21/01/31(日)14:33:06 ID:nDTni8/o 時事の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/31(日)14:33:06 ID:nDTni8/o nDTni8/o No.770333194
時事の話題で恐縮だけどさっきたまたま国際経済ジャーナリスト?が「コロナ陽性でも症状が出てない限り感染者じゃないし何の問題ないから検査するだけ無駄」みたいなこと書いてる記事をネットで見かけて (コイツ頭腸チフスのメアリーかよ…)と思うと同時に医学部出たお医者さんでもない衛生観念もないたかが自称ジャーナリストの個人の感想をさも専門家の意見の如く公表する連中には何かしら制裁があってもいいんじゃないかと思いました 頭悪いのでうまく言えないけど…
1 21/01/31(日)14:34:04 No.770333454
時まで読んだ
2 21/01/31(日)14:34:30 No.770333589
「」さんはどうお思います? 俺正しいこと言ってますよね? 何かご意見お願いします
3 21/01/31(日)14:34:30 No.770333592
自分を頭悪いと自覚してるのは偉い
4 21/01/31(日)14:34:57 No.770333702
おっと…虹裏のオリコーさんが意見しやがったぞ…
5 21/01/31(日)14:35:12 No.770333768
>「」さんはどうお思います? >俺正しいこと言ってますよね? >何かご意見お願いします 腸チフスのメアリーって言いたいだけ
6 21/01/31(日)14:35:23 No.770333812
専門家というのも大概自称のようなものだ
7 21/01/31(日)14:35:33 No.770333870
ジャーナリストってなんか免状あるわけでも無いから名乗ったもん勝ちなんだろうね
8 21/01/31(日)14:36:21 No.770334121
俺もimgジャーナリストになる
9 21/01/31(日)14:36:28 No.770334164
法律家でもない奴が専門家の意見が如く制裁があってもいいというもんじゃない
10 21/01/31(日)14:36:34 No.770334198
ワイドショーなんかでも大学教授とかただの芸能人が専門でもない分野のことまで有識者かのようにコメントしてるだろ 日本の報道だの記事だのなんてその程度のもんよ 他所の国のは見てないから知らん
11 21/01/31(日)14:37:32 No.770334466
腸チフスのメアリー面白いよね
12 21/01/31(日)14:37:50 No.770334549
人にうつす能力があるかどうかが焦点なので
13 21/01/31(日)14:39:55 No.770335143
とりあえずurlちょうだい スレ「」の言葉だけを見て判断するのもそのジャーナリストくらいには愚かだと思うから
14 21/01/31(日)14:39:57 No.770335154
実際ワイドショーで謝罪案件になってるから法的にどうかはともかく問題化するようになってきてはいる
15 21/01/31(日)14:41:31 No.770335626
文脈が分からんから何とも言えないけど検査してOKの人だって一日外出して戻ってきたらもう非感染者のレッテルは貼れないよ 不安なときこれ感染!?感染なの!?検査してOKでした!感染でした!ってのためのもんなのは変わらんだろう
16 21/01/31(日)14:43:53 No.770336301
今調べたけど面白いな腸チフスのメアリー 本当に信じなかったのか別に周りの人死んでもいいやと思って働いてたのか
17 21/01/31(日)14:44:08 ID:nDTni8/o nDTni8/o No.770336377
>文脈が分からんから何とも言えないけど検査してOKの人だって一日外出して戻ってきたらもう非感染者のレッテルは貼れないよ >不安なときこれ感染!?感染なの!?検査してOKでした!感染でした!ってのためのもんなのは変わらんだろう 個人の不安を解消するためじゃなくって感染者を増やさないために隔離するためじゃないの
18 21/01/31(日)14:45:29 No.770336786
ごめん俺がちゃんと文読んでなかったわ
19 21/01/31(日)14:45:44 No.770336855
>文脈が分からんから何とも言えないけど検査してOKの人だって一日外出して戻ってきたらもう非感染者のレッテルは貼れないよ 何をどう読んだらそういう解釈になるのかわからん
20 21/01/31(日)14:47:38 No.770337397
感染者は冬にナマズのようにしてやらないとな
21 21/01/31(日)14:49:04 No.770337793
メアリーの気持ちは分かる病気じゃねーのに手術なんてごめんだし
22 21/01/31(日)14:50:33 No.770338217
>本当に信じなかったのか別に周りの人死んでもいいやと思って働いてたのか 当時の常識的にはチフス発症してないのにチフス菌が体内にいるなんて事は荒唐無稽
23 21/01/31(日)14:50:42 No.770338273
>本当に信じなかったのか別に周りの人死んでもいいやと思って働いてたのか 一般人>病人って偏見がいまでもあるしそれが強くあって私は劣った存在じゃない!って感じじゃない?
24 21/01/31(日)14:50:56 No.770338335
>腸チフスのメアリー面白いよね 当時は「発症しないけど感染能力ある保菌者」が新規カテゴリというか前代未聞だったせいで医療業界も二分して揉めたのがまずかった
25 21/01/31(日)14:53:48 No.770339084
メアリーの頃は抗生物質ないから手術したらかなりの確率で敗血症になって死ぬし 痛み止めも天然モルヒネしかなく腹腔鏡なんてない時代で術後はめちゃくちゃ痛い その上メアリーは移民の独身女性だから金もない てめーの人生捨てろと言ってるのに等しい
26 21/01/31(日)14:54:32 No.770339284
バイキン女が逃げたぞッ
27 21/01/31(日)14:54:42 No.770339327
>メアリーの頃は抗生物質ないから手術したらかなりの確率で敗血症になって死ぬし >痛み止めも天然モルヒネしかなく腹腔鏡なんてない時代で術後はめちゃくちゃ痛い >その上メアリーは移民の独身女性だから金もない >てめーの人生捨てろと言ってるのに等しい 実際死ぬまで病院に押し込められて人生捨てる羽目になったしな
28 21/01/31(日)14:57:30 No.770340149
メアリーは胆嚢に保菌してたって分かったのが死後のことだからな おそらくやみくもに手術しても分からなかっただろう
29 21/01/31(日)14:58:26 No.770340415
>便に混じって排出されつづけたチフス菌は、目に見えないもののメアリーの手指などに付着しており、本人に自覚がなかったために手洗いを油断した際に食事に混じり、周囲の人間に感染したのだと考えられている。 当時の衛生観念自体がちょっと粗いな…
30 21/01/31(日)14:59:41 No.770340776
>>便に混じって排出されつづけたチフス菌は、目に見えないもののメアリーの手指などに付着しており、本人に自覚がなかったために手洗いを油断した際に食事に混じり、周囲の人間に感染したのだと考えられている。 >当時の衛生観念自体がちょっと粗いな… 現代でも手洗いしなければ同じだからしっかり手を洗おう!
31 21/01/31(日)15:00:43 No.770341062
メアリーさんなんで腸チフス発症せずにキャリアになったんだろう たまたますごい耐性があったからなのかな
32 21/01/31(日)15:01:17 No.770341242
漫画で初めてメアリーの件知って 使ってみたかっただけ感が凄すぎる
33 21/01/31(日)15:01:17 No.770341247
>俺もimgジャーナリストになる 他の「」がどこかから聞き齧ってきた怪しい二次情報を聞いて、さも自分の意見のように言う「」…! たくさんいるな
34 21/01/31(日)15:03:42 No.770341919
>メアリーの気持ちは分かる病気じゃねーのに手術なんてごめんだし 手術自体の安全性が今とは比べ物にならないぐらい低いのと 自分は発症してないけど菌は保有してて他人に移すと発症するってのが 感覚的に全く信じられなかった時代ではある
35 21/01/31(日)15:04:55 No.770342228
メアリーみたいな例は少なすぎるから本人が信じたくないのは仕方あるまい
36 21/01/31(日)15:06:05 No.770342517
>他の「」がどこかから聞き齧ってきた怪しい二次情報を聞いて、さも自分の意見のように言う「」…! >たくさんいるな 自分の意見として言ってたらまだだいぶマシな方まである バカはそれを大前提の常識にした上でその次の段階まで憶測で発展させてしゃべる
37 21/01/31(日)15:13:35 No.770344556
メアリーのやつは本人がアイルランド系で差別的な扱いを受けてたせいもあるだろ
38 21/01/31(日)15:13:55 No.770344636
非活性保菌者って概念は当時殆どなかったし それに加えて「不潔で厄災をもたらす移民」という当時存在した差別が 自分にも謂われなく向けられたと考えていた節もある
39 21/01/31(日)15:15:55 No.770345139
コロナはコロナ板へ
40 21/01/31(日)15:17:37 No.770345606
PATMという居るだけで周りの人を咳き込ませる病気をもった人がいるらしいがそれも本人は全く無症状だそうだ
41 21/01/31(日)15:17:58 No.770345692
この後の汚らしい歩く汚染豚が逃げたぞ!!がひどすぎる
42 21/01/31(日)15:18:11 No.770345756
メアリーの話面白すぎてスレ「」の話もうどうでもよくなっちゃってんじゃん
43 21/01/31(日)15:18:35 No.770345866
無症状の人に何か問題が…?
44 21/01/31(日)15:19:19 No.770346062
>俺もimgジャーナリストになる まとめサイト管理人きたな…
45 21/01/31(日)15:19:24 No.770346080
>メアリーの話面白すぎてスレ「」の話もうどうでもよくなっちゃってんじゃん 「」の与太話とプロの漫画家の作品どっちが面白いかって
46 21/01/31(日)15:21:21 No.770346650
>自分の意見として言ってたらまだだいぶマシな方まである >バカはそれを大前提の常識にした上でその次の段階まで憶測で発展させてしゃべる 陰謀論のメカニズムじゃん トランプ信者と被ってそう
47 21/01/31(日)15:21:41 No.770346730
>「」の与太話とプロの漫画家の作品どっちが面白いかって メアリーを漫画ありきで語るのもおかしいだろ
48 21/01/31(日)15:21:45 No.770346751
あぁなんだこのワガママばい菌豚女…って思ってたけどそういう背景があったんだな…ばい菌豚女だけどちょっと可哀そうになった
49 21/01/31(日)15:21:50 No.770346777
差別してきた奴が変な御託述べて正当化しやがった!ふざけんな! って感じだったんだろうか
50 21/01/31(日)15:22:19 No.770346911
荒木の漫画も当時の社会情勢やメアリーの境遇への説明が不十分だったからフェアではないしね
51 21/01/31(日)15:23:29 No.770347251
>陰謀論のメカニズムじゃん >トランプ信者と被ってそう そういうすぐまさはるにつなげようとするとこ
52 21/01/31(日)15:23:58 No.770347389
汚染された薄汚いバイキン女が逃げたぞォー だっけ
53 21/01/31(日)15:24:39 No.770347576
>きたならしい歩くバイ菌豚女って言いたいだけ
54 21/01/31(日)15:25:06 No.770347711
>>自分の意見として言ってたらまだだいぶマシな方まである >>バカはそれを大前提の常識にした上でその次の段階まで憶測で発展させてしゃべる >陰謀論のメカニズムじゃん >トランプ信者と被ってそう お前が言われてるんだぞ過ぎる
55 21/01/31(日)15:27:26 No.770348352
でも行方くらまして再発見されたらまた感染者増やしてた っていうのはかなり怖い
56 21/01/31(日)15:30:17 No.770349269
>隠れてる警官隊!出て来てくれーッ >汚染女が逃げたぞ――ッ >きたならしい歩くバイ菌豚が逃げたァァ――ッ 確認したらこうだった
57 21/01/31(日)15:30:51 No.770349435
>あぁなんだこのワガママばい菌豚女…って思ってたけどそういう背景があったんだな…ばい菌豚女だけどちょっと可哀そうになった あんま関係ないけど 荒木漫画のメアリーはザコ敵スタンド使いみたいな外見だが 実在の方は結構な美人で「童心のような純粋さと善良さ」で歴代雇い主に好かれてたらしい
58 21/01/31(日)15:31:35 No.770349652
エボラですら感染しても発症しない人も居るんだし 完全にそういう体質なんだろう
59 21/01/31(日)15:31:58 No.770349770
>>隠れてる警官隊!出て来てくれーッ >>汚染女が逃げたぞ――ッ >>きたならしい歩くバイ菌豚が逃げたァァ――ッ >確認したらこうだった この辺が当時存在した移民差別を表現してる演出だったのかもしれんな
60 21/01/31(日)15:32:35 No.770349926
人死んでるからね
61 21/01/31(日)15:33:49 No.770350288
>現代でも手洗いしなければ同じだからしっかり手を洗おう! 実際現在でも手洗いがちゃんとしてないのが原因の食中毒は絶えないからな…
62 21/01/31(日)15:34:02 No.770350359
メアリーさんは感染者出したことはまあ悪いんだけど でも自分は一切症状出ないのに手術なんて受けたくねえって気持ちもわかる この時代の手術なんて俺も受けたくない
63 21/01/31(日)15:34:06 No.770350383
>この辺が当時存在した移民差別を表現してる演出だったのかもしれんな 荒木が素でメアリーに対してそう思ってた可能性も
64 21/01/31(日)15:34:16 No.770350420
おかしいとは思ってただろうけど自分は発症してないんだからこんな事言われても信じられるわけはないわな
65 21/01/31(日)15:35:07 No.770350670
料理の腕前と性格の良さで人気があって 他の移民独身女性に比べたら高給で遇されてた本人にしたら いわれなき差別でワケのわからないトンデモな難癖つけられて 人生を潰されようとしてる!ってなっただろうな
66 21/01/31(日)15:37:33 No.770351421
でも就職先で次々チフス出した事実があるから…
67 21/01/31(日)15:38:22 No.770351710
一度は自由になったのも結構おおらかだと思う
68 21/01/31(日)15:42:09 No.770352845
公衆衛生の概念なんてろくになかった時代だしね 腹の中に細菌がいるから切って出すよとか言われてもはぁ?って感じだっただろう
69 21/01/31(日)15:42:12 No.770352861
例の隠れてる警官出てきてくれがジョジョじゃないことにびっくりした 絶対そういうエピソードあったと思ってたのに