虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/31(日)02:18:14 シンも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/31(日)02:18:14 No.770213872

シンもいいけど こっち路線の映画も見てみたかった

1 21/01/31(日)02:23:43 No.770215026

こっちもこっちでウルトラマンはともかくザラガスのアレンジはなかなか良いんだよな 今思うとシンウルトラマンの習作とかだったのかな

2 21/01/31(日)02:25:09 No.770215307

結局こっちは詳細不明のままだけど シンウルトラマン公開されたら裏話でぽろっと情報出てこないかな

3 21/01/31(日)02:25:54 No.770215429

やっぱり怖い

4 21/01/31(日)02:26:13 ID:7deMgKvE 7deMgKvE No.770215472

ただの技術デモだぞ

5 21/01/31(日)02:27:26 No.770215745

スーツなのか肉体なのかよくわからん謎の宇宙人という成田亨の目指した概念をちゃんと作れてるので こっちも割とすき

6 21/01/31(日)02:28:10 No.770215896

>結局こっちは詳細不明のままだけど >シンウルトラマン公開されたら裏話でぽろっと情報出てこないかな 2016年くらいのフィールズの資料の中に「大人向けのウルトラシリーズ」って漠然とした企画名が載ってたんだけど そのあとにはフィールズの業績悪化に伴い資料から消えてるのでn/aはそのうちの一つだったんじゃないかって言われてるそうだ 謎だけどね

7 21/01/31(日)02:29:55 No.770216217

>今思うとシンウルトラマンの習作とかだったのかな 向こうは東宝だろ?

8 21/01/31(日)02:30:44 No.770216372

意味ありげに動画のラストに日付を出してたけど結局何もなかった

9 21/01/31(日)02:31:55 No.770216581

かと言ってシン庵野マンが手放しで期待できるかと言うとそういう訳でもない

10 21/01/31(日)02:36:28 No.770217356

ザラガスっぽい怪獣いいよね

11 21/01/31(日)02:39:12 No.770217783

>意味ありげに動画のラストに日付を出してたけど結局何もなかった 円谷英二の誕生日

12 21/01/31(日)02:40:07 No.770217923

こっちはこっちでケレン味溢れてて好き 何というか ウルトラマンってこうだろ?!って感じで好き

13 21/01/31(日)02:41:42 No.770218175

これは完全に円谷だけで作ったの?

14 21/01/31(日)02:42:00 No.770218221

監督とかデザインとか誰だったんだろう

15 21/01/31(日)02:42:59 No.770218366

体格差のあるプロレスがいい

16 21/01/31(日)02:43:46 No.770218503

https://www.youtube.com/watch?v=x139kIbYeV8

17 21/01/31(日)02:44:21 No.770218578

もう5年以上前なのか…

18 21/01/31(日)02:46:45 No.770218933

>もう5年以上前なのか… ニュージェネ一顔が良い最高のイケメンウルトラマンXのTVシリーズやってた頃だからね まだ新ウルトラマン列伝やってた頃

19 21/01/31(日)02:53:00 No.770219816

すげえ巨大感あるな…初めて見たけど凄い

20 21/01/31(日)03:12:23 No.770222109

この一年後位ににシンゴジヒットしたのとしっかりした海外展開見据えて今シンウルトラマンになったんじゃねぇかなと勝手に思ってる

21 21/01/31(日)03:13:35 No.770222235

5年前だとまだ海外の版権がややこしかった頃か

22 21/01/31(日)03:18:40 No.770222706

これはちょっとマンが生々しすぎるから シンのスッキリ路線の方が大衆受けはしそうかも

23 21/01/31(日)03:20:00 No.770222839

こういうデモは尺が短いからこそクオリティー上げられるとこもある

24 21/01/31(日)03:23:18 No.770223151

>こういうデモは尺が短いからこそクオリティー上げられるとこもある 要所での使い所がうまいと 他で大したことなくても全体がすげえって思ってもらえるし… …いや上手い人が撮ればの話だからそんな上手くいくことめったに無いんだけど……

25 21/01/31(日)03:24:48 No.770223288

でもシンでゴジラの後追いみたいな事はして欲しくないなぁ

26 21/01/31(日)03:27:17 No.770223506

>でもシンでゴジラの後追いみたいな事はして欲しくないなぁ ゴジラは虚構対現実がテーマだったけどPV見た感じこっちはそうならないと思うなぁ

27 21/01/31(日)03:30:16 No.770223753

ファーストコンタクトものとして見たい ウルトラマンが宇宙人としてどう人類と接していくのか 何で怪獣から人類を守るのか みたいなの

28 21/01/31(日)03:31:37 No.770223864

同じくらいの時期に出てたガメラの映像もなかなか頑張ってた

29 21/01/31(日)03:49:54 No.770225442

キャッチコピー通りウルトラマンと地球人の協調路線であって欲しい

30 21/01/31(日)03:56:43 No.770225992

>同じくらいの時期に出てたガメラの映像もなかなか頑張ってた そっちも結局音沙汰ないなぁ…

31 21/01/31(日)04:00:41 No.770226361

特報でPCの壁紙にマイティジャックとコンクルーダーが映ってたから シンウルトラマンはシンゴジと違って円谷英二が存在する世界っぽいのが地味に気になる

32 21/01/31(日)04:17:58 No.770227672

>特報でPCの壁紙にマイティジャックとコンクルーダーが映ってたから >シンウルトラマンはシンゴジと違って円谷英二が存在する世界っぽいのが地味に気になる ただのファンサービスじゃないかなって思うけどなんか意味あったら面白いなあ

33 21/01/31(日)04:18:56 No.770227742

ウルトラマンよりガメラの方がどうなったか気になる

34 21/01/31(日)04:27:47 No.770228292

すげー体格差ある相手の突進をハイキックで迎撃するのはやっぱりウルトラマンはすげぇよ…としかならなかった

35 21/01/31(日)04:33:56 No.770228615

シンは罪ってことか…

36 21/01/31(日)05:47:38 No.770231875

別にどうでもいいかな

37 21/01/31(日)05:48:17 No.770231898

本当ヲタク君ってつまんない事気にするよね

38 21/01/31(日)05:53:34 No.770232076

自傷してるじゃねえか!

↑Top