ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/31(日)16:27:34 No.770366797
>大好物です
1 21/01/31(日)16:28:57 No.770367212
生きてる鯉
2 21/01/31(日)16:31:29 No.770367941
スパイス塗るのが臭み消しで味付けなのにスパイス感じなかったら臭くて味気無さそうだけど違うのかな
3 21/01/31(日)16:32:25 No.770368223
ハズレのお店引いちゃった感
4 21/01/31(日)16:36:12 No.770369285
鯉はかったい骨が多いけどその骨に対する下処理もしてないように見える…
5 21/01/31(日)16:37:17 No.770369626
凄い眉にシワ寄ってるけどそれ美味しいって表情?
6 21/01/31(日)16:37:32 No.770369685
まったくおいしそうに見えないし大好物って言ってるけど眉間にしわがよってる時点で…
7 21/01/31(日)16:38:20 No.770369924
美味しいの食べて好きになった後にまずいの食わされたパターン
8 21/01/31(日)16:40:12 No.770370476
焼き魚と同じ程度の味しかしない大好物
9 21/01/31(日)16:42:31 No.770371126
大好物って表情じゃない……
10 21/01/31(日)16:44:22 No.770371619
>美味しいの食べて好きになった後にまずいの食わされたパターン 店によって差が大きそうだよね
11 21/01/31(日)16:45:06 No.770371832
大丈夫?鯉って下処理大変だけどいきなり捌いて大丈夫!? 大丈夫じゃなかった…
12 21/01/31(日)16:47:03 No.770372351
ほとんど効いてないスパイス
13 21/01/31(日)16:47:11 No.770372382
臭み消しのスパイスがほとんど効いてないってことは臭いってことだな
14 21/01/31(日)16:47:32 No.770372473
調理に手間暇かけられるほど世間が平和な国じゃないとメシマズになるんやな
15 21/01/31(日)16:49:06 No.770372925
ダイナミックですな
16 21/01/31(日)16:49:20 No.770372985
とっさにごまかしきれない不味さだったのだろう
17 21/01/31(日)16:49:22 No.770372993
じっくり焼いて(火近くない?)からの焦げまくりが出てくるのは本当にひどい…
18 21/01/31(日)16:49:26 No.770373015
スパイスを塗ります スパイスは…ほとんど効いてなくて…
19 21/01/31(日)16:49:51 No.770373125
臭みをとるためのスパイスを塗りこみますって言ってるけど ぜんぜん塗りこんでない・・・
20 21/01/31(日)16:49:58 No.770373160
悲しい事件
21 21/01/31(日)16:53:09 No.770374019
ダァン!ってやらないから
22 21/01/31(日)16:55:05 No.770374578
味付け効いてないってそれもう焼き魚って料理じゃなくて焼けた魚じゃん!
23 21/01/31(日)16:55:09 No.770374593
>鯉はかったい骨が多いけどその骨に対する下処理もしてないように見える… ていうか血合いすらとってない気が
24 21/01/31(日)16:57:05 No.770375147
というかこのこそぐような取り方リハして味を思い知った後なのでは…
25 21/01/31(日)17:03:56 No.770377232
鯉じゃなくて白身の淡水魚なら何でもいいらしいぞ
26 21/01/31(日)17:04:07 No.770377291
泥臭い鯉焼いただけだから日本でも食えるぞ
27 21/01/31(日)17:04:42 No.770377485
この特班員も最初に赴任した時には現地のコーディネーターから 恐らく美味しいマスグーフのお店を紹介して貰ったのではと思う スレ画レストランって言ってるけどレストラン感ないし撮影用の大衆店でハズレの撮影やった感がある
28 21/01/31(日)17:05:30 No.770377756
口に入れた瞬間眉間に皺が
29 21/01/31(日)17:05:54 No.770377861
調理場超汚え
30 21/01/31(日)17:07:15 No.770378292
調べると普通に評価高い料理だからこの店がダメなんだろうな
31 21/01/31(日)17:08:55 No.770378830
発展途上国の料理に何期待すんだよ
32 21/01/31(日)17:09:59 No.770379131
su4559948.jpg 開いて焼くのはあってるな…
33 21/01/31(日)17:10:05 No.770379170
ダイナミックですな
34 21/01/31(日)17:10:30 No.770379280
>su4559948.jpg >開いて焼くのはあってるな… これは美味そう!
35 21/01/31(日)17:12:00 No.770379688
>su4559948.jpg >開いて焼くのはあってるな… 全然焦げてないじゃん…
36 21/01/31(日)17:12:09 No.770379742
ブレーキは ほとんど効いてなくて…
37 21/01/31(日)17:13:35 No.770380154
焦げてんじゃん…
38 21/01/31(日)17:13:37 No.770380160
>ダイナミックですな 雑って言っちゃって良くないですかな
39 21/01/31(日)17:15:04 No.770380625
su4559958.jpg こんな感じに焼くのが正解らしいので動画のは火の中にぶち込んでるからかなり違うね…
40 21/01/31(日)17:15:36 No.770380768
どうみても焦げて炭化しているしなあ…
41 21/01/31(日)17:17:10 No.770381248
大好物発言と食レポの内容に齟齬がありすぎる
42 21/01/31(日)17:17:54 No.770381476
>su4559958.jpg >こんな感じに焼くのが正解らしいので動画のは火の中にぶち込んでるからかなり違うね… このマスグーフを作った奴は誰だぁ!
43 21/01/31(日)17:18:39 No.770381725
多分本来はスパイスたっぷり練り込んでじっくり焼くんだと思う
44 21/01/31(日)17:19:41 No.770382067
年中魚ばっか食ってる連中にこれ見せても…
45 21/01/31(日)17:20:27 No.770382337
>su4559958.jpg >こんな感じに焼くのが正解らしいので 炭火の遠火で焼くのは日本の川魚と同じなのね
46 21/01/31(日)17:21:02 No.770382528
鯉ってどこにでもいるんだな
47 21/01/31(日)17:21:22 No.770382631
味がしない焼き魚ってきついわ
48 21/01/31(日)17:22:41 No.770383099
骨取るのに箸欲しい
49 21/01/31(日)17:23:01 No.770383191
>鯉ってどこにでもいるんだな 元はアジアにしかいなかったけどそこから広まって温帯亜熱帯ならどこにでもいるってレベルらしい
50 21/01/31(日)17:23:15 No.770383266
小骨多いけどどうするんだろうと思ったら何もしてなかった
51 21/01/31(日)17:23:34 No.770383364
>鯉ってどこにでもいるんだな 欧州からアジアまで内陸部だとだいたいコイツが養殖されてる
52 21/01/31(日)17:24:17 No.770383595
>ていうか血合いすらとってない気が 苦玉潰しちゃってる可能性すらある
53 21/01/31(日)17:24:54 No.770383775
量がすごいな 一匹一人前か
54 21/01/31(日)17:28:04 No.770384865
食べる前のウキウキ感と隠しきれないショックから本当に大好物だったことが伺えて悲しい
55 21/01/31(日)17:28:10 No.770384900
鯉は臭みと味さえ気にしなければ優秀な食糧だよな…
56 21/01/31(日)17:29:23 No.770385273
どんなドブ川でも繁殖しまくって巨大になるから 確かに優秀な食材
57 21/01/31(日)17:29:47 No.770385396
>鯉は臭みと味さえ気にしなければ優秀な食糧だよな… なんでも食べるしサイズ大きくなるし輸送にも耐えられる
58 21/01/31(日)17:33:14 No.770386425
川魚は水質に左右されがちだからね…