虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライザ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/31(日)14:43:53 No.770336297

    ライザ以降アトリエは百合ゲーって言う人見なくなった気がする

    1 21/01/31(日)14:44:20 No.770336456

    ライザ以降出てないけどな

    2 21/01/31(日)14:44:29 No.770336497

    ライザ出てからネット断ちしてたのか…

    3 21/01/31(日)14:44:51 No.770336597

    ライザ最新作じゃん

    4 21/01/31(日)14:45:09 No.770336674

    むしろライザは男少なすぎだろ プレーンなイケメンいないし

    5 21/01/31(日)14:45:41 No.770336842

    そもそも一時期過剰に百合推してただけで全体で見ると百合ゲーだった時期の方が少ないだろ

    6 21/01/31(日)14:47:28 No.770337358

    黄昏とかシャリー以外乙女ゲーだし 不思議もソフィー以外は仲良いイケメン居るし

    7 21/01/31(日)14:48:52 No.770337744

    タオレントが主要キャラとしてキービジュにいるって結構凄いことな気がする

    8 21/01/31(日)14:49:22 No.770337876

    今人気投票やったらライザがぶっちぎりで一位なの?

    9 21/01/31(日)14:49:22 No.770337879

    男っ気も女っ気も未だどっちもないライザちゃんがシリーズ主人公としては異端なんだと思う

    10 21/01/31(日)14:50:28 No.770338190

    >むしろライザは男少なすぎだろ >プレーンなイケメンいないし 数としては普段通りなのでは 同じが少し少ない程度

    11 21/01/31(日)14:52:50 No.770338830

    ライザのファン層ってアトリエ好き層とはまたちがうのでは

    12 21/01/31(日)14:53:42 No.770339056

    作品自体地味だけどルルアはいいキテルゲーだったな

    13 21/01/31(日)14:55:15 No.770339474

    ライザ発売前にその辺でアレなスレそこそこ立ってたけど反論もセットだったじゃん

    14 21/01/31(日)14:59:07 No.770340609

    百合特化はスケさん見えない人のアーランドくらいだろ

    15 21/01/31(日)15:00:11 No.770340933

    黄昏はカプ人気ばっかだ

    16 21/01/31(日)15:01:05 No.770341186

    >今人気投票やったらライザがぶっちぎりで一位なの? アトオンでやったら10位以内にも入ってない

    17 21/01/31(日)15:02:05 No.770341495

    PS3からでも黄昏アーランドと百合ゲーじゃないし相手役いる

    18 21/01/31(日)15:03:36 No.770341891

    >アトオンでやったら10位以内にも入ってない ライザ好きはやらんしアトリエ好きでもほんの一部しかやってないものをお出しされても

    19 21/01/31(日)15:04:42 No.770342170

    ライザ好きはやらないという謎の観念なんだ?

    20 21/01/31(日)15:05:39 No.770342425

    シリーズでもなんか雰囲気毎回違うからなぁ

    21 21/01/31(日)15:05:40 No.770342428

    トトリで百合って言われるようになってから変わってないだけだと思う

    22 21/01/31(日)15:05:53 No.770342469

    まぁだいたい要素としてはいってること多いけど別にそれだけじゃないよね

    23 21/01/31(日)15:05:55 No.770342478

    アトオンやってる奴は全シリーズやってるんだからその上での評価やぞ

    24 21/01/31(日)15:06:33 No.770342643

    他シリーズは強大な猛者イケメンが複数いるのにアーランドはスケさん以外のイケメンが非力すぎるにもだいぶ悪い

    25 21/01/31(日)15:07:06 No.770342790

    >ライザ好きはやらないという謎の観念なんだ? アトリエのお祭りゲーをライザから入ったやつはやらんだろ

    26 21/01/31(日)15:08:21 No.770343101

    スレ画の感想聞いてもほとんどストーリーが微妙という返事しか返ってこない

    27 21/01/31(日)15:08:24 No.770343120

    グラムナート2作とDS三部作までは人間関係の文脈がほぼ乙女ゲーだったけど アーランドからちょっと違ったかな…?という印象があったのだが 最近再プレイしたらやっぱり文脈は乙女ゲーだったぞ

    28 21/01/31(日)15:08:27 No.770343141

    ライザ入り口にアトリエシリーズ始めた奴いっぱいいるのに何言ってるんだろう…

    29 21/01/31(日)15:09:53 No.770343550

    ぶっちゃけアトリエに限らずだけど褒めてる人も叩いてる人も 実際に遊んで言ってるのはどれだけいるのやらってなる

    30 21/01/31(日)15:09:59 No.770343578

    ライザちゃん可愛いけど人間関係がプレーンで特筆した部分なくて 本人も明るくていい子以上の部分が無いから票を取る力が弱い

    31 21/01/31(日)15:10:04 No.770343595

    アーランドもとりあえず2作はやっぱり百合の部分まで含めて基本乙女ゲーじゃねぇかなぁ

    32 21/01/31(日)15:10:08 No.770343612

    明確にくっついたかどうかはともかく好感度イベント全部進めてエンディング行けば たぶんこの後くっついたんだろうな…って終わる主人公が大半の中 全部振り捨てて一人旅に出るのがグランドフィナーレなリリー先生ってやっぱロックだな…

    33 21/01/31(日)15:10:53 No.770343818

    >ライザ入り口にアトリエシリーズ始めた奴いっぱいいるのに何言ってるんだろう… 投票に関しちゃシリーズ常連がライザやってないって言いたいんだろうか

    34 21/01/31(日)15:11:22 No.770343945

    imgも昔はアーランドが一番だったんだけどなんか最近は黄昏のが人気なのかよくスレ立ってる

    35 21/01/31(日)15:11:37 No.770344022

    >明確にくっついたかどうかはともかく好感度イベント全部進めてエンディング行けば >たぶんこの後くっついたんだろうな…って終わる主人公が大半の中 >全部振り捨てて一人旅に出るのがグランドフィナーレなリリー先生ってやっぱロックだな… あの人は将来が確定してるってのが大きいんじゃないか

    36 21/01/31(日)15:11:49 No.770344077

    >スレ画の感想聞いてもほとんどストーリーが微妙という返事しか返ってこない 1はオチが弱いけどひと夏の冒険としてはまぁまとまってるけど 2は薄味過ぎてね…

    37 21/01/31(日)15:11:58 No.770344125

    アトリエオンラインやってる層はライザ以前からアトリエやってて それぞれ好きなキャラが既に固定されてるから最新作のライザは票を取りにくい っていう主張であれば理解できる

    38 21/01/31(日)15:12:17 No.770344217

    というか百合ゲー言ってるのがアーランド辺りからの人なんだろうなってイメージなんだけど

    39 21/01/31(日)15:12:32 No.770344283

    ブルリフが生きていれば…

    40 21/01/31(日)15:13:01 No.770344399

    それぞれのアトリエがあるんだろう

    41 21/01/31(日)15:13:31 No.770344539

    >というか百合ゲー言ってるのがアーランド辺りからの人なんだろうなってイメージなんだけど マリーの頃も多少は百合っぽいのもあったが あれギャルゲの男の友人エンドポジなだけだしね

    42 21/01/31(日)15:13:52 No.770344622

    女の子向けの乙女ゲーって意見なら分からんでも無いけど百合ゲーと言われると違和感しかない

    43 21/01/31(日)15:14:09 No.770344692

    アーランドからアトリエは百合ゲー言ってた人はライザ1出てからは全く見なくなった 死んだのかな

    44 21/01/31(日)15:14:18 No.770344731

    アイゼルは強かったけどそれはそれとしてダグラスも強いからな

    45 21/01/31(日)15:14:51 No.770344873

    マリーの時はマリーとシア二人のレベルを最大にした状態でクリアが条件の 最強の二人エンドが全エンディングの中で一番優先度高いのはたぶん笑いどころ

    46 21/01/31(日)15:15:09 No.770344960

    黄昏はシャリーだけ異様に影が薄い…

    47 21/01/31(日)15:15:10 No.770344965

    アーランドってかメルルのショックが大きすぎた でも次のアーシャがもろに乙女ゲーだよな…

    48 21/01/31(日)15:16:55 No.770345387

    そもそもロロナ経由トトリでスケさんとっとと抱け!って声がしっかりあったので

    49 21/01/31(日)15:17:06 No.770345454

    マリーエリーの頃から百合要素はあったと思うけど 正真正銘女の子向け前提の百合だったと思うぞ

    50 21/01/31(日)15:18:53 No.770345952

    百合豚が乗り込んでくるとロクなことにならない

    51 21/01/31(日)15:19:50 No.770346196

    >>アトオンでやったら10位以内にも入ってない >ライザ好きはやらんしアトリエ好きでもほんの一部しかやってないものをお出しされても 取り敢えずこれがアホな事言い過ぎだと思うの

    52 21/01/31(日)15:19:56 No.770346223

    元々ストーリーとかどうでもいいゲームだったし…

    53 21/01/31(日)15:20:25 No.770346361

    だいたいミミちゃんの仕業なんだけどそれでもメルルの友情エンドはトトミミ刺しに来ててやばない?

    54 21/01/31(日)15:20:38 No.770346424

    アトオンやんのは生粋の固定ファンくらいだからむしろ信用度は高い

    55 21/01/31(日)15:22:20 No.770346915

    普段乙女ゲーとかやらないんだけどアトリエやると男キャラの好感度稼ぐのに夢中になって 好感度イベント起こるといちいちキャーキャー言ってしまうあれはなんなんだろうか…

    56 21/01/31(日)15:22:38 No.770346996

    ジーノ君初見でエンディングいった好きなキャラだったのにどうしてああなった…

    57 21/01/31(日)15:22:49 No.770347046

    >だいたいミミちゃんの仕業なんだけどそれでもメルルの友情エンドはトトミミ刺しに来ててやばない? 本編中だとミミちゃんがトトリ大好き!って話なのにEDだけアレになるから本当に分からん…

    58 21/01/31(日)15:23:48 No.770347333

    結婚とか恋愛とか超越してるけどもう他と添い遂げる気が無いアーシャさん好きよ

    59 21/01/31(日)15:23:49 No.770347339

    最初からずっと攻略対象にお耽美系の騎士様がいるゲームだったのにね

    60 21/01/31(日)15:23:54 No.770347365

    ライザのヒット見ると明らかに新規層がやってるし そういう人が過去作やるかというとライザだからやってる部分がでかいからやらないだろうし 過去作のファンしかやってなさそうなアトオンみたいなゲームの人気投票だとそんぐらいの順位になるのも妥当な気はする

    61 21/01/31(日)15:27:33 No.770348389

    仲間を護衛に雇うと当然給料の支払いが必要になって来るけど 好感度上がるとだんだん費用が下がるあのシステムは それとこれとは別の話じゃない…?マリー甘え過ぎじゃない…?って謎の心配をした

    62 21/01/31(日)15:28:20 No.770348637

    >黄昏はシャリーだけ異様に影が薄い… 単純にゲームの出来がね…

    63 21/01/31(日)15:29:47 No.770349130

    そもそも百合推しだったのアーランドぐらいじゃないか?

    64 21/01/31(日)15:30:56 No.770349457

    >ライザのヒット見ると明らかに新規層がやってるし >そういう人が過去作やるかというとライザだからやってる部分がでかいからやらないだろうし 逆にそう言う人が総合人気投票やるか?

    65 21/01/31(日)15:31:31 No.770349627

    アーランドそんなに百合かね…

    66 21/01/31(日)15:31:56 No.770349765

    >過去作のファンしかやってなさそうな 思い込みで仮定を重ねられてもね

    67 21/01/31(日)15:32:05 No.770349800

    ライザは恋愛要素自体が薄味

    68 21/01/31(日)15:32:57 No.770350031

    アーランドよか不思議のが百合要素の比率高いんじゃねーかな

    69 21/01/31(日)15:32:58 No.770350041

    ライザが続投しなかったらパティのアトリエだったのかな

    70 21/01/31(日)15:33:11 No.770350113

    ロロナは百合感なかったけどトトリとメルルはうn…

    71 21/01/31(日)15:33:27 No.770350183

    >スレ画の感想聞いてもライザがエロいという返事しか返ってこない

    72 21/01/31(日)15:33:46 No.770350277

    トトリはまあミミちゃんが居たからね…

    73 21/01/31(日)15:34:02 No.770350360

    このままライザ3なんだろうか そもそもライザ2はガストちゃんの期待どおりに売れたんだろうか

    74 21/01/31(日)15:34:03 No.770350366

    >アーランドそんなに百合かね… 少なくともトトリメルルは十分百合だと思う…

    75 21/01/31(日)15:34:04 No.770350372

    ツェツイさんとゴリラはガチだなって思います

    76 21/01/31(日)15:35:00 No.770350628

    このゲームのファン層で一番多そうなのは同志ネルケみたいな抱けー抱けーって気ぶりジジババだと思う

    77 21/01/31(日)15:35:03 No.770350646

    メルルはあれでも結局メイドよか執事のほうが受けが良かったような気がするくらいで推してるとは思うんだけどうまい事やれてなかったな…って印象

    78 21/01/31(日)15:35:14 No.770350712

    エスロジみたいに直球なのがワシは好きじゃよ ネルケ様でもよいぞ

    79 21/01/31(日)15:35:17 No.770350729

    ライザ2まだやってないけど1で錬金術かなり高レベルまでいったライザをまた低レベルまで戻す理由付けってどうやったの

    80 21/01/31(日)15:35:29 No.770350788

    >アーランドよか不思議のが百合要素の比率高いんじゃねーかな 不思議はイケメン勢も同じくらい強いからな 時計屋だって恋愛クソザコだっただけで人気としては強かった

    81 21/01/31(日)15:35:30 No.770350795

    むしろシリーズでもトトリミミが異様に百合度高い

    82 21/01/31(日)15:35:37 No.770350816

    ただ単に昔から乙女ゲーよりなとこがあるというか 主人公も絡むキャラも女の子同士なのをキテる…とネタにしてただけであって ぶっちゃけライザもその辺はあんま変わらんよ

    83 21/01/31(日)15:35:56 No.770350935

    >ライザ2まだやってないけど1で錬金術かなり高レベルまでいったライザをまた低レベルまで戻す理由付けってどうやったの 新しい錬金釜だから

    84 21/01/31(日)15:35:57 No.770350940

    アーランドは途中から明らかにスタッフとかも気持ち悪い思想で作ってたのが見えてキツかった メルルでのロロナとか文字通りの尊厳破壊じゃねえか

    85 21/01/31(日)15:36:00 No.770350954

    >メルルはあれでも結局メイドよか執事のほうが受けが良かったような気がするくらいで推してるとは思うんだけどうまい事やれてなかったな…って印象 その執事の方が最終的にブラコンこじらせてたし…

    86 21/01/31(日)15:36:16 No.770351040

    ヴェインフィロみたいな関係もいいと思う

    87 21/01/31(日)15:36:22 No.770351071

    秘密シリーズの3作目はボオスのアトリエだよ

    88 21/01/31(日)15:36:41 No.770351145

    >アーランドは途中から明らかにスタッフとかも気持ち悪い思想で作ってたのが見えてキツかった >メルルでのロロナとか文字通りの尊厳破壊じゃねえか それは汚師匠がやったことだし… あの人はそういうことやるし…

    89 21/01/31(日)15:36:51 No.770351198

    >結婚とか恋愛とか超越してるけどもう他と添い遂げる気が無いアーシャさん好きよ ツンデレのイケオジとゆるふわ美少女の師弟愛いいよね…

    90 21/01/31(日)15:36:55 No.770351224

    >不思議はイケメン勢も同じくらい強いからな 金で買う彼氏いなくても厨二病お兄さんだけでもめっちゃつよいしなフィリス…

    91 21/01/31(日)15:37:39 No.770351463

    恋愛要素入ってたの特定の作品だけで他は匂わせる程度だしファンが勝手に騒いでるだけって気がする

    92 21/01/31(日)15:37:44 No.770351497

    >ライザ2まだやってないけど1で錬金術かなり高レベルまでいったライザをまた低レベルまで戻す理由付けってどうやったの 環境が整ってないから同じように出来ないって感じ

    93 21/01/31(日)15:37:47 No.770351515

    三十超えたロロナを見たくないスタッフの暴走で幼女になるロロナいいよね…よくねえよ

    94 21/01/31(日)15:37:54 No.770351567

    >アーランドは途中から明らかにスタッフとかも気持ち悪い思想で作ってたのが見えてキツかった >メルルでのロロナとか文字通りの尊厳破壊じゃねえか 師匠確かに手放しで褒められるタイプじゃないけどああいうノリで弟子の人生壊して悦に入るキャラではないよな

    95 21/01/31(日)15:38:15 No.770351681

    >>アーランドは途中から明らかにスタッフとかも気持ち悪い思想で作ってたのが見えてキツかった >>メルルでのロロナとか文字通りの尊厳破壊じゃねえか >それは汚師匠がやったことだし… >あの人はそういうことやるし… うーn…

    96 21/01/31(日)15:38:17 No.770351686

    イリスシリーズは好きだったんだがな… 後マナケミアのアトリエ人気も凄かった

    97 21/01/31(日)15:38:17 No.770351691

    汚師匠はロロナではなんだかんだでちゃんと師匠してたしトゥルーでいい感じに終わってたんですよ! てかぶち壊しじゃねーか!

    98 21/01/31(日)15:38:26 No.770351737

    >それは汚師匠がやったことだし… >あの人はそういうことやるし… ロロナトトリやってその感想になる人がいるのが割とひどいと思う 開発含めて…

    99 21/01/31(日)15:38:31 No.770351763

    >>アーランドは途中から明らかにスタッフとかも気持ち悪い思想で作ってたのが見えてキツかった >>メルルでのロロナとか文字通りの尊厳破壊じゃねえか >師匠確かに手放しで褒められるタイプじゃないけどああいうノリで弟子の人生壊して悦に入るキャラではないよな あの…ロロナの導入からして…

    100 21/01/31(日)15:38:59 No.770351908

    完全にスタッフの代弁者にされてたからなロロナの師匠

    101 21/01/31(日)15:39:14 No.770351971

    >トトリはまあミミちゃんが居たからね… トトリのミミちゃんは相棒感のが強かったよ

    102 21/01/31(日)15:39:17 No.770351982

    レントは好きだけど主力級の美形がいないのはライザの弱み過ぎる…

    103 21/01/31(日)15:39:30 No.770352060

    お師匠と汚師匠は別キャラだから

    104 21/01/31(日)15:39:36 No.770352092

    >うーn… 一作目やってたらどう間違ってもそんな結論にはならないよな… まぁいつものシナリオ月光工房ではある

    105 21/01/31(日)15:39:45 No.770352150

    >レントは好きだけど主力級の美形がいないのはライザの弱み過ぎる… レントは2で一気に美形になったけどダメか… ボオスにもっとイケメンになってもらうしかないな

    106 21/01/31(日)15:39:50 No.770352178

    電撃G'sマガジンにも電撃GirlsSideにも取り上げられてたシリーズなんで ユーザーの好きな方に受けとりゃいいんじゃないですかね

    107 21/01/31(日)15:39:51 No.770352184

    >あの…ロロナの導入からして… だからそもそもロロナでの扱いが違和感あるという話では…

    108 21/01/31(日)15:39:51 No.770352186

    >レントは好きだけど主力級の美形がいないのはライザの弱み過ぎる… アンぺルさん!

    109 21/01/31(日)15:39:55 No.770352207

    メタ的には開発の趣味だったとしてもまあ汚師匠ならああいうことやるわってレベルだと思うよ どっちかというとひどいのはトゥルーエンドでロロナさん治そうって時に頭数に入ってないことだよ

    110 21/01/31(日)15:40:13 No.770352291

    ケイナとかイルちゃんはミミちゃんぐらいには露骨なやつな印象 ミミちゃんはぶっちぎりで大丈夫かなこの子ってなるけど

    111 21/01/31(日)15:40:18 No.770352321

    金で買えば夜這いが許される彼氏も出来る アトリエシリーズはそれくらいでもよい

    112 21/01/31(日)15:40:32 No.770352387

    >お師匠と汚師匠は別キャラだから アストリッドの尊厳破壊っぷりも酷い…

    113 21/01/31(日)15:40:52 No.770352497

    >>うーn… >一作目やってたらどう間違ってもそんな結論にはならないよな… >まぁいつものシナリオ月光工房ではある 岡村Dが三十路のロロナ見たくねぇ!って言ってたのに月光のせいにするのは筋違いだと思うの

    114 21/01/31(日)15:40:57 No.770352521

    トトリ時代のぼっちすぎて友情と愛情がごっちゃになってそうなミミちゃんめっちゃ好き レズお姉さんになったミミちゃんはそこそこ好き

    115 21/01/31(日)15:40:57 No.770352523

    >イリスシリーズは好きだったんだがな… 一作目の戦闘バランスが悪かったのがずっと尾を引いてたように感じる

    116 21/01/31(日)15:41:16 No.770352612

    錬金術の才能がなければ彼氏はできるから大丈夫

    117 21/01/31(日)15:41:18 No.770352616

    >岡村Dが三十路のロロナ見たくねぇ!って言ってたのに月光のせいにするのは筋違いだと思うの 岡村Dじゃなくて開発の総意だぞ…

    118 21/01/31(日)15:41:29 No.770352663

    魔女のお茶会も今までのアトリエシリーズ全否定で今思い出しても腹が煮えくりかえる…

    119 21/01/31(日)15:41:36 No.770352696

    ルアードとのフラグを蹴っ飛ばすプラフタはすごいと思ったよ いやまぁアルトさん的にはそのほうが幸せな気もするから別にいいんだが

    120 21/01/31(日)15:41:47 No.770352746

    >>岡村Dが三十路のロロナ見たくねぇ!って言ってたのに月光のせいにするのは筋違いだと思うの >岡村Dじゃなくて開発の総意だぞ… もっと救えない…

    121 21/01/31(日)15:42:05 No.770352831

    >>イリスシリーズは好きだったんだがな… >一作目の戦闘バランスが悪かったのがずっと尾を引いてたように感じる エンカウント率さえ下がれば…

    122 21/01/31(日)15:42:10 No.770352850

    イリスシリーズは3作とも好きなんだけど唯一不満があるとすれば 全部最初から固定カプなのに1にあたるエターナルマナでは 各店舗の女の子たちの好感度とか稼いでイベントを起こせたこと エンディング変わるわけでもないんだからそういうことするの良くないと思うな!

    123 21/01/31(日)15:42:15 No.770352881

    >>岡村Dじゃなくて開発の総意だぞ… >もっと救えない… ちなみにロロナトトリのライターはメルルではいない

    124 21/01/31(日)15:42:19 No.770352905

    時計屋はもっと扱い良いもんだと思ってた 有り体に言えばスケさん枠というか

    125 21/01/31(日)15:42:26 No.770352931

    >ルアードとのフラグを蹴っ飛ばすプラフタはすごいと思ったよ >いやまぁアルトさん的にはそのほうが幸せな気もするから別にいいんだが 仮にも主人公の片割れが片想いしてるしね…

    126 21/01/31(日)15:42:54 No.770353071

    聖ジュリオはなんだったの

    127 21/01/31(日)15:43:04 No.770353137

    母親がトトリのアトリエにどハマりしてた時はほぼ毎回ミミちゃんエンドにしてたな ゲームでくらい可愛い女の子と一緒にいたいと話してた

    128 21/01/31(日)15:43:07 No.770353148

    >聖ジュリオはなんだったの 聖人

    129 21/01/31(日)15:43:08 No.770353151

    >レントは2で一気に美形になったけどダメか… >ボオスにもっとイケメンになってもらうしかないな ライザは他人はともかく自分の事について鈍感すぎるから大変そうだなって思ってる

    130 21/01/31(日)15:43:20 No.770353219

    その俺は気に入らなかったな部分を皆が嫌がってたとかあいつのせいだみたいに騒ぐのがとてもめどい

    131 21/01/31(日)15:43:31 No.770353268

    不思議シリーズは作を重ねるごとにプラフタのデリカシーのなさが浮き彫りになっていったの笑った

    132 21/01/31(日)15:43:48 No.770353344

    >エンカウント率さえ下がれば… ガッツとクイックの発動率も下げないと…あと店売り素材が全然再入荷されなくって店調合の蘇生アイテム最後まで作れなかったりしたのがな…

    133 21/01/31(日)15:43:52 No.770353365

    >エンディング変わるわけでもないんだからそういうことするの良くないと思うな! 絶対に振られる店のお姉ちゃん…

    134 21/01/31(日)15:44:00 No.770353394

    エターナルマナ→エターナルマナ2→グランファンタズムと 割と正当進化してるしバランスもその度によくなってるんだけど 普通のRPG目指してみようの流れはそのまま本家アトリエに吸収合併されて イリス路線のアトリエは出なくなっちゃったね…

    135 21/01/31(日)15:44:13 No.770353459

    >その俺は気に入らなかったな部分を皆が嫌がってたとかあいつのせいだみたいに騒ぐのがとてもめどい このスレ最初からそういう導入なので…

    136 21/01/31(日)15:44:24 No.770353517

    トトリのイベントで自分が何のために強くなりたいのか気づいたはずのジーノ君がなんか続編でバトルマニアになってる…

    137 21/01/31(日)15:44:28 No.770353538

    ロロナさんはルルアで元に戻ったが 今度は養子のルルアとの関係が薄くね?となる辺り悲しい

    138 21/01/31(日)15:44:29 No.770353545

    >>エンカウント率さえ下がれば… >ガッツとクイックの発動率も下げないと…あと店売り素材が全然再入荷されなくって店調合の蘇生アイテム最後まで作れなかったりしたのがな… でも一番やり込み要素多いし好き…

    139 21/01/31(日)15:44:30 No.770353549

    メルルはステルクも何か違和感あった あんな押し付けがましい奴だっけ

    140 21/01/31(日)15:44:43 No.770353619

    怒らないでくださいね 議論の対象にするにはアトオンのユーザーって全然いないじゃないですか いややってるけどさ…

    141 21/01/31(日)15:44:58 No.770353686

    >トトリのイベントで自分が何のために強くなりたいのか気づいたはずのジーノ君がなんか続編でバトルマニアになってる… さらに続編で強くなる理由がミミに取られてるんですけど!?

    142 21/01/31(日)15:44:59 No.770353693

    聖ジュリオは常にチンポジ直してるという重大な欠点があるから…

    143 21/01/31(日)15:45:01 No.770353703

    >聖ジュリオはなんだったの スケさん枠みたいな存在だと思ったら何か黒幕みたいな怪しさみせてただの聖人だった人

    144 21/01/31(日)15:45:16 No.770353782

    >トトリのイベントで自分が何のために強くなりたいのか気づいたはずのジーノ君がなんか続編でバトルマニアになってる… ルルアでは存在すら消されたから安心してほしい

    145 21/01/31(日)15:45:23 No.770353801

    >ロロナさんはルルアで元に戻ったが >今度は養子のルルアとの関係が薄くね?となる辺り悲しい 各方面に気を使いまくった結果めっちゃフワフワとした扱いになったルルア…

    146 21/01/31(日)15:45:23 No.770353804

    イリス1はベスト版だとガッツとかエンカ率弄られてるっぽいからそっちやると印象違うのかな

    147 21/01/31(日)15:45:24 No.770353805

    一応ソフィーも百合エンドと言っていいのか ライザはむっちりなだけでわりと百合だと思う

    148 21/01/31(日)15:45:24 No.770353809

    >ロロナさんはルルアで元に戻ったが >今度は養子のルルアとの関係が薄くね?となる辺り悲しい アホみたいな忖度せずに絶対実子の方が良かった…

    149 21/01/31(日)15:45:35 No.770353870

    聖ジュリオより知らないおっさんはなんだったんだよ…

    150 21/01/31(日)15:45:41 No.770353896

    >メルルはステルクも何か違和感あった >あんな押し付けがましい奴だっけ トトリの時のギャグ描写を更に押し進めればまああんな感じではあるかな… どっちかといったら汚師匠があんな真似したらお前即怒鳴り込んでるだろってのが一番の違和感だったけど

    151 21/01/31(日)15:46:02 No.770353997

    トトリは冒険者メインでやってるような印象だったから錬金術専業のほうにふってたのが違和感あったな

    152 21/01/31(日)15:46:17 No.770354086

    スケさんに関しては最終的に無双OROCHIで救済されたから…

    153 21/01/31(日)15:46:28 No.770354145

    >聖ジュリオより知らないおっさんはなんだったんだよ… 知らないおっさんだよ

    154 21/01/31(日)15:46:41 No.770354210

    アーランド唐人気再熱したけどそのアーランドで取り扱い間違ってまた人気落ち込んでいたところスイッチで出すようになったおかげでまたシリーズ復活した なんで今まで任天堂ハードで出さなかったんだ?

    155 21/01/31(日)15:46:47 No.770354237

    >>ロロナさんはルルアで元に戻ったが >>今度は養子のルルアとの関係が薄くね?となる辺り悲しい >アホみたいな忖度せずに絶対実子の方が良かった… 養子なら養子でも引き取ったエピソードとかないからな 含み持たせてたからもしやシリーズ続編考えてたのかもしれないが…

    156 21/01/31(日)15:46:57 No.770354276

    >聖ジュリオより知らないおっさんはなんだったんだよ… 普通に困ってた知らないおっさん

    157 21/01/31(日)15:47:00 No.770354290

    そういやグランファンタズム我が家の初期型PS2ではスペックが不足したのか何なのか 中盤くらいでフリーズすることが多くなって結局最後までやれてないんだよな…

    158 21/01/31(日)15:47:00 No.770354292

    >聖ジュリオより知らないおっさんはなんだったんだよ… 通りすがりの呪われたオッサンを救うからこその聖者ジュリオだから…

    159 21/01/31(日)15:47:17 No.770354362

    なんか分かりやすいハゲまでやってきた

    160 21/01/31(日)15:47:26 No.770354404

    ロロナ先生周りはだいぶ迷走した 人気ですぎたからってシリーズ全部でメインはちょっと無理だって

    161 21/01/31(日)15:47:37 No.770354460

    知らないおっさんからしても知らない聖ジュリオっていう関係性が面白すぎる

    162 21/01/31(日)15:47:40 No.770354478

    マナケミア1が至高なんだよなあ…

    163 21/01/31(日)15:47:51 No.770354535

    ライザ以降百合って言う人見かけなくなったって感じたのはきっと む!エロいねぇ…でやる人増えてそういうこと言う人が目立たなくなる位ユーザー増えたからでは?

    164 21/01/31(日)15:48:11 No.770354627

    3部作の2作目が一番面白い法則 最近はそうでもないか

    165 21/01/31(日)15:48:13 No.770354637

    そもそも(まあ賛否両論あったけど)メルルで終わりだな!アーランドもまあ綺麗に締めたか!! って思ってた所に急に来た4作目だし 何かこう大人の事情がスゴかったぞルルアって作品自体

    166 21/01/31(日)15:48:33 No.770354735

    >アーランド唐人気再熱したけどそのアーランドで取り扱い間違ってまた人気落ち込んでいたところスイッチで出すようになったおかげでまたシリーズ復活した >なんで今まで任天堂ハードで出さなかったんだ? ライザSwitchで出したから売れたんじゃないぞ… これまで販売数の発表は日亜集計だったんだけどライザから全世界集計で発表するようになったんだよ 日亜で見るとあんまり変わってなかったりする

    167 21/01/31(日)15:48:47 No.770354804

    >3部作の2作目が一番面白い法則 >最近はそうでもないか ライザに関しては今のところ1の方が面白いかな…デザインは2の方が好きだけど

    168 21/01/31(日)15:48:52 No.770354832

    ライザは時間縛り消えたのも大きい 命の危機みたいな状況で素材集めは絵的にはアレだけど時間制限はユーザー選んでたと思う

    169 21/01/31(日)15:49:11 No.770354931

    ライザちゃんってチンポついたお相手いるの?

    170 21/01/31(日)15:49:15 No.770354950

    >3部作の2作目が一番面白い法則 >最近はそうでもないか 黄昏はエスカロジーがよかったけど不思議はリディスーがよかったかな

    171 21/01/31(日)15:49:30 No.770355023

    というか任天堂ハードで出したじゃないリーズアニーリーナって3作も

    172 21/01/31(日)15:49:31 No.770355027

    アーランド以降もエスロジとかソフィーとかミニヒットはちょくちょく出してない? 実際その2つは面白かったし

    173 21/01/31(日)15:50:13 No.770355223

    >そもそも(まあ賛否両論あったけど)メルルで終わりだな!アーランドもまあ綺麗に締めたか!! >って思ってた所に急に来た4作目だし >何かこう大人の事情がスゴかったぞルルアって作品自体 うnまあそれは否めん

    174 21/01/31(日)15:50:16 No.770355241

    >>3部作の2作目が一番面白い法則 >>最近はそうでもないか >ライザに関しては今のところ1の方が面白いかな…デザインは2の方が好きだけど 一応2のゲームシステムの方が洗練されてはいると思う

    175 21/01/31(日)15:50:20 No.770355263

    フィリスちゃんはゲーム性以前の問題としてシンプルにバグとフリーズが多かったな~

    176 21/01/31(日)15:50:21 No.770355269

    リディスーは面白いのにあんまり話題に上らない感

    177 21/01/31(日)15:50:43 No.770355372

    初期3部 アーランド3部(4部) ライザ アトリエで知名度あるのはここら辺のイメージ

    178 21/01/31(日)15:50:46 No.770355387

    トトリもミミくらいで後は殆どっていうか…

    179 21/01/31(日)15:50:48 ID:5tGcHgmg 5tGcHgmg No.770355400

    エッッッッッッッッッッッッッッ

    180 21/01/31(日)15:51:10 No.770355500

    ライザ2はサブクエの方が面白かったな 主人公変更なしでシナリオモタついたのかな

    181 21/01/31(日)15:51:12 No.770355514

    ライザ2はまだ未プレイだからわからんが1は三馬鹿にクラウディアと保護者で冒険しててそんなに百合してるイメージなかったな

    182 21/01/31(日)15:51:13 No.770355529

    >ライザちゃんってチンポついたお相手いるの? どいつが相手でも割と一夜の誤りが似合いそうだなと思った…

    183 21/01/31(日)15:51:16 No.770355546

    >リディスーは面白いのにあんまり話題に上らない感 リディとスーちゃんのそれぞれのお相手に対する態度がやきもきする

    184 21/01/31(日)15:51:30 No.770355617

    >トトリもミミくらいで後は殆どっていうか… 逆にミミちゃん以外が周りにいないしもうずっと一緒だし

    185 21/01/31(日)15:51:37 No.770355668

    トトリは全体的な完成度高くね 最近はトトミミしかクローズアップされないけど

    186 21/01/31(日)15:51:46 No.770355709

    >初期3部 >アーランド3部(4部) >ライザ >アトリエで知名度あるのはここら辺のイメージ 黄昏は左絵とか雰囲気は好きなんだが微妙に他人に勧めづらい所がある…

    187 21/01/31(日)15:51:50 No.770355720

    ネルケが思いのほか面白くてもりあがったのとノマカプ過激派だったから

    188 21/01/31(日)15:51:53 No.770355735

    ここで知名度あるのってエスロジのイメージ

    189 21/01/31(日)15:51:56 No.770355763

    >ライザ2はサブクエの方が面白かったな >主人公変更なしでシナリオモタついたのかな 製作期間考えたら頑張った方だと思う

    190 21/01/31(日)15:52:10 No.770355832

    >ライザは時間縛り消えたのも大きい >命の危機みたいな状況で素材集めは絵的にはアレだけど時間制限はユーザー選んでたと思う 時間制限ないのは元々ちょいちょい出てたが…

    191 21/01/31(日)15:52:10 No.770355835

    アーランドはトトリで終わってれば完璧だった 商業的には無理だろうけど

    192 21/01/31(日)15:52:17 No.770355859

    昔はトトスケもわりとあったんだが