虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/31(日)15:42:31 No.770352954

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/01/31(日)15:43:43 No.770353316

    ドイツでわー!

    2 21/01/31(日)15:46:24 No.770354127

    長時間のこういう作業はマジでキツいからな…

    3 21/01/31(日)15:46:39 No.770354202

    奴隷?

    4 21/01/31(日)15:47:24 No.770354391

    ロシアじんかわいそう

    5 21/01/31(日)15:47:27 No.770354406

    効率良いのか悪いのか…

    6 21/01/31(日)15:48:11 No.770354626

    日本でもあったなこのシステム

    7 21/01/31(日)15:49:38 No.770355063

    見た目は悪いけど人力でやるよりは腰が楽かもしれん…

    8 21/01/31(日)15:51:30 No.770355621

    一方ロシアは機械を使った

    9 21/01/31(日)15:51:31 No.770355629

    収容所で強制労働させられた恨みを晴らしてるのか

    10 21/01/31(日)15:51:56 No.770355764

    >見た目は悪いけど人力でやるよりは腰が楽かもしれん… そんなロシア人は人のうちに入らないみたいな…

    11 21/01/31(日)15:52:51 No.770356044

    しゃがむよりは慈悲がある

    12 21/01/31(日)15:53:37 No.770356292

    日本でも田植えであった気がする 腰がいかないからかなりありがたいやつ

    13 21/01/31(日)15:53:45 No.770356331

    兵隊と労働者は畑から取れる

    14 21/01/31(日)15:54:31 No.770356606

    ソビエトロシアでは機械が人を動かす! ドイツだった

    15 21/01/31(日)15:55:59 No.770357082

    日陰も出来るし雨でも大丈夫だし 見た目以外は良さそうに見える

    16 21/01/31(日)15:56:53 No.770357367

    >見た目は悪いけど人力でやるよりは腰が楽かもしれん… これはこれで腰とか背中にくると思う

    17 21/01/31(日)15:57:10 No.770357452

    思ったより簡素な機器なんだろうか 見た目の問題だけ有用なのでは?

    18 21/01/31(日)15:57:49 No.770357646

    農奴制っそういう…

    19 21/01/31(日)15:58:00 No.770357700

    少年漫画のおもしろ強制労働みたいな絵面

    20 21/01/31(日)15:59:13 No.770358081

    世界のA脳

    21 21/01/31(日)15:59:15 No.770358091

    見た目がディストピア感あるがちょっと欲しい

    22 21/01/31(日)16:00:15 No.770358393

    でも有機栽培だから道徳的優位性は確保できてる

    23 21/01/31(日)16:02:23 No.770359095

    うちの畑にもこれ欲しいな 人込みで

    24 21/01/31(日)16:02:59 No.770359304

    ロシアからドイツって結構遠いけどそこまでしてくるメリットがあるってことだもんな

    25 21/01/31(日)16:03:54 No.770359582

    北朝鮮の田植えマシンかと思った

    26 21/01/31(日)16:04:18 No.770359698

    >一方ロシアは鞭を使った

    27 21/01/31(日)16:04:18 No.770359704

    子供用リードと一緒だな…つまんねー事言う奴が実用性を邪魔する

    28 21/01/31(日)16:04:33 No.770359775

    >うちの畑にもこれ欲しいな >人込みで ロシア人でも?

    29 21/01/31(日)16:04:52 No.770359901

    でもこれ屋根ついてて寝転がって作業できるの結構良くない?

    30 21/01/31(日)16:05:07 No.770359980

    一回やってみたい

    31 21/01/31(日)16:05:19 No.770360037

    こんな大がかりじゃないけど鑑識も似た感じだった気がする

    32 21/01/31(日)16:06:10 No.770360297

    地雷除去でないだけ有情

    33 21/01/31(日)16:06:37 No.770360429

    >ロシアからドイツって結構遠いけどそこまでしてくるメリットがあるってことだもんな 東ドイツでの縁もあるらしくまだ交流が続いてるとかで思ったより仲悪くもないみたい

    34 21/01/31(日)16:06:39 No.770360441

    腰曲げなくて良いし楽な姿勢でずっと作業できる 救いの神だ

    35 21/01/31(日)16:06:43 No.770360464

    人間の手が安価で高機能すぎるのが悪い

    36 21/01/31(日)16:08:04 No.770360877

    一見非人道的に見えるけどこれほど人道的な農具はない

    37 21/01/31(日)16:09:12 No.770361190

    >>ロシアからドイツって結構遠いけどそこまでしてくるメリットがあるってことだもんな >東ドイツでの縁もあるらしくまだ交流が続いてるとかで思ったより仲悪くもないみたい 犬猿の仲だと思ってた

    38 21/01/31(日)16:09:41 No.770361306

    話はずれるが最近まじで?ってくらい腰が曲がってる老人見かけないな 昔は結構いたのに…なんだかんだで改善はされてきてるのかな

    39 21/01/31(日)16:10:08 No.770361447

    slave民族

    40 21/01/31(日)16:10:37 No.770361592

    日本の小さい畑じゃなくてアメリカとかの地平線まで続くデカい畑でこれだと思うと地獄だな

    41 21/01/31(日)16:11:05 No.770361722

    人体に負荷かけない非常に効率的なやり方だとは思うけど 有機農法自体が奴隷の仕事

    42 21/01/31(日)16:11:42 No.770361887

    人の機械化vs機械に組み込まれる生体部品

    43 21/01/31(日)16:11:43 No.770361894

    報酬が見合うなら悪くないと思う 見かけは悪いけど

    44 21/01/31(日)16:12:07 No.770362018

    ロシアの冬は仕事無いからな…

    45 21/01/31(日)16:12:51 No.770362261

    ドイツの技能実習生枠はロシア人なのか…

    46 21/01/31(日)16:13:04 No.770362335

    これで腰が死ぬ事はないからな 見た目で何と言われようが知った事ではない

    47 21/01/31(日)16:13:59 No.770362613

    これ機械で引っ張ってるの?足で押してるの?

    48 21/01/31(日)16:14:13 No.770362697

    >ドイツの技能実習生枠はロシア人なのか… ロシアってなんとなく先進国面してるけど一般人は普通に貧乏じゃけん…

    49 21/01/31(日)16:14:59 No.770362934

    草取りした事あるなら分かるけど正直これはありがたいと思う…

    50 21/01/31(日)16:15:13 No.770363006

    あれ…WW2ってドイツが勝ってたんだっけ…?

    51 21/01/31(日)16:15:51 No.770363174

    自己責任なら消耗品の使い方してもいいけど 雇うとなると労災で訴えられそうだしな

    52 21/01/31(日)16:16:07 No.770363250

    >人体に負荷かけない非常に効率的なやり方だとは思うけど >有機農法自体が奴隷の仕事 有機農法ってなんとなく身体に良さげくらいの認識だけど そのために人酷使するのって本末転倒感あって面白い

    53 21/01/31(日)16:16:38 No.770363408

    >草取りした事あるなら分かるけど正直これはありがたいと思う… 発想としては誰もが思いつくがいざ形にしようとすると割とめんどうな奴

    54 21/01/31(日)16:17:26 No.770363652

    体を酷使して金をもらう 金を払って体にいいとされるものを食べる 筋は通ってる

    55 21/01/31(日)16:19:15 No.770364216

    ロシア人はウォッカ与えておけば問題ないからな

    56 21/01/31(日)16:19:49 No.770364375

    しかしこの体勢はちょっと陽気がいいと寝ちゃいそうだな…

    57 21/01/31(日)16:21:03 No.770364756

    一見馬鹿みたいだけど腰を痛めがちな作業が楽になるのはかなりありがたい …楽なんだよねこれ?

    58 21/01/31(日)16:21:16 No.770364842

    >これ機械で引っ張ってるの?足で押してるの? テレビでみたのだとトラクターで引っ張ってたかな

    59 21/01/31(日)16:21:33 No.770364924

    中腰で作業するよりは楽だろ

    60 21/01/31(日)16:22:09 No.770365120

    有機農法でなくても畑や田ぐらい植物に好条件だと雑草は根絶できないからこういうのあった方が便利ではある 見た目は本当にディストピア感漂ってるが…

    61 21/01/31(日)16:23:26 No.770365506

    どこも農業は安い外国人使うのねー

    62 21/01/31(日)16:23:35 No.770365544

    生身で半固定されて車両に引っ張られるのは個人的にかなり怖いけど まあ楽ならいいか…

    63 21/01/31(日)16:25:21 No.770366065

    設備でケチらないのはいいことだと思う

    64 21/01/31(日)16:25:44 No.770366175

    有機機械を用いたオーガニック農業

    65 21/01/31(日)16:25:49 No.770366201

    ロシア人だから恐怖はないだろう

    66 21/01/31(日)16:26:33 No.770366445

    畝の上の雑草取るの手間と時間かかるからね… ある程度大きくなる前の人参とか間引き含めてめんどくさいレベル

    67 21/01/31(日)16:26:35 No.770366451

    ろしあ人ならお賃金はお酒でいいだろ…

    68 21/01/31(日)16:27:04 No.770366623

    モジュール構造なのでメンテも楽々

    69 21/01/31(日)16:27:07 No.770366633

    絶対首がこるだろうなぁ

    70 21/01/31(日)16:27:56 No.770366883

    >絶対首がこるだろうなぁ よく見ろ頭乗せの器具がある

    71 21/01/31(日)16:28:20 No.770367019

    わざわざ金かけてこんなもん使ってるんだから メリットも大きいのだらう

    72 21/01/31(日)16:28:44 No.770367148

    最低賃金以下でこき使わないならまだマシかな

    73 21/01/31(日)16:28:48 No.770367162

    コンピューターが取るべき雑草をレーザーポインターで指示する

    74 21/01/31(日)16:29:39 No.770367416

    協調性のない俺には無理だな地道に作業させてくだち

    75 21/01/31(日)16:30:31 No.770367646

    日本でやると絶対やり玉に上げようとするやつ出るわ

    76 21/01/31(日)16:30:33 No.770367657

    こんなのもっと早く機械化すべきだと思う…

    77 21/01/31(日)16:31:05 No.770367816

    端っこはちょっと嫌かな…

    78 21/01/31(日)16:31:20 No.770367896

    >こんなのもっと早く機械化すべきだと思う… ロシア人を?

    79 21/01/31(日)16:32:06 No.770368118

    歩き回って転んで畝を駄目にするならスレ画でも良いじゃない

    80 21/01/31(日)16:32:35 No.770368264

    >こんなのもっと早く機械化すべきだと思う… 簡単にいってくれるなあ…

    81 21/01/31(日)16:32:51 No.770368351

    あたまやーらーけー

    82 21/01/31(日)16:32:57 No.770368381

    これを精度同じままに機械化した方が絶対金かかる

    83 21/01/31(日)16:33:27 No.770368514

    農家はマジで腰やられる

    84 21/01/31(日)16:34:34 No.770368849

    >コンピューターが取るべき雑草をレーザーポインターで指示する スポッティング出来るなら除去もやってくれよ!

    85 21/01/31(日)16:35:13 No.770369025

    畑と顔を作業で抜き取っている

    86 21/01/31(日)16:35:20 No.770369055

    これが逆さ吊りでやってるなら文句言ってもいいわ

    87 21/01/31(日)16:35:43 No.770369146

    >これを精度同じままに機械化した方が絶対金かかる まずはカメラやセンサーでで雑草を区別するシステムが未知数

    88 21/01/31(日)16:35:52 No.770369188

    戦勝国と敗戦国が手を取り合っている世界の風景です

    89 21/01/31(日)16:36:31 No.770369395

    ドイツ人がロシア人コキ使ってるとか戦争の結果と逆だ

    90 21/01/31(日)16:36:57 No.770369530

    >有機農法 マゾゲーやる為のこれかぁ…

    91 21/01/31(日)16:39:21 No.770370210

    ヴィルトゥスの親父が経営してるのか

    92 21/01/31(日)16:40:40 No.770370609

    長年続けると車輌部分や隣のロシア人と融合していく

    93 21/01/31(日)16:41:13 No.770370764

    >ドイツ人がロシア人コキ使ってるとか戦争の結果と逆だ 冷戦には西ドイツが勝利したから…

    94 21/01/31(日)16:41:53 No.770370939

    スレ画いいなぁ草取り楽そう

    95 21/01/31(日)16:42:52 No.770371206

    ドイツに定住できた移民は勤勉で忍耐づよい世捨て人みたいなトルコ人だけってのがよくわかるスレ画

    96 21/01/31(日)16:44:50 No.770371746

    ユダヤ人はドイツでなにしてるんだろう

    97 21/01/31(日)16:48:03 No.770372645

    まずはどれが人参で人参じゃないかをレクチャーされるんだろな…