虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)13:35:55 便利グ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)13:35:55 No.770318583

便利グッズ貼る

1 21/01/31(日)13:36:19 No.770318703

普通に欲しい

2 21/01/31(日)13:36:57 No.770318872

スマホの裏に電子メモ帳貼りたい

3 21/01/31(日)13:37:24 No.770319009

スマホでよくない?

4 21/01/31(日)13:37:30 No.770319030

電卓いらん

5 21/01/31(日)13:37:41 No.770319095

>スマホでよくない? よくない

6 21/01/31(日)13:37:51 No.770319141

音声認識でメモも計算もしてくれるってすごい時代だよな…

7 21/01/31(日)13:38:08 No.770319223

おじいちゃんはアナログチックなほうがいいんだろう

8 21/01/31(日)13:38:23 No.770319288

物理電卓は信用できる

9 21/01/31(日)13:38:50 No.770319419

>スマホでよくない? 全く用途が違う

10 21/01/31(日)13:38:59 No.770319455

>スマホでよくない? 電卓打ちながらメモ取れる?

11 21/01/31(日)13:39:03 No.770319481

スマホだとモニターが消えるのが早すぎてだめ

12 21/01/31(日)13:39:32 No.770319581

せめて関数電卓に…

13 21/01/31(日)13:40:09 No.770319750

スマホだとメモを呼び出すのも面倒くさい

14 21/01/31(日)13:41:57 No.770320223

スマホにどれもある機能だけどこれを使いたくなるあたり 一個のガジェットに集約しすぎるのも考え物だな

15 21/01/31(日)13:43:25 No.770320576

どうせこの機能なのにクソ高いんでしょーと思ったらあれ安い…?

16 21/01/31(日)13:44:26 No.770320831

電子メモだけでもあるとかなり捗るよね

17 21/01/31(日)13:45:05 No.770320986

この電子メモ帳が百均レベルの物だし安いよ

18 21/01/31(日)13:45:46 No.770321160

ダイソーで両方別々に買うほうが安上がりだろ!

19 21/01/31(日)13:47:10 No.770321475

データ保存できないタイプの電子メモだろうしな

20 21/01/31(日)13:47:50 No.770321622

>この電子メモ帳が百均レベルの物だし安いよ 百均レベルというのは間違ってはないが紛らわしいなダイソーだと500円だぞ

21 21/01/31(日)13:48:17 No.770321742

仕事中はスマホだめやねん…

22 21/01/31(日)13:48:26 No.770321780

大雑把でも隣に図面書けるし関数計算もできれば最高だったんだが

23 21/01/31(日)13:48:59 No.770321909

計算式とか計算結果とかメモるのにはすごい良いと思う なんで朝9時からの会議の予定を…?

24 21/01/31(日)13:51:57 No.770322647

パパっと単機能の道具が欲しいときがある

25 21/01/31(日)13:53:16 No.770322946

>ダイソーで両方別々に買うほうが安上がりだろ! 1個にまとまってて机がなくても手帳みたいに使えるのがいいんだ

26 21/01/31(日)13:53:26 No.770322978

ダイソーの電子メモ売ってない…

27 21/01/31(日)13:54:51 No.770323338

数式手書きしたら勝手に計算してくれる電子メモに進化させて

28 21/01/31(日)13:55:03 No.770323380

>計算式とか計算結果とかメモるのにはすごい良いと思う >なんで朝9時からの会議の予定を…? まさかデザインした人はそんなこと全然考えてないのにこれを作った…?

29 21/01/31(日)13:55:12 No.770323424

>ダイソーの電子メモ売ってない… 転売屋が買い占めたから…

30 21/01/31(日)13:56:00 No.770323609

>数式手書きしたら勝手に計算してくれる電子メモに進化させて アプリにありそうだな…

31 21/01/31(日)13:58:23 No.770324197

なんやこれゴミやん

32 21/01/31(日)14:00:25 No.770324679

年寄りに一万円くらいで売れそう

33 21/01/31(日)14:02:31 No.770325216

>>この電子メモ帳が百均レベルの物だし安いよ >百均レベルというのは間違ってはないが紛らわしいなダイソーだと500円だぞ 安いなオイ

34 21/01/31(日)14:02:51 No.770325302

calcnoteかsoulverを使え

35 21/01/31(日)14:03:19 No.770325418

1780円か まあありっちゃありだな

36 21/01/31(日)14:12:44 No.770327855

ブギーボード?

37 21/01/31(日)14:16:20 No.770328813

電子メモ自体重宝する 電卓は別にくっついてなくていい

38 21/01/31(日)14:19:14 No.770329538

スマホに飛ばせるなら3000円くらい出したいかもしれん…

39 21/01/31(日)14:19:27 No.770329583

スマホPC持ち込み禁止の職場だと助かる

40 21/01/31(日)14:20:21 No.770329813

多分そういうのは高い

41 21/01/31(日)14:22:29 No.770330359

これだけで済むのはいいね

42 21/01/31(日)14:22:48 No.770330430

スマホ使ってると勘違いされて怒られるやつ

43 21/01/31(日)14:22:58 No.770330470

職場の机に置いておきたいな いや机に置いておくなら分離してるほうがいいんだけど

44 21/01/31(日)14:23:08 No.770330513

ダイソーのは意外とデカい!薄い!ので この持ち心地+電卓はだいぶ良さげ

45 21/01/31(日)14:23:51 No.770330705

いいなこれ

46 21/01/31(日)14:24:32 No.770330897

両方電子メモだとおいくら?

47 21/01/31(日)14:27:00 No.770331570

…手帳でよくない?

48 21/01/31(日)14:27:36 No.770331739

これ納品と営業してる自分としてはかなりほしいかも 手にメモすること多い

49 21/01/31(日)14:28:25 No.770331968

書き残すのが目的じゃないから違う

50 21/01/31(日)14:29:36 No.770332307

キングジムのクソ高いよね

51 21/01/31(日)14:30:47 No.770332592

スマホの手書きメモとか電子メモ使ってみたけど結局紙とペンに戻ったマン! おじさんには長く親しんだ物の方が楽と結論でた

52 21/01/31(日)14:31:30 No.770332788

書き味に不満あったりラグが気になったりで スタイラス付きスマホはどうにもしっくりこない スレ画試してみるか

53 21/01/31(日)14:31:34 No.770332815

>…手帳でよくない? そういやシステム手帳用の電卓リフィルとかあったな

54 21/01/31(日)14:32:00 No.770332917

もう少し細かい字を書けるくらいの解像度がほしい…

55 21/01/31(日)14:32:02 No.770332924

>これ納品と営業してる自分としてはかなりほしいかも >手にメモすること多い 出して持つ程度のプロセスすら省けるから頼りがちになる手のひらメモパッド

56 21/01/31(日)14:32:10 No.770332950

>スマホにどれもある機能だけどこれを使いたくなるあたり >一個のガジェットに集約しすぎるのも考え物だな ちっちゃい1つのものに全部詰め込まない方がかえって機動性あるなって感じるときある

57 21/01/31(日)14:32:44 No.770333106

なんでもスマホで思考停止する頭に疑問を持たないんだな

58 21/01/31(日)14:33:52 No.770333397

パッと起動して書けるのがいいよね 耳の聞こえない友達がキングジムのやつを持ち歩いてて筆談が便利だった

59 21/01/31(日)14:34:56 No.770333700

仕事で使うんならかなり良さげだな

60 21/01/31(日)14:35:04 No.770333725

>スマホに飛ばせるなら3000円くらい出したいかもしれん… 写真撮れ

61 21/01/31(日)14:41:54 No.770335730

ボールペンでメモできるスマホケースもネタかと思ったけど意外と需要あるのかな

62 21/01/31(日)14:44:48 No.770336590

まとまった形で入力したりするならスマホでいいんだけど断片的な内容を矢印で繋ぎ合わせたりのメモ書きだとこっちのほうが使いやすかったりはする タブレットのホワイトボードアプリとかでいいというのは禁句だ

63 21/01/31(日)14:45:54 No.770336900

手帳型スマホケースのフタがこんなメモだったら使いやすそう 重いかな

64 21/01/31(日)14:46:53 No.770337200

su4559467.jpg

65 21/01/31(日)14:47:24 No.770337333

>ボールペンでメモできるスマホケースもネタかと思ったけど意外と需要あるのかな 予定はスマホのほうが便利だけど短期的な情報をサッと描くならすぐ使えるペン系のほうが便利だし

66 21/01/31(日)14:47:48 No.770337442

現場の仕事だとスマホだとリスキーだからこういうのあると便利なのよ ホワイトカラーの「」はスマホで十分かもしれないけど

67 21/01/31(日)14:47:53 No.770337458

>su4559467.jpg

68 21/01/31(日)14:50:58 No.770338345

>>数式手書きしたら勝手に計算してくれる電子メモに進化させて >アプリにありそうだな… こういうアプリならある su4559474.jpg su4559475.jpg

↑Top