虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 説明サ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/30(土)22:55:17 No.770145532

    説明サンキュー!

    1 21/01/30(土)22:56:20 No.770145913

    つまり貴族様のお手つきってことでいいのか

    2 21/01/30(土)22:57:05 No.770146176

    お手付きの子だな

    3 21/01/30(土)22:58:06 No.770146562

    不義の子を婉曲的に呪われたと

    4 21/01/30(土)22:58:07 No.770146569

    つまり貴族は全員呪われた血ってこと?

    5 21/01/30(土)22:58:39 No.770146756

    あー都合の悪い血筋か

    6 21/01/30(土)22:59:00 No.770146872

    貴族の家系にのみ発生 突然一般人に発生するケースもある なんか答え出てない?

    7 21/01/30(土)22:59:59 No.770147234

    呪いの子ってした方が貴族的には都合がいいもの

    8 21/01/30(土)23:00:40 No.770147483

    なんだそれのコマで写ってるの何? 宿便?

    9 21/01/30(土)23:01:20 No.770147714

    まあ貴族の恥だよな

    10 21/01/30(土)23:02:09 No.770147982

    作中皆分かってて呪いのせいにしてる奴だこれ

    11 21/01/30(土)23:02:25 No.770148073

    うーわ…ってなるなら分かる なんだそれにはならんやろ

    12 21/01/30(土)23:02:36 No.770148157

    王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~のスレ経ってるの始めてみた

    13 21/01/30(土)23:03:10 No.770148400

    >王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~のスレ経ってるの始めてみた どんな話かわかったぞ

    14 21/01/30(土)23:03:16 No.770148442

    確かに呪われた血だけどさ…

    15 21/01/30(土)23:04:01 No.770148754

    呪われた生まれであって血ではない気がするが今更だな

    16 21/01/30(土)23:04:09 No.770148813

    >>王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~のスレ経ってるの始めてみた >どんな話かわかったぞ そんなロビンソン・クルーソーみたいな…

    17 21/01/30(土)23:06:48 No.770149836

    >呪われた生まれであって血ではない気がするが今更だな 大事なのは呪われた部分だしな…

    18 21/01/30(土)23:08:02 No.770150327

    普通に考えたら貴族の側室の子とかじゃないの…?

    19 21/01/30(土)23:08:25 No.770150496

    >普通に考えたら貴族の側室の子とかじゃないの…? 呪われた血だ いいね?

    20 21/01/30(土)23:09:07 No.770150791

    側室じゃなくてワンナイトラブの結果産まれた子の方が可能性高い

    21 21/01/30(土)23:09:12 No.770150822

    ヤンジャン向きの内容じゃないんじゃねえかな… su4557747.png

    22 21/01/30(土)23:09:28 No.770150942

    妾の子とかなら面白い設定だなって思うけど 実際そういう扱いの作品なの?

    23 21/01/30(土)23:09:45 No.770151049

    呪われてるって建前にしとけば使えるから取り立てるなんてことになって後々面倒にもなりにくい

    24 21/01/30(土)23:10:39 No.770151429

    ヤングジャンプとなろう系は食い合わせ悪くないかな…?

    25 21/01/30(土)23:10:39 No.770151433

    いや >ヤンジャン向きの内容じゃないんじゃねえかな… と思ったけど撤回する su4557748.png

    26 21/01/30(土)23:10:50 No.770151517

    この話がマジだったら貴族も呪われた血の末裔って事にならない?

    27 21/01/30(土)23:11:23 No.770151752

    >いや >>ヤンジャン向きの内容じゃないんじゃねえかな… >と思ったけど撤回する >su4557748.png アルスって言われてもCV石田のハゲしか思い浮かばないぞ

    28 21/01/30(土)23:11:27 No.770151779

    >ヤングジャンプとなろう系は食い合わせ悪くないかな…? 他にもなろう系あるし…

    29 21/01/30(土)23:11:47 No.770151906

    エラいカクカクした銃口だな

    30 21/01/30(土)23:12:39 No.770152314

    このマンガが先頭だったから最初買った漫画間違えたかと思った

    31 21/01/30(土)23:13:24 No.770152611

    ヤンジャンはオタク向けに年々なってきてるし食い合わせは良いだろう

    32 21/01/30(土)23:14:12 No.770152929

    ハリポタでもマグル生まれの魔法使い差別とかあったけどあれって単に純潔一代目ってだけだよね

    33 21/01/30(土)23:14:46 No.770153121

    鉄の甲羅が果物の様に斬れたァ!何だ今のでけェ斬撃!死神の鎌かなんかか・・・! ぐらい説明セリフだ

    34 21/01/30(土)23:14:56 No.770153193

    貴族相手に無双してたら実は自分も貴族の血筋だったって感じなら面白そう

    35 21/01/30(土)23:15:15 No.770153318

    貴種流離譚ってやつだな…

    36 21/01/30(土)23:15:16 No.770153322

    >この話がマジだったら貴族も呪われた血の末裔って事にならない? さすがにそのへんの設定は考えてるはず そうですよね?

    37 21/01/30(土)23:15:59 No.770153589

    >うーわ…ってなるなら分かる >なんだそれにはならんやろ いやー多分だけど現実にもこの手のは一定数いると思うよ… 呪いだの何だのを普通に真に受けて裏を取らない一般人

    38 21/01/30(土)23:16:18 No.770153720

    原作者の名前どっかで見たなーと思ったら性癖博覧会+の方でもコミカライズ作品持ってるな

    39 21/01/30(土)23:16:21 No.770153751

    >ヤンジャンはオタク向けに年々なってきてるし食い合わせは良いだろう ヤンジャンは結構昔からオタク向け要素多いとは思うけど こういうのはガンガンとかの領分な気はするな

    40 21/01/30(土)23:17:05 No.770154051

    >エラいカクカクした銃口だな そりゃ魔法でも撃ちだすのではないか… 一緒に描かれている弾丸らしきものは円筒だが敵が使う普通のもの?

    41 21/01/30(土)23:17:10 No.770154069

    大衆にアホが多すぎるのはリアルだからな むしろアホが居ない創作はあまりにもリアリティがなさすぎるレベル

    42 21/01/30(土)23:17:11 No.770154081

    >呪いだの何だのを普通に真に受けて裏を取らない一般人 穢れが云々とかも大抵は建前だよね

    43 21/01/30(土)23:17:20 No.770154143

    >この話がマジだったら貴族も呪われた血の末裔って事にならない? 魔法を使う資格があるのは貴族のように優れた血筋 魔法を使う資格のない一般人の分際で魔法が使えるようになるのは呪われてるから よしこれでイケる…!

    44 21/01/30(土)23:17:46 No.770154305

    >su4557747.png >su4557748.png なんというか…その…中学生の妄想みてえだな

    45 21/01/30(土)23:18:05 No.770154453

    >>呪いだの何だのを普通に真に受けて裏を取らない一般人 >穢れが云々とかも大抵は建前だよね 狐憑きだって金持ちに嫉妬して言いがかりつけてただけだしね

    46 21/01/30(土)23:18:20 No.770154558

    >アルスって言われてもCV石田のハゲしか思い浮かばないぞ ドラクエだって有るでしょう!

    47 21/01/30(土)23:18:51 No.770154772

    この原作者は先に流行ったものをまねしてバンバン量産するスタイルだから元ネタが明らかにしてない設定は何も考えてないよ

    48 21/01/30(土)23:19:01 No.770154848

    >大衆にアホが多すぎるのはリアルだからな >むしろアホが居ない創作はあまりにもリアリティがなさすぎるレベル 創作物のアホって割と理路整然としてることあって面白い いやまあリアルなアホなんか出されたら会話の描写すらままならなくなってしまうが…

    49 21/01/30(土)23:19:11 No.770154926

    >>呪いだの何だのを普通に真に受けて裏を取らない一般人 >穢れが云々とかも大抵は建前だよね 貴族の血を引いた一般市民を自動的に排除するために流された知識なのかもしれない

    50 21/01/30(土)23:19:54 No.770155199

    >なんというか…その…中学生の妄想みてえだな ラノベってそういうもんだろ!

    51 21/01/30(土)23:20:10 No.770155316

    直接的な表現しちゃったらつかまっちゃうんだ…

    52 21/01/30(土)23:20:26 No.770155426

    >貴族の血を引いた一般市民を自動的に排除するために流された知識なのかもしれない 落とし胤も始末できて貴族に都合がいい… やはり陰謀…

    53 21/01/30(土)23:20:29 No.770155463

    下手に裏を探って目を付けられたくないからな…

    54 21/01/30(土)23:21:07 No.770155709

    呪いってことにすると貴族への鬱憤が晴らせちまうんだ!

    55 21/01/30(土)23:21:12 No.770155740

    >なんというか…その…中学生の妄想みてえだな それが良いのでは?

    56 21/01/30(土)23:21:16 No.770155765

    >この原作者は先に流行ったものをまねしてバンバン量産するスタイルだから元ネタが明らかにしてない設定は何も考えてないよ 原作者の名前ググったらあれか腋とか三木の類いかこれ

    57 21/01/30(土)23:21:25 No.770155826

    >なんというか…その…中学生の妄想みてえだな su4557800.jpg

    58 21/01/30(土)23:21:42 No.770155966

    たまに呪いの血を持った子がたくさん生まれてくる町が出てくる…

    59 21/01/30(土)23:22:27 No.770156273

    >呪いってことにすると貴族への鬱憤が晴らせちまうんだ! あれ凄いなこの設定 貴族にも都合がいいし民衆にも都合がいい

    60 21/01/30(土)23:22:34 No.770156314

    本好きの下剋上もそんな設定だったけど主人公はお手付き産まれ設定とかじゃないし…

    61 21/01/30(土)23:22:50 No.770156409

    >たまに呪いの血を持った子がたくさん生まれてくる町が出てくる… やたら貴族が出入りしてるんだ…

    62 21/01/30(土)23:23:03 No.770156509

    >たまに呪いの血を持った子がたくさん生まれてくる町が出てくる… 『呪われた町』か!?

    63 21/01/30(土)23:23:49 No.770156798

    >本好きの下剋上もそんな設定だったけど主人公はお手付き産まれ設定とかじゃないし… あれはまあ貴族でなくとも魔力持ちはいる(育つ前に死ぬ)って世界だし…

    64 21/01/30(土)23:23:49 No.770156799

    >ヤンジャンは結構昔からオタク向け要素多いとは思うけど >こういうのはガンガンとかの領分な気はするな ガンガン本誌は以外となろうは少数だったりするからノリはやっぱちょっと違うんだと思う ドラゴンエイジとかはだいぶ占領されてるんだけど

    65 21/01/30(土)23:23:52 No.770156828

    >>たまに呪いの血を持った子がたくさん生まれてくる町が出てくる… >『呪われた町』か!? そんな町にいる貴族も同罪だ!

    66 21/01/30(土)23:23:56 No.770156852

    教会のシスターや引き取った孤児が何故か孕んでしまったので発生したインキュバス概念と似たような感じか

    67 21/01/30(土)23:24:01 No.770156907

    あぁ昔の日本でいう箱入り娘が孕んだりする鬼子ってやつか…

    68 21/01/30(土)23:24:02 No.770156913

    >ハリポタでもマグル生まれの魔法使い差別とかあったけどあれって単に純潔一代目ってだけだよね ハリポタの純潔思想は魔法の力っていうのは魔法使い族にのみ継がれる魂 それがマグルから出てくるのは我々が継ぐべき魂を薄汚い方法でかすめ取ってるからだ だから魔法使い族からも時々魔法使えないスクイブが出てくるんだ っていう考え方に基づいてるからマグル生まれの魔法使いを穢れた血って言う奴らが出てくる

    69 21/01/30(土)23:24:19 No.770157030

    なろう系でも意外と考察ってできますね

    70 21/01/30(土)23:24:30 No.770157124

    >>たまに呪いの血を持った子がたくさん生まれてくる町が出てくる… >やたら貴族が出入りしてるんだ… ただの風俗街だこれ

    71 21/01/30(土)23:24:41 No.770157213

    >そんな町にいる貴族も同罪だ! はー?呪われた血でいっこうに貴族は無関係ですがー?

    72 21/01/30(土)23:25:00 No.770157343

    >本好きの下剋上もそんな設定だったけど主人公はお手付き産まれ設定とかじゃないし… あれは魔力発散させる方法知らない平民の家庭で育つと途中で肉体が負担に耐えられずに死ぬだけだからな

    73 21/01/30(土)23:25:11 No.770157417

    >>>たまに呪いの血を持った子がたくさん生まれてくる町が出てくる… >>『呪われた町』か!? >そんな町にいる貴族も同罪だ! たまにこういうガチの異端審問官がいる…

    74 21/01/30(土)23:25:14 No.770157432

    そもそも処女懐胎なんていう欺瞞が根底にある宗教が世界的に信仰されてるし…

    75 21/01/30(土)23:25:21 No.770157476

    >はー?呪われた血でいっこうに貴族は無関係ですがー? なんなら町の浄化のために後援しますがー?

    76 21/01/30(土)23:26:34 No.770157921

    >なんなら町の浄化のために後援しますがー? その浄化って魔女狩りって名前だったりしない?

    77 21/01/30(土)23:27:02 No.770158088

    >ハリポタの純潔思想は魔法の力っていうのは魔法使い族にのみ継がれる魂 >それがマグルから出てくるのは我々が継ぐべき魂を薄汚い方法でかすめ取ってるからだ >だから魔法使い族からも時々魔法使えないスクイブが出てくるんだ >っていう考え方に基づいてるからマグル生まれの魔法使いを穢れた血って言う奴らが出てくる しらそん

    78 21/01/30(土)23:28:28 No.770158642

    >しらそん まあ実際は混血に由来するただの隔世遺伝なんだが

    79 21/01/30(土)23:29:22 No.770158952

    >>>>たまに呪いの血を持った子がたくさん生まれてくる町が出てくる… >>>『呪われた町』か!? >>そんな町にいる貴族も同罪だ! >たまにこういうガチの異端審問官がいる… 頭おかしいやつと頭おかしいやつの遡上効果でまともな状態になってる…

    80 21/01/30(土)23:30:14 No.770159280

    >王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~のスレ経ってるの始めてみた あらすじサンキュー

    81 21/01/30(土)23:31:05 No.770159626

    別に気味悪い要素なくね? お貴族様の力使えるとかすげーってならない?

    82 21/01/30(土)23:31:54 No.770159921

    >アルスって言われてもゲソックの森しか思い浮かばないぞ

    83 21/01/30(土)23:31:57 No.770159929

    >頭おかしいやつと頭おかしいやつの遡上効果でまともな状態になってる… 鮭か

    84 21/01/30(土)23:32:01 No.770159954

    >お貴族様の力使えるとかすげーってならない? ならない 力とは然るべき血筋以外が振るってはならない みなさん排除しましょう!

    85 21/01/30(土)23:32:19 No.770160062

    >別に気味悪い要素なくね? >お貴族様の力使えるとかすげーってならない? 彼らが迫害されているのは呪われているからであって決してお貴族様のお家事情ではない いいね?

    86 21/01/30(土)23:32:49 No.770160243

    >別に気味悪い要素なくね? 貴族のやらかしに巻き込まれるわ…近づかんとこ…

    87 21/01/30(土)23:33:00 No.770160312

    ヤンジャンというか集英社でなろう出してくるのはちょっと残念な感じがする まあ時流に乗ってるんだろうけども

    88 21/01/30(土)23:33:14 No.770160412

    格差を固定するための社会システムか… 考えらている

    89 21/01/30(土)23:33:33 No.770160524

    ミュータントが迫害されるのと大体同じでしょ

    90 21/01/30(土)23:33:36 No.770160563

    ヤンジャン新連載だから面白ければそれなりにスレたつやつ

    91 21/01/30(土)23:33:36 No.770160565

    >ヤンジャンというか集英社でなろう出してくるのはちょっと残念な感じがする もう何作もやってるから今更では…

    92 21/01/30(土)23:34:00 No.770160740

    この場合どっちかっていうと庶民に迫害されるより貴族の家の事情でこっそり飼われたりするんじゃないかな…

    93 21/01/30(土)23:34:07 No.770160795

    なんかいきなり暗殺者になってる

    94 21/01/30(土)23:34:07 No.770160801

    >格差を固定するための社会システムか… >考えらている さらにお家騒動の元も自然と排除できる

    95 21/01/30(土)23:34:21 No.770160882

    集英社はなろう発書籍たくさん出してるよ!

    96 21/01/30(土)23:34:32 No.770160952

    作者がアレの時点で面白いわけがないのは分かる

    97 21/01/30(土)23:34:33 No.770160967

    >>しらそん >まあ実際は混血に由来するただの隔世遺伝なんだが 純血だけだと魔法使い人口を維持できないのでどこの家も騙し騙しやってる裏設定もある

    98 21/01/30(土)23:34:45 No.770161039

    タイトルでググったらカクヨム出てきたので読みに行ったけどいきなり猪突猛進!とか台詞で突っ込んでくるキャラが出てきて駄目だった

    99 21/01/30(土)23:35:00 No.770161148

    なろう漫画

    100 21/01/30(土)23:35:03 No.770161158

    >タイトルでググったらカクヨム出てきたので読みに行ったけどいきなり猪突猛進!とか台詞で突っ込んでくるキャラが出てきて駄目だった 猪突猛進!

    101 21/01/30(土)23:35:03 No.770161159

    むしろ流行ってるものに乗っからない方が変だよヤンジャン

    102 21/01/30(土)23:35:18 No.770161254

    貴族だって使用人にムラッとくることはある

    103 21/01/30(土)23:35:39 No.770161417

    ガンガン系列とマガジン系列にならぶなろうコミカライズの流れできたらなろう作家は喜ぶよ

    104 21/01/30(土)23:36:01 No.770161561

    >貴族だって使用人にムラッとくることはある 子孫を増やすのは貴種の使命だし…

    105 21/01/30(土)23:36:02 No.770161567

    >純血だけだと魔法使い人口を維持できないのでどこの家も騙し騙しやってる裏設定もある まぁそうなるよな…じゃあマルフォイの家頑張ってるな

    106 21/01/30(土)23:36:10 No.770161625

    ラブコメの次はなろうかぁ

    107 21/01/30(土)23:36:10 No.770161628

    貴族の中でもガチの名家は魔法使えなくて魔法使える貴族と交わることを拒否してるんだろ?

    108 21/01/30(土)23:36:59 No.770161930

    >むしろ流行ってるものに乗っからない方が変だよヤンジャン ヤンジャンに限らず流行りものに乗らない出版社はないだろう

    109 21/01/30(土)23:37:17 No.770162025

    近親かと思った

    110 21/01/30(土)23:37:22 No.770162065

    むしろジャンプでシャンフロ越えるコミカライズだしたら面目躍如だよ

    111 21/01/30(土)23:37:32 No.770162119

    なろうってだけで駄目って訳じゃないけど何も考えずにやると酷いものが出てくるのはデスゲームと似てる

    112 21/01/30(土)23:37:35 No.770162133

    ハリポタの魔法使いって どのくらい前から非魔法使いと社会が分かれているんだ

    113 21/01/30(土)23:37:36 No.770162143

    えっヤンジャンってなろうにすがるほど弾無くなったの

    114 21/01/30(土)23:38:06 No.770162321

    掲載サイトごときで面白さが左右される訳ないじゃん まぁこの原作者単体に関してはつまらなさの実績はあるんだが…

    115 21/01/30(土)23:38:11 No.770162351

    まともな弾はジャンプラに行ってしまうのだ

    116 21/01/30(土)23:38:45 No.770162556

    よりによってこのゴミ持ち出さなくても…

    117 21/01/30(土)23:39:03 No.770162670

    これ検索した感じ話のストック足りなくない…?

    118 21/01/30(土)23:39:17 No.770162751

    >ラブコメの次はなろうかぁ 一時期のクライムサスペンス乱発に比べたらオタよりになったな!

    119 21/01/30(土)23:39:41 No.770162886

    まあ漫画化するくらいの作品なら面白いと思ってる人が多い作品ではあるだろうし

    120 21/01/30(土)23:39:47 No.770162933

    >えっヤンジャンってなろうにすがるほど弾無くなったの ?

    121 21/01/30(土)23:40:17 No.770163116

    魔法=貴族の力の時点で「呪われた血」扱いにはならんやろ…

    122 21/01/30(土)23:40:27 No.770163200

    >まともな弾はジャンプラに行ってしまうのだ ジャンプラも言うほど…

    123 21/01/30(土)23:40:44 No.770163304

    既にとなりのヤンジャンでなずな作品起用されたりしてるしなんか編集に趣味悪いのがいるのかな

    124 21/01/30(土)23:40:46 No.770163317

    白人至上主義な人らが自身のDNA鑑定したら実は結構混じってたみたいな話があったような

    125 21/01/30(土)23:41:00 No.770163394

    生々しい嫌な設定だな!

    126 21/01/30(土)23:41:15 No.770163481

    >魔法=貴族の力の時点で「呪われた血」扱いにはならんやろ… そうしたい奴らがいる…

    127 21/01/30(土)23:41:16 No.770163494

    >? ?

    128 21/01/30(土)23:41:44 No.770163681

    >これ検索した感じ話のストック足りなくない…? 書籍一巻分しかストックないよ てか宣伝分しか掲載しないよ最近 だからなろうの分はスキルテイカー以外削除してよそのサイトに移したんだし

    129 21/01/30(土)23:41:45 No.770163694

    なろうコミカライズだと講談社が一歩抜けてる感じあるからな 転スラ一個で他をぶち抜いてるという部分はあるが本誌でやるという挑戦をしたシャンフロも好調みたいだし 集英社もメジャー雑誌に載せてみようと思うのも分かる

    130 21/01/30(土)23:41:52 No.770163742

    >魔法=貴族の力の時点で「呪われた血」扱いにはならんやろ… あまり勘繰るな消されるぞ…

    131 21/01/30(土)23:41:59 No.770163789

    なろうの中でも質の悪いなろう持ってきてんの…

    132 21/01/30(土)23:42:01 No.770163808

    >魔法=貴族の力の時点で「呪われた血」扱いにはならんやろ… 魔法=貴族の式が崩れるからバグ扱いなんでしょ

    133 21/01/30(土)23:42:07 No.770163847

    >そうしたい奴らがいる… 貴族では…

    134 21/01/30(土)23:42:08 No.770163854

    ヤンジャンはとなジャン送りにするタイミングとかよく分からない…

    135 21/01/30(土)23:42:31 No.770163988

    >まともな弾はジャンプラに行ってしまうのだ 同作者の劣等眼がジャンプラで連載されてるからその論は通用しないぞ

    136 21/01/30(土)23:42:49 No.770164090

    シャンフロと第七みるにマガジンは拾い方が優秀 あと他コミカライズも牛にアルスラーン戦記で大暮に化物語と次元が違う…

    137 21/01/30(土)23:42:53 No.770164124

    なろう系のタイトルだけであらすじが完結するフォーマットって優秀なんじゃと思えてきた

    138 21/01/30(土)23:43:05 No.770164201

    貴族の胎からしか生まれないならまだしもさあ…

    139 21/01/30(土)23:43:09 No.770164217

    >>そうしたい奴らがいる… >貴族では… じゃあな 次はもっと賢く生きろよ

    140 21/01/30(土)23:43:22 No.770164307

    なろうコミカライズ選びはガンガンやアーススターが上手い印象

    141 21/01/30(土)23:43:28 No.770164354

    捻り加えてない類のはwebでだらっと読むのに特化してるからそのまま持ってきて絵をつけると滑稽な感じが強調されるのよね

    142 21/01/30(土)23:43:43 No.770164464

    貴族の既得権益保持のために新規一族を始末してるだけやんけ

    143 21/01/30(土)23:44:29 No.770164783

    劣等癌のあの小学生の妄想じみた内容を本誌でやるのか…

    144 21/01/30(土)23:44:40 No.770164843

    なろうってどこの会社でも引き抜き放題なのか

    145 21/01/30(土)23:44:40 No.770164847

    スクエニも多いよねコミカライズ

    146 21/01/30(土)23:44:41 No.770164853

    >なろう系のタイトルだけであらすじが完結するフォーマットって優秀なんじゃと思えてきた そもそもファンタジーって他のジャンル以上に読者に一から世界観の説明をする必要があるからタイトルであらすじ全部説明して余計な説明省くのは案外賢い策なのかもしれない

    147 21/01/30(土)23:45:08 No.770165055

    >劣等癌のあの小学生の妄想じみた内容を本誌でやるのか… 本誌じゃなくて+だぞ

    148 21/01/30(土)23:46:04 No.770165417

    >なろうってどこの会社でも引き抜き放題なのか ?

    149 21/01/30(土)23:46:17 No.770165496

    >なろうってどこの会社でも引き抜き放題なのか ただのアマチュア投稿サイトよ pixivで人気のイラストレーターとか連れてくるのと一緒よ

    150 21/01/30(土)23:46:19 No.770165511

    >スクエニも多いよねコミカライズ 当たりだと作家が喜ぶらしいな

    151 21/01/30(土)23:46:50 No.770165724

    webでのPVを目的として書かれたものを工夫も無く持ってくるのはアホよね

    152 21/01/30(土)23:47:31 No.770165971

    作者劣等眼なの!? うわあ期待できねえ

    153 21/01/30(土)23:47:38 No.770166019

    アルファに引き抜かれまくってブチ切れたあの頃

    154 21/01/30(土)23:47:43 No.770166051

    すごい説明口調のセリフだったァー!

    155 21/01/30(土)23:47:57 No.770166141

    >>ハリポタの純潔思想は魔法の力っていうのは魔法使い族にのみ継がれる魂 >>それがマグルから出てくるのは我々が継ぐべき魂を薄汚い方法でかすめ取ってるからだ >>だから魔法使い族からも時々魔法使えないスクイブが出てくるんだ >>っていう考え方に基づいてるからマグル生まれの魔法使いを穢れた血って言う奴らが出てくる >しらそん まあそれに終盤はダンブルドアが 「純潔思想なんて現実的に無理に決まってるじゃんスクイブや混血の事実隠蔽してるだけでしょ」 とバッサリあんなもん非現実的なイデオロギーでしょと切り捨ててる

    156 21/01/30(土)23:47:57 No.770166142

    >まぁそうなるよな…じゃあマルフォイの家頑張ってるな マルフォイの家は遥か昔から混血混ぜてる

    157 21/01/30(土)23:48:11 No.770166221

    読んだら殺し屋になっててダメだった これだから穢れた血は…

    158 21/01/30(土)23:48:55 No.770166481

    沢山作品の投稿されてるサイトで読み手の興味を引くならあらすじがタイトルで分かるというのは大事なんだろうな

    159 21/01/30(土)23:49:11 No.770166582

    なろうってスレ画みたいにどこか拙い部分が目立つのよな

    160 21/01/30(土)23:49:13 No.770166595

    >なろう系のタイトルだけであらすじが完結するフォーマットって優秀なんじゃと思えてきた タイトルだけであらすじがわかる 人気のテンプレに沿いつつ差別化している部分がわかる ランキングページでの当たり判定が大きくなる それなりに理由があってあらすじタイトルに落ち着いてる

    161 21/01/30(土)23:49:15 No.770166612

    ロリレイプジジィもたまにはいいこと言うな

    162 21/01/30(土)23:49:16 No.770166620

    じゃあ純潔派の女の子は自分の思想のためにがんがん子供を産まないといけないんだな… ちょっと興奮してきました

    163 21/01/30(土)23:49:18 No.770166631

    裏家業系は影の実力者コミカライズに勝てないからやるだけ無駄

    164 21/01/30(土)23:49:41 No.770166760

    >なろうってスレ画みたいにどこか拙い部分が目立つのよな 主語が デカい

    165 21/01/30(土)23:49:49 No.770166806

    マルフォイの親父とかは純潔って言うより利権や家のポジショニングのために純潔やってるだけで 優先順位としては何より自分の家族が第一でうまい汁が二番目で純潔思想は三番目くらいなんだ実は

    166 21/01/30(土)23:49:53 No.770166849

    ファンタジー世界なのに銃が現代的なのは何か意味があるんです?

    167 21/01/30(土)23:49:57 No.770166873

    >ランキングページでの当たり判定が大きくなる なるほど…

    168 21/01/30(土)23:50:03 No.770166927

    >裏家業系は影の実力者コミカライズに勝てないからやるだけ無駄 勝ち負けじゃなくて儲かるかどうかなんだ

    169 21/01/30(土)23:50:21 No.770167053

    >ファンタジー世界なのに銃が現代的なのは何か意味があるんです? 元がそうだったから流用

    170 21/01/30(土)23:50:38 No.770167167

    >なろうってスレ画みたいにどこか拙い部分が目立つのよな 事実を突きつけてるようでただのレッテル貼りに終わってるスレ画みたいなレス

    171 21/01/30(土)23:50:47 No.770167225

    >>なろうってスレ画みたいにどこか拙い部分が目立つのよな >主語が >デカい いや逆に狭いのでは…? 素人の創作なんて粗が目立って当然なんだし

    172 21/01/30(土)23:51:05 No.770167359

    >元がそうだったから流用 魔法科高校の劣等生なの…?

    173 21/01/30(土)23:51:21 No.770167461

    >>なろうってスレ画みたいにどこか拙い部分が目立つのよな >主語が >デカい Pixivってスレ画みたいにどこか拙い部分が目立つのよな って言ってるのと同じだから狂気すら感じる

    174 21/01/30(土)23:52:09 No.770167773

    渋の一般論をベルダンディーにする狂気

    175 21/01/30(土)23:52:19 No.770167834

    あらすじ説明系はとりあえず目立つけど中身スッカスカよね ご飯にふりかけ位のテンプレアレンジ

    176 21/01/30(土)23:52:39 No.770167935

    >なろうコミカライズだと講談社が一歩抜けてる感じあるからな なろうコミカライズは数多く出してるのもあるけどKADOKAWA系とスクエニとオーバーラップが上位に多い感じ 講談社は転スラくらいしかオリコンのんねえし シャンフロは現状オリコンにギリのらん程度で少し弱い ただPOS見る限りなろう系では中堅上位くらいで本当にオリコン乗るのにぎりぎりちょい数足りないくらいだし 今後に期待みたいな位置

    177 21/01/30(土)23:52:41 No.770167949

    >なろうってスレ画みたいにどこか拙い部分が目立つのよな 多分そういう捻くれた思考だと何見ても楽しめないんじゃね

    178 21/01/30(土)23:53:53 No.770168374

    週刊連載どころか人気取るためには毎日連載が多いサイトだしなぁ 漫画家はそれでも仕事だから一日中ネームを考えられるが 学生や仕事ある人間が毎日更新とかしたらそりゃまあ練る時間も無いから勢いで読ませないと