虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/31(日)17:20:58 色々言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)17:20:58 No.770382503

色々言われた割にそこそこ高めの立ち位置に収まってる奴

1 21/01/31(日)17:22:57 No.770383171

コイツにとって「そこそこ高め」って言葉自体があり得ない時代があったんだからまあ仕方ない

2 21/01/31(日)17:23:05 No.770383212

こいつがそこそこというのが調整不足とインフレを物語ってると思う

3 21/01/31(日)17:23:49 No.770383455

まさかボーマンダより上で収まるとは…

4 21/01/31(日)17:25:14 No.770383886

ヤダヤダ! 使用率1桁じゃないガブなんてガブじゃない!!!

5 21/01/31(日)17:25:43 No.770384062

>こいつがそこそこというのが調整不足とインフレを物語ってると思う いや調整完璧だろ 600族がただ強いのってつまらんじゃん

6 21/01/31(日)17:25:51 No.770384103

>こいつがそこそこというのが調整不足とインフレを物語ってると思う インフレはともかくこいつがそこそこだと調整不足とは一体?

7 21/01/31(日)17:26:08 No.770384202

冗談はさておき一度頂点に立つとそこから落ちたらなんか色々過剰に言われる風潮はある こいつに限らず

8 21/01/31(日)17:26:53 No.770384465

しかし硬いってのはやっぱ重要な要素だなってほんと思う

9 21/01/31(日)17:27:10 No.770384569

こいつに限っていえば砂がくれクソゲーしてた時が一番カス

10 21/01/31(日)17:27:47 No.770384776

s102が本当に強い 超高速環境じゃなくなったのも相まって輝いてる

11 21/01/31(日)17:27:58 No.770384838

こんなサメでもドラパルトに勝てますか?

12 21/01/31(日)17:28:09 No.770384893

>いや調整完璧だろ >600族がただ強いのってつまらんじゃん こいつが何かしらのナーフを受けたりしてるならそうだろうけど こいつより強い奴が大量投入されて埋もれただけじゃん

13 21/01/31(日)17:28:36 No.770385034

別にこいつが弱くなったわけではないからな…

14 21/01/31(日)17:28:45 No.770385073

攻撃力があって硬くてそこそこ早いの便利だよね

15 21/01/31(日)17:29:10 No.770385198

>こいつが何かしらのナーフを受けたりしてるならそうだろうけど >こいつより強い奴が大量投入されて埋もれただけじゃん いやそれは環境との兼ね合いがあるでしょ...

16 21/01/31(日)17:29:12 No.770385215

>こんなサメでもドラパルトに勝てますか? 可能性は全然なくはない

17 21/01/31(日)17:29:51 No.770385423

こいつの種族値は芸術品レベルで美しい

18 21/01/31(日)17:29:57 No.770385463

>こんなサメでもドラパルトに勝てますか? お互いめんどくせーって思ってるよ

19 21/01/31(日)17:30:03 No.770385490

ナーフっていうか他より渡された物が少ないのはそうだな

20 21/01/31(日)17:30:04 No.770385495

まあ第7世代でも最終的には20位前後をキープしてたからその時と比べたら少し落ちたな

21 21/01/31(日)17:30:06 No.770385510

メガがあったから微妙になったって珍しい経歴だった

22 21/01/31(日)17:31:22 No.770385872

一致で弱点付けてなおかつ耐久高いわけでもないのに絶対勝てないってそれはそれでなんやねんって話だしな…

23 21/01/31(日)17:31:45 No.770385983

>メガがあったから微妙になったって珍しい経歴だった そうかな ゴツメ持ってメガガル殺すマンとして大活躍だったかも…

24 21/01/31(日)17:31:45 No.770385986

ドリュウズ以下という屈辱

25 21/01/31(日)17:32:13 No.770386122

特性が目立って超強いわけではないし有用な技も新しくそれほど渡されてないのにこの強さ

26 21/01/31(日)17:33:55 No.770386626

所詮ポケモンはスペック勝負と600族が教えてくれる

27 21/01/31(日)17:33:58 No.770386637

はっきり使用率一位って見えたのはメガ渡された直後の話だしな なおメガ石の所持率は

28 21/01/31(日)17:34:12 No.770386703

見ろよジャラランガの醜い種族値を

29 21/01/31(日)17:34:40 No.770386854

あいつは種族値だけじゃなくてタイプもダメだから...

30 21/01/31(日)17:34:42 No.770386862

>ドリュウズ以下という屈辱 見せてるだけでダイロックを強烈にためらわせるドリュウズは今強すぎる…

31 21/01/31(日)17:34:45 No.770386874

ガブよりもマンダが思ったより伸びなかった印象 ダブルウィング暴風と良いもの貰えたのに

32 21/01/31(日)17:35:34 No.770387095

ジャラランガは600族で前作で専用Zあったりで優遇されてたのにあの順位なの悲しい

33 21/01/31(日)17:35:38 No.770387105

>なおメガ石の所持率は メガ石持たせなくていい強ポケ筆頭だったからこその当時の使用率だったわけだし

34 21/01/31(日)17:35:53 No.770387182

>まあ第7世代でも最終的には20位前後をキープしてたからその時と比べたら少し落ちたな まあ20位前後と言っていい位置なんじゃないかな

35 21/01/31(日)17:36:21 No.770387323

そもそもあのモグラだって出た世代からずっと強いじゃんよ

36 21/01/31(日)17:36:34 No.770387399

ジャラランガは専用Z技がポケモン全体で見ても指折りの狂った性能だったし…

37 21/01/31(日)17:36:56 No.770387525

ドラパくんが急浮上しすぎ

38 21/01/31(日)17:38:05 No.770387880

書き込みをした人によって削除されました

39 21/01/31(日)17:38:30 No.770388001

>冗談はさておき一度頂点に立つとそこから落ちたらなんか色々過剰に言われる風潮はある >こいつに限らず 当時全世代の御三家でも最強と言われたあの猿が

40 21/01/31(日)17:39:00 No.770388157

600族なら冠前だとカイリューが1番注目されてた気がするけど あいつも10位以内入れてないんだな

41 21/01/31(日)17:40:45 No.770388726

>ガブよりもマンダが思ったより伸びなかった印象 >ダブルウィング暴風と良いもの貰えたのに ダイマックスと相性抜群の自信過剰! 威嚇であのエースバーンに後出しできる! そして物理と特殊のダイジェットで最強!!!と思ったのにどうして…

42 21/01/31(日)17:40:54 No.770388758

特性が強いだけのガルやアローは特性ナーフしたら即座に死んだけど 素で優秀な種族値とタイプ構成の奴は下手に弄るところがないからずっと埋もれないという代表例

43 21/01/31(日)17:41:10 No.770388826

スレ画は味方の補助はからっきしなのがドラパルトとの致命的な差とも言える 良くも悪くも見せ合いで騙せる要素は少ない

44 21/01/31(日)17:41:16 No.770388856

>そもそもあのモグラだって出た世代からずっと強いじゃんよ ずっとバンドリがパーティ構築の真ん中からちょっと上の方くらいにはいるよね…

45 21/01/31(日)17:41:51 No.770389035

保険詐欺しにくいのも考えものだと思う

46 21/01/31(日)17:41:51 No.770389037

ドラゴンで迷ったけどまあとりあえず入れておくかって枠

47 21/01/31(日)17:42:02 No.770389103

ランク圏外から21位まで緊急浮上したドヒドイデの雄姿

48 21/01/31(日)17:42:14 No.770389171

>600族なら冠前だとカイリューが1番注目されてた気がするけど >あいつも10位以内入れてないんだな マルスケダイマ弱保で大暴れ! タイプ一致ダイジェット! とか色々言われてた割に同じダイジェッターのランドに話題塗り潰された印象

49 21/01/31(日)17:42:25 No.770389236

バンドリ構築が落ち着いてきたことで最近ようやくバンドリで検索してバンドリの方のバンドリばかりが出るようになったらしいな

50 21/01/31(日)17:42:43 No.770389370

マンダカイリューは散々騒がれてたのになあ ランドは騒がれてた通りだった

51 21/01/31(日)17:43:04 No.770389502

>600族なら冠前だとカイリューが1番注目されてた気がするけど >あいつも10位以内入れてないんだな 上から二回ダイジェットされたらあんまり動けないってのとそれを気軽にやってくるサンダーがいたのがキツかったりして

52 21/01/31(日)17:43:22 No.770389611

>冗談はさておき一度頂点に立つとそこから落ちたらなんか色々過剰に言われる風潮はある >こいつに限らず カビゴンハピナスが挑発や積み技により特殊アタッカーに突破される事態が世代進むごとに増えてきたが まあどっちもなかった第二世代がおかしかったんだよなあ感も強いのでケースバイケース

53 21/01/31(日)17:43:31 No.770389660

マンダはともかくカイリューはなにかと見かける機会はある

54 21/01/31(日)17:44:12 No.770389875

スケイルショットはやっぱり使いにくいわアレ

55 21/01/31(日)17:44:13 No.770389887

騒がれてた内容と実情が乖離していったのはカグヤが一番な気がする

56 21/01/31(日)17:44:15 No.770389904

あのモグラ一撃技という無限の勝ち筋握ってるのがえぐいよ

57 21/01/31(日)17:45:00 No.770390151

一致ジェット使いでは一番サンダーが騒がれなかった 何故なら誰も暴風貰えると思ってなかったから

58 21/01/31(日)17:46:21 No.770390632

両メインウェポンの一貫が死んでるこの環境が悪いだけでガブリアス自体が弱い訳じゃないよ

59 21/01/31(日)17:46:36 No.770390722

ウオノラゴンとかいう低種族値を即座に黙らせたドラパルトさんには参るね…

60 21/01/31(日)17:47:01 No.770390850

>騒がれてた内容と実情が乖離していったのはカグヤが一番な気がする 全てサンダーが悪い

61 21/01/31(日)17:47:28 No.770391000

威嚇か龍舞返してくれればワンチャンあるんだけどな

62 21/01/31(日)17:47:34 No.770391030

ウオノラゴンも言うほど黙ってねえよ!

63 21/01/31(日)17:48:08 No.770391198

果たして禁伝の前にどれだけが生き残るのか

64 21/01/31(日)17:48:11 No.770391219

環境一位に弱いだけで採用率が下がるのは剣盾に始まった話じゃないから…

65 21/01/31(日)17:48:49 No.770391424

めざパが無くなったのが受け出ししやすくなって有難い 残ってたら残ってたで弱保を持っている奴が多くなったと思うが

66 21/01/31(日)17:48:56 No.770391466

ウオノラ君はあの一発屋っぷりだから環境が固まると淘汰されると思ってたのになんか増えてきて暴れだした

67 21/01/31(日)17:49:11 No.770391557

追い風起こしてからスカーフウオノラ出てきて全員かみ潰してくる構築に引き潰されたことある

68 21/01/31(日)17:49:17 No.770391594

ランド対策のついでにガブリアスもカイリューも倒せちゃうからな ポリ2の方が使用率高いのは自明

69 21/01/31(日)17:49:30 No.770391661

サンダーとレヒレのせいで本来高スペックでもっと上の順位狙える連中が上がれない感じ

70 21/01/31(日)17:49:41 No.770391735

>全てサンダーが悪い サンダーばっか言われるけどよくよく考えると環境上位に有利な相手の方が少ないと思うんだ

71 21/01/31(日)17:49:46 No.770391766

パッチもすっかり見なくなったな

72 21/01/31(日)17:50:01 No.770391838

ウオノラゴンは一発が通る相手にはとことん強いから環境次第とも言える 循環するなら定期的に顔を出す

73 <a href="mailto:カバ">21/01/31(日)17:50:10</a> [カバ] No.770391885

じゃあ俺砂撒いてるから…

74 21/01/31(日)17:50:10 No.770391886

>パッチもすっかり見なくなったな >全てサンダーが悪い

75 21/01/31(日)17:50:22 No.770391957

>ウオノラ君はあの一発屋っぷりだから環境が固まると淘汰されると思ってたのになんか増えてきて暴れだした 良くも悪くも一芸特化だからな 一芸しか出来ないかわりに一芸が通れば壊滅させられる

76 21/01/31(日)17:50:30 No.770391999

剣舞スケショしようぜ

77 21/01/31(日)17:50:50 No.770392114

>じゃあ俺砂撒いてるから… 安心と信頼のカバさん大好き

78 21/01/31(日)17:50:52 No.770392124

>じゃあ俺砂撒いてるから… お前マジで10数年前からやること変わらねえな

79 21/01/31(日)17:51:22 No.770392298

姉上もダイマ出来ないのは結構厳しいし 多分Yのが多そうに見えるシングルは

80 21/01/31(日)17:51:35 No.770392369

この間粉ガブと遭遇して戦慄したよ

81 21/01/31(日)17:52:05 No.770392506

カバさんはほんとなんなの 1000年先も環境にいるの

82 21/01/31(日)17:52:08 No.770392514

>両メインウェポンの一貫が死んでるこの環境が悪いだけでガブリアス自体が弱い訳じゃないよ ガブリアスは今の環境で強いポケモンだと言い切っていいと思うよ

83 21/01/31(日)17:52:11 No.770392533

カバさんは一芸特化の職人だからな…

84 21/01/31(日)17:52:18 No.770392570

>じゃあ俺砂撒いてステロ撒いてあくびするから…

85 21/01/31(日)17:52:55 No.770392759

思ったより増えなかった奴といえばアーゴヨン

86 21/01/31(日)17:53:02 No.770392798

ジャラランガはまず7世代で専用Z抜きにスケイルノイズがクソ強かったのに格闘技が気合玉なのが格闘タイプとしてゴミすぎて使用率が伸びなくて(結果出した無印SMジャラは格闘Z持ちが多目)ウルトラでそれが改善されたというのがあるんだよ そして剣盾ではスケイルノイズがダイマックス相手に打点不足になってBダウンのデメリットがめちゃくちゃ痛くなってきた上に 範囲技を通して嬉しい相手であるところのこの指持ちの最メジャーがキッスで次がイエブリでスケイルノイズ通らないんだからそりゃそうなるわ disるならその辺を理解した上でdisってくれ

87 21/01/31(日)17:53:20 No.770392878

禁伝混ざるとこっからどうなる?

88 21/01/31(日)17:53:39 No.770392986

ステロ地震あくびに怠ける吹き飛ばし岩石封じ氷の牙のどれかで大体決まってしまう…

89 21/01/31(日)17:53:45 No.770393030

>思ったより増えなかった奴といえばアーゴヨン 最初のシーズンの時点でコイツホームの順位ほど居ねえだろと言われていた

90 21/01/31(日)17:54:14 No.770393197

>思ったより増えなかった奴といえばアーゴヨン 紙耐久で自過剰あって高速スイーパー出来るタイプのポケモンは競合相手が多すぎる

91 21/01/31(日)17:54:20 No.770393234

単タイプってのが耐久面だとプラスになることも多いからな

92 21/01/31(日)17:54:22 No.770393241

>禁伝混ざるとこっからどうなる? とりあえずメタモンの採用率は爆上がりする ヌケニンはどうなんだろう

93 21/01/31(日)17:54:38 No.770393337

カイリューはゴリラとエースバーンに強くていいよね…

94 21/01/31(日)17:55:19 No.770393548

まだ出禁されているポケモンがいる事も忘れてはならない まあ次がダイパリメイクなのかは知らないが剣盾では全部来ないよなコレ

95 21/01/31(日)17:55:23 No.770393563

禁伝1匹じゃ言うほど根幹からパーティ変わらない気もする 竜王戦サボってたし実態は知らないんだけど

96 21/01/31(日)17:55:26 No.770393580

ダイマックスのせいで紙耐久にしてもギリ行けるラインと紙過ぎてちょっとってなるライン出来たよね

97 21/01/31(日)17:55:27 No.770393587

そもそもこいつは環境トップを取ってたから使用率1位ってわけじゃなかったんだけどインフレ云々言ってるのは本当に遊んでるのか怪しい

98 21/01/31(日)17:55:34 No.770393617

アーゴヨンは速度インフレで上から殴れないことも多くてね

99 21/01/31(日)17:55:49 No.770393695

メタモンはまあ絶対増えるっていうか自分も入れないといけない奴だろうと思う ヌケは…少し増える程度で済むんじゃないかなあ

100 21/01/31(日)17:55:57 No.770393742

禁伝最近はめちゃくちゃ楽しみ まあカイオーガ使うんですけど

101 21/01/31(日)17:56:06 No.770393784

今23位か

102 21/01/31(日)17:56:09 No.770393794

>禁伝1匹じゃ言うほど根幹からパーティ変わらない気もする メタモンの差はデカイよ

103 21/01/31(日)17:56:20 No.770393849

いまやドラゴンタイプは虫タイプ並みにディスアドだからな 今上位にいるドラゴン持ちはほとんどもう一方のタイプの方しか需要ないもん

104 21/01/31(日)17:56:42 No.770393962

ダイパは仮に来てもダイマックス続投するのかメガ進化復活するのか両方くる魔境になるのかよくわからんな

105 21/01/31(日)17:56:47 No.770393986

禁伝が三匹入れられるとかじゃない限りヌケニンは増えねえんじゃねえかな

106 21/01/31(日)17:56:55 No.770394039

>そもそもこいつは環境トップを取ってたから使用率1位ってわけじゃなかったんだけどインフレ云々言ってるのは本当に遊んでるのか怪しい 「」が使用率の数字だけでランキングバトルするのが好きなのは今更な話だろ

107 21/01/31(日)17:57:03 No.770394066

カバはあれステロが強すぎるよ 同じ設置技のまきびしとどくびしに比べても汎用性おかしい

108 21/01/31(日)17:57:09 No.770394104

>禁伝最近はめちゃくちゃ楽しみ >まあカイオーガ使うんですけど ウオノラゴンのついでで対策されそうだなカイオーガ

109 21/01/31(日)17:57:25 No.770394197

>disるならその辺を理解した上でdisってくれ 一時期ジャラランガをエースにしたパーティで戦ってたから火力が全然足りないのは痛いほどわかる 無駄に硬いキッスと確定で一発耐えるミミッキュがめちゃくちゃ憎かった

110 21/01/31(日)17:57:32 No.770394231

>そもそもこいつは環境トップを取ってたから使用率1位ってわけじゃなかったんだけどインフレ云々言ってるのは本当に遊んでるのか怪しい まあ強ポケって括りならこいつが一位取ってた6世代の方がアレだしな

111 21/01/31(日)17:58:10 No.770394420

>ヌケニンはどうなんだろう 対策されると何も仕事できず即落ちるから何とも言えない

112 21/01/31(日)17:58:19 No.770394468

>カイリューはゴリラとエースバーンに強くていいよね… そいつら自体がドラゴンというタイプに価値を持たせるための存在な気がする 特にカイリューは草4分の1でいいね…

113 21/01/31(日)17:58:24 No.770394490

イベルタルは既にろくでもない事するオーラが凄い

114 21/01/31(日)17:58:33 No.770394528

>いまやドラゴンタイプは虫タイプ並みにディスアドだからな これ言うやつ毎回ドラゴンの炎水草電気耐性は優秀だけど?って毎回突っ込まれるのになんで学習しないんだろうな

115 21/01/31(日)17:58:40 No.770394560

>いまやドラゴンタイプは虫タイプ並みにディスアドだからな >今上位にいるドラゴン持ちはほとんどもう一方のタイプの方しか需要ないもん 元から耐性がメインだったとはいえフェアリーの登場で耐性面もメリットよりデメリットの方が強く感じるようになってしまった

116 21/01/31(日)17:59:01 No.770394652

凖伝解禁しまくる前にダイジェットの威力ナーフして欲しかった

117 21/01/31(日)17:59:14 No.770394735

>ダイパは仮に来てもダイマックス続投するのかメガ進化復活するのか両方くる魔境になるのかよくわからんな 伝説が時空とか操る奴等だからあの辺の奴等で理屈つけてダイマックス続投はやりやすそう

118 21/01/31(日)17:59:24 No.770394791

>>ヌケニンはどうなんだろう >対策されると何も仕事できず即落ちるから何とも言えない ただヌケニン使いこなしているの見ると凄い格好いいよね ヌケニンとかグソクムシャみたいな奴を使いこなしてみたい

119 21/01/31(日)17:59:32 No.770394825

>>いまやドラゴンタイプは虫タイプ並みにディスアドだからな >これ言うやつ毎回ドラゴンの炎水草電気耐性は優秀だけど?って毎回突っ込まれるのになんで学習しないんだろうな こことここは優秀だぞみたいなツッコミならいくらでも出来るぞ ほぼ箇条書きマジックみたいなもんだけど

120 21/01/31(日)17:59:47 No.770394905

竜に関してはミミッキュが悪いよミミッキュが

121 21/01/31(日)18:00:08 No.770395022

グロスも全然見ないな

122 21/01/31(日)18:00:20 No.770395098

ナチュラルに虫がディスアドなのは流さないでほしい 特に反論はないが悲しい

123 21/01/31(日)18:00:56 No.770395293

脳死逆鱗ぶっぱできるくらいドラゴンが一貫して強かったダイゴ世代までがおかしいだけなんじゃ

124 21/01/31(日)18:00:56 No.770395299

>グロスも全然見ないな ダブルへどうぞ

125 21/01/31(日)18:01:14 No.770395387

>ナチュラルに虫がディスアドなのは流さないでほしい >特に反論はないが悲しい 虫はぶっちゃけここでレスポンチするよりも公式に文句言うしかないレベルだし…

126 21/01/31(日)18:01:42 No.770395552

虫は…鋼と一緒になると格闘と地面耐性が生きるよね!

127 21/01/31(日)18:01:42 No.770395557

ダブルも最近グロスみないな…

128 21/01/31(日)18:01:49 No.770395584

ヌケニンは相手を完封するためのポケモンというより 見せあいで見せびらかすことで相手の選出をある程度強制させるポケモンと聞いた

129 21/01/31(日)18:02:03 No.770395670

フェローチェはまあタイプどうこうですらない種族値だしなアイツ

130 21/01/31(日)18:02:08 No.770395703

まあラティオスの眼鏡流星群は読み合いもクソもなかったもんなぁ 奴の罪は重いよ

131 21/01/31(日)18:02:10 No.770395725

飛行技を使っていいラインが謎すぎる ドラパやエースバーンはOKなのなんなんだ

132 21/01/31(日)18:02:38 No.770395922

>ウオノラゴンのついでで対策されそうだなカイオーガ 今んとこウオノの対策って鬼火か物理受けか水ポケじゃない?カイオーガ止められるやつで被ってるポケモンあんま浮かばないんだけど

133 21/01/31(日)18:02:40 No.770395927

虫の格闘耐性はたまに忘れてびっくりする

134 21/01/31(日)18:03:02 No.770396053

耐性としても弱くなって攻撃するときにも一貫が切られやすくなったのが近年のドラゴンタイプなのはただの事実なんだけど何でそこに噛み付きたがるの このポケモンが弱い!みたいな話に反論するならともかく

135 21/01/31(日)18:03:20 No.770396177

ダブルは使用率トップ層に一致ジェットがいなくてちゃんと調整されてる感ある もちろん一番強い技ではあるんだけど

136 21/01/31(日)18:03:31 No.770396234

>>ウオノラゴンのついでで対策されそうだなカイオーガ >今んとこウオノの対策って鬼火か物理受けか水ポケじゃない?カイオーガ止められるやつで被ってるポケモンあんま浮かばないんだけど ぽわぐちょとかじゃないかな

137 21/01/31(日)18:03:48 No.770396320

最初から弱タイプとして設定されてるとしか思えないし虫は…

138 21/01/31(日)18:04:00 No.770396390

ダブルだとダイジェットそんなに強く…は言いすぎだな普通に強いレベルなんだよな 雑な括りだけど個人的にはスチルアース>アークホロウ>ジェット天候フィールド組くらいのイメージ 強運トゲキッスは強運トゲキッスが強いから別カウント

139 21/01/31(日)18:04:28 No.770396547

>ぽわぐちょとかじゃないかな ぽわぐちょがいたか…可愛いし入れよう

140 21/01/31(日)18:04:36 No.770396595

トゲキッスもサンダーもそうだけど一致ダイジェット連中にフィールドが乗らないのだけは唯一の良心 絶対ゲーフリが意図して調整したとかじゃなくてただの偶然だろうけど

141 21/01/31(日)18:04:39 No.770396612

以前と比べて弱くなったのは事実だけど虫と並べられたり枷でしかないって言ったらそりゃ突っ込まれるだろ…

142 21/01/31(日)18:05:00 No.770396723

>ナチュラルに虫がディスアドなのは流さないでほしい >特に反論はないが悲しい 炎飛行岩が弱点なのはいいとして 格闘毒ゴースト鋼フェアリーに対して半減は通り悪すぎないか?

143 21/01/31(日)18:05:04 No.770396739

ダブルはジェットの価値が追い風より下がるというか 全体巻き込んでS操作する技が多いからシングルに比べると影を潜めるわな

144 21/01/31(日)18:05:31 No.770396877

>以前と比べて弱くなったのは事実だけど虫と並べられたり枷でしかないって言ったらそりゃ突っ込まれるだろ… 言うことがいちいち過激というか誇張しすぎなんだよな…

145 21/01/31(日)18:05:36 No.770396908

>ダブルだとダイジェットそんなに強く…は言いすぎだな普通に強いレベルなんだよな >雑な括りだけど個人的にはスチルアース>アークホロウ>ジェット天候フィールド組くらいのイメージ >強運トゲキッスは強運トゲキッスが強いから別カウント まあ横で追い風とかエレキのネットやトリルあるから耐久増やすほうがいいわな

146 21/01/31(日)18:05:38 No.770396928

ダブルは相変わらずガオガエン

147 21/01/31(日)18:05:54 No.770397025

>炎飛行岩が弱点なのはいいとして >格闘毒ゴースト鋼フェアリーに対して半減は通り悪すぎないか? フェアリー半減は意地でも虫を使わせないという意志すら感じた 今も感じている

148 21/01/31(日)18:05:54 No.770397027

ぽわぐちょは優秀な耐性と特性と積み技があって回復技も持っててその上普通に殴っても火力出るのがズル

149 21/01/31(日)18:06:03 No.770397081

>格闘毒ゴースト鋼フェアリーに対して半減は通り悪すぎないか? フェアリーは調整意図明らかだし別に不思議ではないかな… 半減にしとかないとヤバいし

150 21/01/31(日)18:06:15 No.770397146

>ダブルも最近グロスみないな… マジかと思ったけど1位見て納得した

151 21/01/31(日)18:06:21 No.770397182

準伝解禁からめちゃくちゃダブル環境が楽しくて来月の禁伝参戦もめちゃくちゃ楽しみなんだ俺

152 21/01/31(日)18:06:38 No.770397271

一致でダイジェット打つ癖に自由にフィールドの恩恵を受けられるポケモンがいるらしいな

153 21/01/31(日)18:06:42 No.770397292

>>今んとこウオノの対策って鬼火か物理受けか水ポケじゃない?カイオーガ止められるやつで被ってるポケモンあんま浮かばないんだけど レヒレラプラスカイリューと物理受けあたりはまあ返り討ち喰らうだろうな ウオノと比べて技範囲広いからついでに対策されるってのは的外れではあると思う

154 21/01/31(日)18:06:45 No.770397316

虫は攻撃面も最弱耐性もせっかく格闘地面耐性あるのに岩弱点とかチグハグで鋼と複合しないとキツイし

155 21/01/31(日)18:06:46 No.770397326

>ダブルは相変わらずガオガエン 黒白バドゼルネせいでもっと価値が上がりそう

156 21/01/31(日)18:06:46 No.770397327

せめてフェアリーに半減されるのはおかしいと思う虫 それよりもとんぼ返りを虫以外から没収してくれ

157 21/01/31(日)18:06:58 No.770397394

正直言うととんぼ返りを無効なしでかつ通り悪くするためだけのタイプだし その分耐性良くしてやってほしい所だが

158 21/01/31(日)18:07:01 No.770397412

とんぼが悪い

159 21/01/31(日)18:07:09 No.770397451

>トゲキッスもサンダーもそうだけど一致ダイジェット連中にフィールドが乗らないのだけは唯一の良心 カイリュー対スレ画だとミストフィールドの恩恵を受けるスレ画が勝ったりするの面白いよね

160 21/01/31(日)18:07:16 No.770397511

>フェアリーは調整意図明らかだし別に不思議ではないかな… >半減にしとかないとヤバいし とんぼを無駄にばらまいている方がおかしいのでは?

161 21/01/31(日)18:07:17 No.770397516

>ダブルは使用率トップ層に一致ジェットがいなくてちゃんと調整されてる感ある >もちろん一番強い技ではあるんだけど そうだっけって思ったら上位10体中2体だった 2体しかいないと言うべきか

162 21/01/31(日)18:07:23 No.770397551

>フェアリーは調整意図明らかだし別に不思議ではないかな… >半減にしとかないとヤバいし やばくねえよ! 通り悪すぎて抜群でもいいくらいだ

163 21/01/31(日)18:07:30 No.770397590

虫がフェアリー半減なのは蜻蛉のせいなの分かりきってるしね 虫タイプ以外が使ったらノーマルかタイプヌルになるって仕様にならないかな

164 <a href="mailto:ヌケニン">21/01/31(日)18:07:31</a> [ヌケニン] No.770397599

>今んとこウオノの対策って鬼火か物理受けか水ポケじゃない?カイオーガ止められるやつで被ってるポケモンあんま浮かばないんだけど ふっふっふ

165 21/01/31(日)18:07:34 No.770397620

蜻蛉返りの威力60に下げろ

166 21/01/31(日)18:07:38 No.770397637

やっぱりとんぼは威力60までナーフするしかないッサン

167 21/01/31(日)18:07:57 No.770397759

うるせえしらね~! キョダイホウ     マツ

168 21/01/31(日)18:07:59 No.770397765

>蜻蛉返りの威力60に下げろ >やっぱりとんぼは威力60までナーフするしかないッサン カイリュー かえんほうしゃ

169 21/01/31(日)18:08:13 No.770397844

>蜻蛉返りの威力60に下げろ >やっぱりとんぼは威力60までナーフするしかないッサン ハッサムのレス

170 21/01/31(日)18:08:25 No.770397915

虫タイプですら虫の攻撃技捨てることあるのは流石に酷い

171 21/01/31(日)18:08:27 No.770397921

>通り悪すぎて抜群でもいいくらいだ ちょっとは計算してから言ってくれ 等倍でもランドくらいのAあれば雑にとんぼ撃つだけで4割削れるからフェアリー環境から死滅するわ

172 21/01/31(日)18:08:27 No.770397922

ちょっとイエッサンみたいになってんじゃねーよ!

173 21/01/31(日)18:08:27 No.770397923

何度も言っているけどとんぼは虫以外が使っても手持ちに戻らなければいいと思う

174 21/01/31(日)18:08:28 No.770397931

とんぼは明らかに無効なしの汎用交代技って感じでばらまいてるから他のタイプにはできんのだ

175 21/01/31(日)18:08:30 No.770397949

とんぼ返り自体が虫以外が使ってることの方がほとんどなんだよな… 虫で使ってるのハッサムフローチェくらいだろ

176 21/01/31(日)18:08:33 No.770397964

大規模に没収するなら別にハッサムの言う通り60にしてあげてもいいと思う

177 21/01/31(日)18:08:41 No.770398011

ムシャムシャ… オッカのみで威力を下げた

178 21/01/31(日)18:08:53 No.770398096

>ちょっとは計算してから言ってくれ >等倍でもランドくらいのAあれば雑にとんぼ撃つだけで4割削れるからフェアリー環境から死滅するわ じゃあそいつらからとんぼ没収しろ

179 21/01/31(日)18:09:03 No.770398157

>ちょっとは計算してから言ってくれ >等倍でもランドくらいのAあれば雑にとんぼ撃つだけで4割削れるからフェアリー環境から死滅するわ それは虫じゃなくてとんぼ返りが悪いんだよ ランドからとんぼ返り取り上げればすむことだ

180 21/01/31(日)18:09:05 No.770398165

どくどくや絶対零度みたいに特定のタイプ以外が使うと性能低下する様にしてくれトンボ つかどくどくと絶対零度の調整って神がかってるよね

181 21/01/31(日)18:09:23 No.770398281

>じゃあそいつらからとんぼ没収しろ それはそうだね

182 21/01/31(日)18:09:29 No.770398307

>せめてフェアリーに半減されるのはおかしいと思う虫 5世代ダブル環境で上位の高種族値がエスパー&悪で虫の評価が高かったのが悪いんじゃないかと某全国チャンプが言ってたな まぁシュバルゴもハッサムもガモスもフェアリーを苦としない側の虫なんだが

183 21/01/31(日)18:09:30 No.770398315

>一致でダイジェット打つ癖に自由にフィールドの恩恵を受けられるポケモンがいるらしいな 一致ジェットの次ターンにダイサイコされて はい影うちふいうち効きませーんされるとけおおおおおお!!ってなる

184 21/01/31(日)18:09:33 No.770398335

とんぼをばらまき過ぎた結果虫全体が割食ってるのはよくないと思う

185 21/01/31(日)18:09:47 No.770398416

エースバーンのとんぼに至っては普通に倒せるポケモンも出てきちゃうのがインチキすぎる

186 21/01/31(日)18:09:59 No.770398489

>とんぼ返り自体が虫以外が使ってることの方がほとんどなんだよな… >虫で使ってるのハッサムフローチェくらいだろ と言うか虫タイプなのに覚えられない奴が結構いると言う…

187 21/01/31(日)18:10:28 No.770398645

ダルマのとんぼもね…暴力なんで…

188 21/01/31(日)18:10:35 No.770398680

燕返やはたきおとすと同じくらいトンボ没収して良かったと思うよ

189 21/01/31(日)18:10:58 No.770398795

虫技は通りが悪すぎてSMとか上位15に対して抜群0とかになってたからな 剣盾はゴリラやらがいるからまだそこまでひどくなってないが相変わらず全タイプで一番通りが悪いし

190 21/01/31(日)18:11:04 No.770398829

スレ画よりラグの方が多くてビビる

191 21/01/31(日)18:11:10 No.770398872

今までも普通に強かったのにダイジェッターになれるYおっちゃんはヤバそうだな…

192 21/01/31(日)18:11:11 No.770398876

虫は強化できそうだけどブリザポスがきた氷はタイプ面での強化は無理そうだなあ

193 21/01/31(日)18:11:15 No.770398898

>とんぼ返り自体が虫以外が使ってることの方がほとんどなんだよな… >虫で使ってるのハッサムフローチェくらいだろ うろ覚えだけどそもそも初出時点で虫より飛行のが覚えた技だったはず

194 21/01/31(日)18:11:17 No.770398910

>燕返やはたきおとすと同じくらいトンボ没収して良かったと思うよ 正直叩き落とすよりもトンボのがバラマキによる悪影響大きいだろって思う

195 21/01/31(日)18:11:34 No.770399014

地味にダイワームも優秀

196 21/01/31(日)18:12:00 No.770399172

トンボしか覚えなければよい

197 21/01/31(日)18:12:02 No.770399178

とんぼを虫タイプが使うときだけタイプ一致になるタイプなし技にしてくれねえかな… 没収したら環境そのものが変わっちゃうから無理だろうしこれしかないと思うんだ

198 21/01/31(日)18:12:08 No.770399220

シュバルゴ使ってるとまあまあダイワームのC低下はありがたいよ 使う機会がまるでないが

199 21/01/31(日)18:12:09 No.770399222

とんぼ返りは真面目に削除していいよ

200 21/01/31(日)18:12:14 No.770399264

没収じゃなくて火力下げるのでいいよ20くらいにしよう

201 21/01/31(日)18:12:19 No.770399291

>剣盾はゴリラやらがいるからまだそこまでひどくなってないが相変わらず全タイプで一番通りが悪いし ただダイワームはあれで結構強いからな…

202 21/01/31(日)18:12:44 No.770399413

とんぼにメス入れるとあくびと身代わりに調整必要になるし こだわりアイテムの使用感も大きく変わるからはっきり言ってそんな時間ゲーフリにはないと思う

203 21/01/31(日)18:12:45 No.770399420

>とんぼを虫タイプが使うときだけタイプ一致になるタイプなし技にしてくれねえかな… >没収したら環境そのものが変わっちゃうから無理だろうしこれしかないと思うんだ ?

204 21/01/31(日)18:12:49 No.770399439

とんぼ返りの威力を10にして虫タイプに限り威力十倍にしよう 無効化されない襷や皮潰しできるから使えるでしょ

205 21/01/31(日)18:12:49 No.770399440

ただとんぼを制限したら今以上にあくびループに手を付けられなくなるのがめんどいな

206 21/01/31(日)18:12:57 No.770399483

他タイプが使うとんぼ返り ほとんど関係ない虫が被害受けてるのが酷すぎる

207 21/01/31(日)18:13:14 No.770399576

>とんぼを虫タイプが使うときだけタイプ一致になるタイプなし技にしてくれねえかな… >没収したら環境そのものが変わっちゃうから無理だろうしこれしかないと思うんだ しれっと全部に等倍で通そうとするな

208 21/01/31(日)18:13:15 No.770399590

クイックターン覚える奴露骨だもんな ギャラとかマリルリとか覚えないもん

209 21/01/31(日)18:13:32 No.770399689

1番使われてる虫技ことトンボは技モチーフがひこうタイプだから虫に使い手少なくても当然というか…

210 21/01/31(日)18:13:49 No.770399805

>とんぼ返りの威力を10にして虫タイプに限り威力十倍にしよう >無効化されない襷や皮潰しできるから使えるでしょ これになってもランドは使いそうだな...やっぱ没収のほうがいいな

211 21/01/31(日)18:14:34 No.770400033

まあ来月になったらコイツもドリュウズもまとめて話にもならなくなるんやがなブベへ

212 21/01/31(日)18:14:35 No.770400035

とんぼは虫タイプのためにできた技じゃないから 通りの良すぎない交代技が作りたいってのがあってそれが虫タイプだっただけ

213 21/01/31(日)18:14:56 No.770400163

そもそもとんぼなんてエースバーンが異常なだけで元から襷潰し程度の火力しか期待されてないんだから1ダメージでも相手に与えられる限りナーフとは言えないと思う

214 21/01/31(日)18:15:19 No.770400292

むしはとんぼ関係なくRPG的に弱タイプとして作られてるし あれのせいで強くなれないというけどとんぼにメス入ったとしてむしが強い方向に行く気はしない

215 21/01/31(日)18:15:29 No.770400369

格闘タイプのとんぼがえり作りましょう

216 21/01/31(日)18:15:37 No.770400423

ラゴン君相手にヌケニンを!?

217 21/01/31(日)18:16:06 No.770400575

>通りの良すぎない交代技が作りたいってのがあってそれが虫タイプだっただけ なんでノーマルにしないんですか…

218 21/01/31(日)18:16:07 No.770400579

虫はフェアリー相手に抜群にすれば一気にまともになるよ 結局通りの悪さはフェアリー半減の部分だし

219 21/01/31(日)18:16:30 No.770400707

>>通りの良すぎない交代技が作りたいってのがあってそれが虫タイプだっただけ >なんでノーマルにしないんですか… 無効タイプがあるからかな…

220 21/01/31(日)18:17:10 No.770400944

なんでクイックターンは慎重に使い手選んだのにトンボはばらまくの

221 21/01/31(日)18:17:13 No.770400959

>なんでノーマルにしないんですか… ミミカスのレス

222 21/01/31(日)18:17:14 No.770400969

ところでこのクイックターンだが

223 <a href="mailto:こおり">21/01/31(日)18:17:23</a> [こおり] No.770401013

弱タイプです 優遇してください

224 21/01/31(日)18:17:29 No.770401044

>そもそもとんぼなんてエースバーンが異常なだけで元から襷潰し程度の火力しか期待されてないんだから1ダメージでも相手に与えられる限りナーフとは言えないと思う そもそもランドロスやガオガエンとしては引っ込んで威嚇再セット出来るのが一番強いわけだからな まぁ今のガエンは大体捨て台詞吐いて逃げ帰ってるけど

225 21/01/31(日)18:17:57 No.770401189

クイックターンも次の世代あたりで適当にばら撒かれるよ 技なんてそんなモンだ

226 21/01/31(日)18:18:09 No.770401263

>弱タイプです >優遇してください 防御面はともかく攻撃面は昔からトップクラスだっただろうが

227 <a href="mailto:ゲームフリーク">21/01/31(日)18:18:19</a> [ゲームフリーク] No.770401318

>弱タイプです >優遇してください わかりました

228 21/01/31(日)18:18:19 No.770401320

>ところでこのクイックターンだが ラグラージ「最高だぜ」

229 21/01/31(日)18:18:39 No.770401417

威力下げればいいじゃねーかよー! タスキ潰しつつ交代で充分だろ

230 21/01/31(日)18:18:42 No.770401435

ステロはもっと弱くてもいい こう…両側でステロ撒いたら相殺するとかで

231 21/01/31(日)18:18:52 No.770401482

>防御面はともかく攻撃面は昔からトップクラスだっただろうが 技だけ持ってかれてる奴じゃん!

232 21/01/31(日)18:18:52 No.770401485

>なんでクイックターンは慎重に使い手選んだのにトンボはばらまくの 逆だろ!?

233 21/01/31(日)18:19:02 No.770401536

ガブは結局どういう型が強いんだい? スカーフで使ったが俺には使いきれず諦めちまったよ

234 21/01/31(日)18:19:03 No.770401545

エアプだとポリゴン2のアイアンテール所持率にビビる やってると本気でうざい

235 21/01/31(日)18:19:21 No.770401655

>とんぼは明らかに無効なしの汎用交代技って感じでばらまいてるから他のタイプにはできんのだ ならせめて虫タイプにもばらまけよ!

236 21/01/31(日)18:19:24 No.770401672

ステロはまきびしと同じでふゆうか飛行持ちには通用しないでいいだろ なんで効果抜群になってんだお前

237 21/01/31(日)18:19:37 No.770401728

>ガブは結局どういう型が強いんだい? >スカーフで使ったが俺には使いきれず諦めちまったよ スケイルショット撃ってる方が多い

238 21/01/31(日)18:19:44 No.770401763

タイプ特性で無効化されるボルトチェンジやクイックターンを見ろ 虫タイプを思って無効にされないだけ温情だと思え

239 21/01/31(日)18:19:55 No.770401820

>ガブは結局どういう型が強いんだい? >スカーフで使ったが俺には使いきれず諦めちまったよ 粉ガブ いやわりとマジで

240 21/01/31(日)18:20:03 No.770401866

大体のタイプにお前タイプ詐欺だろみたいな強さのやつがいるけど虫は正直思いつかないんだな

241 21/01/31(日)18:20:04 No.770401870

マンムーとか今どうなってるの?

242 21/01/31(日)18:20:04 No.770401872

ステロは砂嵐効かないやつには無効でいいよ

243 21/01/31(日)18:20:11 No.770401905

むしタイプは常時威力2倍ダメージ半減があってもトップには立てないだろうくらいには弱い

244 21/01/31(日)18:20:14 No.770401921

というかまきびしが弱い

245 21/01/31(日)18:20:35 No.770402027

>マンムーとか今どうなってるの? ゴリラでいい

246 21/01/31(日)18:20:44 No.770402087

襷ステロで使ってるけど無難に強いよ

247 21/01/31(日)18:20:44 No.770402088

ガエンはなんであいつ威嚇とねこだま両立してるのに捨て台詞貰ったんだろうな…

248 21/01/31(日)18:20:46 No.770402093

>ガブは結局どういう型が強いんだい? >スカーフで使ったが俺には使いきれず諦めちまったよ 剣舞地震ドラゴン技炎技がいいよ 火を吐ける地面が今強い

249 21/01/31(日)18:20:53 No.770402128

>マンムーとか今どうなってるの? 刺さる相手があんまり上にいない

250 21/01/31(日)18:20:57 No.770402152

>>マンムーとか今どうなってるの? >ゴリラでいい お前のゴリラサンダーに強いのかよ 参考にするから型教えて

251 21/01/31(日)18:21:02 No.770402175

>マンムーとか今どうなってるの? どんかんが威嚇無効で最高 ダイジェット積まれても先制取れるし

252 21/01/31(日)18:21:08 No.770402205

龍地面のかみ合いと万能性の高さ

253 21/01/31(日)18:21:10 No.770402217

マンムーパルシェンはドラゴンが弱体化したことにより処理先がいなくなって順当に凋落した

254 21/01/31(日)18:21:38 No.770402366

マンムーは使ってみると安定の強さだよ 陽気で物足りないと思うならいじっぱりで使ってみてくれマジで

↑Top