ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/31(日)11:06:27 No.770278029
人気急上昇!
1 21/01/31(日)11:07:55 No.770278361
ワートリよく知らないのよね ちょっと過激な部活モノってイメージがあるけど
2 21/01/31(日)11:08:09 No.770278412
おい左端
3 21/01/31(日)11:08:40 No.770278513
俺もよく知らんけどなんかTRPGっぽいやつだよね
4 21/01/31(日)11:09:10 No.770278614
毎晩トレンドワードにキャラがずらっと並ぶのはすごいよね
5 21/01/31(日)11:09:16 No.770278631
>部
6 21/01/31(日)11:09:31 No.770278691
>毎晩トレンドワードにキャラがずらっと並ぶのはすごいよね 風間さん人気すぎる…
7 21/01/31(日)11:09:40 No.770278725
左のスレを立てるとid出されるからこうやって…
8 21/01/31(日)11:11:26 No.770279103
どういうことなの…
9 21/01/31(日)11:11:59 No.770279211
ワールドトリガーは面白いんだけど完結出来るのかって心配が…
10 21/01/31(日)11:12:27 No.770279321
SFサバゲーものじゃないのか?
11 21/01/31(日)11:12:32 No.770279342
ワートリ!ゆらぎ荘!BLEACH! …部!
12 21/01/31(日)11:12:33 No.770279343
>ワートリよく知らないのよね >ちょっと過激な部活モノってイメージがあるけど ゲーム的な感じのSFでファンブックが凄い情報量してるからファンブックから買って本誌見る感じでも楽しめる
13 21/01/31(日)11:14:17 No.770279743
ボンボン坂高校演劇部だろ
14 21/01/31(日)11:14:47 No.770279855
読んでないから序盤に化物と戦ってたかと思ったらそれ以降ずっと身内で模擬戦やってる漫画だと思ってる 多分違うんだろうけど
15 21/01/31(日)11:14:57 No.770279895
朝にやってた頃はそんなに話題になってないのになんで今更爆発してんだ…
16 21/01/31(日)11:15:46 No.770280075
異界からの侵略者と戦う話だったような気がするんだけどもうずっとランクマッチやってるからな…
17 21/01/31(日)11:15:57 No.770280121
カタログだとゆらぎ荘の話もできそうだけどみんな最終巻買ってないからなあ…
18 21/01/31(日)11:15:59 No.770280131
なんか想像してたのと違うな…ってなっちゃっていつのまにか読まなくなっちゃった漫画だ 最初敵と戦うのが中心の作品だと思ってたから
19 21/01/31(日)11:16:15 No.770280199
>朝にやってた頃はそんなに話題になってないのになんで今更爆発してんだ… 休載もしてたのにあれからもファンずっと増えてたの…マジで…
20 21/01/31(日)11:16:27 No.770280244
>朝にやってた頃はそんなに話題になってないのになんで今更爆発してんだ… その頃から話題になってたよ
21 21/01/31(日)11:17:23 No.770280447
面白いんだけどまだ模擬戦やってるの!?と正直思わんでもない
22 21/01/31(日)11:17:23 No.770280448
>読んでないから序盤に化物と戦ってたかと思ったらそれ以降ずっと身内で模擬戦やってる漫画だと思ってる 多分違うんだろうけど あってるよほぼ完璧 たまに侵攻も挟むけど
23 21/01/31(日)11:18:18 No.770280648
>>朝にやってた頃はそんなに話題になってないのになんで今更爆発してんだ… >休載もしてたのにあれからもファンずっと増えてたの…マジで… すげえな…
24 21/01/31(日)11:18:30 No.770280702
>読んでないから序盤に化物と戦ってたかと思ったらそれ以降ずっと身内で模擬戦やってる漫画だと思ってる 多分違うんだろうけど 模擬戦っていうかスポーツのチーム戦みたいなものだ 本物の敵と戦うのがワールドカップで身内のチーム戦がJリーグみたいな感じで どっちも話の筋としては本筋なんだ
25 21/01/31(日)11:19:27 No.770280917
もう少年漫画苦手になってる俺でも好きだから幅広い層に好かれるとは思う
26 21/01/31(日)11:20:47 No.770281205
もうちょっと絵がうまければ見るのになとは思う めっちゃ目が細くて目付き悪い人がいっぱいいてかき分け出来てるように見えない
27 21/01/31(日)11:21:04 No.770281265
そろそろまたネイバーとのガチバトルが見たくなってきてはいるけどランク戦とかしててもちゃんと面白いからな
28 21/01/31(日)11:21:26 No.770281359
模擬戦というか実戦でもランク戦でも死んでも問題ない体になるのは変わらないし模擬戦って言われるとん?ってなる
29 21/01/31(日)11:22:18 No.770281569
>そろそろまたネイバーとのガチバトルが見たくなってきてはいるけどランク戦とかしててもちゃんと面白いからな ガロプラが予知でメタメタにされた上リベンジするかと思ったらアレだしな… 遠征始まるまで無いかも
30 21/01/31(日)11:24:19 No.770281992
予定されてたものを長くやってるだけで本筋どうでも良くなってるわけでは全然ないから
31 21/01/31(日)11:24:50 No.770282116
>模擬戦というか実戦でもランク戦でも死んでも問題ない体になるのは変わらないし模擬戦って言われるとん?ってなる 模擬戦はやられてもトリオン体消費しないから気軽にできるから…
32 21/01/31(日)11:25:10 No.770282192
模擬戦ではあるよ身内でのリーグ戦なんだし
33 21/01/31(日)11:25:10 No.770282193
>模擬戦というか実戦でもランク戦でも死んでも問題ない体になるのは変わらないし模擬戦って言われるとん?ってなる 雨取を守って死ね
34 21/01/31(日)11:25:17 No.770282228
プラスのどこに出るのかなこのランキング スパイファミリーが1位のしかないんだけど流石にもうリセットされたのか
35 21/01/31(日)11:25:43 No.770282320
リリエンタールの頃から熱心なファンがついてるしやっぱり独特な作風してるんだなと思う
36 21/01/31(日)11:25:45 No.770282327
身内相手の演習戦?みたいなのばっかが盛り上がってるイメージ
37 21/01/31(日)11:25:53 No.770282358
恥垢性SF
38 21/01/31(日)11:26:11 No.770282414
興味はあるんだけど=ε= みたいな顔がちょっと嫌で読めてない
39 21/01/31(日)11:26:29 No.770282495
>プラスのどこに出るのかなこのランキング >スパイファミリーが1位のしかないんだけど流石にもうリセットされたのか その下
40 21/01/31(日)11:26:45 No.770282558
>興味はあるんだけど=ε= みたいな顔がちょっと嫌で読めてない 絵柄なんてどんな作品でも慣れでしょ
41 21/01/31(日)11:26:51 No.770282590
俺は面白いと思うし漫画もアニメも大好きで見てるけど 合わない人は合わない作品だと思う サッと作品見たいタイプとか
42 21/01/31(日)11:27:20 No.770282699
まあ別に苦手なら無理して読むもんでもないしな… 俺は好きだし読むけどそうじゃない人もそりゃいるだろう
43 21/01/31(日)11:27:39 No.770282763
>俺は面白いと思うし漫画もアニメも大好きで見てるけど >合わない人は合わない作品だと思う >サッと作品見たいタイプとか 読み返してうひょー!ってなるのめちゃくちゃ楽しいんだけど無理な人いるのはわかるな
44 21/01/31(日)11:27:40 No.770282768
リリエンタールは大好きだったけどこっちはまだ読めてないな
45 21/01/31(日)11:27:40 No.770282769
……部スレにしたかったんだろうけど普通にワートリスレになってる…
46 21/01/31(日)11:28:19 No.770282917
雰囲気だけ楽しみたい人には向いてないだろうな…って印象はある
47 21/01/31(日)11:28:26 No.770282939
>……部スレにしたかったんだろうけど普通にワートリスレになってる… 忘れた方がいいやつだからなこの部は…
48 21/01/31(日)11:28:26 No.770282944
元々週刊ベースでやる構想の話だから体壊して月刊に移っても 当初の予定通りランク戦8ラウンドやらなきゃなのは仕方ない 流石に今のシリーズからは月刊ベースの話作りになるだろう
49 21/01/31(日)11:28:28 No.770282952
ここのスレを見る限りAPEXとか荒野行動みたいなやつをチーム組んでやるだけに見える
50 21/01/31(日)11:28:32 No.770282964
だって…部を語るとid出るし…
51 21/01/31(日)11:28:38 No.770283000
何で延々と模擬戦をしているかと言うと主人公達が異世界へ行く為に組織内で一定の評価を得ないといけないから そんで評価をクリアしたら次は試験が待ってる
52 21/01/31(日)11:28:46 No.770283030
>模擬戦というか実戦でもランク戦でも死んでも問題ない体になるのは変わらないし模擬戦って言われるとん?ってなる 模擬戦はしくじっても誰も死なないけど 実戦はしくじったら本部の人間や民間人が死ぬじゃん
53 21/01/31(日)11:29:14 No.770283151
これとハイキューは俺の中で嫌いになったわけじゃないし特別つまんないと思ったわけでもないけど何故か序盤の時点で読まなくなっちゃった二大漫画
54 21/01/31(日)11:29:35 No.770283231
個人戦より集団戦の方が描くの楽って言ってるから集団戦は上手いけど個人戦はサクッと流す事多いよね 主にソロランク戦とか
55 21/01/31(日)11:29:56 No.770283317
とにかく無事に完結することを願うばかりだ 本人がちゃんと仕事してるからアレとかよりかはずっと完結の望みはあるのが幸いだ
56 21/01/31(日)11:30:15 No.770283383
きっちりした組織があるから主人公たちが攫われた友達親族を異世界に取り戻しに行くぞ!って思ってもまずはその組織内で相応の立場にならないと異世界に行く船に乗れないんだ だから組織内の他部隊との格付けのための模擬戦行ってたのがこれまでだ
57 21/01/31(日)11:30:21 No.770283412
ランク戦の描写の方が好きだったりする
58 21/01/31(日)11:31:08 No.770283579
単行本で言えば目的が決まってそのために組織内で地位を上げようって3巻でなって その後20巻に渡ってその地位を上げるとこをやってる形なのでまあ
59 21/01/31(日)11:31:16 No.770283606
>とにかく無事に完結することを願うばかりだ >本人がちゃんと仕事してるからアレとかよりかはずっと完結の望みはあるのが幸いだ 完結まであと何巻くらいとかファンなら何となくわかったりするの? 終わりの展開が全然よめねぇとかだと辛そうだけど
60 21/01/31(日)11:31:17 No.770283607
>絵柄なんてどんな作品でも慣れでしょ 三の口は絵柄というかノリの問題だと思うから合う合わないはあると思う 俺もそこはあんまり好きじゃない
61 21/01/31(日)11:31:45 No.770283720
>個人戦より集団戦の方が描くの楽って言ってるから集団戦は上手いけど個人戦はサクッと流す事多いよね 強い奴が勝って弱い奴が負けました終わりにしかならないのが個人戦 集団戦だと状況によってそこがひっくり返りうるから描写することもある ってのが作者の考えだからね…
62 21/01/31(日)11:31:55 No.770283772
ランク戦長えな…ってなるまでは好きだったよこの漫画
63 21/01/31(日)11:32:03 No.770283805
>単行本で言えば目的が決まってそのために組織内で地位を上げようって3巻でなって >その後20巻に渡ってその地位を上げるとこをやってる形なのでまあ 6~10は大規模侵攻だよ! ガロプラ戦もちょっとあるよ!
64 21/01/31(日)11:32:15 No.770283851
>単行本で言えば目的が決まってそのために組織内で地位を上げようって3巻でなって >その後20巻に渡ってその地位を上げるとこをやってる形なのでまあ 20巻!? ストーリー進んでるのそれ
65 21/01/31(日)11:32:28 No.770283900
割と倫理観狂ってるよねこの漫画
66 21/01/31(日)11:32:41 No.770283972
アニメ効果と有名アプリとコラボして読み始めて面白い!ってなった人がわりと多いイメージ
67 21/01/31(日)11:32:47 No.770284008
いつまでやってんだというのはその通りなんだけどそれぞれのチームにしっかり個性があって模擬戦めっちゃ面白いんよ…
68 21/01/31(日)11:32:48 No.770284011
>>単行本で言えば目的が決まってそのために組織内で地位を上げようって3巻でなって >>その後20巻に渡ってその地位を上げるとこをやってる形なのでまあ >20巻!? >ストーリー進んでるのそれ 進んでないよ
69 21/01/31(日)11:33:12 No.770284092
たまに攻撃されて体の一部が蒸発かなんかしちゃってる画像とか見るけど大丈夫なのアレ
70 21/01/31(日)11:33:13 No.770284096
いざ遠征編に入ったらそのままクライマックスまで行きそう
71 21/01/31(日)11:33:22 No.770284133
大規模侵攻まるっとなかったことにするなよ
72 21/01/31(日)11:33:30 No.770284164
ゆらぎの話できると思ったらこれは…?
73 21/01/31(日)11:33:41 No.770284207
ガワがちょっと毛色違うだけで部活モノだと思っている
74 21/01/31(日)11:33:44 No.770284217
戦争してるはずなのにスポーツ漫画の方が真剣さ感じる
75 21/01/31(日)11:33:52 No.770284253
多分作者が体調的にもう書けないってなるのが先だからストーリーは年表みたいので出すと思うよ
76 21/01/31(日)11:34:02 No.770284290
>たまに攻撃されて体の一部が蒸発かなんかしちゃってる画像とか見るけど大丈夫なのアレ 生身は別のところにあるので大丈夫
77 21/01/31(日)11:34:13 No.770284327
>たまに攻撃されて体の一部が蒸発かなんかしちゃってる画像とか見るけど大丈夫なのアレ 雑に説明すると仮想ボディなので基本的には平気 基本的には
78 21/01/31(日)11:34:22 No.770284362
今読み返してるけどわくわくする要素が多すぎて回収する前に猫の首取れそう あと序盤から作者コメ死にかけてて本当に限界だったんだなって…
79 21/01/31(日)11:34:22 No.770284363
>たまに攻撃されて体の一部が蒸発かなんかしちゃってる画像とか見るけど大丈夫なのアレ トリオン体ってやつで現実じゃない
80 21/01/31(日)11:34:23 No.770284366
ゆらぎ荘の幽奈さんはもう終わったんじゃなかったか それだと現在連載中且つアニメもやってる作品に流れるのは仕方ない
81 21/01/31(日)11:34:32 No.770284401
>たまに攻撃されて体の一部が蒸発かなんかしちゃってる画像とか見るけど大丈夫なのアレ 戦闘用の義体に換装してるから無事 基本的に戦闘員はみんな換装して戦うしやられたら自動で本部まで戻るからまず死なない 戦闘中に自分から換装とく馬鹿でもなければ
82 21/01/31(日)11:34:40 No.770284441
ラストダンジョン攻略みたいな位置づけのイベントだけを本筋と呼んで道中を無駄と言うのなら面白いところが無いと感じるのも仕方ない
83 21/01/31(日)11:34:46 No.770284466
俺は別にずっと模擬戦やっててくれて構わないから読んでる ずっと模擬戦やってて嫌な人は読まなくて大丈夫だと思う…
84 21/01/31(日)11:35:04 No.770284542
>たまに攻撃されて体の一部が蒸発かなんかしちゃってる画像とか見るけど大丈夫なのアレ トリオンって物質で戦闘体ってボディを作って置き換えて戦ってるので生身の体は損傷してない 戦場で戦闘体解除して生身で負傷した場合普通に死んだり昏睡状態に陥ったりしてる
85 21/01/31(日)11:35:31 No.770284642
なるほど刀使ノ巫女でいうところのうつしってやつか 違うかもだけど
86 21/01/31(日)11:35:38 No.770284670
ゆらぎは小中学生人気が凄かったからな… あまりネットで語る漫画じゃない
87 21/01/31(日)11:35:45 No.770284693
えっ部活ものじゃないの…?
88 21/01/31(日)11:35:45 No.770284696
>ゆらぎの話できると思ったらこれは…? 猫はお色気やラブコメをラーニングすべきだぜ!
89 21/01/31(日)11:35:48 No.770284703
>ラストダンジョン攻略みたいな位置づけのイベントだけを本筋と呼んで道中を無駄と言うのなら面白いところが無いと感じるのも仕方ない ラストダンジョンというか 本筋としてジムリ戦があるのに野生ポケモンと戦ってレベル上げばっかりしてるみたいなもんでは
90 21/01/31(日)11:35:58 No.770284758
最初の方はあまり読んでなくて模擬戦あたりから読みだしている…
91 21/01/31(日)11:36:08 No.770284805
集団戦の構築の上手さ楽しむ感じだからなぁ
92 21/01/31(日)11:36:16 No.770284826
大丈夫だいつまで模擬戦やってるんだがそろそろ いつまで遠征してるんだよになるから…
93 21/01/31(日)11:36:30 No.770284887
>ストーリー進んでるのそれ ガンガン進んでるぞ
94 21/01/31(日)11:36:53 No.770284975
もう模擬戦楽しめるやつしか残ってないでしょ読者
95 21/01/31(日)11:37:00 No.770285015
>集団戦の構築の上手さ楽しむ感じだからなぁ そのせいで負担デカくて体壊したんじゃねえかなと思いつつ 本人は集団戦のが書くのが楽と言ってて分からなくなった
96 21/01/31(日)11:37:07 No.770285030
>ラストダンジョンというか >本筋としてジムリ戦があるのに野生ポケモンと戦ってレベル上げばっかりしてるみたいなもんでは その例えならランク戦がジムリ戦だな
97 21/01/31(日)11:37:21 No.770285082
>大丈夫だいつまで模擬戦やってるんだがそろそろ >いつまで遠征してるんだよになるから… 目的地に直で行けるわけじゃないし道中で色々強化や同盟とかやってかないと対抗できない相手だからな…
98 21/01/31(日)11:37:25 No.770285095
>>>単行本で言えば目的が決まってそのために組織内で地位を上げようって3巻でなって >>>その後20巻に渡ってその地位を上げるとこをやってる形なのでまあ >>20巻!? >>ストーリー進んでるのそれ >進んでないよ めっちゃ進んでるよ!
99 21/01/31(日)11:37:33 No.770285133
>もう模擬戦楽しめるやつしか残ってないでしょ読者 それでも話題に上がる程度にはいるから別にいいんじゃねえか?
100 21/01/31(日)11:37:37 No.770285151
叩きポイントがそこしかないのってくらい模擬戦のことばっか言われてるな
101 21/01/31(日)11:37:37 No.770285155
>本筋としてジムリ戦があるのに野生ポケモンと戦ってレベル上げばっかりしてるみたいなもんでは その例で言うならチャンピオンロード行くためのジムリ戦をずっとやってる形でズレてない
102 21/01/31(日)11:37:43 No.770285181
ポケモンやるのにバトルしか楽しまないんだ…って感想になる
103 21/01/31(日)11:38:00 No.770285251
原作も多分後二年くらいは試験編
104 21/01/31(日)11:38:12 No.770285308
キャラが好きだからこれからどうなるのかなーって予想して楽しんでいるけど正直な話2,3ヶ月かけて選抜試験の為のチーム決めしかしてないって正気じゃないと思う
105 21/01/31(日)11:38:13 No.770285310
>ポケモンやるのにバトルしか楽しまないんだ…って感想になる めちゃくちゃもったいねえな…
106 21/01/31(日)11:38:16 No.770285320
はよ大遠征しろ 念入りに準備するのは分かるけど
107 21/01/31(日)11:38:21 No.770285341
>>ラストダンジョンというか >>本筋としてジムリ戦があるのに野生ポケモンと戦ってレベル上げばっかりしてるみたいなもんでは >その例えならランク戦がジムリ戦だな ジムリ全員倒さないとリーグに挑戦できないからまずはジムリ全員倒すぞ!って感じでジムリ撃破していってる感じだからな
108 21/01/31(日)11:38:28 No.770285365
>もう模擬戦楽しめるやつしか残ってないでしょ読者 30万人そういうのが居るなら別に問題無いんじゃないかな…
109 21/01/31(日)11:38:29 No.770285374
無数にネイバーあるみたいだからいくらでも続けられるけど着地点はどこなんだろう
110 21/01/31(日)11:38:55 No.770285481
そりゃあ模擬戦楽しめて無かったらこの漫画楽しめないって言い切って差し支えないし
111 21/01/31(日)11:39:00 No.770285504
まず認識してほしいのは主人公チームの誰にとっても敵と戦うことそのものは目的ではないということ 人を探したり故郷に帰ったりするために遠征に行く(サッカーで言うW杯代表に選ばれて海外に行く)こと自体が目的 模擬戦はその代表に選ばれるための選抜試験 連載はたった今その最終選考が行われようとしているところ
112 21/01/31(日)11:39:08 No.770285525
>キャラが好きだからこれからどうなるのかなーって予想して楽しんでいるけど正直な話2,3ヶ月かけて選抜試験の為のチーム決めしかしてないって正気じゃないと思う まあめちゃくちゃ面白いんだけどな…
113 21/01/31(日)11:39:08 No.770285526
というかゆらぎは何故急上昇に…?
114 21/01/31(日)11:39:12 No.770285545
名前とキャラデザがあるキャラが何百人もいるって聞いたけどほんと?
115 21/01/31(日)11:39:17 No.770285576
内容的にもマジであと一歩で遠征が近いからそこまで気分も切れずに読めてるところもある
116 21/01/31(日)11:39:18 No.770285579
>ゆらぎは小中学生人気が凄かったからな… >あまりネットで語る漫画じゃない お前正気か? 最終巻のみんなのその後は一見の価値ありだぜ
117 21/01/31(日)11:39:21 No.770285589
>ジムリ全員倒さないとリーグに挑戦できないからまずはジムリ全員倒すぞ!って感じでジムリ撃破していってる感じだからな 8戦あるしな
118 21/01/31(日)11:39:28 No.770285613
主人公の眼鏡が弱いくせに見当違いの努力ばっかしてて不快 2年は鍛えないとまともにやり合えない癖に鍛えればすぐ格上と戦えるようになると思ってるのも腹立たしい
119 21/01/31(日)11:39:30 No.770285622
リーグにあたる外との戦いってじゃあもうあと一回しかやらないの? まあ今後のことは分からないとしても準備さえ整えばあとは一回外と戦ったらそれで完結できるのか
120 21/01/31(日)11:39:35 No.770285646
>ポケモンやるのにバトルしか楽しまないんだ…って感想になる ポケモンで例えるならストーリー進めるために必ずオンライン対戦に行って上位にいけって言われてる感じだぞ
121 21/01/31(日)11:39:45 No.770285677
>無数にネイバーあるみたいだからいくらでも続けられるけど着地点はどこなんだろう まず第一次侵攻がアフトだったのかもはっきりしないんだよね アフトから取り返しても第一次は別ですもあり得る
122 21/01/31(日)11:39:45 No.770285679
キトラ 座って
123 21/01/31(日)11:39:48 No.770285694
>主人公の眼鏡が弱いくせに見当違いの努力ばっかしてて不快 >2年は鍛えないとまともにやり合えない癖に鍛えればすぐ格上と戦えるようになると思ってるのも腹立たしい 親友来たな…
124 21/01/31(日)11:39:56 No.770285733
>主人公の眼鏡が弱いくせに見当違いの努力ばっかしてて不快 >2年は鍛えないとまともにやり合えない癖に鍛えればすぐ格上と戦えるようになると思ってるのも腹立たしい メインヒロインのレス
125 21/01/31(日)11:40:01 No.770285751
>そりゃあ模擬戦楽しめて無かったらこの漫画楽しめないって言い切って差し支えないし というか相手が敵か身内かってだけで戦闘自体は実戦とあんまり変わらないからな ネイバー相手だとトリガーの情報がないくらいで
126 21/01/31(日)11:40:05 No.770285767
主人公がジャンプ特有の血統主義じゃないから好き
127 21/01/31(日)11:40:17 No.770285816
>>ポケモンやるのにバトルしか楽しまないんだ…って感想になる >ポケモンで例えるならストーリー進めるために必ずオンライン対戦に行って上位にいけって言われてる感じだぞ 逆だろう オンライン対戦行くためにストーリー進めてるところだよ
128 21/01/31(日)11:40:20 No.770285821
そもそも次やるのは閉鎖空間生活編だぞ 宇宙兄弟とかでやってた奴
129 21/01/31(日)11:40:22 No.770285829
>主人公の眼鏡が弱いくせに見当違いの努力ばっかしてて不快 >2年は鍛えないとまともにやり合えない癖に鍛えればすぐ格上と戦えるようになると思ってるのも腹立たしい 修のお嫁さんのレス
130 21/01/31(日)11:40:22 No.770285832
>主人公の眼鏡が弱いくせに見当違いの努力ばっかしてて不快 >2年は鍛えないとまともにやり合えない癖に鍛えればすぐ格上と戦えるようになると思ってるのも腹立たしい カトリンのレス
131 21/01/31(日)11:40:30 No.770285858
>名前とキャラデザがあるキャラが何百人もいるって聞いたけどほんと? キャラデザはともかく名前と武器構成と誕生日と家族構成が決まってるキャラは100人ぐらいはいるかな
132 21/01/31(日)11:40:39 No.770285894
>ガワがちょっと毛色違うだけで部活モノだと思っている もともと部活モノを描こうと思い立って何の競技を題材にするかってとこで完全に架空のチーム対抗バトルに決めて そこからそれに説得力を持たせるためのガワである世界観や設定群を被せていって出来上がったものですし なのでランク戦も間違いなく本編
133 21/01/31(日)11:40:42 No.770285908
何を想定した模擬戦なのかわからなかったのが一番きつかった
134 21/01/31(日)11:40:46 No.770285921
>主人公の眼鏡が弱いくせに見当違いの努力ばっかしてて不快 >2年は鍛えないとまともにやり合えない癖に鍛えればすぐ格上と戦えるようになると思ってるのも腹立たしい (2年あれば行けると思ってるんだ…意外)
135 21/01/31(日)11:40:51 No.770285932
>2年は鍛えないとまともにやり合えない癖に鍛えればすぐ格上と戦えるようになると思ってるのも腹立たしい やめろキトラそれ以上は
136 21/01/31(日)11:40:59 No.770285968
>名前とキャラデザがあるキャラが何百人もいるって聞いたけどほんと? だいたい100人くらいじゃない? 何百は言い過ぎ
137 21/01/31(日)11:41:15 No.770286029
悪はいないのか
138 21/01/31(日)11:41:20 No.770286049
>主人公がジャンプ特有の血統主義じゃないから好き 異世界との橋渡しになるべき組織に海外で橋作ってる人と狙った男は必ず落とすラブハンターの息子が入ってきた話だし…
139 21/01/31(日)11:41:27 No.770286086
>悪はいないのか 悪はいる
140 21/01/31(日)11:41:29 No.770286094
外敵と戦うために身内でレベリングしてる感じ
141 21/01/31(日)11:41:37 No.770286124
アニメ2期の1話2話で声収録したのが50人くらいいたんだっけ
142 21/01/31(日)11:41:40 No.770286136
もぎもぎうるさいよ葉子ちゃんかよ
143 21/01/31(日)11:41:46 No.770286156
>悪はいないのか ネイバーは滅ぼすべき悪だ
144 21/01/31(日)11:41:47 No.770286158
>悪はいないのか いるといえばいる いないと言えばいない
145 21/01/31(日)11:41:54 No.770286188
>もぎもぎうるさいよ葉子ちゃんかよ 模擬ゃあ
146 21/01/31(日)11:41:55 No.770286192
>悪はいないのか 真の邪悪はいる
147 21/01/31(日)11:42:09 No.770286248
○○部知らなかったから読んでみたけどなるほど…
148 21/01/31(日)11:42:12 No.770286258
ゆらぎは10年後とかに再評価されるタイプの漫画だと思う ただのお色気漫画ではなかった
149 21/01/31(日)11:42:14 No.770286265
>悪はいないのか 吐き気を催す邪悪がいる
150 21/01/31(日)11:42:14 No.770286266
>ネイバーは滅ぼすべき悪だ 出たな城戸派の人間
151 21/01/31(日)11:42:23 No.770286306
なんで三輪さんはいつもイライラしてるの
152 21/01/31(日)11:42:24 No.770286313
アクアリウム全滅させる邪悪がいるからな…
153 21/01/31(日)11:42:32 No.770286342
>○○部知らなかったから読んでみたけどなるほど… 読むなよ…
154 21/01/31(日)11:42:41 No.770286370
エッチな話かな?
155 21/01/31(日)11:42:44 No.770286380
>悪はいないのか 真の邪悪がボーダー内にいる
156 21/01/31(日)11:42:45 No.770286381
>なんで三輪さんはいつもイライラしてるの 姉の復讐ができないから
157 21/01/31(日)11:43:03 No.770286454
鬼滅の無惨的な分かりやすい悪はいるにはいる 勧善懲悪かと言われたら違うと思うが
158 21/01/31(日)11:43:13 No.770286492
>○○部知らなかったから読んでみたけどなるほど… 俺も数話読んできたけど忘れた方がいいよ
159 21/01/31(日)11:43:34 No.770286546
まあネイバー倒すのが主目的なんだから訓練兵タイムアタックとかあっても良いんじゃないかとは思わんでもない
160 21/01/31(日)11:43:41 No.770286596
大体サバゲーやら内輪もめしてるって的はずれな意見しかだせないから アンチしたいならもうちょい別の情報しいれてこいとしか思わないな
161 21/01/31(日)11:44:00 No.770286651
細々とした設定がわかんなくて序盤で一度投げたけど しばらく経ってから改めて読んだらその辺も楽しめたな 続くか続かないかわからない作品の設定とちゃんと続いてるの知ってる作品じゃ読む心構えが違うからだとは思う
162 21/01/31(日)11:44:14 No.770286721
ランク戦の意義は実戦で落とし落とされ学ぶ事としか言う他ない 毎回同じ敵と戦うわけじゃ無いし敵も味方も研究して対策してくるし爆撃したり地形変えたりと規格外の攻撃してくる可能性もあるし
163 21/01/31(日)11:44:17 No.770286733
>大体サバゲーやら内輪もめしてるって的はずれな意見しかだせないから サバゲーってそんなに的外れかな…
164 21/01/31(日)11:44:17 No.770286739
ゆらぎの人帰ってきてほしいな
165 21/01/31(日)11:44:26 No.770286767
>鬼滅の無惨的な分かりやすい悪はいるにはいる >勧善懲悪かと言われたら違うと思うが アフトでさえ国の維持のために生贄探しに来てるって理由あるしな… 第一次侵攻の国は絶対やりすぎだけど
166 21/01/31(日)11:44:30 No.770286778
>>もぎもぎうるさいよ葉子ちゃんかよ >模擬ゃあ 中の人もヒでもぎゃってて笑った
167 21/01/31(日)11:44:41 No.770286826
流し読みしてた頃はなんかサバゲーやってる漫画だと思ってた まさか少年兵育成のための軍事訓練だったなんて…
168 21/01/31(日)11:44:45 No.770286850
>まあネイバー倒すのが主目的なんだから訓練兵タイムアタックとかあっても良いんじゃないかとは思わんでもない 対トリオン兵訓練もやってんじゃない? 少なくともオッサムはやってるし本部でも入隊時の測定はあるのにそれ以外一切やってない訳もあるまい
169 21/01/31(日)11:44:49 No.770286862
たまに内輪揉め言われるけど内輪揉めは本当に最初期にちょっとやっただけだしな
170 21/01/31(日)11:44:49 No.770286865
内輪揉めなんて三輪隊戦と黒鳥争奪戦ぐらいしかねえ
171 21/01/31(日)11:44:55 No.770286881
ファンですが3話で投げたと言われたら返す言葉もございません
172 21/01/31(日)11:45:21 No.770286991
ファンから募集したキャッチコピーで遅効性SFが選ばれてる時点でまあそういう作品なんだ
173 21/01/31(日)11:45:27 No.770287018
鬼滅でいう所の鬼はいるが向こうも訳ありですので でも滅びてもらわなきゃ困る
174 21/01/31(日)11:45:32 No.770287045
合わなかったとか好みの展開じゃなかったから読むのやめたってのはわかるんだけど 絵が下手っていうやつは本当に同じもの読んでるのか知りたい
175 21/01/31(日)11:45:35 No.770287055
>悪はいないのか 何の理由もないけど殺すために殺すような悪意ましましなやつはいない 敵味方がそれぞれの立場で利益や信念を元に動いている
176 21/01/31(日)11:45:36 No.770287057
>まさか少年兵育成のための軍事訓練だったなんて… 少年誌なんだから大体メインキャストは少年でいいんだよ 長く続いてくると読者がずれてしまうのは仕方ないんだ
177 21/01/31(日)11:45:52 No.770287132
ヴィザさんあんなジジイで強いのになんでリーダーじゃないんだろう
178 21/01/31(日)11:45:53 No.770287136
>サバゲーってそんなに的外れかな… サバゲーは銃撃つ事自体と軍人なりきりが目的のお遊びだから ボーダーの活動ってそんな甘っちょろいか?とは思う
179 21/01/31(日)11:45:53 No.770287141
最初敵対的だった奴らがいざというときめっちゃ頼りになる
180 21/01/31(日)11:45:59 No.770287161
>ファンですが3話で投げたと言われたら返す言葉もございません 4話で回復したんだけどなあ…
181 21/01/31(日)11:46:06 No.770287196
>内輪揉めなんて三輪隊戦と黒鳥争奪戦ぐらいしかねえ 三輪隊戦の時は厳密には内輪じゃないしな…
182 21/01/31(日)11:46:26 No.770287254
>まあネイバー倒すのが主目的なんだから訓練兵タイムアタックとかあっても良いんじゃないかとは思わんでもない 入隊する時あったろタイムアタック お前やってなかったのか?
183 21/01/31(日)11:46:26 No.770287255
物語の進行に関係ない日常シーンはガンガンカットされてるからな 日常的に防衛任務でトリオン兵倒したりしてるのに基本この辺一切描かれない
184 21/01/31(日)11:46:27 No.770287263
>>大体サバゲーやら内輪もめしてるって的はずれな意見しかだせないから >サバゲーってそんなに的外れかな… まぁ家失ったり家族亡くしたりしてもうこれ以上街の人を死なせないためとか仇を取るためとかで大真面目に軍事訓練でやってる人も多いからな…
185 21/01/31(日)11:46:38 No.770287309
模擬戦はホビーアニメのホビー部分だと思ってる そこを楽しめないとあまり楽しめないだろうなって感じだ
186 21/01/31(日)11:46:38 No.770287311
遅効性SFってコピーいいよね…
187 21/01/31(日)11:46:49 No.770287361
>>大体サバゲーやら内輪もめしてるって的はずれな意見しかだせないから >サバゲーってそんなに的外れかな… 現実にある何かで例えるならまあサバゲーの感覚は近いと思うけど 遊んでるわけでもなく意味のない模擬戦でもないってのは重要 隊員たちがランク戦で鍛えた実力で大規模侵攻やガロプラ戦で重要な活躍をしてるってのは忘れちゃいけない
188 21/01/31(日)11:46:59 No.770287404
サバゲーは別に来るべき実戦のための訓練ではないので的外れでしかない 軍事演習とかならまだわかるが
189 21/01/31(日)11:46:59 No.770287409
ゲームと訓練じゃ結構な違いだからな 実戦ではないというだけだ
190 21/01/31(日)11:47:08 No.770287441
いろんなキャラがたくさん出てきてワチャワチャしてるだけでも面白い領域に入ってると思う
191 21/01/31(日)11:47:27 No.770287518
ワートリ面白いんだけど 食べ物で例えるなら魚系の旨さなんだよね… 肉の美味さを期待して食われるとそりゃ地味言われるわ
192 21/01/31(日)11:47:31 No.770287533
>ファンですが3話で投げたと言われたら返す言葉もございません ひどかったねヤンキーと3バカラッシュ
193 21/01/31(日)11:47:31 No.770287534
ゆらぎは地味に鬼滅と同期だからな
194 21/01/31(日)11:47:31 No.770287535
ランク戦始まる前に大規模侵攻があって戦争してるって分かるのにランク戦がサバゲーはおかしいな
195 21/01/31(日)11:47:33 No.770287547
序盤だとバディものの主人公が極端に弱いやつだから辛いのはわかる
196 21/01/31(日)11:47:36 No.770287553
>いろんなキャラがたくさん出てきてワチャワチャしてるだけでも面白い領域に入ってると思う ドラフト会議してるだけで面白いからな…
197 21/01/31(日)11:47:47 No.770287595
>入隊する時あったろタイムアタック >お前やってなかったのか? いやランク戦で
198 21/01/31(日)11:47:48 No.770287605
基本的には部活モノってことはきらら作品とか水戸黄門を見るくらいの1話完結的な心構えで見ればいいってことか それなら今からでも見れそう
199 21/01/31(日)11:48:08 No.770287687
3すくみのチーム戦がどう言う状況のための訓練なのかわからん
200 21/01/31(日)11:48:25 No.770287758
訓練ばっかりだからなまあ そう思われるのも仕方ないでしょ
201 21/01/31(日)11:48:28 No.770287770
大体チームの誰かが家族や家を失ってるからサバゲー感でやってるやつ居ないと思う
202 21/01/31(日)11:48:37 No.770287809
>それなら今からでも見れそう どれだけ話聞かなかったらそうなんの?
203 21/01/31(日)11:48:45 No.770287848
ランク戦の他に普通に技術的な訓練とかあるんすよ…
204 21/01/31(日)11:48:52 No.770287879
というか初期からの読者でも話の着地点がわからないからなこの漫画…
205 21/01/31(日)11:48:58 No.770287898
主人公たちがランク戦でポイント上げる理由は異世界侵攻の為だけど 組織にとってのランク戦の存在意義はあくまで自分たちの世界の防衛能力向上だよ
206 21/01/31(日)11:48:59 No.770287917
>3すくみのチーム戦がどう言う状況のための訓練なのかわからん 三竦み……?
207 21/01/31(日)11:49:18 No.770288000
他はともかくなんで...部が上昇してるの
208 21/01/31(日)11:49:19 No.770288001
>訓練ばっかりだからなまあ ガロプラ戦挟んでるのに?
209 21/01/31(日)11:49:28 No.770288039
ランク戦は普通4隊でやるよ?
210 21/01/31(日)11:49:39 No.770288089
なんかアクション描写が下手じゃないか?
211 21/01/31(日)11:49:58 No.770288165
本当に聞きかじりの知識しかないんだなって どうせまとめサイト経由だろうな
212 21/01/31(日)11:50:02 No.770288184
遠征編に入ったら絶対ランク戦までの方が面白かったって言う人出てくるだろう
213 21/01/31(日)11:50:12 No.770288237
煽りがどんどん雑になってて吹く
214 21/01/31(日)11:50:15 No.770288248
>他はともかくなんで...部が上昇してるの カウンターリセットされたんじゃないかとか それで…が一番上に来る理由はわからん
215 21/01/31(日)11:50:15 No.770288250
>3すくみのチーム戦がどう言う状況のための訓練なのかわからん 一口にネイバーと言ってもネイバー側は作中の一般人が思ってるような一枚岩の化け物の巣ではなく知的生命体が複数の国を作ってるから
216 21/01/31(日)11:50:18 No.770288259
>なんかアクション描写が下手じゃないか? そうだそうだ下手だな下手だわかるわかる
217 21/01/31(日)11:50:19 No.770288263
>なんかアクション描写が下手じゃないか? 例えば?
218 21/01/31(日)11:50:39 No.770288351
>ランク戦は普通4隊でやるよ? いや3部隊の時もある 上位中位下位がそれぞれ7部隊ずつだから3部隊戦と4部隊戦が1日に行われる
219 21/01/31(日)11:50:45 No.770288373
>>それなら今からでも見れそう >どれだけ話聞かなかったらそうなんの? すまない… >というか初期からの読者でも話の着地点がわからないからなこの漫画… そうそう 着地点がないからそれ以外で楽しむ漫画なんだなと言うことを言いたかった
220 21/01/31(日)11:50:50 No.770288401
既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある あとオッサムがニノやったあれとか対ネイバーではなんの役にも立たない戦略だよね
221 21/01/31(日)11:50:51 No.770288409
>遠征編に入ったら絶対ランク戦までの方が面白かったって言う人出てくるだろう まず遠征してくだち!!
222 21/01/31(日)11:50:59 No.770288439
三つ巴四つ巴の戦いとは作中でも言ってたけど三竦みではないよ
223 21/01/31(日)11:51:02 No.770288460
進んでないっていうけど読み返したらめっちゃサクサクで驚く 結構色々飛ばしてるよね日常回とかほぼない…
224 21/01/31(日)11:51:04 No.770288468
…部の2話まで読んだけど その…なかなかに実験的な漫画だな!
225 21/01/31(日)11:51:10 No.770288487
C級隊員からしたらなんで対人戦の訓練やってんだろ…とはなるよね
226 21/01/31(日)11:51:11 No.770288492
>>ランク戦は普通4隊でやるよ? >いや3部隊の時もある >上位中位下位がそれぞれ7部隊ずつだから3部隊戦と4部隊戦が1日に行われる そのことを指して三すくみって言ったってこと?無理あるだろ
227 21/01/31(日)11:51:17 No.770288524
>…部の2話まで読んだけど >その…なかなかに実験的な漫画だな! ご苦労もう読まなくていいぞ
228 21/01/31(日)11:51:17 No.770288526
>なんかアクション描写が下手じゃないか? いや…
229 21/01/31(日)11:51:18 No.770288533
部はなんやかんや興味本位とか色々な要因で割と読まれてる
230 21/01/31(日)11:51:19 No.770288539
>着地点がないからそれ以外で楽しむ漫画なんだなと言うことを言いたかった 全然違うこと言ってるように見えるが!?
231 21/01/31(日)11:51:44 No.770288641
作中掘り下げれそうな要素結構すっ飛ばしてるからな…
232 21/01/31(日)11:51:47 No.770288663
>ガロプラ戦挟んでるのに? いやだからそういうのはしっかり読み込んだ読者同士で語ればいいことでパット見の読者的にそういう目で見られるってことも仕方ないんじゃない?って話
233 21/01/31(日)11:51:49 No.770288670
アクション下手って言っていいのは初期に本誌掲載版を読んでた人だけだろ
234 21/01/31(日)11:51:51 No.770288677
>そのことを指して三すくみって言ったってこと?無理あるだろ 三すくみは多分三つ巴の言い間違いなんだろう
235 21/01/31(日)11:51:54 No.770288693
>そうそう >着地点がないからそれ以外で楽しむ漫画なんだなと言うことを言いたかった 頭の悪さが露呈するだけだからもう喋らないほうがいいと思うぞ
236 21/01/31(日)11:51:56 No.770288698
休載前と休載後で煽り用の言葉が変わってないから駄目だなあ
237 21/01/31(日)11:52:08 No.770288750
どういう着地をさせるのか読めないけど目標自体は明確だよ
238 21/01/31(日)11:52:10 No.770288762
>進んでないっていうけど読み返したらめっちゃサクサクで驚く >結構色々飛ばしてるよね日常回とかほぼない… (連載が)進んでない…
239 21/01/31(日)11:52:10 No.770288766
>C級隊員からしたらなんで対人戦の訓練やってんだろ…とはなるよね ヒト型ネイバーがいるなんてC級はほぼしらないからな…
240 21/01/31(日)11:52:11 No.770288768
>既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある >あとオッサムがニノやったあれとか対ネイバーではなんの役にも立たない戦略だよね アステロイド(メテオラ)がバカにされた!
241 21/01/31(日)11:52:15 No.770288783
三竦みはA→B→C→Aって状況だから ランク戦は三つ巴のA?B?C?Aだよ
242 21/01/31(日)11:52:21 No.770288807
ジャンプラの読者はスケベ…と
243 21/01/31(日)11:52:23 No.770288821
>既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある >あとオッサムがニノやったあれとか対ネイバーではなんの役にも立たない戦略だよね 未知のトリガーを想定した訓練ってどうやったらいいの…
244 21/01/31(日)11:52:24 No.770288829
まあ日常回欲しいけど悠長にやってたら猫が死ぬからな…
245 21/01/31(日)11:52:24 No.770288832
大体批判がサバゲー内輪揉めみたいなよくわからん的外れな感じでピンとこない
246 21/01/31(日)11:52:28 No.770288849
初期の目標はユーマの身体を治すためで チカが出てきて以降は攫われた知人を取り戻すため
247 21/01/31(日)11:52:38 No.770288890
>3すくみのチーム戦がどう言う状況のための訓練なのかわからん 異世界への遠征を視野に入れてるからでは 遠征で赴いた先が一枚岩とは限らないし2国間の抗争中かつ意思疎通が図れない環境ならいくらでも三つ巴な状況は起こりうるかと
248 21/01/31(日)11:52:38 No.770288894
>(連載が)進んでない… そこは仕方ない というか無理してまた体壊されても困る
249 21/01/31(日)11:52:46 No.770288931
この作品口悪い奴多いな…
250 21/01/31(日)11:53:05 No.770289013
タマコマ所属くらいじゃないの日常回っぽいの
251 21/01/31(日)11:53:13 No.770289048
>>既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある >>あとオッサムがニノやったあれとか対ネイバーではなんの役にも立たない戦略だよね >未知のトリガーを想定した訓練ってどうやったらいいの… ランク戦でいろんな相手と戦って想定外の相手と遭遇した時の対処も学ぼう
252 21/01/31(日)11:53:23 No.770289083
>大体批判がサバゲー内輪揉めみたいなよくわからん的外れな感じでピンとこない その批判昔から変わってないからまあ読んでない人間が適当言ってるだけなんだけどな
253 21/01/31(日)11:53:26 No.770289099
>大体批判がサバゲー内輪揉めみたいなよくわからん的外れな感じでピンとこない どっかのまとめサイトで見た知識しか無いんだろ
254 21/01/31(日)11:53:28 No.770289106
>大体批判がサバゲー内輪揉めみたいなよくわからん的外れな感じでピンとこない まとめサイトで情報仕入れた馬鹿なんだろ
255 21/01/31(日)11:53:37 No.770289148
>タマコマ所属くらいじゃないの日常回っぽいの たまにお好み焼きに行ってるし…
256 21/01/31(日)11:53:40 No.770289162
これだけ人数いてそれぞれ個性的に描けててすごい ポカリの倒置法がちょっとツボに入った
257 21/01/31(日)11:53:44 No.770289186
模擬戦は想定外の敵と戦うためじゃなくて 自分が持ってる能力を最大限引き出すためだよ
258 21/01/31(日)11:53:53 No.770289217
>訓練ばっかりだからなまあ >そう思われるのも仕方ないでしょ 軍隊なんて実戦の何倍も訓練に時間を費やすものだし
259 21/01/31(日)11:53:55 No.770289225
敵と戦っても未来予知すげーしかならんしな
260 21/01/31(日)11:53:57 No.770289234
>既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある 地力を上げるための訓練だから問題なくない
261 21/01/31(日)11:53:58 No.770289237
>この作品口悪い奴多いな… 餅とかランク戦の仕様とか見るに格ゲーとか作者やってそうだから…
262 21/01/31(日)11:53:59 No.770289242
サバゲー内輪揉め最高におもしれ…
263 21/01/31(日)11:54:06 No.770289269
修隊対ニノのシーンでメタってたとしたらトリガーメタというより人メタだけどな
264 21/01/31(日)11:54:07 No.770289274
>どういう着地をさせるのか読めないけど目標自体は明確だよ 取り返します
265 21/01/31(日)11:54:12 No.770289293
主人公以外がワイワイ集まってドラフトしてるだけで面白いのはすごいよね おい二宮そのメンバーずるだろ!?
266 21/01/31(日)11:54:20 No.770289324
アニオリの日常シーンいいよね
267 21/01/31(日)11:54:22 No.770289332
ワートリなんかいつ見ても模擬戦みたいなのやってんなーって印象
268 21/01/31(日)11:54:30 No.770289371
ストーリーの進行に関係ない限り日常もまず描かれないよね いつのまにか中学の授業終わってるし
269 21/01/31(日)11:54:44 No.770289417
>軍隊なんて実戦の何倍も訓練に時間を費やすものだし だからそれはそれでいいんだよ 外からどう見えるかの話だ
270 21/01/31(日)11:54:48 No.770289436
ぶっちゃけ顔の描き分け下手で見分けつかない
271 21/01/31(日)11:54:48 No.770289438
>ワートリなんかいつ見ても模擬戦みたいなのやってんなーって印象 何でこの流れで来たの!?
272 21/01/31(日)11:54:48 No.770289439
>アステロイド(メテオラ)がバカにされた! でもこれやってくるネイバーは多分いるよね
273 21/01/31(日)11:54:48 No.770289440
>初期の目標はユーマの身体を治すためで >チカが出てきて以降は攫われた知人を取り戻すため そして大規模侵攻以降はレプリカを取り戻すためアフトへ行くこと これらの目的にその他の謎や作中ワードが一本道で繋がってないのがどうなるのか読めないところである
274 21/01/31(日)11:54:51 No.770289452
サバゲー内部訓練ばっかりですね ショービジネス的には楽しめそうですね
275 21/01/31(日)11:55:09 No.770289514
>既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある 実戦でメタられたときの対策練るのもあるんだからむしろ互いに対してのメタは積極的にやんないとだろ
276 21/01/31(日)11:55:17 No.770289548
>いつのまにか中学の授業終わってるし 受験?推薦でもう決まりましたで終わらせたから
277 21/01/31(日)11:55:18 No.770289553
戦争も含めた外交漫画になりつつはある
278 21/01/31(日)11:55:23 No.770289576
>ワートリなんかいつ見ても模擬戦みたいなのやってんなーって印象 分かる 今やってるアニメも見たらあまり緊迫感なくて模擬戦なのかと思ったらガチで戦ってるらしくてよくわかんない
279 21/01/31(日)11:55:34 No.770289613
>アステロイド(メテオラ)がバカにされた! あれって初見では意味がないけど あいつ今アステロイドって言ってまっすぐ飛んでくる弾を撃ってたから またアステロイドってっ言ってるってことはまっすぐの弾だな!って学習してくれる相手なら有効だし トリオン兵には効かない?そうだね
280 21/01/31(日)11:55:37 No.770289629
>どういう着地をさせるのか読めないけど目標自体は明確だよ サバゲーでAランクに選ばれるとかそんな感じだった気がする 選ばれると旅行に行けるみたいな
281 21/01/31(日)11:55:37 No.770289631
メタ戦術は相手の装備をメタる思考を養うという意味ではアリなんじゃね?
282 21/01/31(日)11:55:46 No.770289666
玄界の汎用トリガーからして小隊の連携重視なところあるから模擬戦の色んな状況下で動くってのは大事なんだよな
283 21/01/31(日)11:56:02 No.770289730
del欲しいんならそう言え
284 21/01/31(日)11:56:02 No.770289734
>餅とかランク戦の仕様とか見るに格ゲーとか作者やってそうだから… マスターランク8000点とかガンナー1位とかあの辺はスト4ブームもあってそれは思った ただかなり前の事すぎて今は昔って感じになってるけど
285 21/01/31(日)11:56:04 No.770289740
すげえ レスも200後半までついてるところでほぼ1レス目の話題に戻ってる
286 21/01/31(日)11:56:05 No.770289743
>ヒト型ネイバーがいるなんてC級はほぼしらないからな… 人間と戦うなんて話が違う…ってなるB級結構いそうだよね
287 21/01/31(日)11:56:07 No.770289749
このスレからはベイルアウトしたほうがいいかもしれない
288 21/01/31(日)11:56:18 No.770289802
強い奴が余裕ある感じのキャラばっかりだから軽く見える所ある
289 21/01/31(日)11:56:20 No.770289811
最近で一番盛り上がったのが組織内ドラフトなので相当特殊な楽しみ方をしている自覚はあります
290 21/01/31(日)11:56:24 No.770289834
>メタ戦術は相手の装備をメタる思考を養うという意味ではアリなんじゃね? でも情報戦でネイバーの装備判明してたことないじゃん
291 21/01/31(日)11:56:27 No.770289848
既刊22巻のうち7割ぐらいが内輪揉めと模擬戦です…
292 21/01/31(日)11:56:38 No.770289911
>既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある 敵も学習して対策して来るんだから事前にどういう対策されて落とされたか学ぶ意味はあるだろう?
293 21/01/31(日)11:56:49 No.770289955
>既刊22巻のうち7割ぐらいが内輪揉めと模擬戦です… ブラクロかな?
294 21/01/31(日)11:56:50 No.770289960
この手のやり取り2万回見ました!
295 21/01/31(日)11:56:52 No.770289967
>>メタ戦術は相手の装備をメタる思考を養うという意味ではアリなんじゃね? >でも情報戦でネイバーの装備判明してたことないじゃん だから徹底的に死に覚えして情報共有するね…
296 21/01/31(日)11:56:53 No.770289969
>>メタ戦術は相手の装備をメタる思考を養うという意味ではアリなんじゃね? >でも情報戦でネイバーの装備判明してたことないじゃん 今後遠征先で嫌でもわかるだろ
297 21/01/31(日)11:56:53 No.770289970
>戦争も含めた外交漫画になりつつはある なんだなんだ唐沢さんの話か
298 21/01/31(日)11:56:55 No.770289975
ガンパレードマーチのシステムでゲーム作ったら面白そうだけど 恋愛要素は…バカ!ってなりそうなので無理か
299 21/01/31(日)11:57:21 No.770290093
>既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある >あとオッサムがニノやったあれとか対ネイバーではなんの役にも立たない戦略だよね メガネがニノにやったミスリード戦法はそのままは使えなくても囮や騙しを考えるという訓練になってると思う
300 21/01/31(日)11:57:34 No.770290163
どれだけ馬鹿にされても同じ単語を繰り返すしか出来ないんだな
301 21/01/31(日)11:57:35 No.770290167
なんで実力者でチーム組まずに主人公みたいな雑魚を混ぜてるのかは思い出せない
302 21/01/31(日)11:57:36 No.770290170
訓練を内輪揉めっていうのは違くないか?っていつも思う
303 21/01/31(日)11:57:41 No.770290190
>ガンパレードマーチのシステムでゲーム作ったら面白そうだけど >恋愛要素は…バカ!ってなりそうなので無理か エッチな雰囲気になったらベイルアウトすればいいよ
304 21/01/31(日)11:57:52 No.770290231
>すげえ >レスも200後半までついてるところでほぼ1レス目の話題に戻ってる 200も伸びると初めから読む気はなくなるけど言いたい事は言いたくなるのが「」だからな…
305 21/01/31(日)11:58:06 No.770290296
>ガンパレードマーチのシステムでゲーム作ったら面白そうだけど >恋愛要素は…バカ!ってなりそうなので無理か こいつコナミさんのこと可愛いって言ってました
306 21/01/31(日)11:58:07 No.770290300
>ブラクロかな? ブラクロは模擬戦は半分くらいじゃないかな… あと基本ガチの殺し合いだし
307 21/01/31(日)11:58:12 No.770290315
カプ妄想話しかしてなくてなんか気持ち悪いからあんまり見てないここのワートリスレ まだmayのがまし
308 21/01/31(日)11:58:21 No.770290351
内輪揉めってワードが気に入ったのかな…
309 21/01/31(日)11:58:24 No.770290363
「覚悟や気持ちの強い方が勝つわけない」 「負けたやつの気持ちが弱いわけでもない」 っての好き
310 21/01/31(日)11:58:24 No.770290365
本誌にいた頃はいつも訓練してるなって言われてた漫画
311 21/01/31(日)11:58:25 No.770290368
>メタ戦術は相手の装備をメタる思考を養うという意味ではアリなんじゃね? 泥の王特効のスタアメーカーとかいう謎トリガーどこで使うんですか諏訪さん!? (風間隊のトリガーを見る)そっかぁ…
312 21/01/31(日)11:58:27 No.770290380
同じトリガーでメタ回し合っててつまらん そろそろ新しいトリガーを用意するか魔光のお披露目だかしてくれ
313 21/01/31(日)11:58:30 No.770290389
>>ワートリなんかいつ見ても模擬戦みたいなのやってんなーって印象 >分かる >今やってるアニメも見たらあまり緊迫感なくて模擬戦なのかと思ったらガチで戦ってるらしくてよくわかんない それはさすがにお前さんの感性か読解力のどちらかが死んでるだけだと思うが
314 21/01/31(日)11:58:33 No.770290402
内輪揉めは黒トリ争奪戦のことだと思う
315 21/01/31(日)11:58:34 No.770290404
黒鳥争奪戦はまあ内輪揉めだろう そこくらいかな…
316 21/01/31(日)11:58:34 No.770290407
>最近で一番盛り上がったのが組織内ドラフトなので相当特殊な楽しみ方をしている自覚はあります こういうニチャニチャした笑い方してそうなオタクのファンが多いイメージ 俺も人のことは言えんが
317 21/01/31(日)11:58:46 No.770290459
>既知のトリガーをメタるような在り方はどうよって思うことはある 逆にボーダーのトリガーの学習に役に立ってると思う 使ってても相手からどう映るかって意識するのは大事
318 21/01/31(日)11:58:56 No.770290504
黒鳥争奪戦だけで全体の7割も…?
319 21/01/31(日)11:59:02 No.770290532
キャラ呼ぶ時に王子のあだ名使ってる人はなんか怖い人のイメージがある
320 21/01/31(日)11:59:03 No.770290534
侵攻の時敵トリガーはトリオン体にしか当たらないとかなんとか現場で色々メタって戦ってたじゃん マジで読んでないとしか思えん
321 21/01/31(日)11:59:07 No.770290556
>>メタ戦術は相手の装備をメタる思考を養うという意味ではアリなんじゃね? >でも情報戦でネイバーの装備判明してたことないじゃん 相手はこっちの装備知ってるぞ?
322 21/01/31(日)11:59:27 No.770290653
>この作品のファン口悪い奴多いな…
323 21/01/31(日)11:59:30 No.770290662
適当言って荒らすやつらは大規模侵攻ことをどう思ってるかは気になるな
324 21/01/31(日)11:59:31 No.770290668
>黒鳥争奪戦だけで全体の7割も…? まぁそれくらいやってもいいくらい重要な武器ではあるが…
325 21/01/31(日)11:59:41 No.770290707
いくら馬鹿にされてもいいから構ってほしいんだな
326 21/01/31(日)11:59:58 No.770290785
>適当言って荒らすやつらは大規模侵攻ことをどう思ってるかは気になるな 未来予知の人が活躍してた
327 21/01/31(日)12:00:01 No.770290806
>適当言って荒らすやつらは大規模侵攻ことをどう思ってるかは気になるな 読んでないんだから知ってる訳無いじゃん
328 21/01/31(日)12:00:05 No.770290823
>この作品のファン口悪い奴多いな… これが言いたかったんだなって
329 21/01/31(日)12:00:08 No.770290838
緊張感のなさはキャラの性格の方に問題あるとは思う メガネが戦ってたらそこそこハラハラすると思う
330 21/01/31(日)12:00:15 No.770290877
>適当言って荒らすやつらは大規模侵攻ことをどう思ってるかは気になるな あれ進行中は修たちランク戦やってんだよねたしか ものすごい構成するなと思った当時
331 21/01/31(日)12:00:39 No.770291008
書き込みをした人によって削除されました
332 21/01/31(日)12:00:45 No.770291030
>黒鳥争奪戦はまあ内輪揉めだろう >そこくらいかな… そこ以外に内輪揉めなんてないしな 強いて言えばエネドラが殺されたシーンは内輪揉めではあるか 敵側の
333 21/01/31(日)12:00:47 No.770291041
信仰なんて面白くないからずっと訓練パートでいい
334 21/01/31(日)12:00:49 No.770291056
そもそもこの画像からワートリ愚痴スレみたいな空気に持ち込もうとするの無理あるだろ
335 21/01/31(日)12:00:50 No.770291061
部のスレに乗り込んで批判と勝手に戦ってる方が荒らしなのでは
336 21/01/31(日)12:00:52 No.770291073
>いくら馬鹿にされてもいいから構ってほしいんだな 人が怒ってるの見るのが楽しいんだろう ほっとけ
337 21/01/31(日)12:01:01 No.770291110
>>適当言って荒らすやつらは大規模侵攻ことをどう思ってるかは気になるな >あれ進行中は修たちランク戦やってんだよねたしか >ものすごい構成するなと思った当時 それはガロプラ戦の方だな 大規模侵攻はオッサムたちも参加してるよ
338 21/01/31(日)12:01:04 No.770291124
>>>ワートリなんかいつ見ても模擬戦みたいなのやってんなーって印象 >>分かる >>今やってるアニメも見たらあまり緊迫感なくて模擬戦なのかと思ったらガチで戦ってるらしくてよくわかんない >それはさすがにお前さんの感性か読解力のどちらかが死んでるだけだと思うが いやガロプラとの戦闘が緊迫感ないってのはその通りじゃね?
339 21/01/31(日)12:01:11 No.770291157
>あれ進行中は修たちランク戦やってんだよねたしか それは多分ガロプラが小突いてきたのとくっついてる
340 21/01/31(日)12:01:14 No.770291171
>内輪揉めは黒トリ争奪戦のことだと思う 最序盤だけじゃん!
341 21/01/31(日)12:01:21 No.770291206
なんでそんなサバゲーとか緊張感ないみたいなレスに攻撃的なの
342 21/01/31(日)12:01:21 No.770291208
まあこんな話題だしてもここ以外でもワートリが人気な事実は変わらないんだけどね
343 21/01/31(日)12:01:38 No.770291307
>キャラ呼ぶ時に王子のあだ名使ってる人はなんか怖い人のイメージがある >ニチャニチャした笑い方してそうなオタクのファンが多いイメージ
344 21/01/31(日)12:01:42 No.770291335
まとめサイトから引用した言葉は饒舌なくせにいざ自分の言葉で書き込もうとすると急に怪しくなっててダメだった
345 21/01/31(日)12:01:46 No.770291351
>大規模侵攻はオッサムたちも参加してるよ ああ間違えた…すまん そうだよなレイジさんの命令でトリガーオフして戦争を終結させたんだもんな
346 21/01/31(日)12:01:48 No.770291358
>なんでそんなサバゲーとか緊張感ないみたいなレスに攻撃的なの 荒らし方がワンパターンだから
347 21/01/31(日)12:01:50 No.770291370
>なんでそんなサバゲーとか緊張感ないみたいなレスに攻撃的なの 的外れだから
348 21/01/31(日)12:01:51 No.770291373
>部のスレに乗り込んで批判と勝手に戦ってる方が荒らしなのでは じゃあ立てた奴管理しろや!
349 21/01/31(日)12:01:52 No.770291387
>いやガロプラとの戦闘が緊迫感ないってのはその通りじゃね? 双方ベイルアウト持ってるから生死を賭けてないって意味では合ってるかもね
350 21/01/31(日)12:01:54 No.770291394
>まあこんな話題だしてもここ以外でもワートリが人気な事実は変わらないんだけどね ヒロアカが叩かれても人気なのと同じだな
351 21/01/31(日)12:01:56 No.770291409
ガロプラ戦の余裕は8割くらい予知のせいだ…
352 21/01/31(日)12:01:57 No.770291417
黒鳥争奪戦とか大規模侵攻はぶっちゃけ知らない人が知らない人と戦ってるのが大部分で当時はあんまり
353 21/01/31(日)12:02:01 No.770291432
>なんでそんなサバゲーとか緊張感ないみたいなレスに攻撃的なの 構ってアピールしてるから構ってやってるだけじゃん 何イライラしてんの?
354 21/01/31(日)12:02:06 No.770291453
メタることよりも自分がメタられたらどう動くかって感じじゃねぇかな
355 21/01/31(日)12:02:11 No.770291465
>>なんでそんなサバゲーとか緊張感ないみたいなレスに攻撃的なの >荒らし方がワンパターンだから 荒らし?
356 21/01/31(日)12:02:16 No.770291495
ワートリに限った話じゃないが自分の気に入らないレスしてる相手は読んでない認定する人多いな
357 21/01/31(日)12:02:17 No.770291501
>>適当言って荒らすやつらは大規模侵攻ことをどう思ってるかは気になるな >あれ進行中は修たちランク戦やってんだよねたしか それはガロプラ戦
358 21/01/31(日)12:02:25 No.770291532
じゃあ実力派エリートには消えてもらうしか…
359 21/01/31(日)12:02:26 No.770291538
>>>>ワートリなんかいつ見ても模擬戦みたいなのやってんなーって印象 >>>分かる >>>今やってるアニメも見たらあまり緊迫感なくて模擬戦なのかと思ったらガチで戦ってるらしくてよくわかんない >>それはさすがにお前さんの感性か読解力のどちらかが死んでるだけだと思うが >いやガロプラとの戦闘が緊迫感ないってのはその通りじゃね? こっちには予知あるし楽勝だなガハハみたいなムードがあったのは気になる これガロプラが何か仕掛けて予知ダメになるのかと思ったら予想外にきた
360 21/01/31(日)12:02:31 No.770291569
>>>なんでそんなサバゲーとか緊張感ないみたいなレスに攻撃的なの >>荒らし方がワンパターンだから >荒らし? ワートリのことを読み込まずに語ろうとしてる時点で荒らしだろ
361 21/01/31(日)12:02:47 No.770291621
>>>>>ワートリなんかいつ見ても模擬戦みたいなのやってんなーって印象 >>>>分かる >>>>今やってるアニメも見たらあまり緊迫感なくて模擬戦なのかと思ったらガチで戦ってるらしくてよくわかんない >>>それはさすがにお前さんの感性か読解力のどちらかが死んでるだけだと思うが >>いやガロプラとの戦闘が緊迫感ないってのはその通りじゃね? >こっちには予知あるし楽勝だなガハハみたいなムードがあったのは気になる >これガロプラが何か仕掛けて予知ダメになるのかと思ったら予想外にきた 読んでなさそう
362 21/01/31(日)12:02:50 No.770291644
大規模侵攻以外はほぼ内輪揉めか模擬戦ってのは間違ってないぜ
363 21/01/31(日)12:02:54 No.770291666
いい歳こいて人気作品に逆張りして俺かっこいい!とか恥ずかしくならないんだろうか
364 21/01/31(日)12:03:04 No.770291713
割と死は見えてるけど実力派エリートに死なれたら泣く
365 21/01/31(日)12:03:07 No.770291725
>なんか想像してたのと違うな…ってなっちゃっていつのまにか読まなくなっちゃった漫画だ >最初敵と戦うのが中心の作品だと思ってたから >ガロプラ戦の余裕は8割くらい予知のせいだ… でも予知が無いと擬態と通り抜けフープで終わるクソゲーなんだ
366 21/01/31(日)12:03:10 No.770291739
>大規模侵攻以外はほぼ内輪揉めか模擬戦ってのは間違ってないぜ 荒らしのワンパターン来ました
367 21/01/31(日)12:03:14 No.770291762
子供がサバゲーやってワイワイやってる組織だと思われてるならキツネさんの面目躍如だな!
368 21/01/31(日)12:03:24 No.770291804
内輪揉めが気に入ったらしいから今後結構使って来そうだな
369 21/01/31(日)12:03:37 No.770291855
>大規模侵攻以外はほぼ内輪揉めか模擬戦ってのは間違ってないぜ まとめサイトしか見てないからそれ以外の単語知らないんだね
370 21/01/31(日)12:03:39 No.770291868
>いい歳こいて人気作品に逆張りして俺かっこいい!とか恥ずかしくならないんだろうか 「」はヒロアカスレとかでいつもやってるでしょ
371 21/01/31(日)12:03:40 No.770291876
模擬戦サバゲーを楽しんでるくせにこの漫画殆どサバゲーみたいな模擬戦やってんなと言われる面倒臭いファンが多いんだよ!
372 21/01/31(日)12:03:41 No.770291882
大規模侵攻は模擬戦始める前の話だし
373 21/01/31(日)12:03:51 No.770291926
>内輪揉めが気に入ったらしいから今後結構使って来そうだな 4年位ずっとそうじゃん
374 21/01/31(日)12:03:57 No.770291956
>「」はヒロアカスレとかでいつもやってるでしょ 出た「」ガー
375 21/01/31(日)12:04:01 No.770291973
>>大規模侵攻以外はほぼ内輪揉めか模擬戦ってのは間違ってないぜ >まとめサイトしか見てないからそれ以外の単語知らないんだね ワートリのまとめサイトとか見たことないわ…
376 21/01/31(日)12:04:14 No.770292021
鬼滅とは真逆な少年漫画だなとは思う どっちも面白いと思うし魅せ方が対称的って意味で
377 21/01/31(日)12:04:17 No.770292040
> こっちには予知あるし楽勝だなガハハみたいなムードがあったのは気になる まぁ市民に被害が出ないのと情報統制があったこと あとアフト退けたんだから余裕だろってラッド野郎が言ってたのが大きい
378 21/01/31(日)12:04:22 No.770292060
内輪揉め、サバゲー、訓練、緊張感 これ使う奴は荒らし
379 21/01/31(日)12:04:38 No.770292150
>4年位ずっとそうじゃん マジで読んでから口開いてくれない?
380 21/01/31(日)12:04:39 No.770292151
>ワートリのまとめサイトとか見たことないわ… ファン向けのはある 後はまあジャンプ系ので取り上げられてるんじゃない?
381 21/01/31(日)12:04:42 No.770292168
漫画は好きだけどここで立つスレは雰囲気が独特であまり合わないなと思うときはある
382 21/01/31(日)12:04:46 No.770292182
>鬼滅とは真逆な少年漫画だなとは思う >どっちも面白いと思うし魅せ方が対称的って意味で 売り上げが全然違うし対照的でもないね
383 21/01/31(日)12:04:51 No.770292203
>模擬戦サバゲーを楽しんでるくせにこの漫画殆どサバゲーみたいな模擬戦やってんなと言われる面倒臭いファンが多いんだよ! 落ち着いて推敲しようね
384 21/01/31(日)12:05:03 No.770292258
>売り上げが全然違うし対照的でもないね 対立煽り入りましたー!
385 21/01/31(日)12:05:04 No.770292263
でもまあ作品に流れる空気淡白であまりウェットな感じではないよね 個人的には好きなところでもある
386 21/01/31(日)12:05:04 No.770292264
>>4年位ずっとそうじゃん >マジで読んでから口開いてくれない? 4年位ずっと言ってるって話
387 21/01/31(日)12:05:08 No.770292287
>>ガロプラ戦の余裕は8割くらい予知のせいだ… >でも予知が無いと擬態と通り抜けフープで終わるクソゲーなんだ 壁トンネルはズルい…
388 21/01/31(日)12:05:15 No.770292328
内輪揉めはあんましてない
389 21/01/31(日)12:05:15 No.770292329
露骨に口悪いのが湧いてきて腹立つ お前みたいなのがいるからワートリ馬鹿にされるんだよ 死んでくんねぇかな
390 21/01/31(日)12:05:21 No.770292358
単行本全巻揃えて二度は読み返してない人はレスしないで欲しい 荒れるだけだから
391 21/01/31(日)12:05:24 No.770292371
ずっと模擬戦は事実だけど何故かそれにほんのちょっと最初にやっただけの内輪揉めを加える
392 21/01/31(日)12:05:28 No.770292392
何で売上の話したの!?
393 21/01/31(日)12:05:41 No.770292444
ワートリは1巻から既刊まで発行部数が殆ど変わらないという固定ファンがガッツリついてる稀有な漫画なんだけど それだけにこんな感じでよく知らないけどーみたいな初心者を排斥する力も強い
394 21/01/31(日)12:05:41 No.770292445
>露骨に口悪いのが湧いてきて腹立つ >お前みたいなのがいるからワートリ馬鹿にされるんだよ >死んでくんねぇかな ウニといいことしたい
395 21/01/31(日)12:05:43 No.770292453
>大規模侵攻以外はほぼ内輪揉めか模擬戦ってのは間違ってないぜ もっとこう日常回とかバレンタイン回とか見たいよね…
396 21/01/31(日)12:05:47 No.770292474
自分で文章作ると途端に怪しくなるからもうちょい文章の勉強してから来たほうが良いぞ
397 21/01/31(日)12:05:58 No.770292527
>何で売上の話したの!? ここらで鬼滅叩きもしたいって事だろ
398 21/01/31(日)12:06:05 No.770292558
>>>4年位ずっとそうじゃん >>マジで読んでから口開いてくれない? >4年位ずっと言ってるって話 休載中も言ってたとかファンかよ…
399 21/01/31(日)12:06:09 No.770292578
>>ガロプラ戦の余裕は8割くらい予知のせいだ… >でも予知が無いと擬態と通り抜けフープで終わるクソゲーなんだ 遠征艇破壊!遠征計画頓挫!
400 21/01/31(日)12:06:12 No.770292590
他のスレに乗り込んで勝手に作品語りしだす時点でろくなファン層の作品じゃないんだよな
401 21/01/31(日)12:06:22 No.770292628
部のスレじゃないのか…
402 21/01/31(日)12:06:22 No.770292630
>単行本全巻揃えて二度は読み返してない人はレスしないで欲しい >荒れるだけだから 猫公式の設定資料集も三桁読み返してないとダメね
403 21/01/31(日)12:06:25 No.770292651
>ずっと模擬戦は事実だけど何故かそれにほんのちょっと最初にやっただけの内輪揉めを加える 模擬戦も事実じゃねえけどまとめだからそれしか知らない?
404 21/01/31(日)12:06:31 No.770292673
>模擬戦サバゲーを楽しんでるくせにこの漫画殆どサバゲーみたいな模擬戦やってんなと言われる面倒臭いファンが多いんだよ! 好きなものを語ってる場所に煽りが入ってきて喜ぶファンはこの作品に限らずいないよ
405 21/01/31(日)12:06:33 No.770292682
>それだけにこんな感じでよく知らないけどーみたいな初心者を排斥する力も強い このスレのどこに初心者をいじめる要素がある?
406 21/01/31(日)12:06:43 No.770292731
>他のスレに乗り込んで勝手に作品語りしだす時点でろくなファン層の作品じゃないんだよな これ部スレだと認識してるの君だけじゃないかな…
407 21/01/31(日)12:06:46 No.770292738
>露骨に口悪いのが湧いてきて腹立つ マッチポンプが下手くそすぎる
408 21/01/31(日)12:06:54 No.770292774
>他のスレに乗り込んで勝手に作品語りしだす時点でろくなファン層の作品じゃないんだよな 言いたいこと言えて良かったね 最初に言っておけばここまで馬鹿にされることなかったのに
409 21/01/31(日)12:07:04 No.770292818
最近無料だったところまで読んだけどやっぱり大規模侵攻のところが面白いと感じた あと作者の画風的に淡々としてる感じがすごい
410 21/01/31(日)12:07:05 No.770292823
>好きなものを語ってる場所に煽りが入ってきて喜ぶファンはこの作品に限らずいないよ 煽りの判定厳しいな
411 21/01/31(日)12:07:14 No.770292867
他の漫画のスレだと雑誌でしか読んでない人が混ざっても楽しく語れるけどワートリスレは単行本複数回読み返してる人間じゃないと人権ないからね
412 21/01/31(日)12:07:20 No.770292885
>最近無料だったところまで読んだけどやっぱり大規模侵攻のところが面白いと感じた >あと作者の画風的に淡々としてる感じがすごい 読んでなさそう まとめのレスコピペ?
413 21/01/31(日)12:07:23 No.770292901
>でもまあ作品に流れる空気淡白であまりウェットな感じではないよね >個人的には好きなところでもある 俺も好き だからチカちゃんの独白が目立つし理解もできるからそこも好き 優しさの塊な栞ちゃんも好き
414 21/01/31(日)12:07:31 No.770292951
ワートリも荒らしが沸くほどになって俺も鼻が高いよ
415 21/01/31(日)12:07:38 No.770292983
>それだけにこんな感じでよく知らないけどーみたいな初心者を排斥する力も強い 素直に馬鹿だけど僕を排斥しないでくださいって言えよ
416 21/01/31(日)12:08:03 No.770293090
>最近無料だったところまで読んだけどやっぱり大規模侵攻のところが面白いと感じた >あと作者の画風的に淡々としてる感じがすごい 淡々と丁寧に積み重ねてお話をつくってる感じある
417 21/01/31(日)12:08:07 No.770293110
>他の漫画のスレだと雑誌でしか読んでない人が混ざっても楽しく語れるけどワートリスレは単行本複数回読み返してる人間じゃないと人権ないからね まずキャラの名前を全員覚えるのが難しい
418 21/01/31(日)12:08:19 No.770293172
初めて読む人が来たら必ず黒鳥争奪戦までは読んで その後は出来れば9巻まで読んでってオススメするじゃん
419 21/01/31(日)12:08:27 No.770293207
ここのワートリスレはキトオサ以外は荒らし認定なので覚えて帰って欲しい
420 21/01/31(日)12:08:28 No.770293211
オルガノンやたらかっこよくて好き あのおじいちゃんまた出てきて欲しい
421 21/01/31(日)12:08:41 No.770293264
ワートリのそっちの意味でのまとめサイトなんてねえだろ ジャンプ系まとめでもSQ行ってからは無視されてるぞ
422 21/01/31(日)12:08:44 No.770293276
>それだけにこんな感じでよく知らないけどーみたいな初心者を排斥する力も強い 初心者だから排斥されるんじゃなくて同じことしか言わないアンチだからだよ
423 21/01/31(日)12:08:51 No.770293312
スレ画見て話すならどう見てもゆらぎかワートリだよね… 部じゃないよね…
424 21/01/31(日)12:09:11 No.770293406
ワートリ好きなら口閉じてろボケ
425 21/01/31(日)12:09:26 No.770293464
>>最近無料だったところまで読んだけどやっぱり大規模侵攻のところが面白いと感じた >>あと作者の画風的に淡々としてる感じがすごい >読んでなさそう >まとめのレスコピペ? 無料だったところまで読んだって書いただろ ヒュースがチームとして出てくるのはちょっと気になったけどアニメで補完でいいかなってなったんだよ
426 21/01/31(日)12:09:33 No.770293497
>ワートリ好きなら口閉じてろボケ はいマッチポンプ入りました
427 21/01/31(日)12:09:37 No.770293519
>他の漫画のスレだと雑誌でしか読んでない人が混ざっても楽しく語れるけどワートリスレは単行本複数回読み返してる人間じゃないと人権ないからね 緊張感ないとかサバゲーとか模擬戦ばっかりとか荒らしのレスばかりだし
428 21/01/31(日)12:09:39 No.770293527
>ワートリ好きなら口閉じてろボケ なんで……?
429 21/01/31(日)12:09:39 No.770293528
>ここのワートリスレはキトオサ以外は荒らし認定なので覚えて帰って欲しい 俺は正当なオサチカファン 間に割り込んでるユズルは死んでほしい
430 21/01/31(日)12:09:52 No.770293586
部スレだ!よっしゃーいっぱい叩こう!って来てみたらワートリスレだったからとりあえずまとめサイトの知識でコイツラ叩くか… みたいな感じか
431 21/01/31(日)12:10:01 No.770293624
>初めて読む人が来たら必ず黒鳥争奪戦までは読んで >その後は出来れば9巻まで読んでってオススメするじゃん 正直イマイチだと思うんです 少し前やってたアニメ1期分全部無料は良かったなあ
432 21/01/31(日)12:10:07 No.770293652
…部ってどんなの
433 21/01/31(日)12:10:08 No.770293657
>ワートリ好きなら口閉じてろボケ わーワートリ好きは口が悪いなー
434 21/01/31(日)12:10:12 No.770293680
>>それだけにこんな感じでよく知らないけどーみたいな初心者を排斥する力も強い >初心者だから排斥されるんじゃなくて同じことしか言わないアンチだからだよ 模擬戦の奴とかしつこすぎる どんだけ模擬戦ばっかりってことにしたいんだよ
435 21/01/31(日)12:10:13 No.770293682
>>>最近無料だったところまで読んだけどやっぱり大規模侵攻のところが面白いと感じた >>>あと作者の画風的に淡々としてる感じがすごい >>読んでなさそう >>まとめのレスコピペ? >無料だったところまで読んだって書いただろ >ヒュースがチームとして出てくるのはちょっと気になったけどアニメで補完でいいかなってなったんだよ 単行本買ってないやつは読者じゃないので
436 21/01/31(日)12:10:23 No.770293744
>ここのワートリスレはキトオサ以外は荒らし認定なので覚えて帰って欲しい 了解!カトオサ布教開始!
437 21/01/31(日)12:10:29 No.770293776
ゆらぎは主人公合わなくてあんまり好きじゃないし…すごいいい人だとは思うけど
438 21/01/31(日)12:10:30 No.770293781
>…部ってどんなの 読んでこい
439 21/01/31(日)12:10:34 No.770293798
まとめまとめうるさいな…
440 21/01/31(日)12:10:34 No.770293803
>ヒュースがチームとして出てくるのはちょっと気になったけどアニメで補完でいいかなってなったんだよ もう語らなくていいよ
441 21/01/31(日)12:10:42 No.770293848
>はいマッチポンプ入りました うに
442 21/01/31(日)12:10:51 No.770293887
>淡々と丁寧に積み重ねてお話をつくってる感じある すごく丁寧だからしっかりと漫画読むタイプには面白いと思う 自分は割と大味だからこの漫画楽しめてないかもしれん…となった
443 21/01/31(日)12:10:59 No.770293924
何か厄介ファンでも演じてるのかしら 浮いてるぞ?
444 21/01/31(日)12:11:04 No.770293945
>部スレだ!よっしゃーいっぱい叩こう!って来てみたらワートリスレだったからとりあえずまとめサイトの知識でコイツラ叩くか… >みたいな感じか カタログでスレ画を見て何で部スレが出てくんだよアホか
445 21/01/31(日)12:11:12 No.770293993
>…部ってどんなの やめておけ 俺は忠告したから読んでも俺のせいにするなよ
446 21/01/31(日)12:11:15 No.770294008
>>淡々と丁寧に積み重ねてお話をつくってる感じある >すごく丁寧だからしっかりと漫画読むタイプには面白いと思う >自分は割と大味だからこの漫画楽しめてないかもしれん…となった お前は元から読んでなくてまとめサイトに転載したいだけじゃん
447 21/01/31(日)12:11:18 No.770294023
ゆらぎが話題に出せなくて可愛そう
448 21/01/31(日)12:11:23 No.770294054
壁打ちスレ?
449 21/01/31(日)12:11:39 No.770294127
壁打ち下手ね
450 21/01/31(日)12:11:45 No.770294157
>ゆらぎが話題に出せなくて可愛そう つまらないからエロ以外に語ることもない 掲載順なんてずっとドベ付近
451 21/01/31(日)12:11:50 No.770294178
親が昼飯作ってくれるまで暇なんじゃない?
452 21/01/31(日)12:11:54 No.770294196
>ゆらぎが話題に出せなくて可愛そう このスレで話題に出されて嬉しいか…?
453 21/01/31(日)12:12:06 No.770294266
>…部ってどんなの 漫画 ましくらぶでググったら出てくる
454 21/01/31(日)12:12:12 No.770294297
>親が昼飯作ってくれるまで暇なんじゃない? 自分が作ってもらってるからと言って他の人もそうだと思わないほうがいいと思うよ
455 21/01/31(日)12:12:22 No.770294361
こんだけ自己主張激しい奴が本当にファンなら正直普段のワートリスレにも来て暴れて浮いてるからな…
456 21/01/31(日)12:12:27 No.770294376
>カタログでスレ画を見て何で部スレが出てくんだよアホか imgは初めてなのボク?
457 21/01/31(日)12:12:50 No.770294490
>ヒュースがチームとして出てくるのはちょっと気になったけどアニメで補完でいいかなってなったんだよ アニメ最新回のランビリス一瞬だったけどめっちゃかっこよかった
458 21/01/31(日)12:12:52 No.770294507
>こんだけ自己主張激しい奴が本当にファンなら正直普段のワートリスレにも来て暴れて浮いてるからな… 昨日の実況スレに浮いてるやついたけど速攻ID出されてたな
459 21/01/31(日)12:13:00 No.770294539
>>>淡々と丁寧に積み重ねてお話をつくってる感じある >>すごく丁寧だからしっかりと漫画読むタイプには面白いと思う >>自分は割と大味だからこの漫画楽しめてないかもしれん…となった >お前は元から読んでなくてまとめサイトに転載したいだけじゃん 完全に厄介な信者演じてるだけだなこれもう 無料だけで語るのは良くないのは確かだから気が向いたら読むよ
460 21/01/31(日)12:13:03 No.770294552
>こんだけ自己主張激しい奴が本当にファンなら正直普段のワートリスレにも来て暴れて浮いてるからな… 普段のワートリスレなら模擬戦ばかりなんてレスする奴いないからな エアプがやってる
461 21/01/31(日)12:13:13 No.770294600
ゆらぎファンは他の作品荒らしたりしないしな
462 21/01/31(日)12:13:31 No.770294683
ゆらぎはファンの数もいないから
463 21/01/31(日)12:13:34 No.770294699
>普段のワートリスレなら模擬戦ばかりなんてレスする奴いないからな >エアプがやってる オメーだオメー
464 21/01/31(日)12:13:35 No.770294701
部のやつってガンガンとかマガジンじゃなかったんだ…
465 21/01/31(日)12:13:39 No.770294719
て…テュガテール…
466 21/01/31(日)12:13:46 No.770294760
>ゆらぎファンは他の作品荒らしたりしないしな 便乗力が足りない世界だ
467 21/01/31(日)12:13:48 No.770294770
>>普段のワートリスレなら模擬戦ばかりなんてレスする奴いないからな >>エアプがやってる >オメーだオメー うに
468 21/01/31(日)12:14:19 No.770294922
SQから読んでないけどそんなサバゲーとか言われるのは嫌なものなの?
469 21/01/31(日)12:14:21 No.770294929
>俺は正当なオサチカファン >間に割り込んでるユズルは死んでほしい 俺は捻くれたオサチカファン ユズル→チカ→オサムが好き オサチカの互いに互いが自己犠牲しがちな二人を見ながら何もできないユズルでシコる
470 21/01/31(日)12:14:27 No.770294959
>エアプがやってる ランク戦プレイ経験者来たな…
471 21/01/31(日)12:14:27 No.770294963
>普段のワートリスレなら模擬戦ばかりなんてレスする奴いないからな >エアプがやってる もうちょっと自分の頭で文章組み立てなさいよ!
472 21/01/31(日)12:14:44 No.770295036
いちおうカタログからでも文含めれば部スレ要素は見えるんだけどな
473 21/01/31(日)12:14:54 No.770295084
>>カタログでスレ画を見て何で部スレが出てくんだよアホか >imgは初めてなのボク? お前がな
474 21/01/31(日)12:15:00 No.770295118
他はともかくサバゲーばっかは事実だし…
475 21/01/31(日)12:15:02 No.770295123
ガトオサ速くしろ
476 21/01/31(日)12:15:08 No.770295151
>SQから読んでないけどそんなサバゲーとか言われるのは嫌なものなの? 作品の根本否定だよ
477 21/01/31(日)12:15:09 No.770295153
うーん雑
478 21/01/31(日)12:15:22 No.770295226
>お前がな うに
479 21/01/31(日)12:15:27 No.770295251
トリガーの戦いをサバゲーなんてごっこ遊びに例えてる時点で荒らしだろ
480 21/01/31(日)12:15:37 No.770295292
>SQから読んでないけどそんなサバゲーとか言われるのは嫌なものなの? 読め
481 21/01/31(日)12:15:49 No.770295341
厄介なファン側に回ってみたけど隠しきれないにわか臭
482 21/01/31(日)12:15:52 No.770295352
>他はともかくサバゲーばっかは事実だし… またこの荒らしか
483 21/01/31(日)12:16:14 No.770295459
荒らしって何度言われてもサバゲー連呼するよな
484 21/01/31(日)12:16:28 No.770295522
>トリガーの戦いをサバゲーなんてごっこ遊びに例えてる時点で荒らしだろ 自分に酔ってそう
485 21/01/31(日)12:16:48 No.770295606
部ってなんだよって思って拡大したらダメだった
486 21/01/31(日)12:16:51 No.770295623
ノルマンディーひみつ倶楽部かと思ってたら違った…
487 21/01/31(日)12:17:13 No.770295704
合わないのはわかったから人に構って欲しいならもっと別の場所で建設的なことやればいいのに
488 21/01/31(日)12:17:22 No.770295739
そんなに馬鹿にする意図が空振ってるのが悔しいのか?
489 21/01/31(日)12:17:30 No.770295776
>て…テュガテール… カッコいいけど動かすのに製作現場のトリオン消費が激しそうで…
490 21/01/31(日)12:17:45 No.770295832
リリエンタールのときは一部は絶賛しててそれ以外の人はアンチにはならずあんま興味ないって感じだったからワートリもそんな感じあるよ 今回の人気度合いは一部っていっていい母数じゃないと思うけど
491 21/01/31(日)12:18:00 No.770295903
この画像で部の話しなかったら他の漫画のスレに凸った呼ばわりされるの理不尽過ぎる…
492 21/01/31(日)12:18:04 No.770295915
>>トリガーの戦いをサバゲーなんてごっこ遊びに例えてる時点で荒らしだろ >自分に酔ってそう うに
493 21/01/31(日)12:18:04 No.770295917
>荒らしって何度言われてもサバゲー連呼するよな botとか雑なAIに近しいものを感じる
494 21/01/31(日)12:18:33 No.770296045
いとうみきお関係かと思ったら違った
495 21/01/31(日)12:18:36 No.770296066
ボーダーの命を賭けた戦いをサバゲー呼ばわりするとか意味わからん
496 21/01/31(日)12:18:40 No.770296081
ワートリ好きだけど模擬戦ばっかだなと言われてもその通りだと首肯するよ というかぶっちゃけそれが好きで読んでるし
497 21/01/31(日)12:18:52 No.770296141
うにうに言ってるけどウニより頭悪そうだぞコイツ
498 21/01/31(日)12:19:01 No.770296185
>ボーダーの命を賭けた戦いをサバゲー呼ばわりするとか意味わからん >厄介なファン側に回ってみたけど隠しきれないにわか臭
499 21/01/31(日)12:19:16 No.770296257
アニメとかモンストコラボとかで10万位売上伸びねえかなあ…
500 21/01/31(日)12:19:17 No.770296258
そもそも猫自体が新しいスポーツ物のつもりで描き始めたって言ってんのにサバゲー要素を否定するやつはそれこそ読めてないじゃん
501 21/01/31(日)12:19:24 No.770296289
>ワートリ好きだけど模擬戦ばっかだなと言われてもその通りだと首肯するよ >というかぶっちゃけそれが好きで読んでるし また模擬戦連呼のワンパターン
502 21/01/31(日)12:19:51 No.770296418
模擬戦とサバゲーしか言えないのか?
503 21/01/31(日)12:20:25 No.770296569
>模擬戦とサバゲーしか言えないのか? 猫に文句言え
504 21/01/31(日)12:20:38 No.770296623
>模擬戦とサバゲーしか言えないのか? じゃあ絵に迫力がない!とか欲しいのか?
505 21/01/31(日)12:20:51 No.770296698
荒らしが作者を盾に使い始めたな
506 21/01/31(日)12:20:51 No.770296703
作者がやりたいことも読者が読みたいのもサバゲー模擬戦だしそれでいいのでは
507 21/01/31(日)12:21:01 No.770296761
>ボーダーの命を賭けた戦いをサバゲー呼ばわりするとか意味わからん 模擬戦 トリオン体 まだ命張ってない要素あるけどもっとあげた方がいい?
508 21/01/31(日)12:21:11 No.770296811
緊張感のないサバゲーで模擬戦ばっかりなのが見たいんだよ
509 21/01/31(日)12:21:19 No.770296852
モンスト初心者だけど修とC級チカちゃんのレア度が低いのとかサポ枠?で先生がいるのがいい あともしかしてこのお爺ちゃん強いのでは?
510 21/01/31(日)12:21:32 No.770296913
キャラがみんな同じに見えるというか顔が数パターンしかなくて髪型で区別してる感じ
511 21/01/31(日)12:21:56 No.770297024
今でも大分クソだけど子供に命張らせて無いのが辛うじてマシな所だと思うよボーダーって組織
512 21/01/31(日)12:22:00 No.770297038
もうちょいなりきる努力しろよバレバレじゃねえか
513 21/01/31(日)12:22:07 No.770297064
唇出してるデフォルメ絵きらい
514 21/01/31(日)12:22:10 No.770297073
顔のパターン多い漫画も正直そんなに無いんじゃないかな…
515 21/01/31(日)12:22:31 No.770297183
>顔のパターン多い漫画も正直そんなに無いんじゃないかな… 他の漫画を下げるのもわかりやすい 壁打ちばっかり
516 21/01/31(日)12:23:06 No.770297353
>他の漫画を下げるのもわかりやすい >壁打ちばっかり ええ…
517 21/01/31(日)12:23:13 No.770297392
模擬戦緊張感サバゲー内輪揉め書き分け 次は何で噛み付いてくるん?
518 21/01/31(日)12:23:24 No.770297462
ここでレスポンチの模擬戦始めないでくれる?
519 21/01/31(日)12:23:40 No.770297575
じゃあそろそろベイルアウトするか…
520 21/01/31(日)12:23:43 No.770297596
やたら荒らしはサバゲーって言葉使うけれどワートリのコンセプト的には褒め言葉だよな 読んでないからわからないだろうけれど
521 21/01/31(日)12:24:01 No.770297672
>やたら荒らしはサバゲーって言葉使うけれどワートリのコンセプト的には褒め言葉だよな 荒らしじゃないのでは?
522 21/01/31(日)12:24:24 No.770297787
コンセプトに沿ってるなら荒らしでもないだろ 何と戦ってるんだ
523 21/01/31(日)12:24:53 No.770297928
ベイルアウトオオオオオオオ