ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/31(日)10:33:36 No.770269663
su4558811.jpg ギリギリでミシック行けたからデッキ自慢するね
1 21/01/31(日)10:37:50 No.770270769
シンプルなレシピだ…
2 21/01/31(日)10:38:04 No.770270821
お、おう…
3 21/01/31(日)10:42:15 No.770272026
素晴らしいデッキ
4 21/01/31(日)10:48:12 No.770273643
ミシック到達はどれだけ試合回数こなしたかの指標であってプレイングの上手さやデッキ構築のセンスの有無の指標にはならないので自慢にはならんぞ 自分みたいなクソゴミプレイヤーでもアリーナ楽しくてしょうがなくて毎日白単をアホみたいに回してた時期は毎月ミシック行けてたし
5 21/01/31(日)10:52:47 No.770274856
>ミシック到達はどれだけ試合回数こなしたかの指標であってプレイングの上手さやデッキ構築のセンスの有無の指標にはならないので自慢にはならんぞ >自分みたいなクソゴミプレイヤーでもアリーナ楽しくてしょうがなくて毎日白単をアホみたいに回してた時期は毎月ミシック行けてたし 正にこんな風にありあわせのデッキでそこそこ勝てたから楽しくなっちゃって回数こなしてた
6 21/01/31(日)10:53:43 No.770275135
40枚の島だ!
7 21/01/31(日)10:54:07 No.770275246
囲い入れてるデッキ多いと思うんだけどどうやってかわしたの?
8 21/01/31(日)10:56:26 No.770275783
じゃあゴールドまでしか行ったことない俺も クソザコというよりは根気が足りないってことか
9 21/01/31(日)10:56:44 No.770275841
>ミシック到達はどれだけ試合回数こなしたかの指標であってプレイングの上手さやデッキ構築のセンスの有無の指標にはならないので自慢にはならんぞ >自分みたいなクソゴミプレイヤーでもアリーナ楽しくてしょうがなくて毎日白単をアホみたいに回してた時期は毎月ミシック行けてたし それじゃミシック行ったことのない俺がバカみたいじゃないですか
10 21/01/31(日)10:57:06 No.770275929
>囲い入れてるデッキ多いと思うんだけどどうやってかわしたの? 基本無理だけど神秘の聖域でどうにかなることがたまにある
11 21/01/31(日)10:57:22 No.770276008
勝率が5割をちょっとでも超えてれば後は数の問題だからな
12 21/01/31(日)10:57:32 No.770276057
>じゃあゴールドまでしか行ったことない俺も >クソザコというよりは根気が足りないってことか ポジティブ >それじゃミシック行ったことのない俺がバカみたいじゃないですか ネガティブ
13 21/01/31(日)10:58:49 No.770276333
ゴールド抜けたことないはちょっとデッキがマイオナほとばしってるかプレイングが致命的にアレなのかじゃないかな…
14 21/01/31(日)10:59:25 No.770276454
そこまで頑張ってたくさん回して到達したんだからえらい モチベーション維持も一つの才能だ
15 21/01/31(日)10:59:34 No.770276502
俺は今月プラチナで終われそう! 頑張ったぜ
16 21/01/31(日)11:00:21 No.770276682
息抜きにヒストリックBO1行くと思った以上に宝探しデッキ多いよね 大量に引いた土地全部捨ててゾンビ並べるデッキとかもあった
17 21/01/31(日)11:00:31 No.770276727
結構ありあわせのデッキで戦ってる人多いというか やっぱそういうデッキ同士で当たりやすくしてんのかな?
18 21/01/31(日)11:01:16 No.770276903
ヒストリックのイベントあるときサクッとこなしてるデッキじゃん 勝つも負けるも即だから楽でいいよね
19 21/01/31(日)11:01:19 No.770276918
>それじゃミシック行ったことのない俺がバカみたいじゃないですか ○勝勝ち越すまで寝ないって自分に貸してマジに明け方まで回してマジに無睡眠で会社行ったりとか馬鹿な事やったりしてたから一番ハマった頃の自分 それくらいやると並以下の腕でもミシック行くよ
20 21/01/31(日)11:01:22 No.770276931
>息抜きにヒストリックBO1行くと思った以上に宝探しデッキ多いよね >大量に引いた土地全部捨ててゾンビ並べるデッキとかもあった カルドハイム来るまでヒストリックばっかやってたけど全く見なかったな もう死んだデッキだと思ってた
21 21/01/31(日)11:01:56 No.770277062
>やっぱそういうデッキ同士で当たりやすくしてんのかな? プレイならそう だからミラーマッチが起こりやすい
22 21/01/31(日)11:02:11 No.770277129
オーコくらいはまでは面白かったんだけどなあ オーコ禁止からどんどんつまらない環境になっていまサボってるわ エルドレインが落ちたらまたちょっとやるかなあ
23 21/01/31(日)11:03:27 No.770277397
5割超えてなきゃ数こなしてもミシック到達出来ないんだから並以上では有るのでは
24 21/01/31(日)11:03:31 No.770277413
プレイで同型とめちゃくちゃ当たりやすいのは対策もしやすいから…
25 21/01/31(日)11:03:39 No.770277442
>基本無理だけど神秘の聖域でどうにかなることがたまにある やっぱ無理か ヒストリックの挨拶みたいなもんなのにようやったわ
26 21/01/31(日)11:04:15 No.770277573
俺最初の頃ゴールドの上がミシックだと思ってたよ… だってコモン=ブロンズ アンコ=シルバー レア=ゴールド 神話=ミシック だと思うじゃん
27 21/01/31(日)11:04:54 No.770277726
無職か暇な大学生でもないとミシックなんて言ってらんなくない? 少なくとも社会人だと超絶上手くないと行けないきがするが
28 21/01/31(日)11:05:17 No.770277793
>無職か暇な大学生でもないとミシックなんて言ってらんなくない? >少なくとも社会人だと超絶上手くないと行けないきがするが そこでこのモバイル版!
29 21/01/31(日)11:05:58 No.770277947
>5割超えてなきゃ数こなしてもミシック到達出来ないんだから並以上では有るのでは 少なくともスレ「」のはプレイングとか全く関係ないデッキだけどな……
30 21/01/31(日)11:06:21 No.770278008
>無職か暇な大学生でもないとミシックなんて言ってらんなくない? >少なくとも社会人だと超絶上手くないと行けないきがするが んなこたーない デッキをオリジナル(笑)とかに拘ってたら無理だろうけど
31 21/01/31(日)11:06:49 No.770278105
そこでオリジナルデッキを煽る必要はないと思うの
32 21/01/31(日)11:06:58 No.770278148
あとゾンビの横行型と天頂の閃光型があるけどゾンビの横行型の方が若干強い気がする 殴る勝ち筋だからそこが通らなくなるときついけど
33 21/01/31(日)11:07:12 No.770278206
>無職か暇な大学生でもないとミシックなんて言ってらんなくない? >少なくとも社会人だと超絶上手くないと行けないきがするが 睡眠時間がゴリゴリ削れてたよ当時、あと休日は食事トイレ風呂以外はずっとアリーナやってた ある日プツリと糸が切れてプレイ時間激減した
34 21/01/31(日)11:07:16 No.770278221
爆速で試合終わるデッキでBO1なら本当に数こなすのはやいしそこらへんも人次第かも
35 21/01/31(日)11:07:45 No.770278321
プラチナまでいくと勝率5割超えないと先進まないからしんどくてやらなくなる 2歩進んで3歩下がる足踏みは嫌じゃ…
36 21/01/31(日)11:07:53 No.770278353
>ある日プツリと糸が切れてプレイ時間激減した わかる なんかアホみたいに回したくなるデッキあるよね
37 21/01/31(日)11:08:49 No.770278539
>プラチナまでいくと勝率5割超えないと先進まないからしんどくてやらなくなる エルドレインだかテーロス来る辺りまではゴールドでもそうだったのよ
38 21/01/31(日)11:08:52 No.770278556
BO1のミシックもあるんだったなそういや BO3が前提で話してたわ
39 21/01/31(日)11:08:58 No.770278580
俺は始めたばっかりなのでランクマのBO1とBO3に勝負本数以外にどういう違いがあるのかよくわかってないマン
40 21/01/31(日)11:09:04 No.770278599
今となってはリアルではプラチナなんてゴールドより価格が低いのによぉーっ まあD&Dのプラチナはゴールドより高いという伝統を守ってる?のだからフレーバーとして問題ないが…
41 21/01/31(日)11:10:23 No.770278879
気づけばあと3勝すればミシックだけどあと少しだと急かされながらやるのは楽しめなさそうだからまあいいか いややっぱり勿体ない気も…
42 21/01/31(日)11:10:28 No.770278901
まあ数こなせないと絶対無理なのは間違いじゃないからな… 現実的じゃないけど無敗で上がってくとしてもどれくらいかかるんだろう
43 21/01/31(日)11:11:00 No.770279012
>少なくともスレ「」のはプレイングとか全く関係ないデッキだけどな…… まあTCGの強さは構築されたデッキの強さも込みだし
44 21/01/31(日)11:12:13 No.770279262
無敗なら数時間で終わる
45 21/01/31(日)11:12:16 No.770279286
>まあ数こなせないと絶対無理なのは間違いじゃないからな… >現実的じゃないけど無敗で上がってくとしてもどれくらいかかるんだろう ストレートで言ってBO1で84勝
46 21/01/31(日)11:12:33 No.770279345
>俺は始めたばっかりなのでランクマのBO1とBO3に勝負本数以外にどういう違いがあるのかよくわかってないマン 15枚予備のカードを用意できて試合ごとに入れ替えができる 一点突破型のデッキに対応できるようになるから運ゲー要素が少し減る
47 21/01/31(日)11:12:50 No.770279412
>俺は始めたばっかりなのでランクマのBO1とBO3に勝負本数以外にどういう違いがあるのかよくわかってないマン BO3だと1本毎にサイドからデッキ入れ替えられるから相手のデッキ見てメタカードを入れたり役に立たないカードを抜いたり出来る
48 21/01/31(日)11:13:36 No.770279591
>俺は始めたばっかりなのでランクマのBO1とBO3に勝負本数以外にどういう違いがあるのかよくわかってないマン BO3はサイドボードっていうのがあってゲームごとに入れ替えができるんよ 赤単相手にライフゲインできるカード入れたりコントロール相手にハンデス入れたりできて不利デッキ相手にも戦えるようになったりする
49 21/01/31(日)11:13:40 No.770279605
単純計算するとプラチナtier4からミシックまで48勝ち越しが必要 勝率7割なら120戦勝率6割で240戦こなすことになる
50 21/01/31(日)11:13:58 No.770279677
>15枚予備のカードを用意できて試合ごとに入れ替えができる >一点突破型のデッキに対応できるようになるから運ゲー要素が少し減る >BO3だと1本毎にサイドからデッキ入れ替えられるから相手のデッキ見てメタカードを入れたり役に立たないカードを抜いたり出来る なるほどありがとう BO1ばっかやってたけどBO3もやってみるかな…でも俺の頭だとメタとか考えるの大変そうだな…とも思ってしまう
51 21/01/31(日)11:14:11 No.770279717
>勝率7割なら120戦勝率6割で240戦こなすことになる …けっこうきつくない?
52 21/01/31(日)11:14:18 No.770279753
三連キチガイサイドボーディング来たな…
53 21/01/31(日)11:14:35 No.770279812
とりあえず毎日5勝程度を目安にしてプレイしてるけど 勝てない日はずるずるいくぜ!
54 21/01/31(日)11:15:04 No.770279923
BO1でミシック目指してもなぁという気持ち 自分に対しても多少誇れるのはやっぱBO3のほうだと思う
55 21/01/31(日)11:15:06 No.770279931
対応力上がるからBO3の方が楽ではあるよね
56 21/01/31(日)11:15:23 No.770279991
MTGに限らずTCGとか運でしょと思ってたけど 去年からプロの配信とか見てるとやっぱ上手いなと思うことが増えた まあそれでもどうしようもない引きってのはあるんだが
57 21/01/31(日)11:15:56 No.770280115
実際スレのは5割あると思ってなかったのであっても5割ちょい程度だと思うんだが相当数こなしてると思うが 今の環境に刺さってるのか?BO1は分からん
58 21/01/31(日)11:16:08 No.770280167
一度だけアグロでBO1ミシック行ったことあるけど極端なミスさえしなければ根気で上げることができたな 逆にいうと時間かけないといけないからきつい
59 21/01/31(日)11:16:16 No.770280203
スレ画楽しそうだから使ってみる
60 21/01/31(日)11:16:16 No.770280204
毎日の4勝ですら面倒なのに240勝とか考えただけでも駄目だわ
61 21/01/31(日)11:16:19 No.770280215
>su4558811.jpg これどういう戦い方するの?
62 21/01/31(日)11:16:44 No.770280312
アリーナもチケット争奪みたいなことできればいいのにな
63 21/01/31(日)11:17:44 No.770280519
>アリーナもチケット争奪みたいなことできればいいのにな 裏を返せばそれがないからMOより流行ってるんだ
64 21/01/31(日)11:18:04 No.770280589
>これどういう戦い方するの? 宝物探しでデッキを引ききって神託者でWin
65 21/01/31(日)11:18:24 No.770280675
ちなみに純粋な統計だけだとカルドハイム前の緑単フードやグルールアドベンチャーでマッチ勝率55%ぐらいだ Arenaでシングル戦だと相当ぶれるだろうけど
66 21/01/31(日)11:18:49 No.770280764
チケット争奪的なことはジェム使うリミテでやってるからいいかなって
67 21/01/31(日)11:18:56 No.770280789
昔MO少しやってたことあるけどこまめに課金しないとやってけなかったな… 渡辺雄也は無課金で続けてたと聞いてやっぱすげえと思った
68 21/01/31(日)11:18:59 No.770280805
>ちなみに純粋な統計だけだとカルドハイム前の緑単フードやグルールアドベンチャーでマッチ勝率55%ぐらいだ >Arenaでシングル戦だと相当ぶれるだろうけど バランス取れてたんだなあの環境…
69 21/01/31(日)11:19:27 No.770280918
>毎日の4勝ですら面倒なのに240勝とか考えただけでも駄目だわ 打ち間違いかもしれないけど240勝ではなく240戦なので流石に結構違うぞ
70 21/01/31(日)11:19:30 No.770280935
メタが分からないならサイドの15枚でデッキの方向性を変えちゃうアグレッシブサイドボーディングとかも有る いやこれもきっちりやるならメタ読みいるんだけどしなくても楽しいし
71 21/01/31(日)11:19:40 No.770280971
いろいろ言われてるオーコ環境だけどオーコ使ってる分にはプレイングだから面白かったよ
72 21/01/31(日)11:20:12 No.770281071
>裏を返せばそれがないからMOより流行ってるんだ たしかに勝っても負けてもどうせ報酬的にはゆるいのは気楽でいい…
73 21/01/31(日)11:20:44 No.770281198
禁止出して相棒エラッタしてようやく取れたバランスなんだ…
74 21/01/31(日)11:21:01 No.770281251
>なるほどありがとう >BO1ばっかやってたけどBO3もやってみるかな…でも俺の頭だとメタとか考えるの大変そうだな…とも思ってしまう 流行りのデッキはMTG公式サイトや他のプレーヤーが話題にする事が多いからそこから対策も得られるよ 問題はその対策に必要なカードを揃えられるかどうかなんだけども
75 21/01/31(日)11:21:44 No.770281438
チケット争奪がなんかわからんけど常設イベントで金かけて遊ぶのはヒリヒリして楽しいぜ
76 21/01/31(日)11:22:09 No.770281538
初めて組んだデッキは赤単で 組んだその日にミシック行けました! BO1なんてそれでいいんだよ… って昔なら言えたけど今はBO1でもそこまで赤単有利でもないよなあ
77 21/01/31(日)11:22:18 No.770281568
一応スタンダードチャレンジやヒストリックチャレンジみたいなイベントはアリーナでもあるが全勝したレシピ公開とかやらないので全く話題にもならんな
78 21/01/31(日)11:22:20 No.770281573
>バランス取れてたんだなあの環境… ミラーマッチ含むとはいえ全盛期のルーカヨーリオンファイヤーズとかでもマッチ勝率6割超えるかぐらいだからな このゲームのバランス調整は相当シビアだ
79 21/01/31(日)11:22:57 No.770281712
サイドも組むというのは単純に15枚カードが追加で必要になるし サイド常連系のレアとかBO1だと要らなかったりするからな WCはいくらあっても足らない
80 21/01/31(日)11:24:22 No.770282004
アリーナから始めて サイドボードとかわかんないし慣れるまでBO1でいいやって思ってたら 未だにBO1専だ
81 21/01/31(日)11:25:30 No.770282268
今の環境デッキが固まってないせいかめっちゃ勝てる イゼットドラゴンで勝率8割越えてるわ
82 21/01/31(日)11:25:33 No.770282278
>サイドボードとかわかんないし 他人のデッキのコピペでいい!
83 21/01/31(日)11:26:11 No.770282415
BO1だと特に先攻ゲーだしな……いやBO3でもそうっちゃそうだが スレのも特に先攻後攻で勝率は天地の差だし
84 21/01/31(日)11:26:29 No.770282496
BO1だとどうしても無理な相手が出てきたときに絶望しかないからな…「サイドのあのカードで対策してやる」って反抗心が芽生えるのがいい まぁ引けないか対策の対策積まれて負けるんだけどね
85 21/01/31(日)11:26:38 No.770282529
>イゼットドラゴンで勝率8割越えてるわ リストちょうだ やくめでしょ
86 21/01/31(日)11:26:57 No.770282606
サイドボードは色があってても枠足りなくてデッキに入らなかったつえーガードとエンチャファクト割りを入れるスペースと覚えるとよい
87 21/01/31(日)11:27:19 No.770282690
アグレッシブサイドボーディングを好みサイドボード芸人と呼ばれる人もいるくらいです
88 21/01/31(日)11:27:23 No.770282706
>未だにBO1専だ 別にそれでもいいと思うよ
89 21/01/31(日)11:27:37 No.770282758
サイドボードはこのゲームで一番難しいまであるからな 最近は対戦相手ごとの入れ替えプランまで明確にしてデッキリスト上げるプレイヤーも増えたけど
90 21/01/31(日)11:28:46 No.770283027
普通にbo3楽しんでるけど中速かどいつもこいつもヨーリオンなのはどうかと思う
91 21/01/31(日)11:29:08 No.770283115
晴れる屋とかの記事だと相手ごとのサイドボーディング紹介してくれるから有難い…
92 21/01/31(日)11:29:47 No.770283279
結局偉大なる存在の探索はそんなに安易に入るカードじゃなかった?
93 21/01/31(日)11:30:24 No.770283419
>アグレッシブサイドボーディングを好みサイドボード芸人と呼ばれる人もいるくらいです まつがんの副陽デッキでアグレッシブサイドボードに魅了されたよ…
94 21/01/31(日)11:31:17 No.770283611
>>イゼットドラゴンで勝率8割越えてるわ >リストちょうだ >やくめでしょ 借りて4 砕骨4 黄金架のドラゴン4 サメ台風4 霜噛み4 多元宇宙の警告4 髑髏砕き3 否認2 本質の散乱2 軽蔑的な一撃2 襲来の予測4
95 21/01/31(日)11:31:34 No.770283672
>結局偉大なる存在の探索はそんなに安易に入るカードじゃなかった? ヴォ様入り緑単フードに一度出されたけどずっと占術してる置物だったな…
96 21/01/31(日)11:32:29 No.770283906
>借りて4 砕骨4 黄金架のドラゴン4 >サメ台風4 霜噛み4 多元宇宙の警告4 >髑髏砕き3 否認2 本質の散乱2 軽蔑的な一撃2 >襲来の予測4 男気溢れるデッキだな
97 21/01/31(日)11:32:30 No.770283909
>結局偉大なる存在の探索はそんなに安易に入るカードじゃなかった? 安易かは知らんけどアブザンヨーリオンで英雄譚タダ出し使いまわしが強めとは聞くね
98 21/01/31(日)11:32:34 No.770283934
>結局偉大なる存在の探索はそんなに安易に入るカードじゃなかった? ちょっとデッキ組んだことあれば実用カードじゃないって分かると思う… 殻ですら大分構築縛られるのに
99 21/01/31(日)11:33:30 No.770284168
>ちょっとデッキ組んだことあれば実用カードじゃないって分かると思う… >殻ですら大分構築縛られるのに 殻というより薬瓶の亜種じゃないのか
100 21/01/31(日)11:33:59 No.770284278
>殻というより薬瓶の亜種じゃないのか 薬瓶は薬瓶単体で仕事できるから違うと思う
101 21/01/31(日)11:34:19 No.770284355
毎ターン占術はありがたいんだが 緑の濃いデッキで序盤のテンポを犠牲にするのはつらい
102 21/01/31(日)11:35:03 No.770284536
ちょっとこの手札ハンデスできないんですけお!!!
103 21/01/31(日)11:35:43 No.770284686
ゴールドに上がるのすらしんどくてフリーばっかりやってるから毎回ブロンズだ
104 21/01/31(日)11:36:30 No.770284889
マジで黄金架のドラゴン強くてオススメだよ 殴ってカンスペ構える動きが強くて楽し過ぎる
105 21/01/31(日)11:36:48 No.770284956
>ゴールドに上がるのすらしんどくてフリーばっかりやってるから毎回ブロンズだ 勝ち負け気にしないなら同じようなデッキと当たるフリーよりラダーやった方がお得じゃない?
106 21/01/31(日)11:37:17 No.770285060
ほぼ占術用になると考えると微妙ね
107 21/01/31(日)11:37:39 No.770285164
しんどいとはいうけどランクはただで報酬もらえるわけだしやったほうが圧倒的にお得だけどね
108 21/01/31(日)11:39:04 No.770285516
実はコインを払うことでコインが帰ってくる上にレア以上のカードを貰えるイベントがあるんだが
109 21/01/31(日)11:39:42 No.770285664
ちょっと相談したいんだがシールドでどう考えても白黒で組めと言われてる内容なんだがエシカの戦車があってそれだけのために緑足す? 多色土地等は無し
110 21/01/31(日)11:40:17 No.770285812
>実はコインを払うことでコインが帰ってくる上にレア以上のカードを貰えるイベントがあるんだが あれ見るからに初心者な人いて申し訳なくなる
111 21/01/31(日)11:41:12 No.770286018
>ちょっと相談したいんだがシールドでどう考えても白黒で組めと言われてる内容なんだがエシカの戦車があってそれだけのために緑足す? >多色土地等は無し いれない
112 21/01/31(日)11:41:21 No.770286053
白黒にダブシン以上が多いなら諦める
113 21/01/31(日)11:41:23 No.770286067
>ちょっと相談したいんだがシールドでどう考えても白黒で組めと言われてる内容なんだがエシカの戦車があってそれだけのために緑足す? 俺なら足す
114 21/01/31(日)11:41:56 No.770286198
>ちょっと相談したいんだがシールドでどう考えても白黒で組めと言われてる内容なんだがエシカの戦車があってそれだけのために緑足す? >多色土地等は無し あれは強いけどそれだけのために緑無理やりタッチしてまで入れるかっていうと勿体無い気がする
115 21/01/31(日)11:42:26 No.770286321
>ちょっと相談したいんだがシールドでどう考えても白黒で組めと言われてる内容なんだがエシカの戦車があってそれだけのために緑足す? >多色土地等は無し 一枚あるなら入れるかも 無いなら無し
116 21/01/31(日)11:42:50 No.770286412
>薬瓶は薬瓶単体で仕事できるから違うと思う それ言ったら殻はカードアド稼げる可能性あるけど探索も薬瓶もあくまで踏み倒しでしかないとかいくらでも違いは見出せると思う
117 21/01/31(日)11:44:26 No.770286766
>それ言ったら殻はカードアド稼げる可能性あるけど探索も薬瓶もあくまで踏み倒しでしかないとかいくらでも違いは見出せると思う 場に火種がないとダメって視点からみると探索は薬瓶とはまったく違うカードだよ
118 21/01/31(日)11:44:44 No.770286846
まだカルドハイム環境の構築触ってないや 永遠にリミテしてるから…
119 21/01/31(日)11:45:40 No.770287074
色拘束厳しいしボムでもやめといたほうがいいよなやっぱ……ありがとう
120 21/01/31(日)11:49:09 No.770287964
エシカの戦車だけならタッチはありだと思う