21/01/31(日)16:40:34 作者は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/31(日)16:40:34 No.770370573
作者は嫌いらしいけど人気はそこそこある
1 21/01/31(日)16:41:07 No.770370734
嫌いというか魅力を感じないって まあ馬鹿で愚かな子供として描いたんだろうし当然だけど
2 21/01/31(日)16:42:16 No.770371051
でもこいつ人気投票でベスト10に入ってたよね ちなみに真人はずっと下だった
3 21/01/31(日)16:42:37 No.770371155
こいつを笑いものにする風潮がどうも合わない
4 21/01/31(日)16:43:25 No.770371361
普通に可哀想じゃん 笑いものになってるかな
5 21/01/31(日)16:44:20 No.770371612
嫌いな理由は知らんけどまあ典型的な隠キャだしな
6 21/01/31(日)16:44:30 No.770371662
>普通に可哀想じゃん >笑いものになってるかな ゲラゲラゲラゲラ
7 21/01/31(日)16:45:01 No.770371801
笑いモノにするならまだ高校生だし 下手に同情させる要素足さないでくれ あんまり責める気もならなかったけど
8 21/01/31(日)16:45:34 No.770371963
でも真希先輩とかよりは人気高かった気がする
9 21/01/31(日)16:45:39 No.770371981
自分が描くとこんなにしゃらくさくなるんだなぁって思いました
10 21/01/31(日)16:46:11 No.770372113
犯罪レベルの暴行受けてゆえだから しゃれにならんのよ
11 21/01/31(日)16:46:36 No.770372227
まあなんというか年相応の普通の子だよね 呪術師連中の方がおかしいのであって
12 21/01/31(日)16:46:52 No.770372292
可哀想となったのはママだな 苛められてたとは言え結局コイツも愚かだった
13 21/01/31(日)16:47:05 No.770372359
むしろその普通の子感が好きな人もいる 人間ってこんなもんだよね
14 21/01/31(日)16:47:35 No.770372497
澱月いいよね…
15 21/01/31(日)16:47:36 No.770372501
ママのミスってなんだろう 強いていえば楽観的すぎたことかな?
16 21/01/31(日)16:47:59 No.770372616
別に呪術に限らないけどすぐ人の発言誇張して流布するよね
17 21/01/31(日)16:48:30 No.770372766
まあ愚かな子ではあるんだけど俺含めて大多数はこんな感じで愚かだと思うよ あと人の心に呪われたってのかよが本当におつらい
18 21/01/31(日)16:48:48 No.770372847
犯罪レベルの暴行を受ければ自殺を選んでしまう子どもも 少なくないしまあ別におかしいとは思わなかったな
19 21/01/31(日)16:49:04 No.770372923
馬鹿にしてる人らのその次に馬鹿ってのは刺さる人多そう
20 21/01/31(日)16:49:08 No.770372933
年相応で人並みに子供で愚かだったけどそれを悪いやつに利用されちゃっただけの話
21 21/01/31(日)16:49:20 No.770372981
いじめられてたの可哀想ではあるけど基本他人見下してるのを隠そうとしてないし普通の子というのも違うかな…
22 21/01/31(日)16:49:25 No.770373004
こいつより伊藤達のほうが許せない
23 21/01/31(日)16:49:57 No.770373151
>いじめられてたの可哀想ではあるけど基本他人見下してるのを隠そうとしてないし普通の子というのも違うかな… 自分以外のやつ見下しちゃうのはあの年頃にはありがちだと思うが
24 21/01/31(日)16:50:10 No.770373206
言われるほど見下してたか? 人間不信になっただけで別に主人公相手には普通だった
25 21/01/31(日)16:50:37 No.770373316
いじめてた連中と先生くらいじゃいか見下してたのなんて
26 21/01/31(日)16:50:57 No.770373401
アニメで描かれてたけど伊藤たちに目をつけられる前は 普通に映画部員と平和な学生生活を送ってたみたいだし
27 21/01/31(日)16:50:58 No.770373402
自分が見下してるからこいつも見下してるに違いないって感じじゃないの
28 21/01/31(日)16:51:27 No.770373533
ひたすら可哀想だったけど 自分も同じ歳で同じ立場になったらほぼほぼ同じ末路になりそうだし
29 21/01/31(日)16:51:35 No.770373572
その余地はあってもあんまり同情しすぎるのは違うな…となるギリギリのライン
30 21/01/31(日)16:51:50 No.770373645
>言われるほど見下してたか? >人間不信になっただけで別に主人公相手には普通だった 自分に好意的に接してくれる自分と同じ趣味をもった人間だからでしょ 人間不信なんじゃなくて自分と違うカテゴリーの人間が嫌いなだけの普通の性格の悪いやつだよ
31 21/01/31(日)16:51:54 No.770373662
真人が見下してるって発言があったからそれに引っ張れる人が多い実際は伊藤たちは誤解してた先生ぐらいで
32 21/01/31(日)16:52:08 No.770373728
こいつら死なねえかな…って思ってたら死んだ なんだかママも死んだので学校で暴れた 死んだ
33 21/01/31(日)16:52:16 No.770373768
呪術じゃなくてネットで世界の真実に気がついてればあんな末路を迎えなくて済んだのに…!
34 21/01/31(日)16:52:37 No.770373858
完全に悪くない被害者って同情するのは違うけど かといって馬鹿だの考えなしだしだの突き放して悪し様に言うのも違うそんな感じ
35 21/01/31(日)16:52:41 No.770373878
呪術世界じゃなくても自殺してそう
36 21/01/31(日)16:52:44 No.770373893
>>普通に可哀想じゃん >>笑いものになってるかな >ゲラゲラゲラゲラ こいつかァ~~
37 21/01/31(日)16:52:45 No.770373896
可哀想だとは思うけどまあ好きにはなれる性格ではないかな…
38 21/01/31(日)16:52:48 No.770373917
>自分に好意的に接してくれる自分と同じ趣味をもった人間だからでしょ >人間不信なんじゃなくて自分と違うカテゴリーの人間が嫌いなだけの普通の性格の悪いやつだよ 何かこう…君もその次くらいだからね?って真人みたいに煽りたくなる感じだな
39 21/01/31(日)16:52:49 No.770373927
>馬鹿にしてる人らのその次に馬鹿ってのは刺さる人多そう なんとなく同レベルと言われるよりキツい感じがする その辺も意識してたのかな
40 21/01/31(日)16:52:52 No.770373940
教師は社会に出てないからガキとか なんかこう…ひと昔前のネット民に突き刺さる痛々しさというか… あんなSSRなママいるのに
41 21/01/31(日)16:52:59 No.770373967
作中で馬鹿って言われたから、って理由で馬鹿にしてるの見事な思考停止よな
42 21/01/31(日)16:53:35 No.770374135
でもあの真人に近づいてくのはちょっとどうかと思うぜ!
43 21/01/31(日)16:53:53 No.770374221
オカンは結果的には放任しすぎなのが仇になったな やべー暴行される前に早く転校されるべきだった
44 21/01/31(日)16:53:59 No.770374248
>でもあの真人に近づいてくのはちょっとどうかと思うぜ! 人間追い詰められるとありえない方向に救い求めちゃうもんだ
45 21/01/31(日)16:54:15 No.770374312
典型的なオタクのキャラだよな 共感しちゃう人もいると思う
46 21/01/31(日)16:54:18 No.770374326
明らかヤバイやつだからな真人…
47 21/01/31(日)16:54:19 No.770374327
>でもあの真人に近づいてくのはちょっとどうかと思うぜ! 中高のころに特殊な力をもったイケメンっぽいやつと出会って「」は無視できたか?
48 21/01/31(日)16:54:30 No.770374387
突き詰めるとちょっと考えればあそこまでひどい目に遭うことはなかったっていう程度の話だよ
49 21/01/31(日)16:54:32 No.770374399
単眼猫自体はもっと同情できるエピソード用意してたのに尺の都合で盛れなかったみたいなこと若干後悔してた気がする アニメではやってたっけ映研がヤンキーに乗っ取られるくだり
50 21/01/31(日)16:54:45 No.770374474
順平の話になるといつもなんか「」達が少し繊細になると思う 俺もなる
51 21/01/31(日)16:54:55 No.770374532
>>でもあの真人に近づいてくのはちょっとどうかと思うぜ! >中高のころに特殊な力をもったイケメンっぽいやつと出会って「」は無視できたか? 現実にいたら俺はビビって逃げちゃうと思う…
52 21/01/31(日)16:55:10 No.770374601
安易に先生をぶっ殺さないで猛省するオチにしたのは好き
53 21/01/31(日)16:55:15 No.770374629
嫌な奴をころしてくれた 自分にしか見えない 凄い力を持ってる 褒めて認めてくれる あの年齢の頃の俺でもついていっちゃう気がする
54 21/01/31(日)16:55:26 No.770374682
>完全に悪くない被害者って同情するのは違うけど >かといって馬鹿だの考えなしだしだの突き放して悪し様に言うのも違うそんな感じ というかなんであれ漫画のキャラを罵るノリが好きじゃないな
55 21/01/31(日)16:55:28 No.770374685
>>でもあの真人に近づいてくのはちょっとどうかと思うぜ! >中高のころに特殊な力をもったイケメンっぽいやつと出会って「」は無視できたか? 特殊な力ってだけなら話しかけただろう 知り合いをあんな気持ち悪い殺し方したやつに近づくのは頭おかしい
56 21/01/31(日)16:55:46 No.770374765
でも映画オタクなりに普通に友達と仲良くやってたんでしょ 伊藤たちに目をつけられてからバランス崩したって感じで 性格が悪いのとは違うような
57 21/01/31(日)16:55:49 No.770374779
魅力があるとかないとかいうより身につまされるものがあってあんまり悪く言えないし見れないというか…
58 21/01/31(日)16:55:56 No.770374802
>現実にいたら俺はビビって逃げちゃうと思う… というかあの死体見たらチビっちゃう
59 21/01/31(日)16:56:34 No.770374981
結局普通の人は真人なんかについていかないでいじめられてた人しかついていこうって思わないんだよね そこに齟齬がある
60 21/01/31(日)16:56:37 No.770374995
ありがちな言い方だけど間が悪かったって感じ
61 21/01/31(日)16:56:45 No.770375045
ただの気弱な高校生だし あんなもんだと思うよ
62 21/01/31(日)16:56:49 No.770375070
ほんとに虎杖がオタクに優しいギャル過ぎる… あ、その映画ウチも観たことある~!今日アンタの家でご飯食べてっていい?
63 21/01/31(日)16:56:50 No.770375080
>>でもあの真人に近づいてくのはちょっとどうかと思うぜ! >中高のころに特殊な力をもったイケメンっぽいやつと出会って「」は無視できたか? そこならまだセーフ 自分に秘められた特殊能力を覚醒させてくれたらもう信者になるしかない
64 21/01/31(日)16:56:59 No.770375124
真人についてったのがアホだったよねうん
65 21/01/31(日)16:57:00 No.770375129
>でもあの真人に近づいてくのはちょっとどうかと思うぜ! やべー死体のその犯人らしき奴にあえて接触するくそ度胸…
66 21/01/31(日)16:57:11 No.770375185
結構賢くて優しい子供なんだけど馬鹿な面ばかり描いちゃって申し訳無かったっていうくらいには嫌いじゃないみたいだが
67 21/01/31(日)16:57:18 No.770375216
自分をいじめてくる連中を見下すことで平静を保ってるだけで ちょっと理解力示すとあっさりチョロるとこも底が浅くてかわいい モテなくてネットとかに女の悪口書くくせにコンビニでお釣を手握って渡されると恋しちゃう童貞みたい
68 21/01/31(日)16:57:20 No.770375224
精神操作でもされて真人をいい人だと思っちゃってたのアレ それとも天然の平和ボケちゃんなの
69 21/01/31(日)16:57:24 No.770375247
真人が殺したのは虫とか食わせてきたヤツラだよ いわば殺したほど憎い奴らだったわけさ ある意味では特別だった
70 21/01/31(日)16:57:32 No.770375283
>単眼猫自体はもっと同情できるエピソード用意してたのに尺の都合で盛れなかったみたいなこと若干後悔してた気がする >アニメではやってたっけ映研がヤンキーに乗っ取られるくだり su4559922.jpg 単行本での単眼猫の順平話
71 21/01/31(日)16:57:36 No.770375302
主人公が映画見る修行してなかったら仲良くなれたのか疑問は残る
72 21/01/31(日)16:57:56 No.770375402
>精神操作でもされて真人をいい人だと思っちゃってたのアレ >それとも天然の平和ボケちゃんなの 無為天変くらうまではスレ画にとってはいい人なのは間違いなかったじゃん 都合のいい人であって倫理的にいい人じゃなかったけど
73 21/01/31(日)16:57:58 No.770375409
作者は今見返すと我ながらしゃらくさいキャラだなって思ってる
74 21/01/31(日)16:58:17 No.770375508
いじめっ子の俺だって片手動かなくなったんだ被害者じゃんに対してちゃんと先生が諭すのはいい感じだった
75 21/01/31(日)16:58:51 No.770375672
繊細なお年頃の時に他のバカ共とは違うよ!って能力目覚めさせてくれたらついてっちゃうよ…
76 21/01/31(日)16:59:16 No.770375808
高専入ってもなんだかんだで呪詛師堕ちしそう
77 21/01/31(日)16:59:18 No.770375812
真人に体イジられて死んでいく人の多さに気分が滅入ってしまった 繊細さんでは無いんだがちょっと駄目だった
78 21/01/31(日)16:59:23 No.770375842
呪術では珍しい誰ももってる心の弱さがあるからな 依存しない立派な強さとかないが 順平は印象に残る人も多い
79 21/01/31(日)16:59:24 No.770375849
無関心こそ美徳って言ってた順平が嫌ってた最初のデブ先生こそが無関心の体現者で その先生がちゃんと見てるってなるのが好き
80 21/01/31(日)16:59:50 No.770375967
生得術式持ってなければ普通に殺されるだけで済んだだろうに
81 21/01/31(日)17:00:10 No.770376050
>ただの気弱な高校生だし >あんなもんだと思うよ ただの気弱な高校生はボコられるの承知の上でブスだけどヤらせてくれそうだからちやほやしてるだけとか言わんよ
82 21/01/31(日)17:00:22 No.770376111
呪詛師にはならんだろ 人殺して稼ぐ動機ってなんだ それ親の仇だった連中だし
83 21/01/31(日)17:01:17 No.770376378
>ただの気弱な高校生はボコられるの承知の上でブスだけどヤらせてくれそうだからちやほやしてるだけとか言わんよ そこまで追いつめられてたんだろ
84 21/01/31(日)17:01:26 No.770376419
>>>でもあの真人に近づいてくのはちょっとどうかと思うぜ! >>中高のころに特殊な力をもったイケメンっぽいやつと出会って「」は無視できたか? >特殊な力ってだけなら話しかけただろう >知り合いをあんな気持ち悪い殺し方したやつに近づくのは頭おかしい 自分だっていつ殺しのターゲットになるか分からんからな…
85 21/01/31(日)17:01:52 No.770376561
心身共に弱ってて影響されやすくなってるから素のあいつがどんななのかはよくわかんないなとは思う いじめに対して一応反抗するくらいの気概は持ってたみたいだし
86 21/01/31(日)17:01:53 No.770376567
ぶっちゃけ精神的な追い詰められる人なんてこんなもん
87 21/01/31(日)17:02:03 No.770376610
>無関心こそ美徳って言ってた順平が嫌ってた最初のデブ先生こそが無関心の体現者で >その先生がちゃんと見てるってなるのが好き 最後反省してこれからはちゃんと見ていこうたってなってたしね
88 21/01/31(日)17:02:13 No.770376643
>真人に体イジられて死んでいく人の多さに気分が滅入ってしまった >繊細さんでは無いんだがちょっと駄目だった さらっと消費される手駒もぜんぶ被害者だからね そのへんも胸くそ悪いとこ
89 21/01/31(日)17:02:16 No.770376662
100%被害者とか100%加害者とかじゃなくて順平にはどっちの側面もあるのは結構好きだよ俺
90 21/01/31(日)17:02:22 No.770376699
額にタバコまで押し付けられてあの土地に住むなんて無理無理 絶対親に頼んで転校するわ命の危機感じるもん あのお母さんなら了承しただろうし
91 21/01/31(日)17:02:46 No.770376824
顔面根性焼き禁断の三度打ちとかずっと引きずるレベルだよ…
92 21/01/31(日)17:02:58 No.770376900
あんな優しいママに相談しなかった理由か 負担かけたくないとか下手にいい子でいたからかね
93 21/01/31(日)17:02:59 No.770376904
>額にタバコまで押し付けられてあの土地に住むなんて無理無理 >絶対親に頼んで転校するわ命の危機感じるもん >あのお母さんなら了承しただろうし あのお母さんだから転校したいって言えないからね…
94 21/01/31(日)17:03:26 No.770377059
>100%被害者とか100%加害者とかじゃなくて順平にはどっちの側面もあるのは結構好きだよ俺 それこそあのいじめ首謀者が先生に言われてたことだよね…
95 21/01/31(日)17:03:26 No.770377060
出てきたのが露悪的な作風の作品だったのが悪いと思ったけど、この子ワンピや鬼滅みたいな他のジャンプ漫画でも場合によっちゃ死にそう まず安全な近年のジャンプ系バトル漫画ってあるかな?
96 21/01/31(日)17:03:29 No.770377079
>心身共に弱ってて影響されやすくなってるから素のあいつがどんななのかはよくわかんないなとは思う >いじめに対して一応反抗するくらいの気概は持ってたみたいだし 反抗したことも愚かとか言われてるけど反抗してなかったらしてなかったで 何も行動しなかったくせにとか言われてそう
97 21/01/31(日)17:03:30 No.770377083
あんないいカーチャンがグロ死してたら自暴自棄になるのは分かる
98 21/01/31(日)17:03:31 No.770377092
>あんな優しいママに相談しなかった理由か >負担かけたくないとか下手にいい子でいたからかね 思春期の心の動きとして親に弱いところみせたくないってのがあって
99 21/01/31(日)17:03:31 No.770377094
母子家庭で余裕なさそうだし
100 21/01/31(日)17:03:34 No.770377104
呪霊の危険性について知識が足りてないんだからどうしょうもない
101 21/01/31(日)17:03:51 No.770377198
>あんな優しいママに相談しなかった理由か >負担かけたくないとか下手にいい子でいたからかね 父親出てこないし片親だったとか?
102 21/01/31(日)17:04:08 No.770377297
思春期の頃にはみんなは親になんでもいえた?
103 21/01/31(日)17:04:34 No.770377442
真人に対する良い人悪い人判定で「都合の良い人」認定しちゃったのがまずかったね
104 21/01/31(日)17:04:34 No.770377443
やめろそれ以上はいけない
105 21/01/31(日)17:04:35 No.770377450
漫画とだいぶ違うよなアニメの順平はアニ平は気の毒な感じは増した 人間いじめ殺してる真人さんに懐いてるのは同じだけど
106 21/01/31(日)17:04:42 No.770377488
なんかいろんなことが悪い方向にかみ合っちゃった感じだよな…
107 21/01/31(日)17:04:57 No.770377569
父親がいない・・ おそらく順平は年上の男性に肯定されたい願望があったかも それが真人だった
108 21/01/31(日)17:05:21 No.770377699
>真人に対する良い人悪い人判定で「都合の良い人」認定しちゃったのがまずかったね 殺した相手が知り合いとか赤の他人じゃなく順平にとって明確な敵だったのも悪かったかもな
109 21/01/31(日)17:05:41 No.770377802
せめて真人が人殺しであること知らずに能力覚醒してもらったとかなら信奉するのも頷けるけど
110 21/01/31(日)17:05:43 No.770377808
女手ひとつで育ててくれて学校もつらけりゃ行かなくていいって言ってくれるし突然知らない奴連れて来ても打ち解けるしお母さんすごくいい人だよね…
111 21/01/31(日)17:06:00 No.770377897
書き込みをした人によって削除されました
112 21/01/31(日)17:06:12 No.770377969
「」って君がバカにしている順平のその次ぐらいにはバカだから
113 21/01/31(日)17:06:17 No.770378001
ひたすら可哀想なやつだった
114 21/01/31(日)17:06:18 No.770378016
顔面根性焼きはいじめではすまんだろうとは思う
115 21/01/31(日)17:06:23 No.770378046
順平は見下してたけどあの先生相談したら親身になってくれそう
116 21/01/31(日)17:06:33 No.770378098
凄い能力に覚醒して殺したい程むかつく奴をボコボコにする妄想を叶えてくれる人間が現実に現れたら拗らせもする
117 21/01/31(日)17:06:44 No.770378145
幼魚と逆罰って本当順平まんまのサブタイだよね
118 21/01/31(日)17:07:03 No.770378234
あのママケバいから水商売とかやってて お前の母親は淫売のクソ女!呼ばわりされてキレて虫食わされるJUN平とかいいよね…よくない…
119 21/01/31(日)17:07:05 No.770378246
>顔面根性焼きはいじめではすまんだろうとは思う 学校内で行われれば何だろうといじめの範疇なんだ
120 21/01/31(日)17:08:06 No.770378549
嫌いな二人は生き残る無常
121 21/01/31(日)17:08:10 No.770378571
順平を笑った真人ももう消えちゃったし 友達の虎杖も苦しんでるし幸せになってるやつ0とか呪いこわいね
122 21/01/31(日)17:08:10 No.770378572
勝手に犯人だと決めつけて人を殺したこいつは極悪人だろ…
123 21/01/31(日)17:08:32 No.770378698
アニメの順平の学校の教師のフォロー入ってたけど いじめ側のは反省しないままだったな
124 21/01/31(日)17:08:45 No.770378768
>順平は見下してたけどあの先生相談したら親身になってくれそう 順平視点だとイジメの現場スルーされてるから相談するって選択肢が無いな
125 21/01/31(日)17:08:51 No.770378802
>アニメの順平の学校の教師のフォロー入ってたけど >いじめ側のは反省しないままだったな 見てるからなって原作にもなかったっけ
126 21/01/31(日)17:09:06 No.770378883
>勝手に犯人だと決めつけて人を殺したこいつは極悪人だろ… 誰か死んだっけ
127 21/01/31(日)17:09:16 No.770378930
>勝手に犯人だと決めつけて人を殺したこいつは極悪人だろ… 仮に生きてたとしても呪詛師認定食らって処理されるとは思う
128 21/01/31(日)17:09:34 No.770379014
順平と真人もTHE人間って感じで好き それ以外が人間やめてるんだよ!
129 21/01/31(日)17:09:41 No.770379054
虎杖の渋谷虐殺のその後はどう描くんだろうね
130 21/01/31(日)17:10:17 No.770379216
>凄い能力に覚醒して殺したい程むかつく奴をボコボコにする妄想を叶えてくれる人間が現実に現れたら拗らせもする あーわかるなこれは そいつが自分に異能を授けてくれるとかワクワクする この作品が呪術じゃなければな…
131 21/01/31(日)17:10:40 No.770379323
猫のヤンキーな作者像が効いて順平の因果はフラットに読める この手のテーマに特に思い入れなさそうでカジュアルな愚弄かつカジュアルな現代論に見える
132 21/01/31(日)17:10:59 No.770379412
>誰か死んだっけ 同じ学校の先輩
133 21/01/31(日)17:11:16 No.770379475
>>誰か死んだっけ >同じ学校の先輩 だ 先 死
134 21/01/31(日)17:11:39 No.770379586
そこそこ成績の良かった陰キャ気味の人間って刺さる人めちゃくちゃ多そうだよね…
135 21/01/31(日)17:11:46 No.770379622
>教師は社会に出てないからガキとか >なんかこう…ひと昔前のネット民に突き刺さる痛々しさというか… >あんなSSRなママいるのに その教師がいじめの対応をしてるのいいよね 「お前アイツらと仲良かったよね」への反応で気付いたッぽいけど
136 21/01/31(日)17:11:55 No.770379668
先生は能力不足なだけで普通に善人だったのがおつらい… それこそ知ってしまえば使命感を燃やして戦う意志を固められる程度には善人だし
137 21/01/31(日)17:12:50 No.770379926
大陸系クリエイターによくある90年代ノリの監督のテンポでギャグやられたあとに キツいいじめとかメカ丸の天与呪縛とか入れられるとギャップがありすぎる… 虎杖が先生のズボン脱がすシーンとか原作からあったっけ…?
138 21/01/31(日)17:12:51 No.770379930
いくら犠牲者が自分が大嫌いな連中とはいえ 映画館でうるさかったという理由で3人殺したヤツを追いかけるのヤベェよ 見逃してもらえたか偶然助かったかわからんけどしばらくその場から動けんわ
139 21/01/31(日)17:13:15 No.770380041
真・順平みたいのが500体とか出てくるんでしょ
140 21/01/31(日)17:13:21 No.770380076
>虎杖が先生のズボン脱がすシーンとか原作からあったっけ…? あるけど
141 21/01/31(日)17:13:26 No.770380104
>虎杖が先生のズボン脱がすシーンとか原作からあったっけ…? あるけど
142 21/01/31(日)17:13:45 No.770380199
仲間になってても渋谷で死んでそうだな…
143 21/01/31(日)17:13:50 No.770380223
やっぱ順平救済二次とか人気なのかな
144 21/01/31(日)17:13:51 No.770380230
大陸系クリエイターがどうこうズレすぎてて笑う オリジナルギャグなんてほぼねえぞ
145 21/01/31(日)17:14:01 No.770380292
>虎杖が先生のズボン脱がすシーンとか原作からあったっけ…? あるけど
146 21/01/31(日)17:14:14 No.770380347
>あるけど >あるけど アッハイすいません…
147 21/01/31(日)17:14:23 No.770380393
>そこそこ成績の良かった陰キャ気味の人間って刺さる人めちゃくちゃ多そうだよね… 根暗多すぎ問題?
148 21/01/31(日)17:14:26 No.770380410
3度も言わんでいいわ
149 21/01/31(日)17:14:37 No.770380470
メカ丸と真人戦のシーンは楽しみだけど 逃げないで戦う理由は読んでてよく分からなかったな
150 21/01/31(日)17:15:06 No.770380632
SSRママにしっかり愛されてたからこその危機感のなさなんだろなって 本来はそれは全然悪いことじゃないんだけど ただ世界には悪意があったことがイジメと悲劇につながっただけで
151 21/01/31(日)17:15:15 No.770380673
存在しない記憶設定はifSS作るのに便利そうだなと思う
152 21/01/31(日)17:15:28 No.770380732
>虎杖が先生のズボン脱がすシーンとか原作からあったっけ…? su4559962.jpg
153 21/01/31(日)17:15:37 No.770380774
>あんなSSRなママいるのに SSRギャルも引いたのに幸せになれなかった可哀想な子…
154 21/01/31(日)17:15:47 No.770380830
>3度も言わんでいいわ 漫画読めない奴は何回も言わないと分からない
155 21/01/31(日)17:15:50 No.770380850
成仏して欲しい あの世界の死後がどうなってるかわからないし魂弄られたから無理かもしれないが
156 21/01/31(日)17:15:52 No.770380858
「」は虎杖が先生のズボン脱がすシーンに詳しい
157 21/01/31(日)17:15:55 No.770380873
>メカ丸と真人戦のシーンは楽しみだけど >逃げないで戦う理由は読んでてよく分からなかったな 帳降ろされたからからじゃね?
158 21/01/31(日)17:16:39 No.770381093
>メカ丸と真人戦のシーンは楽しみだけど >逃げないで戦う理由は読んでてよく分からなかったな 真人夏油から逃げられるとは思わないだろ
159 21/01/31(日)17:16:59 No.770381193
戦うことも含めて縛りじゃなかったっけ だから逃げたらペナルティ食らう
160 21/01/31(日)17:16:59 No.770381194
>成仏して欲しい >あの世界の死後がどうなってるかわからないし魂弄られたから無理かもしれないが あの世の設定作られたらソウルソサエティ編に突入するぞ!
161 21/01/31(日)17:17:12 No.770381260
読者の視点から見てるからわかるだけで順平がそんなに頭悪いと思えない というかいじめ受けてる状況で頭回る奴は稀だ 作者はもしかして虎杖も嫌いなんじゃないかな
162 21/01/31(日)17:17:30 No.770381370
>大陸系クリエイターがどうこうズレすぎてて笑う >オリジナルギャグなんてほぼねえぞ いやーギャグの間の取り方とかはやっぱ超今風だよ 同じ監督のゴッドオブハイスクールとか Dr.ストーンのボイチのノリとか まあ原作日本人だろって言われそうだけど
163 21/01/31(日)17:18:29 No.770381669
>あの世の設定作られたらソウルソサエティ編に突入するぞ! やはりBLEACHか 私も同行しよう
164 21/01/31(日)17:18:42 No.770381737
原作しっかり読んで無いくさに大陸系クリエイターがなんだと物申すなや
165 21/01/31(日)17:18:47 No.770381770
>いやーギャグの間の取り方とかはやっぱ超今風だよ >同じ監督のゴッドオブハイスクールとか >Dr.ストーンのボイチのノリとか >まあ原作日本人だろって言われそうだけど ズボン脱がすのが原作にあったっけ?って言われて否定された今度は「間」とか 厚顔無恥だな
166 21/01/31(日)17:18:56 No.770381808
>作者はもしかして虎杖も嫌いなんじゃないかな 単眼猫はというか漫画家は結構主人公好きじゃない人多そう
167 21/01/31(日)17:18:59 No.770381840
あの先生も引きこもっておかしくなったか?とか本人に言うの酷過ぎる
168 21/01/31(日)17:19:04 No.770381860
>いやーギャグの間の取り方とかはやっぱ超今風だよ >同じ監督のゴッドオブハイスクールとか >Dr.ストーンのボイチのノリとか >まあ原作日本人だろって言われそうだけど 言えばいうだけお前の恥になる…
169 21/01/31(日)17:19:04 No.770381862
>作者はもしかして虎杖も嫌いなんじゃないかな 嫌いとまではいかなくともまあたぶんそんなに好きじゃない
170 21/01/31(日)17:19:07 No.770381875
>作者はもしかして虎杖も嫌いなんじゃないかな そっちの方はマジで明言してたような…
171 21/01/31(日)17:19:12 No.770381911
>作者はもしかして虎杖も嫌いなんじゃないかな 虎杖を徹底的に痛め付けてるのは愛なのかどうかはわからんね
172 21/01/31(日)17:19:18 No.770381943
呪術師って高校生がポンポン死ぬ過酷な仕事な割に贅沢出来るほど金貰えてるのかね? 野薔薇ぐらいしかショッピングで買い漁ってるのしか見たことない
173 21/01/31(日)17:19:45 No.770382083
○チンコとかそういう部分で共感できるだけであとは真っ当な主人公だからそんなにって話だったかな
174 21/01/31(日)17:20:24 No.770382316
>映画館でうるさかったという理由で3人殺したヤツを追いかけるのヤベェよ 非現実な超能力での殺しもしくは イジメっ子がきっちり全滅してたら追わなかったかもね
175 21/01/31(日)17:20:24 No.770382318
>ズボン脱がすのが原作にあったっけ?って言われて否定された今度は「間」とか >厚顔無恥だな アニメのテンポの話とアニオリかのどうかの話は別にしてるのを教える
176 21/01/31(日)17:20:36 No.770382389
長期連載確約されてる今ならもう少し落ち着いて順平のいいところも描いてくれてたのかな
177 21/01/31(日)17:20:42 No.770382423
虎杖は無私すぎて怖いよ
178 21/01/31(日)17:20:50 No.770382476
>読者の視点から見てるからわかるだけで順平がそんなに頭悪いと思えない >というかいじめ受けてる状況で頭回る奴は稀だ でもやっぱ明らかに人外で危険な雰囲気のある真人の言う事信じて流されちゃったのは危機感足りなかった
179 21/01/31(日)17:21:03 No.770382533
>呪術師って高校生がポンポン死ぬ過酷な仕事な割に贅沢出来るほど金貰えてるのかね? >野薔薇ぐらいしかショッピングで買い漁ってるのしか見たことない ナナミンが金に執着してたあたり 1級まで行かないと見合った報酬もらってなさそうなんだよな…
180 21/01/31(日)17:21:05 No.770382547
>大陸系クリエイターがどうこうズレすぎてて笑う というか監督は韓国の方では?詳しくは知らんけど まぁ原作読んでいたときよりも大分ギャグ寄りでシリアスさとか怖さは薄いなって感じる
181 21/01/31(日)17:22:00 No.770382858
単眼猫は明確に「虎杖のことはよくある善性主人公らしさが苦手だがこいつの俗っぽい部分が自分とつないでる」と言ってる
182 21/01/31(日)17:22:08 No.770382901
>ナナミンが金に執着してたあたり >1級まで行かないと見合った報酬もらってなさそうなんだよな… ちゃんとした大人は金に執着するもんだよ
183 21/01/31(日)17:22:10 No.770382915
>長期連載確約されてる今ならもう少し落ち着いて順平のいいところも描いてくれてたのかな 掘り下げは必要十分だったと思うよあれで どうせ死ぬのにそんなガッツリやってもな…
184 21/01/31(日)17:22:15 No.770382948
>ナナミンが金に執着してたあたり >1級まで行かないと見合った報酬もらってなさそうなんだよな… あれは元の職場が金払い良かったのもあるんじゃないか
185 21/01/31(日)17:22:50 No.770383143
>というか監督は韓国の方では?詳しくは知らんけど 日本でマイメロの動画とかからキャリア始めた生え抜きだよ 政治的発言もないけど
186 21/01/31(日)17:22:56 No.770383168
夢とか希望とかやりがいで話すやつは信用ない ちゃんとした社会人は金で仕事する当たり前のこと
187 21/01/31(日)17:23:22 No.770383293
いじめで精神不安定だったから何も悪くないよ
188 21/01/31(日)17:23:43 No.770383416
>夢とか希望とかやりがいで話すやつは信用ない >ちゃんとした社会人は金で仕事する当たり前のこと ナナミンは最終的にやりがいで戻ってきたけどな
189 21/01/31(日)17:23:45 No.770383426
>ズボン脱がすのが原作にあったっけ?って言われて否定された今度は「間」とか 「間」は鬼滅でも荒らせた鉄板ワードだからな
190 21/01/31(日)17:24:10 No.770383556
内容同じでも綺麗な色付いて動くとポップに見えがちなのはあると思う
191 21/01/31(日)17:24:48 No.770383751
>1級まで行かないと見合った報酬もらってなさそうなんだよな… 七海が金稼ぎに躍起になってたのはさっさとトンズラこいて呪いからも人死にからも無縁になりたかったって作中でやってたじゃない 呪術師辞めたのはお金が理由じゃないよ
192 21/01/31(日)17:25:00 No.770383810
>内容同じでも綺麗な色付いて動くとポップに見えがちなのはあると思う 順平母親が死ぬ流れは原作より印象が深くなって酷くなってるぞ
193 21/01/31(日)17:25:01 No.770383814
その内単眼猫を韓国人認定しそう
194 21/01/31(日)17:25:29 No.770383964
っていうか普通の人間は夏油理論で呪術師やめるんだわ 続けてるやつらは頭がおかしい
195 21/01/31(日)17:25:34 No.770384000
>その内単眼猫を韓国人認定しそう それは見たな…
196 21/01/31(日)17:26:13 No.770384229
>順平母親が死ぬ流れは原作より印象が深くなって酷くなってるぞ ああいうドキッとする場面は漫画の方がインパクト強くていいと思う
197 21/01/31(日)17:26:39 No.770384391
キャラへの好感度の憶測はともかく 単眼猫のド田舎嫌いさは確定だと思う
198 21/01/31(日)17:27:48 No.770384780
虎杖が一瞬で順平友達認定してくれるのとかキュンとくるよね
199 21/01/31(日)17:27:57 No.770384833
>キャラへの好感度の憶測はともかく >単眼猫のド田舎嫌いさは確定だと思う 出身地岩手らしいから…
200 21/01/31(日)17:28:02 No.770384856
虎杖は嫌いって自覚しながら描いてそうだけどそれはそれでいい気がする
201 21/01/31(日)17:28:12 No.770384914
単眼猫は虎杖は動かしにくくて苦手と言ってるけど ナナミンと漏瑚以外の好感度はみんな一律「普通」の一言だよ
202 21/01/31(日)17:29:09 No.770385192
>キャラへの好感度の憶測はともかく >単眼猫のド田舎嫌いさは確定だと思う 自分の中の印象なんて好きにすればいいと思うし、それを他人にも強いたいのなら諦めたほうがいいと思う
203 21/01/31(日)17:29:54 No.770385443
ナナミンと三輪ちゃんはいい子だから幸せになって欲しいって言ってたな
204 21/01/31(日)17:30:17 No.770385561
>ナナミンと三輪ちゃんはいい子だから幸せになって欲しいって言ってたな 前者死んどる
205 21/01/31(日)17:30:25 No.770385598
>ナナミンと三輪ちゃんはいい子だから幸せになって欲しいって言ってたな サイコか
206 21/01/31(日)17:30:26 No.770385604
>ナナミンと三輪ちゃんはいい子だから幸せになって欲しいって言ってたな 三輪ちゃんには生きて欲しいから言及しないで欲しい!
207 21/01/31(日)17:30:32 No.770385627
>ナナミンと三輪ちゃんはいい子だから幸せになって欲しいって言ってたな 三輪ちゃんも殺す気なんだ
208 21/01/31(日)17:30:42 No.770385686
老人ヘイトも田舎ヘイトもキャラ個人の主張に留めてちゃんとカウンター用意してるバランス感覚が上手いよね
209 21/01/31(日)17:31:03 No.770385775
メカ丸が幸せになってくれって言ってたから三輪ちゃんは幸せになるよ
210 21/01/31(日)17:31:09 No.770385802
>老人ヘイトも田舎ヘイトもキャラ個人の主張に留めてちゃんとカウンター用意してるバランス感覚が上手いよね まあつまりみんなクソだけどがんばろうねって話だと思うわ
211 21/01/31(日)17:32:15 No.770386128
>メカ丸が幸せになってくれって言ってたから三輪ちゃんは幸せになるよ 呪いやめろ
212 21/01/31(日)17:32:56 No.770386346
>メカ丸が幸せになってくれって言ってたから三輪ちゃんは幸せになるよ 呪いになって三輪ちゃんが苦しむやつ
213 21/01/31(日)17:33:33 No.770386512
>老人ヘイトも田舎ヘイトもキャラ個人の主張に留めてちゃんとカウンター用意してるバランス感覚が上手いよね いいですよねオーガニックでスピリチュアルなヤバい女
214 21/01/31(日)17:33:33 No.770386513
この作品のキャラごく一部除いて大なり小なり性格悪いからなあ
215 21/01/31(日)17:33:50 No.770386595
>単眼猫は虎杖は動かしにくくて苦手と言ってるけど >ナナミンと漏瑚以外の好感度はみんな一律「普通」の一言だよ 棘ぜんぜん掘り下げてないのに人気出過ぎじゃね?ってのは何回か言ってる なのでじゅじゅさんぽでスカートを履かせる
216 21/01/31(日)17:33:52 No.770386604
作者がどう思おうと自分が順平好きならそれでいいじゃないですか
217 21/01/31(日)17:34:08 No.770386683
単眼猫が虎杖を嫌ってるって話よく見るけどそんなハッキリ言ってたっけ?
218 21/01/31(日)17:34:39 No.770386847
>いいですよねオーガニックでスピリチュアルなヤバい女 さらっと重要な要素押し込みやがって…
219 21/01/31(日)17:34:40 No.770386855
バレンタイン投票でナナミンを実質一位と讃えながらその巻はナナミンがグロ死する回とかサイコか
220 21/01/31(日)17:34:48 No.770386887
>単眼猫が虎杖を嫌ってるって話よく見るけどそんなハッキリ言ってたっけ? 嫌いは尾ひれがついてる パチンコの景品もってたときの解説で苦手程度のことはいってる
221 21/01/31(日)17:35:04 No.770386954
>この作品のキャラごく一部除いて大なり小なり性格悪いからなあ ナイッピーとか順平いじめてた不良とあまり変わらん振る舞いだと思うっす
222 21/01/31(日)17:35:22 No.770387032
>>単眼猫が虎杖を嫌ってるって話よく見るけどそんなハッキリ言ってたっけ? >嫌いは尾ひれがついてる >パチンコの景品もってたときの解説で苦手程度のことはいってる としあきはすぐ話を盛るからな
223 21/01/31(日)17:35:27 No.770387053
>単眼猫が虎杖を嫌ってるって話よく見るけどそんなハッキリ言ってたっけ? ネットの話は99%が尾鰭みたいなもんど
224 21/01/31(日)17:35:54 No.770387184
好きかはともかくこういう友達いたらいいな、て子には描いてるよ
225 21/01/31(日)17:35:58 No.770387207
>>老人ヘイトも田舎ヘイトもキャラ個人の主張に留めてちゃんとカウンター用意してるバランス感覚が上手いよね >まあつまりみんなクソだけどがんばろうねって話だと思うわ 野薔薇ちゃんも真人もダゴンも主張した何か直後に酷い目に遭ってるし…
226 21/01/31(日)17:36:03 No.770387234
>ナイッピーとか順平いじめてた不良とあまり変わらん振る舞いだと思うっす あれはあんなかで最強が東堂だからギャグで収まるんだよ あれで東堂より立ち振る舞いが強いやつがいたらいじめだけど
227 21/01/31(日)17:36:07 No.770387256
>>>単眼猫が虎杖を嫌ってるって話よく見るけどそんなハッキリ言ってたっけ? >>嫌いは尾ひれがついてる >>パチンコの景品もってたときの解説で苦手程度のことはいってる >としあきはすぐ話を盛るからな としあき最低だな
228 21/01/31(日)17:36:08 No.770387264
虎杖はちょっといい奴すぎて未成年パチが浮いてる感あるよね
229 21/01/31(日)17:36:29 No.770387362
>としあき最低だな としあき「私!?」
230 21/01/31(日)17:36:37 No.770387418
>>この作品のキャラごく一部除いて大なり小なり性格悪いからなあ >ナイッピーとか順平いじめてた不良とあまり変わらん振る舞いだと思うっす あいつらは一方的な関係じゃないからいいよ 東堂が他の学生に対して真っ当な態度なら俺も酷いと思うもん
231 21/01/31(日)17:36:38 No.770387421
スレ画は真人に自分からついていった時点で妥当な末路だったなとしか言えない かーちゃんが巻き添えになったのは素直にかわいそう
232 21/01/31(日)17:36:40 No.770387431
昨日の放送だと虎杖には自分が苦手な少年誌的主人公像を背負わせたかったけどその結果虎杖一人だと話が動かしづらくて苦手なんだそうだ ただ嫌いじゃないとは明言してた
233 21/01/31(日)17:36:55 No.770387518
>虎杖はちょっといい奴すぎて未成年パチが浮いてる感あるよね じいさんがわりとダメ人間だったのでそこ加味すれば浮いてないよ
234 21/01/31(日)17:37:04 No.770387560
順平が高専きてたはまあなんだかんだ面倒見いいから馴染めはしたろうな
235 21/01/31(日)17:37:24 No.770387649
人間大小あれども性格悪い部分があるもんだし だから善人すぎる虎杖の方が異常に見えてくる
236 21/01/31(日)17:37:35 No.770387704
強い言葉に簡単に引きずられてそう
237 21/01/31(日)17:37:44 No.770387759
>虎杖はちょっといい奴すぎて未成年パチが浮いてる感あるよね めちゃいいやつだけど倫理観がアウトローなのは現実でもいるから俺はなにもいえぬ
238 21/01/31(日)17:38:05 No.770387879
嫌われてるからこその扱いだしな東堂 まあエボルタとかやるやつもいるけど
239 21/01/31(日)17:38:10 No.770387903
パチンコで確変中なのに理不尽に今すぐ来い言われても文句ひとつなしにくるいい奴だよ
240 21/01/31(日)17:38:12 No.770387921
まあ正直太い太くねえネタあって良かったね…って位には面倒臭い人なのは伝わってくる
241 21/01/31(日)17:38:36 No.770388037
絶対ツイッターやらせたらいけない
242 21/01/31(日)17:38:41 No.770388061
>>ナイッピーとか順平いじめてた不良とあまり変わらん振る舞いだと思うっす >あれはあんなかで最強が東堂だからギャグで収まるんだよ >あれで東堂より立ち振る舞いが強いやつがいたらいじめだけど そうかな…ギャグなのはわかるけどおれはドン引きしましたよ
243 21/01/31(日)17:38:49 No.770388106
>まあ正直太い太くねえネタあって良かったね…って位には面倒臭い人なのは伝わってくる 面白い漫画なんて視点がひねてないと書けない
244 21/01/31(日)17:38:50 No.770388110
>>この作品のキャラごく一部除いて大なり小なり性格悪いからなあ >ナイッピーとか順平いじめてた不良とあまり変わらん振る舞いだと思うっす 強いものいじめだからギャグにできる そこらへんのバランス感覚間違えると悪感情の方が強くなってしまうが
245 21/01/31(日)17:38:54 No.770388130
>東堂が他の学生に対して真っ当な態度なら俺も酷いと思うもん 御三家嫡男を抑えて圧倒的な実力なのに性癖で人の全てを判断しようとして粗野ですぐキレるけど良い匂いのする頼れる奴だよ
246 21/01/31(日)17:39:03 No.770388174
>単眼猫が虎杖を嫌ってるって話よく見るけどそんなハッキリ言ってたっけ? 投稿賞の漫画講座 su4560035.jpg 8巻のパチンコ問題の時 su4560039.jpg 質問回答 su4560046.jpg 大事なのは「嫌い」とは言っていないとこ 「主人公としての善性や光の部分が苦手」って言ってるのを言葉を大きくしてるだけ
247 21/01/31(日)17:39:32 No.770388335
>虎杖はちょっといい奴すぎて未成年パチが浮いてる感あるよね 爺ちゃんの代打ちで昔からやってて慣れきってるからギャンブル目的じゃなく暇つぶしの選択肢としてそれくらいしか無いんじゃって意見は見た
248 21/01/31(日)17:39:49 No.770388429
>>虎杖はちょっといい奴すぎて未成年パチが浮いてる感あるよね >めちゃいいやつだけど倫理観がアウトローなのは現実でもいるから俺はなにもいえぬ 道端で先生のズボン奪うし虎杖はいい奴だけど倫理観はかなり自分基準だよ 御行儀いいタイプでは全く無い
249 21/01/31(日)17:40:06 No.770388508
ぶっちゃけナイッピーは陰湿だと一瞬思ったけどそもそもあいつ女の趣味を聞いては気に入らないとフクロにするゲスだからな… ブラザーやってるから面白いだけで普通に嫌な奴だよ
250 21/01/31(日)17:40:09 No.770388521
>>虎杖はちょっといい奴すぎて未成年パチが浮いてる感あるよね >爺ちゃんの代打ちで昔からやってて慣れきってるからギャンブル目的じゃなく暇つぶしの選択肢としてそれくらいしか無いんじゃって意見は見た かわいそう
251 21/01/31(日)17:40:42 No.770388705
五条先生自体はアウトローなのに 人間の好みは虎杖とか三輪ちゃんとかいたって真っ当な善人を好きなのいいよね
252 21/01/31(日)17:40:57 No.770388773
ブラザーになれたら師匠になってくれるけどなれなかったら一方的にボコってくるからな…
253 21/01/31(日)17:41:10 No.770388820
>こいつを笑いものにする風潮がどうも合わない オタクくーん
254 21/01/31(日)17:41:28 No.770388912
>ぶっちゃけナイッピーは陰湿だと一瞬思ったけどそもそもあいつ女の趣味を聞いては気に入らないとフクロにするゲスだからな… >ブラザーやってるから面白いだけで普通に嫌な奴だよ ぶっちゃけたかたんの握手会のためだけに案内させられた出がらしはあれやってもいいしおそらく他のメンバーも似たような事させられてるよ
255 21/01/31(日)17:41:45 No.770389007
>絶対ツイッターやらせたらいけない 物言いがストレートすぎるというか何というか悪意の無い一言で炎上しそうな雰囲気がある
256 21/01/31(日)17:42:00 No.770389088
でも伏黒の回答はつまらんしらけるのは分かる
257 21/01/31(日)17:42:15 No.770389179
明確にボコられた伏黒もナイッピーして当然だし京都ミーティングでも好き勝手してたからな…
258 21/01/31(日)17:42:21 No.770389210
>五条先生自体はアウトローなのに >人間の好みは虎杖とか三輪ちゃんとかいたって真っ当な善人を好きなのいいよね 親友の傑もクズいところもあるとは言え闇堕ちするまでは善人だったし伏黒ほどでは無いけど善人フェチの気質はあるんだろうね
259 21/01/31(日)17:42:31 No.770389274
(オープニングにもいるし仲間になるんだろうな…)
260 21/01/31(日)17:43:12 No.770389542
>「主人公としての善性や光の部分が苦手」って言ってるのを言葉を大きくしてるだけ やたら虎杖が作者に嫌われてる!とか虎杖は不人気!とか 作中で虎杖追い詰める展開になるとやけに罵倒しに来て 苦言呈されると腐女子!って興奮する変な呪霊が毎回出るから真人かな?って思って見てる…
261 21/01/31(日)17:43:20 No.770389593
言われるほど妥当な末路か
262 21/01/31(日)17:43:42 No.770389719
>でも伏黒の回答はつまらんしらけるのは分かる でも知り合いの女子2人の前で思春期の高一に満足いく回答を求めるなよ… そして相手はお前が暴れることを恐れて回答してんだよ… 結局暴れたし
263 21/01/31(日)17:43:48 No.770389743
>でも伏黒の回答はつまらんしらけるのは分かる 時と場所弁えてこの回答ならわかるけどさあ
264 21/01/31(日)17:43:53 No.770389775
そもそも呪術なんか使う奴らが性格悪くないわけねえんだ
265 21/01/31(日)17:44:10 No.770389865
>五条先生自体はアウトローなのに >人間の好みは虎杖とか三輪ちゃんとかいたって真っ当な善人を好きなのいいよね 五条の好みが三輪ちゃんって勘違いしてる「」多くね?
266 21/01/31(日)17:44:14 No.770389890
>言われるほど妥当な末路か 妥当な末路だなんて誰も言って無いと思うけど
267 21/01/31(日)17:44:15 No.770389905
むしろ東堂がナイッピーなかったらただの嫌な奴じゃん あそこで殴り合いの関係になったんだから救われたのは東堂だよ
268 21/01/31(日)17:44:20 No.770389935
>でも伏黒の回答はつまらんしらけるのは分かる あそこオタクくんに下ネタで絡む運動部みてーだなって思った ナイッピー!
269 21/01/31(日)17:44:21 No.770389939
そもそも女がいる前で趣味聞くなよ… 伏黒はたとえ二人っきりでも同じ回答するだろうけど…
270 21/01/31(日)17:44:23 No.770389958
スレ画が人殺したって言う人がいるが どこにあるんだそれ
271 21/01/31(日)17:44:29 No.770389978
でも虎杖は本当真っ直ぐいい子でしかも相手に合わせられるタイプで好き 炭次郎もいい子だが委員長気質で真面目すぎるから虎杖よりは付き合いにくそう
272 21/01/31(日)17:44:43 No.770390059
スレ画がそのまま大人になったら正義マンになってると思う
273 21/01/31(日)17:44:45 No.770390068
>むしろ東堂がナイッピーなかったらただの嫌な奴じゃん >あそこで殴り合いの関係になったんだから救われたのは東堂だよ 周りの奴が萎縮してるだけだと感じ悪いよねかなり
274 21/01/31(日)17:45:12 No.770390221
>スレ画がそのまま大人になったら正義マンになってると思う もしも
275 21/01/31(日)17:45:13 No.770390230
運がなかったとしか 公園で遊んでた子どもも改造人間にされてるし 悪人だからとかそうされたとかではない
276 21/01/31(日)17:45:41 No.770390379
東堂はブラザーギャグに守られてるだけで普通に嫌なやつだってのが頭から出てっちゃってると思う
277 21/01/31(日)17:45:53 No.770390454
>>五条先生自体はアウトローなのに >>人間の好みは虎杖とか三輪ちゃんとかいたって真っ当な善人を好きなのいいよね >五条の好みが三輪ちゃんって勘違いしてる「」多くね? あれ多分ツーショット撮った子の名前思い出せなくて歌姫に聞いてるだけだと思う…