(日)18:24:59 No.770403444

    >あれないと残像残るでしょ リフレッシュ必要なのはわかるんだけどね… 白黒反転じゃなくてページ送りみたいなアニメーションにしてほしい 色覚過敏だから点滅きつくて

    63 21/01/31(日)18:26:14 No.770403789

    FireHDでいいんだけど 文字読むので目に負担かけたくないから小説はWhite paperで読んでる

    64 21/01/31(日)18:27:53 No.770404319

    思い切っておあしす買ったけど動作軽いし物理ボタンがありがたくて俺に良しだった まあかなり割高だけども…

    65 21/01/31(日)18:28:45 No.770404584

    おあしすは本棚でも買ったと思えばまあ