21/01/31(日)03:36:50 かっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/31(日)03:36:50 No.770224326
かっこいいおっさんを目指したい
1 21/01/31(日)03:42:13 No.770224753
3はどうしろってんだよ!!
2 21/01/31(日)03:49:46 No.770225432
ググらないでスッと知識をお出しするのがカッコいいんだろう
3 21/01/31(日)03:52:37 No.770225638
ワックスダメなの!?
4 21/01/31(日)03:53:17 No.770225697
ジーパンだめなの?
5 21/01/31(日)03:58:09 No.770226136
わけぇのはみんな整髪料つけない無造作ヘアーなのか!?
6 21/01/31(日)04:00:55 No.770226382
かっこいいおっさんは整髪料つけない無ヘアーだ
7 21/01/31(日)04:01:02 No.770226395
ウォレットチェーンはマジすんませんっした!
8 21/01/31(日)04:02:48 No.770226542
>ジーパンだめなの? おじさんの象徴だから今の若い子はあんまり履かない …それをおじさんにまで押し付けないで
9 21/01/31(日)04:03:49 No.770226623
別にガキにかっこいいと思われたかねえよ
10 21/01/31(日)04:04:09 No.770226655
>わけぇのはみんな整髪料つけない無造作ヘアーなのか!? MG5つけてろってことだろ
11 21/01/31(日)04:04:37 No.770226698
ジーパンってカテゴリの中にスキニーデニムとかウォッシュジーンズとか9分丈デニムとかあると思ってるんだけど ジーパンって全部ダメなの?
12 21/01/31(日)04:05:41 No.770226771
今の若い子は何履くの?
13 21/01/31(日)04:05:51 No.770226786
じゃあ今のわけぇのは何履いてんの!? 履いてないの!?
14 21/01/31(日)04:06:50 No.770226861
若いけど外に来ていくズボンジーパンしかない…
15 21/01/31(日)04:06:57 No.770226870
ググりもしないガキが増えたのはこういうことか…
16 21/01/31(日)04:07:37 No.770226930
5は年上に敬語使わせてる自分がダサいとは思えない当たりが若さってこと?
17 21/01/31(日)04:07:40 No.770226935
最近どうよ「」?
18 21/01/31(日)04:07:54 No.770226957
ググらないのはあれか 若い子はみんな耳の後ろに電子葉埋め込んでるからか
19 21/01/31(日)04:08:00 No.770226967
30代も半ばなのに未だに未成年か聞かれるんですけど
20 21/01/31(日)04:08:26 No.770226994
言ってる意味わかる?はおじさんよりラッパーっぽい ナーミーンとかユノンセーンにあたる
21 21/01/31(日)04:08:55 No.770227031
>ググらないでスッと知識をお出しするのがカッコいいんだろう そうじゃなくて 今の若い子はツイッターとかインスタとかのタグで検索してる https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00128/120800049/?n_cid=nbpnxta_mled_act
22 21/01/31(日)04:09:07 No.770227048
>3はどうしろってんだよ!! ヒでフォロワーに聞く
23 21/01/31(日)04:10:15 No.770227132
ダサさを気にしてイキる方がさらにダサくなるから難しい
24 21/01/31(日)04:10:58 No.770227182
自分から話も振れないし気も利かないし言ってることの意味も理解できてない奴が作ったランキングだろ
25 21/01/31(日)04:11:51 No.770227243
タグで検索するのは最近の情報で ググるのは言葉の意味とか辞書的なもので使い分けたりしないの…?
26 21/01/31(日)04:12:16 No.770227280
ビールはどういうこと…?
27 21/01/31(日)04:12:33 No.770227296
調べて情報を得ないなら一体どうやって情報を得てんだよ
28 21/01/31(日)04:12:53 No.770227319
>>ググらないでスッと知識をお出しするのがカッコいいんだろう >そうじゃなくて >今の若い子はツイッターとかインスタとかのタグで検索してる 最近のGoogleも正直ノイズあるけどTwitterだのインスタなんかノイズ多すぎて知識得るにはゴミじゃない…?
29 21/01/31(日)04:13:09 No.770227344
>ビールはどういうこと…? マナー講師うざすぎってことだよ
30 21/01/31(日)04:13:38 No.770227374
論理のカケラもないのが若者らしくていい
31 21/01/31(日)04:13:48 No.770227392
こんなこと書いたらジーパン作ってる所に怒られない?
32 21/01/31(日)04:14:24 No.770227428
>最近のGoogleも正直ノイズあるけどTwitterだのインスタなんかノイズ多すぎて知識得るにはゴミじゃない…? エログラビア漁ってたらグロ画像が山のように出てくるもんな…なんだよGの画像とか顔中釘まみれとか
33 21/01/31(日)04:14:32 No.770227436
乾杯のときにグラスを下げるのとビールのラベルを上にあげるのはクソだなあと思いながらもやりはする
34 21/01/31(日)04:14:53 No.770227460
遠まわしに注意しちゃだめなのは何か起こるのわかっていながら黙って見てて欲しいってことだろうか
35 21/01/31(日)04:15:23 No.770227498
>タグで検索するのは最近の情報で >ググるのは言葉の意味とか辞書的なもので使い分けたりしないの…? そういうことを思いつきもしない タグにないものはタグすらつかない些末な情報である=無価値で検索する意味がないと認識してる インスタやTikTokが人生の全てみたいなJKにこの傾向がある
36 21/01/31(日)04:15:25 No.770227500
9は分からん お前使えねぇから辞めろよって言われたいけど辞めはしないMってこと?
37 21/01/31(日)04:16:50 No.770227597
16は老若男女問わず嫌がられるだろ 経験ないけど!
38 21/01/31(日)04:16:56 No.770227604
>遠まわしに注意しちゃだめなのは何か起こるのわかっていながら黙って見てて欲しいってことだろうか >9は分からん >お前使えねぇから辞めろよって言われたいけど辞めはしないMってこと? ねちねちうぜぇってところじゃない?
39 21/01/31(日)04:17:31 No.770227645
ラベルを上にしないと液だれでラベルが痛んで読めなくなるからな… そしてビールのラベルは裏表あるのでどっちを上(重要な情報)にするかで議論が絶えない
40 21/01/31(日)04:17:32 No.770227646
答えは全部
41 21/01/31(日)04:18:05 No.770227679
>乾杯のときにグラスを下げるのとビールのラベルを上にあげるのはクソだなあと思いながらもやりはする これだけ意味わからんかったけどこういうやつか… クソだな!!
42 21/01/31(日)04:18:08 No.770227683
>ねちねちうぜぇってところじゃない? じゃあやっぱり辞めろよって言われたいってことじゃん!
43 21/01/31(日)04:18:14 No.770227693
LINEだけ敬語おじさんはマジで存在する 理由が分からなすぎてキモってなる気持ちは分かる
44 21/01/31(日)04:18:45 No.770227734
マナー講師の仕業か…
45 21/01/31(日)04:18:56 No.770227743
陰影濃くてコラに向かない画像だ 気が利かないな
46 21/01/31(日)04:18:57 No.770227744
ネットは玉石混交だから書籍を当たるとかそういう意味じゃないのか…
47 21/01/31(日)04:19:23 No.770227774
>これだけ意味わからんかったけどこういうやつか… 多分そういうことなんだろうけど底のとこカチンってやらないと危なくない…?
48 21/01/31(日)04:19:28 No.770227777
本当のおっさんはそもそもLINEやらないかんな!
49 21/01/31(日)04:19:57 No.770227801
写真でピースは昔から本気でダサいと思ってるけど 周りに合わせざるを得ない状況は多々ある
50 21/01/31(日)04:20:11 No.770227813
おじさんはgoogleじゃなくてyahooでぐぐる
51 21/01/31(日)04:20:17 No.770227818
マナー講師と言われようとマナー自体はなくならないんだから教わって損はないと思うんだけどな…
52 21/01/31(日)04:21:01 No.770227857
番組作ってるスタッフも追い詰められて大変だなって感じの雑さも見えるな
53 21/01/31(日)04:21:14 No.770227871
>マナー講師と言われようとマナー自体はなくならないんだから教わって損はないと思うんだけどな… だって講師が新しいマナーどんどん作り出していくんだもん…
54 21/01/31(日)04:21:26 No.770227885
>No.770227777 7いっぱい
55 21/01/31(日)04:21:26 No.770227886
若者にダサいと思われないようにしてるおっさんが多分1番ダサい
56 21/01/31(日)04:21:58 No.770227910
>本当のおっさんはそもそもLINEやらないかんな! 連絡手段としてしか使わないから電話とショートメールだけの人はいる 人柄も出来ない事はしないし押しつけもしないからこっちも気を使わなくていいし楽だ
57 21/01/31(日)04:21:59 No.770227913
>マナー講師と言われようとマナー自体はなくならないんだから教わって損はないと思うんだけどな… 昔から世界的にあるテーブルマナーとかならその通りだけどここで言うマナーって 部下のハンコは上司に向かってお辞儀しましょうとかそんなんばっかりだと思うよ
58 21/01/31(日)04:22:14 No.770227935
>マナー講師と言われようとマナー自体はなくならないんだから教わって損はないと思うんだけどな… オンライン会議に左は上座だの雑魚から入室してえらい奴から退室していくだの言うやつら全滅しろ
59 21/01/31(日)04:22:23 No.770227948
最低限のマナーはともかく そのマナーって本当に正式なものか怪しいのもあるし…
60 21/01/31(日)04:23:05 No.770227982
>昔から世界的にあるテーブルマナーとかならその通りだけどここで言うマナーって >部下のハンコは上司に向かってお辞儀しましょうとかそんなんばっかりだと思うよ 最低限のマナーかどうかのその判別難しいよね…
61 21/01/31(日)04:23:10 No.770227988
本当に存在したのかすら怪しい江戸しぐさ…
62 21/01/31(日)04:23:12 No.770227991
全部当てはまっても気にならない人はいるだろうし人によるんだろうな
63 21/01/31(日)04:23:28 No.770228004
最近はマナー講師を失礼クリエイターと揶揄する向きもあるそうね
64 21/01/31(日)04:23:52 No.770228023
>本当に存在したのかすら怪しい江戸しぐさ… 明治政府が江戸市民虐殺で皆殺しにしたとか存在するわけねえだろ! って言いたいが文科省公認だから存在するんだろうなぁ…
65 21/01/31(日)04:24:07 No.770228042
3.なんでも二次裏で聞く
66 21/01/31(日)04:24:38 No.770228066
>>昔から世界的にあるテーブルマナーとかならその通りだけどここで言うマナーって >>部下のハンコは上司に向かってお辞儀しましょうとかそんなんばっかりだと思うよ >最低限のマナーかどうかのその判別難しいよね… ぶっちゃけテーブルマナーも俺らは庶民とは違うんだよって経緯で生まれたものだからクソ
67 21/01/31(日)04:25:53 No.770228148
ワインならまだしもビールでラベルどうこうは確かにちょっとダサい
68 21/01/31(日)04:25:57 No.770228153
ウザいとダサいって一緒にしてランキングするのおかしくない?
69 21/01/31(日)04:26:27 No.770228200
>全部当てはまっても気にならない人はいるだろうし人によるんだろうな そもそも敬意を持たれていればダサいとかウザいとか思われるはずがないのである
70 21/01/31(日)04:26:58 No.770228234
マジックテープの財布を使ってるが入ってない時点で時代が一回りしたんだなって思うよおじさんは
71 21/01/31(日)04:29:09 No.770228377
>マジックテープの財布を使ってるが入ってない時点で時代が一回りしたんだなって思うよおじさんは 問題外なだけだと思う
72 21/01/31(日)04:31:16 No.770228481
ググって検索とは
73 21/01/31(日)04:32:19 No.770228530
対立煽りの一種
74 21/01/31(日)04:32:30 No.770228538
感情が未分化なのかダサいしか言葉を知らないのかどっちなんじゃろ
75 21/01/31(日)04:33:02 No.770228565
このランキングデマだよ 俺のデータによれば若い子はジーパンなんて呼び方しないはず
76 21/01/31(日)04:33:28 No.770228588
>問題外なだけだと思う 俺が若い頃は支払いは任せろー(バリバリ)なんて言えばやめて!ってレスが付いたもんだよ 言ってる意味分かる?
77 21/01/31(日)04:33:57 No.770228616
ジーンズじゃなきゃ何履けばいいのだ 職場9割ジーンズだったような…
78 21/01/31(日)04:35:00 No.770228664
>俺が若い頃は支払いは任せろー(バリバリ)なんて言えばやめて!ってレスが付いたもんだよ >言ってる意味分かる? 二次裏の話されても困る
79 21/01/31(日)04:35:05 No.770228669
若者だった頃年上の行動見てうわダサと思ったことなんかあったかなと思い出そうと思ったけどなんも思い出せない そもそもそこまで年上の人に興味無かったような
80 21/01/31(日)04:35:16 No.770228680
>>問題外なだけだと思う >俺が若い頃は支払いは任せろー(バリバリ)なんて言えばやめて!ってレスが付いたもんだよ >言ってる意味分かる? ウザッ!
81 21/01/31(日)04:35:21 No.770228682
>感情が未分化なのかダサいしか言葉を知らないのかどっちなんじゃろ 長々と自分の感情を表現すること自体がダサいと思ってそうな感じはある なんとなく不愉快に感じたらダサいウザいを連呼するだけで自分の気持ちを端的に表現できる簡易さがウケてるんだと思う
82 21/01/31(日)04:35:36 No.770228690
>俺が若い頃は支払いは任せろー(バリバリ)なんて言えばやめて!ってレスが付いたもんだよ >言ってる意味分かる? ウザッ!ダサッ!
83 21/01/31(日)04:36:44 No.770228764
>若者だった頃年上の行動見てうわダサと思ったことなんかあったかなと思い出そうと思ったけどなんも思い出せない >そもそもそこまで年上の人に興味無かったような 飲み会で酒作らされたのは意味分からんかった 濃さの指定までしてくるならもう自分で作れよと思いながらやってたけど
84 21/01/31(日)04:36:45 No.770228766
ダサい年上は見つかったようだな…
85 21/01/31(日)04:36:52 No.770228775
うざい人のエミュ上手いな「」は
86 21/01/31(日)04:37:50 No.770228824
数日内とかの最新情報でかつニュースにはならない規模のものならSNS検索は優秀だと思う
87 21/01/31(日)04:37:58 No.770228839
>若者だった頃年上の行動見てうわダサと思ったことなんかあったかなと思い出そうと思ったけどなんも思い出せない >そもそもそこまで年上の人に興味無かったような 少子高齢化が進んで年寄と若者の2極化が進んでるんじゃないかな だから数が多くて敵になることが多い連中を排除することで若者である特権を守ろうとしている
88 21/01/31(日)04:39:05 No.770228902
>ウザッ!ダサッ! 君気がきかないけど最近どう?ちなみに俺のLINEのアイコンうちのにゃんこなんだけどどう?かわいいでしょ
89 21/01/31(日)04:39:52 No.770228943
よくばりセットやめろ
90 21/01/31(日)04:39:54 No.770228945
ジャージーンズが楽でいいんだ……
91 21/01/31(日)04:40:24 No.770228967
ジーパンに首を突っ込む
92 21/01/31(日)04:41:20 No.770229013
>>ウザッ!ダサッ! >君気がきかないけど最近どう?ちなみに俺のLINEのアイコンうちのにゃんこなんだけどどう?かわいいでしょ 君気がきかないけど最近どう?ちなみに俺のLINEのアイコンうちのにゃんこなんですがいかがでしょうか?かわいいでしょう?
93 21/01/31(日)04:42:45 No.770229084
年下にパンパンとつっこむ
94 21/01/31(日)04:46:00 No.770229241
こういうの意識しちゃうおっさんこそダサいと思う
95 21/01/31(日)04:48:28 No.770229396
>こういうの意識しちゃうおっさんこそダサいと思う ウザッ!
96 21/01/31(日)04:50:09 No.770229481
若者との会話ヤバッウザッダサッの3つとさしすせそだけで成り立ちそうだな 今度やってみよ
97 21/01/31(日)04:52:33 No.770229603
>若者との会話ヤバッウザッダサッの3つとさしすせそだけで成り立ちそうだな >今度やってみよ こんな見下し方してるおっさんがウザがられないはずもなく…
98 21/01/31(日)04:52:53 No.770229625
>若者との会話ヤバッウザッダサッの3つとさしすせそだけで成り立ちそうだな >今度やってみよ マジなのかエミュなのか分かりづらいやつやめろ
99 21/01/31(日)04:53:25 No.770229650
旅先で写メ沢山取ったからみんなにおすそ分けしたいから電話番号教えてくれない? あ、今難しい外来語使ったねちょっとまってググるから 「最近どう?今日は職場で君にだけ説教してごめんね。だけどあれは君にだけ言ったわけじゃなくて聞いてる周りの人に意識させる意図の方が高いからあんまり気に病まないでね。言ってる意味分かる?でもあのミスは何度もやっていいミスじゃないから気をつけてね顔文字連打。あと歓送迎会で気が利かなかったね新人はグラス下げなきゃ。ちなみに俺のアイコンは我が家のアイドルにゃんこで背景は旅先で撮った写真です」話変わるけど私が10代の頃は大人はみんなジーパンにシャツインしてワックスで頭固めて煙草吸ってて駅のホームでぽいぽい吸い殻捨ててたよ。ウォレットチェーンも着けてたかな。 Wピース
100 21/01/31(日)04:54:00 No.770229671
あいつ
101 21/01/31(日)04:54:54 No.770229715
まとめてみると実際ウザいな…
102 21/01/31(日)04:55:08 No.770229728
Wピースを敬具みたいに使うな
103 21/01/31(日)04:55:45 No.770229752
友達にLINEやメール敬語で送ってくる人いるけどオッサンあるあるだったのか 慇懃無礼だよって言ったんだけどなぁ
104 21/01/31(日)04:55:52 No.770229762
写メはポロリと出ちゃうんだよな…
105 21/01/31(日)04:57:36 No.770229854
そもそも怒られてる状況でウザイも糞もあるかというの意外は大体しょうがないな
106 21/01/31(日)04:58:02 No.770229873
>友達にLINEやメール敬語で送ってくる人いるけどオッサンあるあるだったのか >慇懃無礼だよって言ったんだけどなぁ 向こうは友達だと思ってないから他人行儀なんじゃね?
107 21/01/31(日)04:58:03 No.770229875
>友達にLINEやメール敬語で送ってくる人いるけどオッサンあるあるだったのか >慇懃無礼だよって言ったんだけどなぁ こっちから頼んだわけじゃないのに店の予約とか車出してくれる年下の人にタメ口だと圧が強い気がしてついついですますで返事しちゃうんだ…
108 21/01/31(日)04:59:29 No.770229955
有無を言わさず殴ればカッコいいと思ってもらえるだろうか
109 21/01/31(日)05:00:18 No.770229997
絡んできた時点でうざいから駄目だよ
110 21/01/31(日)05:04:12 No.770230182
>有無を言わさず殴ればカッコいいと思ってもらえるだろうか あなたを傷害罪で訴えます!理由はもちろんおわかりでしょうね!
111 21/01/31(日)05:11:18 No.770230498
うるさいですうるさいですうるさいです
112 21/01/31(日)05:16:47 No.770230710
若い子になんで敬語なんスか?ってたまに言われるけど 人によって対応変えるのめんどくさくて一貫しちゃってる…って正直に言うと大抵わかってもらえる
113 21/01/31(日)05:19:48 No.770230831
一丁前の感情を抱けなくなるくらい自我を崩壊させよう自分の価値観が正しいか常に疑いを持つほどに 右も左も分からない赤ちゃん程度にまで判断力を奪った上で何もかもを否定しよう そうしてダサい豚だと思っていた年上と同じ土俵に降ろされて存分にお互いの傷を舐め合うが良いのだ
114 21/01/31(日)05:20:06 ID:26uigfQg 26uigfQg No.770230842
最近BL好きな男性が増えてきていると感じる エロければ男同士でもいいよね…って価値観が広まったのかな http://img.2chan.net/b/res/770228516.htm
115 21/01/31(日)05:20:10 No.770230851
アイコン風景やペットはいいだろ!?
116 21/01/31(日)05:20:45 No.770230875
>アイコン風景やペットはいいだろ!? いらすとやにしよう
117 21/01/31(日)05:21:24 No.770230911
写メとググりとアイコンとジーパンとワックスは許せよ…
118 21/01/31(日)05:21:54 No.770230942
たしかにGoogleはクソだが
119 21/01/31(日)05:23:14 No.770231002
アニメアイコンはセーフ
120 21/01/31(日)05:23:17 No.770231003
これおっさんが作ってそう
121 21/01/31(日)05:23:53 No.770231030
今の子の髪型は割と大人しめのカッチリしたのが流行りだから そもそもワックスでセッティングしなきゃいけないような髪型がダサいってことなんだろうか …いや癖毛だと整髪材つけないとだらしなくしか見えねえんだよ! 俺の髪質はキメキメかボサボサの両極端にしかならねえんだよ!
122 21/01/31(日)05:28:26 No.770231210
> No.770229650 強欲の大罪司教かな?
123 21/01/31(日)05:33:50 No.770231404
最近は膝抜けジーパンとかが若い子に流行ってるぞ
124 21/01/31(日)05:35:50 No.770231489
>Wピース 雑!
125 21/01/31(日)05:44:27 No.770231778
このガイドライン全部守ってもダサいって言われそう
126 21/01/31(日)05:46:17 No.770231839
色々とマウントを取らずかつ無理に若い文化に下手に触れようとしないおじさんが一番良い
127 21/01/31(日)05:48:28 No.770231904
別に古いおじさんでもキマって堂々としてればカッコいいからな…
128 21/01/31(日)05:54:40 No.770232111
>このガイドライン全部守ってもダサいって言われそう 見てくれが全てだからな
129 21/01/31(日)05:57:17 No.770232193
12と13はすいません俺エスパーでないんで…と返す だいたい火に油だな
130 21/01/31(日)05:59:40 No.770232280
>見てくれが全てだからな 見た目がいいおじさんなら多少のことならかわいいで済みそうな気がしなくもない七難隠す
131 21/01/31(日)06:10:21 No.770232627
ビール飲むんじゃなくてラベルを上に向けることに憎悪向けられてるのは何で名の
132 21/01/31(日)06:10:39 No.770232646
12と13は私怨じゃない?
133 21/01/31(日)06:29:04 No.770233313
こういうのは実体験で明確な対象がいただけでは…
134 21/01/31(日)06:31:56 No.770233415
ウザッ!ダサッ!と思う「」
135 21/01/31(日)06:36:50 No.770233593
ジーパンはまじでいつの間にかダサい扱いになってたな 女のジーパンは活発とか男性っぽさのファッションとして使われるのに
136 21/01/31(日)06:40:50 No.770233752
イエスノーで回答させるっぽいからこの質問考えた奴が
137 21/01/31(日)06:42:15 No.770233812
ジーパンでいいじゃん… 初老くらいになったら綿パン履こうと思ってる
138 21/01/31(日)06:45:57 No.770233962
写メじゃないだろとは思うけど代わりの言葉が分からん インスタとか言われるとぶん殴りたくなる
139 21/01/31(日)06:51:53 No.770234194
ジーパンはダサいとか以前に冷静に考えると着心地というか使い勝手がよくない 化繊のストレッチ素材の方が動きやすいし冬なら裏フリースとかちょう良い、選択してもすぐ乾くし
140 21/01/31(日)06:57:09 No.770234417
そもそもジーパンはアメリカのおっさんの作業着だったもので ファッション業界が変な意味づけしてありがたがってただけだからな 染料に使われてるインディゴブルーは虫よけ効果があるから屋外作業に向いてる
141 21/01/31(日)06:58:05 No.770234460
>そもそもジーパンはアメリカのおっさんの作業着だったもので >ファッション業界が変な意味づけしてありがたがってただけだからな >染料に使われてるインディゴブルーは虫よけ効果があるから屋外作業に向いてる ジーパンの上から蚊に刺されたんですけお!!1!!
142 21/01/31(日)06:59:29 No.770234534
蚊も長い歴史のなかでデニム貫通スキルを習得したんだな
143 21/01/31(日)07:00:45 No.770234599
>写メじゃないだろとは思うけど代わりの言葉が分からん 写真じゃないの そもそもメの部分ってメールじゃなかったっけ
144 21/01/31(日)07:03:35 No.770234757
マリオのオーバーオールもデニムだしデニム全般が本来作業着用なんだな
145 21/01/31(日)07:07:34 No.770234954
ダメージジーンズって流行ってるんでしょ?知ってるんだから!
146 21/01/31(日)07:07:57 No.770234979
途中から嫌な上司になってない?
147 21/01/31(日)07:13:48 No.770235345
写メって写メ日記とか風俗嬢用語になってるらしいな今は
148 21/01/31(日)07:15:15 No.770235434
ペットはいいじゃないですかやだー!
149 21/01/31(日)07:21:22 No.770235818
>ペットはいいじゃないですかやだー! (うちの子が可愛いから嫉妬してるんだな…)
150 21/01/31(日)07:21:38 No.770235838
基本ググってwikiだけど新しい情報に極端に弱く感じるから確かにヒで検索すること増えたなそういや…
151 21/01/31(日)07:22:45 No.770235925
写メはブルーレイ巻き戻すくらいの違和感はあるな
152 21/01/31(日)07:25:38 No.770236127
アホ扱いされるのが我慢ならねえ的なのが多い
153 21/01/31(日)07:28:25 No.770236307
>タグで検索するのは最近の情報で >ググるのは言葉の意味とか辞書的なもので使い分けたりしないの…? そもそもちゃんとした情報得たいなら書籍とかに当たるし…
154 21/01/31(日)07:28:48 No.770236341
そういや今巻き戻しってなんて言うんだ…
155 21/01/31(日)07:30:10 No.770236427
>乾杯のときにグラスを下げるのとビールのラベルを上にあげるのはクソだなあと思いながらもやりはする ラベルを上に向けるのは液ダレでラベルが汚損しないようにするためだから理にかなってるだろ!?
156 21/01/31(日)07:31:02 No.770236488
>>マナー講師と言われようとマナー自体はなくならないんだから教わって損はないと思うんだけどな… >だって講師が新しいマナーどんどん作り出していくんだもん… 昔からあるマナーも「これはマナー講師が生み出した新マナーだ!」って叩いてる「」を見たことある
157 21/01/31(日)07:32:04 No.770236565
>>マナー講師と言われようとマナー自体はなくならないんだから教わって損はないと思うんだけどな… >オンライン会議に左は上座だの雑魚から入室してえらい奴から退室していくだの言うやつら全滅しろ でも会議始まる5分前に繋ぐようにしろとかはマナーにしていいよ なんで会議始まる時間になってもこねえんだ…
158 21/01/31(日)07:33:40 No.770236663
>>俺が若い頃は支払いは任せろー(バリバリ)なんて言えばやめて!ってレスが付いたもんだよ >>言ってる意味分かる? >二次裏の話されても困る 虹裏じゃなくてニュー速うのネタだよ 分かる?
159 21/01/31(日)07:33:56 No.770236687
マナーは相手が不愉快じゃないのが大前提だから所謂クソマナーも対応する相手が気にする人物なら正しいマナーだよ悲しいことに
160 21/01/31(日)07:34:49 No.770236759
>友達にLINEやメール敬語で送ってくる人いるけどオッサンあるあるだったのか >慇懃無礼だよって言ったんだけどなぁ 友達の定義によるけど会社の同僚程度の関係なら敬語なのが普通
161 21/01/31(日)07:35:36 No.770236818
>今の子の髪型は割と大人しめのカッチリしたのが流行りだから >そもそもワックスでセッティングしなきゃいけないような髪型がダサいってことなんだろうか >…いや癖毛だと整髪材つけないとだらしなくしか見えねえんだよ! >俺の髪質はキメキメかボサボサの両極端にしかならねえんだよ! ワックスで適当にぐしゃぐしゃしてちょっと毛先まとめるだけじゃいかんのか
162 21/01/31(日)07:37:10 No.770236938
>そういや今巻き戻しってなんて言うんだ… 巻きが消えて普通に戻すだけが残ってる気がする
163 21/01/31(日)07:37:55 No.770236987
イケおじがやるとかわいいポイントになるんだ
164 21/01/31(日)07:39:52 No.770237129
ジーンズが駄目っていうか 青々してる色が明るくてふっといのがダサいって感じらしいが 濃い色のテーパードならいいだろ
165 21/01/31(日)07:42:09 No.770237293
まぁこのリストを作ったのもおじさんなんだがね
166 21/01/31(日)07:45:53 No.770237576
>>>マナー講師と言われようとマナー自体はなくならないんだから教わって損はないと思うんだけどな… >>オンライン会議に左は上座だの雑魚から入室してえらい奴から退室していくだの言うやつら全滅しろ >でも会議始まる5分前に繋ぐようにしろとかはマナーにしていいよ >なんで会議始まる時間になってもこねえんだ… だってお給料もらってないし…
167 21/01/31(日)07:46:19 No.770237618
>ジーンズが駄目っていうか >青々してる色が明るくてふっといのがダサいって感じらしいが >濃い色のテーパードならいいだろ テーパードって何?ラッパズボン?
168 21/01/31(日)07:49:42 No.770237921
イージーパンツとか言われてもわからん
169 21/01/31(日)07:51:50 No.770238118
>テーパードって何?ラッパズボン? の逆の感じ
170 21/01/31(日)07:52:33 No.770238185
チェーンはダサいとは思ってるけど落とさないように車の鍵にはつけててすまない…
171 21/01/31(日)07:52:34 No.770238186
また5分前行動か ジャスト時間行動でいいだろ 5分前行動とか言ってるからそれが過激化して1時間前到着とかになるんだ
172 21/01/31(日)07:53:01 No.770238232
ファッションの為のチェーンがダサい扱いなのであって 実用チェーンはしょうがないんじゃない?
173 21/01/31(日)07:59:24 No.770238757
無駄、5分前だろうが1時間前だろうが来ない奴は来ない
174 21/01/31(日)08:15:25 No.770240232
年上が疎ましいのはどの時代も一緒だよね ビールが下はどーだっていいのも重々承知だけど 客先でやってくれるなってだけだ
175 21/01/31(日)08:19:59 No.770240630
いいや客先でもやる
176 21/01/31(日)08:24:48 No.770241079
LINE敬語はおっさん側も気を使ってるというか そもそも特に業務連絡以外会話をする気がないのでは
177 21/01/31(日)08:25:50 No.770241154
早戻しって言うらしいが巻き戻しでも別に通じる
178 21/01/31(日)08:29:07 No.770241447
腹が出てなければいいだろ 自分の腹見てるとヤバいなってなる
179 21/01/31(日)08:30:00 No.770241544
>別にガキにかっこいいと思われたかねえよ まあ同年代にもダサいと思われてるんだが
180 21/01/31(日)08:31:11 No.770241677
>そういや今巻き戻しってなんて言うんだ… 早戻し
181 21/01/31(日)08:31:29 No.770241726
うるせー俺のだけんを見ろ!!
182 21/01/31(日)08:33:12 No.770241987
>うるせー俺のだけんを見ろ!! かわいい駄犬ですね!
183 21/01/31(日)08:33:48 No.770242057
>>うるせー俺のだけんを見ろ!! >かわいい駄犬ですね! 今…駄犬っつったか…?
184 21/01/31(日)08:34:12 No.770242110
多分ここにあるようなことを控えて若者に迎合してもおっさんが若者ぶっててキモいってなるよ
185 21/01/31(日)08:39:14 No.770242887
そもそも一昔前は検索なんてできなかったから知識は自力でお出しするしかなかった
186 21/01/31(日)08:41:13 No.770243275
ウォレットチェーンは言われても仕方ないと思う!