虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)12:10:34 俺は大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)12:10:34 No.770293800

俺は大型イエぬ飼いたいけど貴公は?

1 21/01/31(日)12:20:14 No.770296523

ジャイアントキャッツ!

2 21/01/31(日)12:20:54 No.770296719

何で目の色変わるの

3 21/01/31(日)12:22:19 No.770297122

>何で目の色変わるの >生まれて間もない子猫は、虹彩の表面にしか色素が沈着しておらず、すべて青い瞳をしているように見えます。そこから2ヶ月ほどの時間をかけ、虹彩の中の深い部分にメラニン色素が浸透し沈着していくことによって、徐々に個別の色に変化していきます。この子猫の時期にしか見ることのできない、特別な青い瞳をキトゥン・ブルーと呼んでいるそうです。

4 21/01/31(日)12:23:05 No.770297346

はえー

5 21/01/31(日)12:25:01 No.770297975

じゃがいもの品種名みたいなやつ懐胎

6 21/01/31(日)12:26:09 No.770298308

メインクーン?

7 21/01/31(日)12:26:58 No.770298539

>メインクーン? そうそれ ふっさふさで且つ気品と野生を併せ持ってて かっこかわいい

8 21/01/31(日)12:27:37 No.770298714

イケメンぬ

9 21/01/31(日)12:28:01 No.770298841

大型の動物は世話が大変だよなあ 子供作るのと同じくらいの覚悟が要りそう

10 21/01/31(日)12:28:55 No.770299076

ジャガイモは耳が尖ってて ノルウェージャンは丸まってんだっけ?

11 21/01/31(日)12:29:31 No.770299251

芋猫

12 21/01/31(日)12:30:06 No.770299406

>じゃがいもの品種名みたいなやつ懐胎 「」…異種姦の末に孕んだか……

13 21/01/31(日)12:30:25 No.770299515

大型猫は品種的に賢くて優しい性格の子が多いからそういう点では飼いやすいかも メインクーン・ノルウェイジャンフォレストキャット・サイベリアン・ラグドールとかの辺り

14 21/01/31(日)12:30:42 No.770299588

やっぱでかいと骨格っていうか顔がライオぬに似てくるんだね

15 21/01/31(日)12:32:38 No.770300146

ミックスの子ぬがやたらでかく成長するとお得感あるよね

16 21/01/31(日)12:33:12 No.770300311

su4559133.jpg カラカぬはイエぬよりでかいけどライオぬっぽくないな…

17 21/01/31(日)12:41:56 No.770302710

カラカぬは気性が荒くて大変と聞いたんぬ

18 21/01/31(日)12:42:33 No.770302877

ビッグキャッツは平均寿命がノーマルキャッツより短いのがつらい

19 21/01/31(日)12:43:11 No.770303048

メインクーン飼いたいけど抜け毛が大変そう

20 21/01/31(日)12:43:30 No.770303141

カラカぬは特定動物じゃなかった? そうならサーバぬと同じく新規ではもう飼えない…

21 21/01/31(日)12:47:56 No.770304450

>メインクーン飼いたいけど抜け毛が大変そう 実家の妹がブラッシング大好きにゃんだけど不思議とあんまり抜けない でも一日二回朝晩ブラッシングするんぬってぬんぬん言って催促する

22 21/01/31(日)12:49:07 No.770304784

海外のぬとか駄犬ってビッグサイズだよね 2mくらいあるし

23 21/01/31(日)12:50:49 No.770305285

長毛ぬは抜け毛少ないのが多い サイベリアンは猫アレルギーでも飼えたりする

24 21/01/31(日)12:52:04 No.770305669

サイベリアンに至っては猫アレルギーの物質とは別のが出てきて 猫アレルギーとかにはなりづらい もしくは反応しないという種類とか

25 21/01/31(日)12:52:10 No.770305702

ヒョウとかヤマぬ飼いたい

26 21/01/31(日)12:52:54 No.770305921

>サイベリアンに至っては猫アレルギーの物質とは別のが出てきて >猫アレルギーとかにはなりづらい サイベリアンはぬじゃなかった…?

27 21/01/31(日)12:53:15 No.770306024

ぬって犬に比べてサイズ差そこまでないよね 基本みんなぬだよね

28 21/01/31(日)12:53:44 No.770306166

でかキャッツはどれも長毛種だけど短毛種はいないの?

29 21/01/31(日)12:55:07 No.770306568

トラとか…

30 21/01/31(日)12:55:28 No.770306672

>トラとか… ヒョウとか…

31 21/01/31(日)12:56:14 No.770306913

su4559214.jpg お芋の妹貼る

32 21/01/31(日)12:56:22 No.770306960

>>トラとか… >ヒョウとか… ライオンとか…

33 21/01/31(日)12:57:14 No.770307190

>>>トラとか… >>ヒョウとか… >ライオンとか… ぬだって言ってるだろ!?

34 21/01/31(日)12:57:20 No.770307211

>お芋の妹貼る 妹何キロ?

35 21/01/31(日)12:57:23 No.770307228

>ノルウェイジャンフォレストキャット 安い壁材が採れそうな名前だ

36 21/01/31(日)12:57:28 No.770307245

>>>トラとか… >>>トラとか… >ライオンとか… ジャガーとか…

37 21/01/31(日)12:58:53 No.770307661

オオヤマぬ飼いたい

38 21/01/31(日)12:59:01 No.770307695

>妹何キロ? su4559218.jpg たしか6.8kg お芋にしてはそこまで桁外れに大きくならなくて助かった お顔も野性味が薄い愛らしい顔立ちだし

39 21/01/31(日)13:00:01 No.770307990

スレ画一番上みたいな顔の俳優いたな

40 21/01/31(日)13:00:33 No.770308152

サバンナキャッツ!は大型短毛と聞いた 見かけたことはないけど飼えるのかな?

41 21/01/31(日)13:02:36 No.770308807

メイクイーンキャッツ!

42 21/01/31(日)13:05:50 No.770309838

>サバンナキャッツ!は大型短毛と聞いた >見かけたことはないけど飼えるのかな? 法改正されてみんみの血が濃いと飼えなくなったんぬ みんみハーフとかみんみクォーターだと無理なんぬ たしかみんみの曾孫なら飼っていいはずなんぬ

43 21/01/31(日)13:07:34 No.770310327

俺はラグドール飼いたい

44 21/01/31(日)13:08:10 No.770310506

あえて妥協せずに動物園の園長でもないと必要ない免許取得した「」がいるはず

45 21/01/31(日)13:10:57 No.770311343

>su4559218.jpg 毛並み綺麗だのう

↑Top