虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)09:28:34 No.770253167

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/31(日)09:29:45 No.770253416

こわ…

2 21/01/31(日)09:29:53 No.770253441

二足だとなかなかドスコイとしておられる

3 21/01/31(日)09:30:27 No.770253543

パッと見スペースビーストだな…

4 21/01/31(日)09:31:35 No.770253816

あの背中がドリドリしてるギミックすごくカッコイイ

5 21/01/31(日)09:31:57 No.770253902

su4558716.jpg いいねえ

6 21/01/31(日)09:32:53 No.770254085

ガボラはヒレを閉じてるときのフォルムも好きなので ソフビだけじゃなくそこが可動するフィギュアもでないかな…

7 21/01/31(日)09:34:02 No.770254327

ネロンガ何か変だなと思ったら角が一体化してるのか

8 21/01/31(日)09:34:02 No.770254330

ネロンガが出てくるのはここ最近の流れでわかる~ってなったけど ガボラが銀幕デビューはちょっと意表を突かれた

9 21/01/31(日)09:34:43 No.770254452

人類を恐怖させてから捕食する姿をしている

10 21/01/31(日)09:35:23 No.770254577

当然だが名前もネロンガとガボラなんだな…

11 21/01/31(日)09:36:52 No.770255064

世界中のガボリストが歓喜してるよ

12 21/01/31(日)09:38:31 No.770255625

すごい使徒っぽい

13 21/01/31(日)09:38:58 No.770255761

su4558728.jpg シン・ネロンガはデカいお手手がカッコいいのと お目目がカワイイ

14 21/01/31(日)09:39:09 No.770255887

やっぱなんか首から下えらい似てるなこの二匹

15 21/01/31(日)09:39:46 No.770256050

パワード怪獣を思い出すアレンジだ

16 21/01/31(日)09:39:49 No.770256065

>すごい使徒っぽい これに関しては庵野的には使徒が怪獣ぽかったって言ってほしいんじゃねえかなあ

17 21/01/31(日)09:40:01 No.770256128

ネロ兄立派になったな…

18 21/01/31(日)09:40:21 No.770256210

>やっぱなんか首から下えらい似てるなこの二匹 ソフビの手足は共通っぽい

19 21/01/31(日)09:42:16 No.770256872

>やっぱなんか首から下えらい似てるなこの二匹 初代の着ぐるみは流用だったんだっけ?

20 21/01/31(日)09:42:23 No.770256906

su4558733.jpg シン・ガボラやっぱりネロンガと手足がほぼ一緒 劇中で実際になんか関係があることにするのか それとも単に着ぐるみ改造ネタなのか

21 21/01/31(日)09:43:19 No.770257199

バラゴンの子供たちだからな…

22 21/01/31(日)09:43:34 No.770257275

パシリムもやってたな素体共通ネタ

23 21/01/31(日)09:44:24 No.770257458

シン関連はウルトラソフビシリーズじゃないのね

24 21/01/31(日)09:44:52 No.770257609

エネルギーを狙う侵略星人の手先… …をあの予告から繰り出してきたらすごい

25 21/01/31(日)09:45:20 No.770257687

シン兄さんは画面に映らない誰かと融合してたりするんだろうか

26 21/01/31(日)09:45:58 No.770257864

>エネルギーを狙う侵略星人の手先… >…をあの予告から繰り出してきたらすごい シンセブンに繋げられるな

27 21/01/31(日)09:47:53 No.770258373

角?がつっかえて食い辛そう

28 21/01/31(日)09:48:18 No.770258492

トップを狙えの空気感がある

29 21/01/31(日)09:48:54 No.770258645

ソフビの方が特報段階のCGより生き物っぽい

30 21/01/31(日)09:49:00 No.770258669

予告見てあーっガボラだ!!ってなったけど見比べると襟巻き以外結構違うな…

31 21/01/31(日)09:50:16 No.770259044

フィギュアーツで出たり…しませんかそうですか

32 21/01/31(日)09:51:38 No.770259468

着ぐるみネタやるならシン・ジラース…いや悪ノリか…

33 21/01/31(日)09:54:57 No.770260473

>フィギュアーツで出たり…しませんかそうですか シンは出るんじゃね 怪獣は人気次第って感じする

34 21/01/31(日)09:57:22 No.770261153

空前のガボラブーム到来しちゃう?

35 21/01/31(日)09:59:03 No.770261526

>劇中で実際になんか関係があることにするのか 何者かによって作られた怪獣とかかな

36 21/01/31(日)09:59:05 No.770261535

顔に外骨格みたいなのが付いてるのが使徒っぽくなってる

37 21/01/31(日)10:00:32 No.770261810

バルタン星人の手先かもしれない

38 21/01/31(日)10:03:07 No.770262321

カタログで頭から血が吹き出てるのかと

39 21/01/31(日)10:08:20 No.770263617

パシリムに出ても違和感なさそう

40 21/01/31(日)10:10:28 No.770264160

言われてみるとガボラの方は陸上版ガギエル感あるな

41 21/01/31(日)10:11:02 No.770264291

牙も同じだし外装が違うだけっぽい

42 21/01/31(日)10:12:02 No.770264544

>su4558733.jpg >シン・ガボラやっぱりネロンガと手足がほぼ一緒 >劇中で実際になんか関係があることにするのか >それとも単に着ぐるみ改造ネタなのか 着ぐるみオマージュ兼CGモデリング節約じゃない?

43 21/01/31(日)10:12:10 No.770264585

これがネロンガの外皮流用なら死体冒涜感がすごい

44 21/01/31(日)10:12:47 No.770264792

頭蓋骨むき出しにしたようなアレンジだし本当に同じ骨が違う着包み着てるのかもしれない

45 21/01/31(日)10:12:53 No.770264815

俺には使徒よりもウルトラマンパワードの初代アレンジ怪獣に見える

46 21/01/31(日)10:13:46 No.770265063

劇中じゃ同一個体の改造って可能性もあるのか…

47 21/01/31(日)10:15:09 No.770265404

ガボラってパワードにも出てたしもしかしてメジャー怪獣なのでは…

48 21/01/31(日)10:15:25 No.770265460

ガボネロしか出ないのかね

49 21/01/31(日)10:15:37 No.770265501

地球産なのか ケムラーみたいな外から持ち込み設定になるのか

50 21/01/31(日)10:15:53 No.770265564

ネロンガのソフビちょっとがっかりだな…

51 21/01/31(日)10:16:00 No.770265593

ボスキャラ的にもう一体はいるんじゃないかとは思うがどうだろね

52 21/01/31(日)10:16:42 No.770265766

ここでバルタン出せなかったらもう当分出そうにないな…

53 21/01/31(日)10:17:22 No.770265956

>ここでバルタン出せなかったらもう当分出そうにないな… でもどうせならバルタンみたいなメジャーどころより マイナー怪獣にスポットライト当てて欲しいなあ

54 21/01/31(日)10:17:34 No.770266004

ペスターマジで来ねえかな…

55 21/01/31(日)10:17:49 No.770266072

初代って逆に有名どころ多すぎて何が来てもおかしくねえんだよな…

56 21/01/31(日)10:18:21 No.770266180

シン・ペスター(イスラフェル)

57 21/01/31(日)10:18:41 No.770266249

庵野くんのめんどくせえオタク性質からするとバルタンは聖域として触れないか 出しても二代目の方だと思う

58 21/01/31(日)10:19:26 No.770266454

バルタンって穏健派と和解したからでなくなったんだっけ

59 21/01/31(日)10:20:01 No.770266592

庵野は怪獣に興味ないって公言してるから怪獣は樋口チョイスな気もする

60 21/01/31(日)10:20:16 No.770266653

>初代って逆に有名どころ多すぎて何が来てもおかしくねえんだよな… 話数の少なさもあって目立つからミイラ人間とかサイゴみたいなのくらいじゃないと意外性はないな そいつら選ばれると喜ぶというよりはひたすら困惑するけど…

61 21/01/31(日)10:20:41 No.770266752

ブルトンはだいぶ尺使いそうだから出ないだろうな…

62 21/01/31(日)10:20:48 No.770266779

メジャーどころだとゴモラとかレッドキングも出すか怪しいか シンで出すまでもなくなんぼでもアレンジされてるし

63 21/01/31(日)10:20:52 No.770266794

ネロンガとガボラが形態変化する同一怪獣扱いになるのではの話 考えてみたら初代マンの時点で形態変化はザラガスがやってるので そのネタで来ても全然唐突でも何でもないんだな

64 21/01/31(日)10:22:01 No.770267026

>su4558716.jpg ネロンガの方のソフビは触角動かせないのか…

65 21/01/31(日)10:22:23 No.770267096

ガボラの皮の部分の端ボロボロだしドリル生物が寄生してそう

66 21/01/31(日)10:22:32 No.770267128

では樋口怪獣VS庵野ウルトラマンなのですか?

67 21/01/31(日)10:23:07 No.770267280

>では樋口怪獣VS庵野ウルトラマンなのですか? 代理戦争か…

68 21/01/31(日)10:23:27 No.770267363

樋口くんはバラゴニストだからな…

69 21/01/31(日)10:24:16 No.770267589

>そいつら選ばれると喜ぶというよりはひたすら困惑するけど… サイゴとかアントラーとからへんは嫌いじゃないけど まあ出されてもそっか…ってなるかな…

70 21/01/31(日)10:24:30 No.770267653

>バルタンって穏健派と和解したからでなくなったんだっけ いや別に 並行世界でそういう話はあったけどM78バルタンとの敵対はどうともなってないしバルタン自体もバレルっていうのが大怪獣ラッシュで主役やってるし 単に一宇宙人にすぎない敵なのにシリーズの顔になりすぎて出しにくいだけだと思う

71 21/01/31(日)10:25:21 No.770267823

ネロンガのチョロンとした角が半ばオミットされてるのは残念だなソフビ

72 21/01/31(日)10:25:31 No.770267860

>ガボラってパワードにも出てたしもしかしてメジャー怪獣なのでは… 初代なんてマイナーなのはグリーンモンスやサイゴやミイラ人間ぐらいでみんなメジャーだよ

73 21/01/31(日)10:26:55 No.770268170

>バルタンって穏健派と和解したからでなくなったんだっけ 初代コスモスマックスのバルタン回撮った監督がマックスの書籍で自分以外のバルタンは違クソして以来円谷が忖度してるだけだよ

74 21/01/31(日)10:26:59 No.770268190

まてよ!アントラーはそれほどマイナーでは無いだろ!多分…

75 21/01/31(日)10:27:01 No.770268200

>>すごい使徒っぽい >これに関しては庵野的には使徒が怪獣ぽかったって言ってほしいんじゃねえかなあ それ言われたいなら襟巻閉じた姿みせたほうがよかった気がする

76 21/01/31(日)10:27:26 No.770268320

サイゴやたらディスってるけどあいつはキーラが印象的だっただけで 一応覚えてる人もいるって!

77 21/01/31(日)10:28:07 No.770268433

>庵野くんのめんどくせえオタク性質からするとバルタンは聖域として触れないか >出しても二代目の方だと思う でもめんどくさいオタク発揮して時系列にそわないと…って考えるかもしれないし…

78 21/01/31(日)10:28:19 No.770268478

>ガボラってパワードにも出てたしもしかしてメジャー怪獣なのでは… 「名前と活躍はしらんけどなんか見たことある」ぐらいの知名度はあると思うよ

79 21/01/31(日)10:28:38 No.770268550

アントラーはバラージに加えて平成でも普通に出てるしXの映画でも敵に選ばれたからメジャーで普通にいいでしょ ソフビだって常連だ

80 21/01/31(日)10:29:06 No.770268650

これを機に初代ちゃんと見たいなあ…意外とちゃんと見てないから…

81 21/01/31(日)10:29:26 No.770268706

バラゴン系列で1番地味なマグラーだってファンにはそれなりに知名度あるんだ

82 21/01/31(日)10:29:39 No.770268750

ニセウルトラマンって名前でカラータイマーつけたウルトラマンだそうぜー!

83 21/01/31(日)10:30:34 No.770268956

>初代って逆に有名どころ多すぎて何が来てもおかしくねえんだよな… ガヴァドン ジャミラ ウー シーボーズ メフィラス ギャンゴみたいな ストーリーとの繋がり強すぎる連中も出すの難しいと思う

84 21/01/31(日)10:31:02 No.770269086

見た目一番好きなウルトラ怪獣

85 21/01/31(日)10:31:25 No.770269162

ゴルドンだけはすぐには思いだせん人多そうな気が...

86 21/01/31(日)10:31:53 No.770269284

スカイドン再登場させろ

87 21/01/31(日)10:32:15 No.770269357

地球産の怪獣としては四足のを選んだ方が動物の延長線上として自然に見えるんだろう 二足は地球外から来た知的生命体、●●星人の方が合う

88 21/01/31(日)10:32:58 No.770269519

マイナー枠、意外枠でさえ名前をあげてもらえない 可哀相なキーラ…

89 21/01/31(日)10:33:06 No.770269546

ネロンガにドリルミミズみたいなのが寄生してる?

90 21/01/31(日)10:33:39 No.770269676

シンゴジみたいにネロンガが第一形態でガボラが第2形態とかいう可能性もありそう 食べるものも電気→核とエネルギー関連でパワーアップしてるし

91 21/01/31(日)10:33:43 No.770269692

>マイナー枠、意外枠でさえ名前をあげてもらえない >可哀相なキーラ… 別にマイナーでも意外でもないからな

92 21/01/31(日)10:34:03 No.770269774

キーラめっちゃインパクトはあるもんアイツ

93 21/01/31(日)10:34:04 No.770269782

下手にアントラー出したらバラージとか古代のウルトラマンとか掘り下げなきゃならんし…

94 21/01/31(日)10:35:25 No.770270133

原典の着ぐるみ改造ネタを踏襲できてCG制作の手間も少し省けるお得な作戦

95 21/01/31(日)10:36:02 No.770270284

これ秋のワンフェスで作りたいなあ 版権下りればいいんだけど…

96 21/01/31(日)10:36:18 No.770270360

シン・ガマクジラ

97 21/01/31(日)10:36:22 No.770270388

あんまりシンゴジと被せても二番煎じ感強まっちゃうから形態変化は違うんじゃねえかなあ

98 21/01/31(日)10:36:29 No.770270425

バラゴン骨格の怪獣しか出てこねぇ!は面白いな

99 21/01/31(日)10:36:30 No.770270427

>シンゴジみたいにネロンガが第一形態でガボラが第2形態とかいう可能性もありそう >食べるものも電気→核とエネルギー関連でパワーアップしてるし 第0形態はバラゴンかパゴスか…

100 21/01/31(日)10:36:42 No.770270485

目がデカいやつとしての印象はなんかで見たらめっちゃ残るよねキーラ

101 21/01/31(日)10:36:59 No.770270549

>これ秋のワンフェスで作りたいなあ >版権下りればいいんだけど… そもそも来年の秋ってワンフェス出来るほどコロナ収まってるかな…

102 21/01/31(日)10:37:14 No.770270615

ジェロニモンはいろいろあれがあれで出せないだろう

103 21/01/31(日)10:37:46 No.770270756

>バラゴン骨格の怪獣しか出てこねぇ!は面白いな 特撮時代はぬいぐるみ改造だったけど今はCGモデル改造ってのが面白いねえ

104 21/01/31(日)10:37:55 No.770270793

キーラはHG出るのがやたら遅かったのが印象に残ってる

105 21/01/31(日)10:37:56 No.770270796

グリーンモンスとか…

106 21/01/31(日)10:38:06 No.770270829

怪獣酋長アイツやっぱこう…色々あったりするの? 名前とかそれ以外とか

107 21/01/31(日)10:38:13 No.770270865

レッドキングとアボラスもお手軽なので出そう

108 21/01/31(日)10:39:07 No.770271072

シン・ジラースを出そうぜ

109 21/01/31(日)10:39:11 No.770271095

ソフビ出んの!?

110 21/01/31(日)10:39:26 No.770271156

キーラはマイナー枠と言っていいとは思うけどマイナーメジャーだからネタになりにくいレベルだと思う それこそキーラの名前出すなら同じ話によりマイナーなサイゴがいるもん

111 21/01/31(日)10:40:09 No.770271468

ザンボラーとかこの手のアレンジにめっちゃハマると思うんだけどな

112 21/01/31(日)10:40:29 No.770271564

今有名かどうかよりも詳しくない人が見ても分かりやすいチャームポイントか一芸がないとな 透明になれるのとヒレ開閉できるのでAO入試みたいなもんだ

113 21/01/31(日)10:40:41 No.770271610

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

114 21/01/31(日)10:41:28 No.770271809

エヴァビームやめろ

115 21/01/31(日)10:41:38 No.770271845

https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/1890/ 来週の土曜にはもう発売とか早いな

116 21/01/31(日)10:41:41 No.770271860

マイナーどころと言えばマグラー

117 21/01/31(日)10:41:45 No.770271879

シーボーズ大好きだから出て欲しい

118 21/01/31(日)10:42:27 No.770272093

ガボラニストは今回の抜擢に大いに喜んでるけど真の狙いはこれからの初代版ガボラのソフビ常設だから気をつけたほうがいい

119 21/01/31(日)10:42:28 No.770272100

だめだって!

120 21/01/31(日)10:43:01 No.770272251

シンウルトラマンはカラータイマーの衝撃が強かったけど見るとかなり違うんだな 胸板も薄いし 背鰭のない背中がどんな感じかは気になる

121 21/01/31(日)10:43:03 No.770272266

せっかくCGならペスターとか大胆にアレンジしてほしい

122 21/01/31(日)10:43:08 No.770272288

>ガボラニストは今回の抜擢に大いに喜んでるけど真の狙いはこれからの初代版ガボラのソフビ常設だから気をつけたほうがいい ガボ…なに?

123 21/01/31(日)10:43:47 No.770272460

>ガボラニストは今回の抜擢に大いに喜んでるけど真の狙いはこれからの初代版ガボラのソフビ常設だから気をつけたほうがいい 嬉しいけど先にパゴス出せ

124 21/01/31(日)10:44:01 No.770272505

>来週の土曜にはもう発売とか早いな 元々春に公開するつもりだった感じかね アーツとか出そうだけどアクションフィギュアは買っておこうかな

125 21/01/31(日)10:44:16 No.770272565

バラゴン主義ガボラ派はこわいな…

126 21/01/31(日)10:44:37 No.770272634

マグラーはこれといった芸がない

127 21/01/31(日)10:45:09 No.770272763

>マグラーはこれといった芸がない Xでバラゴンの代わりに凱旋門壊した

↑Top