ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/31(日)01:25:00 No.770200025
とうとう本格始動したけど大変な時代に漕ぎ出してしまったなあという気持ちになる
1 21/01/31(日)01:32:15 No.770201892
早速ラジオ始まるの助かる
2 21/01/31(日)01:32:19 No.770201903
敵は無観客
3 21/01/31(日)01:33:03 No.770202103
ファーストライブは無観客でした! アイドルなんてそれでいいんだよ…
4 21/01/31(日)01:33:24 No.770202205
コロナ禍はどうしようもねえ 出来ることをやってくだけさ
5 21/01/31(日)01:34:55 No.770202596
アニメが始まるの?
6 21/01/31(日)01:40:44 No.770204192
なんかデザインが微妙…
7 21/01/31(日)01:43:30 No.770205079
動いて喋ってるの見たらデザインなんて気にならないから大丈夫 だからはやくアニメして
8 21/01/31(日)01:50:11 No.770206946
雑誌→CD→イベント→配信だったAqoursよりも最短ルートを駆け抜けることになるな
9 21/01/31(日)01:55:11 No.770208326
想定外にアニメが跳ねた虹ちゃん先輩となんかまだまだ元気一杯のAqours先輩と比較されることになる
10 21/01/31(日)01:55:49 No.770208513
初生放送はAqoursの結構やばかった初生放送に比べたら安定してたけどりーゆーちゃん大丈夫かなってなった
11 21/01/31(日)02:02:06 No.770210177
最初にしては全員トーク安定してたし失敗も可愛いものだった
12 21/01/31(日)02:04:13 No.770210622
むしろ先輩方よりよっぽど安定感あった
13 21/01/31(日)02:07:27 No.770211490
9人ってトーク回すのも一苦労だよね まだ知り合って間もない頃ならなおさら
14 21/01/31(日)02:08:37 No.770211825
Aqours虹と違って初期に国交断絶されてないのはいいよね
15 21/01/31(日)02:08:43 No.770211859
戦隊やセーラー戦士のように5人でスタートするのは安定感あっていいかもしれない
16 21/01/31(日)02:09:42 No.770212057
>Aqours虹と違って初期に国交断絶されてないのはいいよね 虹は最初から普通に交流してたやろがい!
17 21/01/31(日)02:11:10 No.770212414
そもそも9人は多すぎなんだよ 夏彦も9人はキツイって言ってたし
18 21/01/31(日)02:11:58 No.770212580
>むしろ先輩方よりよっぽど安定感あった ガチ素人二人いてなのが凄いよ
19 21/01/31(日)02:13:06 No.770212851
Aqoursは孤立無縁状態に近いもんでスタートしてだからなぁ
20 21/01/31(日)02:13:52 No.770213012
>夏彦も9人はキツイって言ってたし 虹ヶ咲見た後じゃ夏彦は9人扱うのが下手だったでけなんじゃとはなる 今も9人やウチを入れては無いよ
21 21/01/31(日)02:14:30 No.770213145
あくおすが最初ずっと先輩と断絶させられてた理由も意味もいまだにようわからん
22 21/01/31(日)02:15:38 No.770213378
なぎさんは半素人みたいなものとはいえ安定感すげえ
23 21/01/31(日)02:16:04 No.770213460
>あくおすが最初ずっと先輩と断絶させられてた理由も意味もいまだにようわからん まず純粋に先輩の方が一線退いて絡む場がなかった
24 21/01/31(日)02:16:06 No.770213468
>あくおすが最初ずっと先輩と断絶させられてた理由も意味もいまだにようわからん 絡んだところでμ'sは表舞台に立てんし延々とμ'sμ's言われてた気がしないでもない あとあれがあったからAqoursは強くなったなと思うところがある
25 21/01/31(日)02:16:42 No.770213583
>>あくおすが最初ずっと先輩と断絶させられてた理由も意味もいまだにようわからん >絡んだところでμ'sは表舞台に立てんし延々とμ'sμ's言われてた気がしないでもない >あとあれがあったからAqoursは強くなったなと思うところがある ただし叩いてた連中はひとり残らず死んで欲しいと思っています
26 21/01/31(日)02:16:43 No.770213588
>Aqoursは孤立無縁状態に近いもんでスタートしてだからなぁ 本当によくここまで繋いでくれた…こいつらまだまだやれるぞってなってるコワい!
27 21/01/31(日)02:16:58 No.770213636
ごめんニジアニ見てもやっぱ9人は多いわと思ったよ ひたすら個人回連発でメインストーリーって何?ってなったし
28 21/01/31(日)02:18:35 No.770213936
>本当によくここまで繋いでくれた…こいつらまだまだやれるぞってなってるコワい! 成功が約束されたようなロードマップ用意されてたじやん! っていうやつもいるが色んな意味でぶっ壊れる確率高かった危険なロードマップだったんだよな…
29 21/01/31(日)02:18:59 No.770214013
スクスタに曲来るけどキャラも来るのかな 虹との兼ね合いが気になるけど
30 21/01/31(日)02:19:12 No.770214053
μ'sと同じことをすれば二番煎じだスネ齧りだと叩かれ μ'sと違うことをすればラブライブらしくないと叩かれ そんな時代もあったんです
31 21/01/31(日)02:19:37 No.770214149
>ごめんニジアニ見てもやっぱ9人は多いわと思ったよ >ひたすら個人回連発でメインストーリーって何?ってなったし 個人回も全部メインストーリーだぞ
32 21/01/31(日)02:19:50 No.770214210
>成功が約束されたようなロードマップ用意されてたじやん! >っていうやつもいるが色んな意味でぶっ壊れる確率高かった危険なロードマップだったんだよな… 精神的にも身体もよくぶっこわれなかったなと思うよ注目度が高いスタートは単純に恵まれてるわけじゃないのにね
33 21/01/31(日)02:19:59 No.770214230
個人回連発で全然問題ないと思ってる俺みたいなのもいる むしろ終盤無理矢理シリアスにする必要なんかも全くないと思ってる
34 21/01/31(日)02:21:03 No.770214462
>成功が約束されたようなロードマップ LAから3rd千秋楽でバク転とか危険度激高すぎる…
35 21/01/31(日)02:21:06 No.770214478
仲間集めはAqoursが一番好きだったかなぁ 3年の過去のいざこざを序盤から匂わせつつメインと絡ませたのは好きだった
36 21/01/31(日)02:21:08 No.770214485
むしろAqoursがタフすぎたおかげで揃わないとキレるオタクが生き延びてしまった皮肉
37 21/01/31(日)02:21:26 No.770214548
μ'sの地盤まんま引き継げるかっていうとそんなことないしこの地盤なんか足引っ張ってくるからな
38 21/01/31(日)02:22:11 No.770214705
ニジガクもリエラも自分達で新しいラブライブの形を作っていくことが許されてるのを見ると それを許してもらえなかったAquoursが少しかわいそうに思えてしまうのはある
39 21/01/31(日)02:22:16 No.770214719
>ただし叩いてた連中はひとり残らず死んで欲しいと思っています 最初叩いてたけど今はAqoursのファンとかそこそこヒで見るよ
40 21/01/31(日)02:22:26 No.770214756
コンテンツは継続してるから横アリとか小さすぎる!と言われたAqours1stLive グループの1stライブとしてはデカすぎるわ!!
41 21/01/31(日)02:22:37 No.770214788
1st横アリからの半年後ライブツアーとファンミツアーもだいぶ頭おかしいからな!
42 21/01/31(日)02:22:51 No.770214840
>成功が約束されたようなロードマップ用意されてたじやん! >っていうやつもいるが色んな意味でぶっ壊れる確率高かった危険なロードマップだったんだよな… 同じように期待されてレール敷かれてぶっ壊れた前例なんてよそにいくらでもあるもんな 「深夜アニメ最高レベルで成功させ紅白に出場しドームライブをやった存在に並んでもらいます」 って言われて同じ高みへ行けと言われたらそれこそ「絶望する…」って思うわ
43 21/01/31(日)02:22:57 No.770214860
>ニジガクもリエラも自分達で新しいラブライブの形を作っていくことが許されてるのを見ると >それを許してもらえなかったAquoursが少しかわいそうに思えてしまうのはある むしろその辺はAqoursが切り開いた新たな道だし…
44 21/01/31(日)02:23:57 No.770215073
シリアス毛嫌いするけどアイドルで青春シリアスってところが新鮮!って当時受けてたじゃん
45 21/01/31(日)02:24:10 No.770215106
>ただし叩いてた連中はひとり残らず死んで欲しいと思っています あんちゃんの友達がサンシャインのアニメ見ないって本当につらかったろうなって その人今Vtuberやってるっぽくて人気なくなればいいのにとは思ってる
46 21/01/31(日)02:24:26 No.770215151
ANNやれたのはAqoursが拓いた道だな… ようちかりこANN楽しかったわ
47 21/01/31(日)02:25:01 No.770215283
湿っぽい話は止めようおかげで虹ヶ咲もLiella!も自由に話せるようになって本当にありがたい
48 21/01/31(日)02:25:50 No.770215416
>>ただし叩いてた連中はひとり残らず死んで欲しいと思っています >最初叩いてたけど今はAqoursのファンとかそこそこヒで見るよ そいつらがいなくてもハコは埋まる 一人残らずだ
49 21/01/31(日)02:26:27 No.770215552
>1st横アリからの半年後ライブツアーとファンミツアーもだいぶ頭おかしいからな! 2ndがメットライフとはいえドームなの無茶したよねそのドームだけのツアーまで行きかけたのにほんまコロナはさあ
50 21/01/31(日)02:26:31 No.770215566
Aqoursが倒れてたらラブライブ フェスなんてなかったろうしな
51 21/01/31(日)02:27:27 No.770215750
まあ叩くつもりで見てる子はどんなに成功しようとも何があっても叩いてくるから… 俺はその時その時で推しの子や推しカプや箱を可愛い可愛いしたいだけなんだ 愚痴ったり叩くくらいならよそへ行ってくれ
52 21/01/31(日)02:27:34 No.770215775
がんばってる若者が不当に叩かれず応援される この今の流れが最高
53 21/01/31(日)02:27:36 No.770215782
Aqoursだけに限らず虹もliellaもそれぞれの苦労背負ってスタートすぎる…
54 21/01/31(日)02:27:41 No.770215799
あとヤンジャンに呼ばれるのもAqoursからか 去年のあんちゃんの動画は未だにお世話になってる
55 21/01/31(日)02:28:33 No.770215969
あんちゃん今週のラジオで人生の10年振り返って 茨の道じゃないですけどって言ってて報われて欲しいなって思った
56 21/01/31(日)02:29:04 No.770216060
ニジガクは出るのかわからないゲームのための収録なんて愚痴も出ちゃうあたりマジでリリースが不透明だったは
57 21/01/31(日)02:30:25 No.770216321
あんちゃんも舞台が中止相次いで大変よね…
58 21/01/31(日)02:31:16 No.770216459
ちょろいので放送見てこの子らも応援していきたいって思った
59 21/01/31(日)02:31:27 No.770216494
Liellaはしがらみも不安も一番無いスタートに見えるけど本人たちは大変なことあるんだろうな
60 21/01/31(日)02:31:40 No.770216528
ニジガクでラブライブらしさを破壊してくれたのは凄く大きいと思う いつまでも廃校の危機で大会出て結果出なくて泣いたりするやつやらないでくれて本当に良かった
61 21/01/31(日)02:32:00 No.770216595
初代の先輩方も全員揃ってのお披露目とか生配信で新曲披露とかそういうのは出来なかったから… 「誰やこいつらどこの馬の骨や」言われたのは今の比じゃなかったから… みんなそれぞれの障害や苦労を背負ってスクールアイドル道を登っていくんや
62 21/01/31(日)02:32:35 No.770216677
>あんちゃんも舞台が中止相次いで大変よね… 今日舞台みてきたよ…くっすんと接点多かった あと谷口賢二との殺陣もあったりしてテンション上がったわ
63 21/01/31(日)02:32:43 No.770216707
なければたてる必要もなくなったね
64 21/01/31(日)02:34:05 No.770216947
>ニジガクでラブライブらしさを破壊してくれたのは凄く大きいと思う >いつまでも廃校の危機で大会出て結果出なくて泣いたりするやつやらないでくれて本当に良かった 前に2作しかないのに勝手にあなたがラブライブ!らしさというのを思い込んでいただけではないでしょうか 虹ヶ咲自体アニメ前からそんな要素みじんもなかったんだから
65 21/01/31(日)02:34:08 No.770216953
すごい叩かれたAqours ゲームの遅れでいない子扱いだったニジガク 乱発企画の一つで認知度低かったμ's リエラにはそんな負のスタートを切ってほしくないから良かったよ…
66 21/01/31(日)02:35:28 No.770217197
>リエラにはそんな負のスタートを切ってほしくないから良かったよ… コロナ禍でスタートは結構大変なんじゃねぇかな…
67 21/01/31(日)02:36:14 No.770217319
リエラに限らず今スタートするグループはもれなく負のスタートすぎて
68 21/01/31(日)02:36:38 No.770217386
ニジガクは大会でない代わりに内ゲバばかりになってるのがなんとも ニジガク内大会みたいなのは良いと思うが
69 21/01/31(日)02:36:48 No.770217415
イベントができないのは大変だけど買えばリリイベ見れるのは本当にありがたいからあんまりいえない…虹ヶ咲は円盤になるまで見れなかったんだ
70 21/01/31(日)02:39:56 No.770217896
シリーズ二作目って難しいよね 前作の踏襲と脱却の塩梅が もしかしたらここで打ち止めになるかもしれないし
71 21/01/31(日)02:40:15 No.770217948
ラブライブはライブが売りでもあるのでコンテンツ的にも大分きつい
72 21/01/31(日)02:40:56 No.770218049
アニメに関して虹はスタッフ見て安心しか無かったし実際それを裏切らない出来だった そして夏彦ほかのスーパースターにも同じような信頼を寄せてるよ
73 21/01/31(日)02:41:52 No.770218200
はじそらはフォーメーションや振り付けがおとなしいけどc/wは油断できない
74 21/01/31(日)02:42:18 No.770218276
デビューシングルの癖に君ここの難易度がおかしい
75 21/01/31(日)02:42:24 No.770218294
>リエラに限らず今スタートするグループはもれなく負のスタートすぎて つまり同条件でのスタートだからリエラが不利になる要素は無いとも言える あくまで相対的な話ね
76 21/01/31(日)02:44:18 No.770218572
なっちゃんも田中もスクールアイドルの先輩になったんだなぁ…
77 21/01/31(日)02:44:21 No.770218580
>デビューシングルの癖に君ここの難易度がおかしい 今回で改めてAqoursってスパルタだったんだなって思ったよ…
78 21/01/31(日)02:45:28 No.770218744
あんなハードな楽曲目つぶってでも踊れる人達…
79 21/01/31(日)02:45:46 No.770218790
>>デビューシングルの癖に君ここの難易度がおかしい >今回で改めてAqoursってスパルタだったんだなって思ったよ… そしてそれに潰れずさらに加速したAqoursはすげけや…って思う 9人いて誰も欠けなかったの偉い
80 21/01/31(日)02:46:36 No.770218917
やっぱり筋肉はすべてを解決するってなっちゃんも言ってるがiPhoneは割れる
81 21/01/31(日)02:46:52 No.770218953
君ここだけおかしいからな いや君ここだけじゃねえわカップリングの全部だわ
82 21/01/31(日)02:47:02 No.770218980
ホントかっこいいなぁみんな
83 21/01/31(日)02:47:15 No.770219006
この9人で良かったって事あるごとに言ってるあんちゃん あれきっと本心だよね…
84 21/01/31(日)02:47:40 No.770219068
逆に言えばあのくらいやらなきゃ見向きもされないだろうって気持ちだったんだろうな当時は
85 21/01/31(日)02:48:06 No.770219129
>君ここだけおかしいからな あくへろのダンスおかしいって絶対!
86 21/01/31(日)02:48:12 No.770219145
恋アクハピトレの六曲がおとなしいわけではないが君ここの三曲はおかしい いまだに君ここが一番きついとメンバーがいうだけある
87 21/01/31(日)02:49:05 No.770219262
みんなマジでいろいろキャリア持ってる中デビューからほぼ休むことなく食いついてくる上にトークの代表の人みたいになってるふりって地味に凄いと思うの…
88 21/01/31(日)02:49:52 No.770219369
今や難しい動き多いディレゾやエクササイズ曲でもあるミノタウロスも踊れるようになりました
89 21/01/31(日)02:50:23 No.770219431
270万再生の女ふりソロも外国人にウケてる
90 21/01/31(日)02:50:41 No.770219474
>ふりって地味に凄いと思うの… シャロンでいれるのがおかしい…
91 21/01/31(日)02:51:25 No.770219594
ネオシティポップなのも尖りすぎてる
92 21/01/31(日)02:51:44 No.770219637
ふりさんはさん付けされて尊敬されるだけはある女なんだぜ
93 21/01/31(日)02:52:43 No.770219780
>ネオシティポップなのも尖りすぎてる 模倣じゃなくて当時の本物のリベンジなのもずるいわあんなん
94 21/01/31(日)02:53:25 No.770219879
Liella!もいろんな活躍してくれるといいね