虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)10:49:47 ボーイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)10:49:47 No.770274096

ボーイミーツガールいいよね…

1 21/01/31(日)10:51:06 No.770274433

いい…

2 21/01/31(日)10:53:25 No.770275031

たまーにある公式シナリオのヒロインがショタ枠の時はすまねぇ!だがそんなに機会ないんじゃ!! って同年代ではなく年上の女キャラPCを投げておねショタしてる知り合いいたな… ヒロイン女の子は多いんだけどね…ガールミーツガールになることも多いが

3 21/01/31(日)10:55:01 No.770275460

テキセだとガールミーツガール多いな…

4 21/01/31(日)10:55:02 No.770275466

昨日見学させてもらったけどKPの人はやること多いし臨機応変な対応を求められて大変そうだなと思った

5 21/01/31(日)10:56:47 No.770275848

そりゃ対応できるように準備するか経験積んでるかイメージトレーニングしてるからな

6 21/01/31(日)10:59:03 No.770276386

その言い方だと大変だと思ってる人にはよりハードルが高くなる印象を受けそうだよ…

7 21/01/31(日)10:59:32 No.770276493

何か忘れてると思ったら昨日やってた卓の見学か…

8 21/01/31(日)11:00:30 No.770276722

アドリブが簡単だよとはいえねえよぅ!

9 21/01/31(日)11:03:42 No.770277459

準備等でゲーム中の労力は減らせるという意味合いなのはわかるがそりゃで話し始めるのがいかん感じがする

10 21/01/31(日)11:08:50 No.770278546

>アドリブが簡単だよとはいえねえよぅ! バランス調整的なアドリブ自体は簡単だ 話の辻褄合わせをアドリブでになるとちょっと待ってくれになるが

11 21/01/31(日)11:09:45 No.770278739

昨日いっぱい卓立ってたがどの卓の話だろ

12 21/01/31(日)11:10:46 No.770278957

CoCはKPの判断求められる点が多いからそこはな…

13 21/01/31(日)11:12:35 No.770279353

>昨日いっぱい卓立ってたがどの卓の話だろ KPって言ってるからCoCだろう

14 21/01/31(日)11:12:49 No.770279410

>昨日いっぱい卓立ってたがどの卓の話だろ オススメされたCoCのやつ 無料配布されてるクイックスタートルール読みながら見てたらなんとなく流れは掴めた でも他のルルブも無料配布されてるの読んだらどれも面白そうに見えて困る……全部買うか…

15 21/01/31(日)11:14:09 No.770279712

D&Dはいいぞ 財布が吹っ飛ぶ

16 21/01/31(日)11:14:16 No.770279740

どれが自分に合ってるかってのはやってみないとわからんしね

17 21/01/31(日)11:14:50 No.770279862

CoCは7版だけならまだそこまで大きな買い物にならないし…

18 21/01/31(日)11:16:39 No.770280290

クトゥルフか クトゥルフのKPやる時は雰囲気で判定させちゃうからなー 困ったら目星と聞き耳振らせときゃなんとかなるなる

19 21/01/31(日)11:20:09 No.770281062

なんだかんだでGMもPLもいままで見た卓とかの経験が動きになるから遊ばねえとわからんもんである

20 21/01/31(日)11:21:19 No.770281339

ロールも思ってたよりあっさりな感じで良さげなのかな…?

21 21/01/31(日)11:24:02 No.770281925

>ロールも思ってたよりあっさりな感じで良さげなのかな…? あ、これやりますね~くらいで済ませてもいい プレイヤー視点とキャラクター視点どっちかに統一する必要もないのでふわっとした感じでいいんだ

22 21/01/31(日)11:24:04 No.770281933

>ロールも思ってたよりあっさりな感じで良さげなのかな…? ロールに凝らなきゃ駄目とかいう奴の話は聞き流していいぞ 人に意図が伝われば十分だ

23 21/01/31(日)11:24:19 No.770281993

あっさりでもいいしがっつりでもいい TRPGでRPして怒られることはそうそうないと思いたいが… 以前ゲーム進行に関係ないRPは邪魔っていう意見の人もいたからなぁ…集まってる人次第なのかもしれない

24 21/01/31(日)11:25:05 No.770282173

どっちでもいいけど一人でやってるのは短めにしてとはよく言われる(システムによる)

25 21/01/31(日)11:27:02 No.770282628

>どっちでもいいけど一人でやってるのは短めにしてとはよく言われる(システムによる) それはそうだよね テーブルトークなんだから他のPLと喋ってナンボ

26 21/01/31(日)11:31:44 No.770283714

ひとりよがりはだめ

27 21/01/31(日)11:31:46 No.770283727

ギルティウィッチーズがやりてえ

28 21/01/31(日)11:32:01 No.770283794

サタスペの初心者歓迎卓の参加者募集中です 参加者現在2名で立卓確定となりました、ありがとうございます あと2名まで参加できますのでよろしければぜひぜひ 詳しくは以下のトピックからどうぞ https://zawazawa.jp/imgtrpg/topic/37

29 21/01/31(日)11:33:01 No.770284051

CoCの部屋覗いてきたけどそんなにアドリブ対応してるとこあったかな…? KPがやる事多いってのはうん

30 21/01/31(日)11:33:47 No.770284235

RPは行動宣言系だけで相談とかをPL会話でしっかりやるってタイプの人もいる どれがよくてどれが悪いとかは無いぜー!

31 21/01/31(日)11:36:09 No.770284810

>CoCの部屋覗いてきたけどそんなにアドリブ対応してるとこあったかな…? すまない…初めてなもので普段がどのくらい大変かわからないから…相手のやりたいこととかに即座に対応してるのが凄いなと思った

32 21/01/31(日)11:37:03 No.770285020

CoCはルールがファジーだからGM(KP)に求められる範囲は他のシステムより多いよね これが国産ゲーになるともう少しGM楽になる

33 21/01/31(日)11:38:25 No.770285354

管理側な以上GMはプレイヤーより圧倒的にやること多いのは仕方ないね それはそれとしてGM側に立って初めてわかる楽しみもあるから1度はサンプル等回して体験はしてみるといいと思う

34 21/01/31(日)11:38:32 No.770285390

>以前ゲーム進行に関係ないRPは邪魔っていう意見の人もいたからなぁ…集まってる人次第なのかもしれない また極端に走って印象操作しだしたな あの時ID出された奴だな

35 21/01/31(日)11:39:15 No.770285561

CoCはPLは色々出来たり提案できるんで楽しいがKP負担は大きいっちゃ大きいな…

36 21/01/31(日)11:39:15 No.770285563

DXの付属シナリオはヒロイン女の子率高くてPC1が男子だとお前何股かけてんだ…ってなる

37 21/01/31(日)11:40:57 No.770285958

>DXの付属シナリオはヒロイン女の子率高くてPC1が男子だとお前何股かけてんだ…ってなる しょうがねえだろ女の子が敵だったら助けるかになるけどおっさんだと殺すかの人多いから

38 21/01/31(日)11:42:12 No.770286262

最近GMばっかりやってるからPLのこころを失っていそう

39 21/01/31(日)11:42:21 No.770286293

殺してもいいだろ別に

40 21/01/31(日)11:42:49 No.770286404

>管理側な以上GMはプレイヤーより圧倒的にやること多いのは仕方ないね >それはそれとしてGM側に立って初めてわかる楽しみもあるから1度はサンプル等回して体験はしてみるといいと思う あのエネミー使いたいくらいの気持ちでもシナリオ自作すると楽しい というか俺のモチベーションの7割くらいはそれだ

41 21/01/31(日)11:43:15 No.770286496

>殺してもいいだろ別に サッサイコパス……

42 21/01/31(日)11:43:28 No.770286530

>殺してもいいだろ別に 時と場合による

43 21/01/31(日)11:44:09 No.770286685

女だから助ける理由にはならないだろ

44 21/01/31(日)11:44:13 No.770286713

迷宮キングダムは敵や罠のシナジーを発見した時がシナリオの作り時

45 21/01/31(日)11:44:21 No.770286753

それでも心は人間でいたいンだ

46 21/01/31(日)11:45:45 No.770287100

>迷宮キングダムは敵や罠のシナジーを発見した時がシナリオの作り時 ホテルとか生きてる部屋とかいいよね…

47 21/01/31(日)11:45:53 No.770287134

「」ちゃんに教えてもらったこのサイト楽しいね https://www.heroforge.com/ ドワーフやリザードマンみたいなPicrewとかであまり見かけない種族がどんどん作れる 画像は平均的なドワーフ su4558982.png

48 21/01/31(日)11:45:53 No.770287143

NPC見捨てると後味が悪くなりがちなんでCoCだと出来るだけ助ける方向性でいくけど 流石に自PCがロストの危機だったら自分優先してしまってすまない 許して欲しい許してくれるね グッドクトゥルフ

49 21/01/31(日)11:45:55 No.770287149

なるんだよなぁ…正確には可愛いからとかかわいそうだからが主な理由だが間違いなくおっさんが対象よりはPLのやる気が変わる

50 21/01/31(日)11:46:31 No.770287277

>迷宮キングダムは敵や罠のシナジーを発見した時がシナリオの作り時 アメリカ小鬼と魔神様のコンビ! さあ1分以内に英語で詩を吟じろ

51 21/01/31(日)11:47:58 No.770287638

おっさんはよっぽど重要な人物でないと自分でなんとかしろよって思っちゃう心理わりとあると思う

52 21/01/31(日)11:48:52 No.770287880

ダブクロの場合は何より現代異能アクションものなわけで 少年誌的な展開メインでやるならそらヒロインは女子多くなる

53 21/01/31(日)11:49:23 No.770288014

GMばかりしてるとPLしたときに下がり癖ついてよくない PCとNPCは違うんだぞ俺

54 21/01/31(日)11:49:59 No.770288173

逆におっさんだと死んで絵になる場面をロリに差し替えると死ぬなー!ってなる

55 21/01/31(日)11:50:08 No.770288217

>GMばかりしてるとPLしたときに下がり癖ついてよくない >PCとNPCは違うんだぞ俺 なんか場が停滞しない限り譲っちゃうよね…

56 21/01/31(日)11:51:15 No.770288509

俺が俺が!ってなるよりは譲り癖ついてた方が間違いなくいいんだが それはそれとしてPC1できなくなるよね…

57 21/01/31(日)11:51:53 No.770288688

>俺が俺が!ってなるよりは譲り癖ついてた方が間違いなくいいんだが >それはそれとしてPC1できなくなるよね… 譲り過ぎもよくないしなぁ 俺はどっちでもいいよはGM側でいわれるとさびしいもん

58 21/01/31(日)11:52:06 No.770288742

逃げる場面で戦闘力ないおっさんが殿受け持つぜって言ったらおっさん…!ってなるけど女の子が言ったらいやそんなんさせられんわってなる人の方が多いと思う 見た目だけで全然違う

59 21/01/31(日)11:53:07 No.770289025

譲っちゃもったいない場面もあるしな

60 21/01/31(日)11:53:12 No.770289044

基本的に誰でも救う方向に行くけど性別というよりは大人と子供なら弱い子供の方を助けたくなるのが普通… 大人がヒロインポジションってどういう状況だろうか

61 21/01/31(日)11:54:57 No.770289471

GMとPLだと技術違うからなぁ

62 21/01/31(日)11:56:33 No.770289881

GMやってたら自分がGMだとこうしてほしいかな?ってのがなんとなく思い浮かぶからそれに従ってプレイすることが多い それはそれとしてPCとしてもやりたいところでは動いて見得は切る

63 21/01/31(日)11:56:38 No.770289912

ヒロイン=守るべき対象 って意味ならおっさんの護衛するような話とか? ファンタジーなら国のお偉いさんの道中護衛とか

64 21/01/31(日)11:56:40 No.770289919

WEJのヒロインも少女だけど個人的にはボスが真のヒロインじゃないかと思うんですよ

65 21/01/31(日)11:58:38 No.770290423

>ヒロイン=守るべき対象 >って意味ならおっさんの護衛するような話とか? >ファンタジーなら国のお偉いさんの道中護衛とか まあやってもいいが国の改革を志すも戦う力のない姫とかでできるからなあ あえておっさんにするのはPLがそういう趣味の時でないとやらなそう

66 21/01/31(日)11:59:29 No.770290660

行きつけのカフェのマスターがぎっくり腰で寝込んだから代わりに店を盛り立てるシナリオとか 老人になると子供と同じ庇護対象になってくるからまた違うか

67 21/01/31(日)12:00:04 No.770290815

恋愛対象が他にいるならおっさんでも…

68 21/01/31(日)12:00:13 No.770290864

少年か青年想定の枠にロボが来たときはちょっとビビった いやブラックドッグだったんだが それはそれとしてロボと女子もいいもんだなってなったわ

69 21/01/31(日)12:00:59 No.770291100

なんか途中からヒロインと敵の話が入れ替わってる気がするぞ 最初のレスは敵がおっさんなら殺すけど女の子なら助けるって話だったはずだが

70 21/01/31(日)12:01:38 No.770291306

ヒロインは敵だろ?

71 21/01/31(日)12:01:55 No.770291404

ロボっつーてもサイボーグだろうし別に良いのでは 外見までもろにロボだったら日常生活どうすんだよ!ってなるが

72 21/01/31(日)12:04:02 No.770291981

ブリキ缶と少女の交流もいいものだ シナリオは投げ捨てることになるが

73 21/01/31(日)12:04:13 No.770292018

>ヒロインは敵だろ? 敵なら殺しても別にいいじゃん!

74 21/01/31(日)12:07:07 No.770292843

>行きつけのカフェのマスターがぎっくり腰で寝込んだから代わりに店を盛り立てるシナリオとか >老人になると子供と同じ庇護対象になってくるからまた違うか 何回かセッション重ねて愛着のあるおっさんNPCならヒロインにしやすい 女の子ならそれが初見でもいけるってだけ

75 21/01/31(日)12:07:14 No.770292868

ヒロインが敵だと最後にロイス切って決別とかロイス温存して俺だけは君のこと…出来たりとか幅が広すぎる

76 21/01/31(日)12:09:05 No.770293378

力も権力も頭脳もないおっさん→助ける価値無し 力や権力や頭脳があるおっさん→自分で助かれよ なのだな

↑Top