虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かわい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/31(日)10:45:46 No.770272929

    かわいくてかっこいいコスタの英雄貼る

    1 21/01/31(日)10:46:40 No.770273169

    ぼかぁギー公のが好きだなぁ

    2 21/01/31(日)10:47:50 No.770273520

    無責任な大衆に迎合する賛辞の奴隷貼るな

    3 21/01/31(日)10:48:17 No.770273667

    ウトラメール水上騎兵弱くないっすか

    4 21/01/31(日)10:49:07 No.770273929

    ミ☆ちゃんが強いからセーフ

    5 21/01/31(日)10:49:41 No.770274061

    >無責任な大衆に迎合する賛辞の奴隷貼るな ヌイーのレス

    6 21/01/31(日)10:49:56 No.770274138

    水上騎兵はなぁ突撃可能な地形がめっちゃ多いんだぞ

    7 21/01/31(日)10:51:34 No.770274546

    スレ画の戦闘セリフは頭のてっぺんから足の先まで全部かわいくてすごい

    8 21/01/31(日)10:51:36 No.770274561

    本家のセレンの系譜

    9 21/01/31(日)10:52:28 No.770274781

    「うあっ、顔、顔だけはやめて!」

    10 21/01/31(日)10:52:36 No.770274811

    末路まで含めてまんまナポレオンですよね?

    11 21/01/31(日)10:54:04 No.770275223

    時々訛ってるのいいよね

    12 21/01/31(日)10:54:51 No.770275420

    帰国時になんか勝手に死んだシュフラン提督が悪いよシュフラン提督がー

    13 21/01/31(日)10:56:02 No.770275687

    わざわざ顔グラ差分でレイプ目になるのに作者の歪んだ愛を感じる

    14 21/01/31(日)10:56:27 No.770275789

    >ウトラメール水上騎兵弱くないっすか 強かったらナーフされるし国力的に

    15 21/01/31(日)10:57:41 No.770276084

    >末路まで含めてまんまナポレオンですよね? ナポレオンだったら中盤までは政治・外交もここまでアホではない

    16 21/01/31(日)10:58:37 No.770276292

    コスタ海軍の文章量と熱量はすごいからな…本編外シナリオこんんなにあるのVTだとここくらいしか知らない

    17 21/01/31(日)10:58:48 No.770276330

    掠奪ばっかりして撤退を遅らせてたら部下にキレられて殺されたってあの強さのくせに馬鹿みたいな死に方してるシュフラン提督はなんなの…

    18 21/01/31(日)10:59:26 No.770276464

    馬上の英雄だから…

    19 21/01/31(日)10:59:32 No.770276492

    タレイランもフーシェもいなかったからな…いやフーシェ役はアブキールか?

    20 21/01/31(日)11:02:37 No.770277220

    明るくて朗らかで天真爛漫なヒーロー気質だけど平民上がりだから身分コンプレックス凄まじいのいいよね

    21 21/01/31(日)11:02:37 No.770277222

    始まった時点で詰んでる感あったコスタ海軍だけどなんだかんだ最終的にロスジェーンから独立してるし頑張ったのでは

    22 21/01/31(日)11:03:39 No.770277443

    そもそもナポレオンが大軍を指揮できるまで結構長いから 立ち回りが上手くないと出世できてない…

    23 21/01/31(日)11:04:36 No.770277648

    >明るくて朗らかで天真爛漫なヒーロー気質だけど平民上がりだから身分コンプレックス凄まじいのいいよね ヌイーに平民出のこと言われてキレるところとかアブキールに今はもう皇帝だよ…するところとかすごくいいよね 暗い興奮を覚える

    24 21/01/31(日)11:04:44 No.770277687

    民衆に背中を押されて死地に進まされたのか自ら民衆を煽って死地に突っ込んだのか微妙なところだ

    25 21/01/31(日)11:06:18 No.770277999

    多分どっちもじゃないかな…民衆も勝利に酔ってたしミシェルも称賛に酔ってた

    26 21/01/31(日)11:09:34 No.770278700

    いやぁ…でも流石に半島遠征の結果総主教は既に死んでて聖都は化け物と形而上存在が跋扈し古参兵は広範囲洗脳にさらされて狂って撤退中禍津島とセナトリアに裏切られてってのは可愛そうすぎません?

    27 21/01/31(日)11:10:09 No.770278821

    とても良い意味で目立ちたがりのナルシストなんだけど結局そのせいで破滅しちゃうのがなんとも

    28 21/01/31(日)11:10:22 No.770278872

    朝からブーランジェ将軍のご尊顔がカタログにあって癒やされた

    29 21/01/31(日)11:11:53 No.770279190

    政治は全くできんからなスレ画…一応自覚はあったみたいだが

    30 21/01/31(日)11:12:02 No.770279223

    なまじミシェルが大衆の期待に応えられる能力があるからこその悲劇ではあるよね 実態は火の車なんだけど

    31 21/01/31(日)11:13:38 No.770279595

    無茶な遠征の末に自滅したみたいな流れだけど実際は相当に不運が重なりまくってのあの末路ではある でもあのままおめおめとコスタに帰っても…ってところはあるけど

    32 21/01/31(日)11:16:04 No.770280147

    ヌイーに口論の末に身分を揶揄されてキレるシーンは一度キレてヌイーとの口論を打ち切って部屋に自分一人になってから更にもう一度キレるのが相当拗らせてる感じがして好き

    33 21/01/31(日)11:18:12 No.770280624

    ぬいぬいが半島遠征についてきたら結果は変わっただろうか…

    34 21/01/31(日)11:19:08 No.770280849

    周囲にギー公やヌイーみたいな高貴で有能なタイプがいたのもコンプレックス煽ったのかなって

    35 21/01/31(日)11:19:59 No.770281031

    やっぱ勝手に死んだシュフラン提督が悪いな…

    36 21/01/31(日)11:20:15 No.770281085

    >ぬいぬいが半島遠征についてきたら結果は変わっただろうか… ヌイー不在のコスタが更にめちゃくちゃになって余計に悲惨な展開になる予感しかない

    37 21/01/31(日)11:23:02 No.770281732

    最大の売りであった軍事力と英雄皇帝ミシェルを失ってなお共和制リヴィエラ作って帝国から独立できるヌイーの政治手腕は化け物だったのでは

    38 21/01/31(日)11:24:27 No.770282023

    「」!このゲームの本筋大体お辛いような気がする!

    39 21/01/31(日)11:25:14 No.770282215

    >「」!このゲームの本筋大体お辛いような気がする! お辛くない戦争もお辛くない戦時の英雄の末路もありません

    40 21/01/31(日)11:25:21 No.770282246

    >「」!このゲームの本筋大体お辛いような気がする! 一度コスタ海軍の末路を見てから硝石のエルサレムのコスタ海軍をやるとヤバいぞ 楽しかったあの頃が一気に押し寄せてきて感情が止まらない

    41 21/01/31(日)11:26:01 No.770282386

    蒸気機関帝政連邦とか結構文句なしのハッピーエンドだし…

    42 21/01/31(日)11:26:43 No.770282552

    私の新しいボディ来たな…

    43 21/01/31(日)11:26:49 No.770282579

    だってよお…キャッチフレーズが剣を持つ者が英雄となれた最後の時代だぜ…?

    44 21/01/31(日)11:27:55 No.770282818

    曇ってる顔シコれるからすき

    45 21/01/31(日)11:28:52 No.770283053

    暑くて砂っぽくて苦しかったパルティア籠城だけどあの時が皆が一番輝いていた頃なのが切ない

    46 21/01/31(日)11:30:33 No.770283452

    >「」!このゲームの本筋大体お辛いような気がする! やろう!武帝!

    47 21/01/31(日)11:30:51 No.770283518

    わし誕生日に世界が欲しいのォ~~

    48 21/01/31(日)11:32:14 No.770283847

    百日籠城の百日目でスプルーアンスが籠城なんかしてるとこういうのもご入り用でしょうってミシェルとヌイーに下着をプレゼントシーンがあるけどアレってどういう意味なの セクハラ煽り?

    49 21/01/31(日)11:32:21 No.770283875

    硝石のコスタはなぁ…最後の髪を解くヌイーのシーンが良すぎてな 一枚絵が表示されてる錯覚に陥るくらいいい描写だと思うあれ

    50 21/01/31(日)11:32:47 No.770284009

    >百日籠城の百日目でスプルーアンスが籠城なんかしてるとこういうのもご入り用でしょうってミシェルとヌイーに下着をプレゼントシーンがあるけどアレってどういう意味なの >セクハラ煽り? 軍服脱いで投降しなさいよって意味じゃない?

    51 21/01/31(日)11:32:53 No.770284030

    スレ画は固有スキルがキラキラ光るスポットライトなのが可愛い でも別に強くない!

    52 21/01/31(日)11:33:32 No.770284177

    >「」!このゲームの本筋大体お辛いような気がする! 巫女連はあのどうしようもない奴らの集まりからしたら最高のハッピーエンドじゃない? ちょっと大陸人類は滅ぶが…

    53 21/01/31(日)11:34:07 No.770284308

    武力も備えていて部下きらの信頼も厚いけど 勢力マスターとしての将軍は民衆の傀儡という印象が強い

    54 21/01/31(日)11:35:18 No.770284593

    >>「」!このゲームの本筋大体お辛いような気がする! >巫女連はあのどうしようもない奴らの集まりからしたら最高のハッピーエンドじゃない? >ちょっと大陸人類は滅ぶが… 他のエンドだと死んだ顔しかしてないちゃん聖下が唯一笑えるエンドだもんね…

    55 21/01/31(日)11:35:23 No.770284612

    国内の問題を輸出し続け勝利を輸入し続けるって文言一度は使ってみたいセリフランキングの上位に入る

    56 21/01/31(日)11:35:47 No.770284699

    わしが踏んだからここはわしの土地じゃあ~~~~~~

    57 21/01/31(日)11:36:21 No.770284853

    あの北壁わしのじゃないか?

    58 21/01/31(日)11:38:11 No.770285300

    誕生日祝いに世界制覇したしもう帰る! 東側?わしそんなに土地いらない…

    59 21/01/31(日)11:38:12 No.770285307

    下着を贈りながらうちの軍艦はデカいでしょうおふたりを乗せる余裕もありますよあーでも流石に交戦中の敵国の軍服を着てるとちょっと難しいから脱いでくれたらですが…って言ってるから降伏勧告なのか籠城中の敵への挑発なのか判断に困る

    60 21/01/31(日)11:38:29 No.770285377

    ギー公も提督もスレ画も録な末路じゃないのがひどい

    61 21/01/31(日)11:39:16 No.770285572

    ギー公は水没霊に完全勝利したからいいんだ…

    62 21/01/31(日)11:40:27 No.770285847

    よく考えたら祖父と親父が征服者だったから俺も征服したかっただけでもう飽きたわ帰る あっ征服地の皆さんは北海貴族の称号あげるからみんな仲良くしてね

    63 21/01/31(日)11:40:56 No.770285952

    >武力も備えていて部下きらの信頼も厚いけど >勢力マスターとしての将軍は民衆の傀儡という印象が強い 本人も民衆の称賛の傀儡になることを望んでたからなぁ

    64 21/01/31(日)11:43:05 No.770286460

    コスタはシュフラン提督生存IFでも悲しい結末になるからな…

    65 21/01/31(日)11:43:28 No.770286532

    コスタ海軍は前衛少ないせいで脆い海軍銃兵が最前列に立ってポロポロ死ぬことになるのが命の安さを実感して好き

    66 21/01/31(日)11:44:29 No.770286776

    ウォーターピラーちょっとクソ技すぎませんかね…これのせいでギー公のところとやり合いたくない

    67 21/01/31(日)11:45:51 No.770287120

    ピラーは満場一致でクソ技だから召喚や塹壕投げてお祈りするしかない

    68 21/01/31(日)11:46:35 No.770287293

    騎兵かリビデとかで釣るんだ まあそれでも事故るのだが…

    69 21/01/31(日)11:47:40 No.770287571

    ピラーで飛んでくる岩は武器攻撃属性だから中衛くらいの硬さがあれば案外死なない 後衛?即死だが

    70 21/01/31(日)11:49:06 No.770287951

    ピラーはあれ釣ってもたまに変な軌道でこっちまできて後衛が一気に溶ける しかもあの人魚ウォーターガード貼りながら近づいてきて無駄に硬いし速い

    71 21/01/31(日)11:50:03 No.770288189

    オークみたいな蛮族と二つの帝国に魔術学校を攻められて立ち上がる魔法少女! という字面からアレが出てくる魔都はすごいよ

    72 21/01/31(日)11:50:38 No.770288344

    >魔法少女 まずこれが嘘じゃねえか

    73 21/01/31(日)11:51:00 No.770288451

    オークは失礼だろ…

    74 21/01/31(日)11:51:14 No.770288508

    今は男の子だって魔法少女になる時代だぞ 多少年取ってるからってなんだ!

    75 21/01/31(日)11:51:30 No.770288584

    オークはヘイトスピーチだろ…

    76 21/01/31(日)11:51:51 No.770288680

    >オークみたいな蛮族と二つの帝国に魔術学校を攻められて立ち上がる魔法少女! >という字面からアレが出てくる魔都はすごいよ >>魔法少女 >まずこれが嘘じゃねえか メンタルは拗らせた少女みたいな人たちばかりだし…

    77 21/01/31(日)11:52:24 No.770288833

    AO入試で魔法少女作ってるんじゃねえ

    78 21/01/31(日)11:52:45 No.770288927

    ヴァーレンシリーズ定番の蛮族勢力だけどストーリーしっかりしてて好きだよダーダ

    79 21/01/31(日)11:54:00 No.770289247

    むしろダーダが一番剣を持つ者が英雄となれた最後の時代してると思う エンディング含めて

    80 21/01/31(日)11:54:40 No.770289405

    ギー公は防御がカスだから騎兵突撃が最適 やはり騎兵突撃か 騎兵突撃ですね!

    81 21/01/31(日)11:54:44 No.770289416

    しかしゲーム的には吹き矢となんか土っぽい召喚獣が英雄になる

    82 21/01/31(日)11:54:46 No.770289429

    vs馬上の英雄好き

    83 21/01/31(日)11:55:34 No.770289614

    このゲームやると騎兵突撃は全てを解決するって覚えちゃうから子供の教育に良くないと思う

    84 21/01/31(日)11:55:36 No.770289626

    ダーダのリーダーだけは帝都の大学出のエリートだからこれで勝ってももうダーダが輝く未来はないってわかってるのが辛い…

    85 21/01/31(日)11:55:52 No.770289686

    ピラーは発動距離がえらい短いせいで釣りづらくてしゃーないのがな

    86 21/01/31(日)11:55:55 No.770289702

    全体的にしっとりしてるけどきれいなedも多いよね話がうまい

    87 21/01/31(日)11:56:50 No.770289959

    他のエンドだと元気に魔女ぼこってたりするやつら

    88 21/01/31(日)11:57:19 No.770290075

    トルシュナーとルーリアンでエンディングの熱量が違い過ぎると思うの

    89 21/01/31(日)11:57:20 No.770290077

    作者の学歴社会に対する怨念をそこここから感じる

    90 21/01/31(日)11:57:31 No.770290145

    ロマ様が魔都の門開けたのが悪いよ

    91 21/01/31(日)11:58:13 No.770290321

    土塊姉ちゃんは異世界チートみたいな話で好き レズ舎弟枠のチェッチカ

    92 21/01/31(日)11:58:28 No.770290381

    >トルシュナーとルーリアンでエンディングの熱量が違い過ぎると思うの イスマンもすごいあっさり終わるからルーリアンの扱いがずば抜けて良いのだ

    93 21/01/31(日)11:58:30 No.770290388

    時代の過渡期の表現が勢力毎に分かれてて凄いと思う 一番好きなのは英雄が皆役割の終わりを認識して死んでいくルーリアンかなぁ

    94 21/01/31(日)11:59:22 No.770290629

    アルシカだけなんか次元が違う話してて好き

    95 21/01/31(日)11:59:50 No.770290750

    イスマンは無能さんとの対峙がお話の全てだからな…

    96 21/01/31(日)12:00:14 No.770290867

    ルーリアンはBGMも合わさっていいよね…

    97 21/01/31(日)12:00:27 No.770290951

    ♪時代の終わり

    98 21/01/31(日)12:00:40 No.770291015

    黒火EDはミルカ様が可愛いからおすすめです

    99 21/01/31(日)12:00:41 No.770291017

    ザコ勢力のリーダーだけどジュンガル兄弟も好き 弟と仲違いしたのが運の尽きだったっぽい列伝含めて

    100 21/01/31(日)12:00:45 No.770291032

    完璧に統治しちゃうヘルミナと凄まじい発展をもたらしちゃうヨランド

    101 21/01/31(日)12:00:54 No.770291082

    >全体的にしっとりしてるけどきれいなedも多いよね話がうまい ルーリアンedはあの短いテキストと熱いBGMであそこまで感動させられて凄かった 戦略ゲーとして操作するキャラに愛着も自然と湧いた少ない描写なのがむしろ活きてた気がする

    102 21/01/31(日)12:01:07 No.770291142

    大勝利するのやたらでかいジジイの国くらいじゃない?これ

    103 21/01/31(日)12:01:37 No.770291301

    >完璧に統治しちゃうヘルミナと凄まじい発展をもたらしちゃうヨランド そして誰からも好かれる聖女となるミルカ様!

    104 21/01/31(日)12:01:45 No.770291347

    やたらでかいジジイが内戦の勝利者だけどジバもカレリアもリヴィエラも失ってるからロスジェーン帝国としては大ダメージなんだよな…

    105 21/01/31(日)12:02:02 No.770291440

    >大勝利するのやたらでかいジジイの国くらいじゃない?これ 人類絶滅大勝利の巫女連!

    106 21/01/31(日)12:02:10 No.770291464

    他の勢力から見ると白砂糖はクソコテの塊にしか見えないのに自分でプレイすると印象が360度反転するのは上手い

    107 21/01/31(日)12:02:12 No.770291476

    ヨハイーナちゃんを片輪にした上で絶望させた後幸せにし隊1名推参!

    108 21/01/31(日)12:02:33 No.770291574

    >イスマンは無能さんとの対峙がお話の全てだからな… リーダーの人だけ理解しつつあったけどやっぱ皆怖いんだよあいつ…で騙し討ちしたのに 復活イエーイ!で襲ってきたからもう心置きなく壊せるな!って…

    109 21/01/31(日)12:02:48 No.770291633

    >他の勢力から見ると白砂糖はクソコテの塊にしか見えないのに自分でプレイすると印象が360度反転するのは上手い 一周回ってクソコテの塊じゃねーか!

    110 21/01/31(日)12:03:15 No.770291772

    巫女連は初プレイした時に弾幕ごっこを初めて笑った

    111 21/01/31(日)12:03:23 No.770291800

    >他の勢力から見ると白砂糖はクソコテの塊にしか見えないのに自分でプレイすると印象が360度反転するのは上手い クソコテの塊なのは変わらんと思う…

    112 21/01/31(日)12:03:31 No.770291838

    白砂糖はオルティア帝国でやったときの総長が瀕死の状態で壊滅報告市に来るやつ好き 好戦値高すぎて大体はこっちが直接滅ぼしてるから話がおかしくなるけど

    113 21/01/31(日)12:03:41 No.770291884

    本編のENDに関しては帝国どころか大陸統一してるのと統治が素晴らしいって断定されてる黒火がすごいよ

    114 21/01/31(日)12:03:43 No.770291890

    ヨハイーナさんジジイ入れないで統一するルートだとed後もなんやかんや苦労してそうだしそれが一番かもしれない…

    115 21/01/31(日)12:03:53 No.770291937

    今まで上から押さえつけてましたけど最近旗色悪いんで仲良くしません?過去とか忘れて! …とお前が押さえつけられてた側だったとしたOK!と返せるか?はまあはいそうですね…

    116 21/01/31(日)12:04:28 No.770292093

    魔女は純度が高いクソコテしかいねぇ!

    117 21/01/31(日)12:04:31 No.770292106

    クソコテの塊やらないとこの血みどろの戦は終わんねえなって認識してクソコテの塊やってる本気のクソコテの塊だぞ

    118 21/01/31(日)12:04:43 No.770292171

    >ヨハイーナちゃんを片輪にした上で絶望させた後幸せにし隊1名推参! ヨハイーナさんは判事になって帝都を捧げた後に腕戻ったのがすごく屈託なく笑顔になるの笑う

    119 21/01/31(日)12:05:05 No.770292274

    まあジジイに首都丸々くれてやるよくせ者揃いの貴族押さえられる? したらえっそんなの成功したら教科書に乗るじゃないですかやりまーーす! で丸く収まるし…

    120 21/01/31(日)12:05:26 No.770292379

    >白砂糖はオルティア帝国でやったときの総長が瀕死の状態で壊滅報告市に来るやつ好き >好戦値高すぎて大体はこっちが直接滅ぼしてるから話がおかしくなるけど いいよねあれすごいかっこいい死に方だと思う

    121 21/01/31(日)12:05:41 No.770292441

    オイクスは妙な可愛げがあって憎めないけどヨハイーナちゃんいじめたのは許さないよ…

    122 21/01/31(日)12:06:01 No.770292539

    総長は正史寄りの流れだとどうになってないからいいんだ… というかすでに死んでる…案件ばっかだし…

    123 21/01/31(日)12:06:19 No.770292609

    オイクスの行動原理が「なんでもいいから歴史に残りたい」なの凄い

    124 21/01/31(日)12:06:27 No.770292656

    歴史に名を残せるなら別に善悪問わないよで一貫してるからなジジイ…