虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)21:30:33 ID:davIzzpo 動物奇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)21:30:33 ID:davIzzpo davIzzpo No.770112532

動物奇想天外の思い出

1 21/01/30(土)21:31:13 ID:0sHAg8zQ 0sHAg8zQ No.770112756

削除依頼によって隔離されました 動画を貼れ

2 21/01/30(土)21:31:15 No.770112764

削除依頼によって隔離されました 舌出せ

3 21/01/30(土)21:31:33 No.770112902

貼らないと

4 21/01/30(土)21:31:41 No.770112952

WAKKA WAKKA

5 21/01/30(土)21:31:47 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770112993

>jpg やり直せ

6 21/01/30(土)21:31:53 No.770113028

貼ったらID出すじゃん…

7 21/01/30(土)21:31:57 No.770113047

口閉じろ

8 21/01/30(土)21:31:59 No.770113067

YouTubeの公式チャンネルが全然公式チャンネルっぽくないことで有名

9 21/01/30(土)21:32:02 No.770113082

なにこのスレ

10 21/01/30(土)21:32:08 No.770113128

ウキー!

11 21/01/30(土)21:32:16 No.770113174

「」はたまに理不尽なこと言うよね

12 21/01/30(土)21:32:17 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770113181

貼らなくてもdel入れるぞ

13 21/01/30(土)21:32:22 No.770113209

絶対delしないから

14 21/01/30(土)21:32:40 No.770113314

早く動画貼れ

15 21/01/30(土)21:33:03 No.770113438

何が見えてるんだ…

16 21/01/30(土)21:33:04 No.770113448

貼ったらdel取り消してあげるから

17 21/01/30(土)21:33:22 No.770113564

もしかして貼らない気か?

18 21/01/30(土)21:33:42 No.770113701

無関係なスレで暴れるゴミかよ

19 21/01/30(土)21:33:43 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770113710

早く貼らないとdelするぞ

20 21/01/30(土)21:34:00 No.770113830

貼ってくれ

21 21/01/30(土)21:34:23 No.770113978

コワ~…

22 21/01/30(土)21:34:49 No.770114160

狂ってんのか

23 21/01/30(土)21:35:29 No.770114426

卑猥なカタログだよ

24 21/01/30(土)21:38:22 No.770115498

犬違いでは

25 21/01/30(土)21:38:29 No.770115536

キラキラキラー

26 21/01/30(土)21:39:10 No.770115771

誰一人動物奇想天外の思い出を語ってない…

27 21/01/30(土)21:39:58 No.770116079

肉食動物の狩りのシーンと子育てシーンが並行して見せられるのいいよね 命とは生きるとは食うこと喰われることの意味とはって子供ながらに考えさせられた

28 21/01/30(土)21:40:02 No.770116105

加藤晴彦くんの犬が太ってたの覚えてる たしか溺愛しすぎだったかな

29 21/01/30(土)21:40:17 No.770116212

仙石先生が好きだった

30 21/01/30(土)21:40:51 ID:0sHAg8zQ 0sHAg8zQ No.770116421

ちゃんとどうぶつ奇想天外の動画貼れば普通に進行するのにね この間のヌタウナギのスレとか

31 21/01/30(土)21:41:09 No.770116522

汚染されまくっててダメだった

32 21/01/30(土)21:42:26 No.770117001

>仙石先生が好きだった 本当に動物が好きってああいうことなんだねそしてあのようにあることは簡単ではないんだよね

33 21/01/30(土)21:43:31 No.770117414

白々しい

34 21/01/30(土)21:43:42 No.770117491

ウキー!ウキー!

35 21/01/30(土)21:44:24 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770117772

犬は動物じゃないと言うのか

36 21/01/30(土)21:44:56 No.770117981

ちょっと胸触るな

37 21/01/30(土)21:45:11 No.770118075

>加藤晴彦くんの犬が太ってたの覚えてる >たしか溺愛しすぎだったかな コーギーだったかな? 覚えてるような覚えてないような

38 21/01/30(土)21:45:13 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770118085

せつない顔するな

39 21/01/30(土)21:45:17 No.770118099

志村けんに地獄で詫びろ

40 21/01/30(土)21:45:35 No.770118235

https://www.youtube.com/watch?v=ruvRFNoq02g

41 21/01/30(土)21:46:15 No.770118509

番組前半のおもしろ生態と後半のドキュメンタリーの温度差すごいよね

42 21/01/30(土)21:47:25 No.770118954

>志村けんに地獄で詫びろ ポチたまじゃねーか!!!

43 21/01/30(土)21:48:10 No.770119244

ハムスターの住む星 その名もハムstar

44 21/01/30(土)21:48:12 No.770119260

よく見りゃぜんぜん似てないなこいつ

45 21/01/30(土)21:48:21 ID:0sHAg8zQ 0sHAg8zQ No.770119306

>https://www.youtube.com/watch?v=ruvRFNoq02g 腰振るな

46 21/01/30(土)21:48:25 No.770119332

まず舌出してないからな

47 21/01/30(土)21:48:36 No.770119407

ここで問題だケロローン

48 21/01/30(土)21:49:30 No.770119753

あっちの方が生気ある

49 21/01/30(土)21:49:33 No.770119771

>番組前半のおもしろ生態と後半のドキュメンタリーの温度差すごいよね でも動物番組って教育コンテンツの面がある以上ドキュメンタリー部分大事だと思うの 愛玩動物見て可愛い可愛いを連呼してる自分えを可愛いと思ってるようなの向けの番組でないならば

50 21/01/30(土)21:50:31 No.770120203

>よく見りゃぜんぜん似てないなこいつ なにに?動画とかある?

51 21/01/30(土)21:52:49 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770121118

なんで動画貼らないのにスレ立てたの?

52 21/01/30(土)21:53:08 No.770121232

あのスカパラみたいなOP聴きたいんだけど何処で聴けるんだ

53 21/01/30(土)21:53:20 ID:0sHAg8zQ 0sHAg8zQ No.770121311

>https://www.youtube.com/watch?v=ruvRFNoq02g やっぱ面白いけど普通に殺し合いさせるんだな

54 21/01/30(土)21:54:44 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770121842

>あのスカパラみたいなOP聴きたいんだけど何処で聴けるんだ スレ「」がwebm貼ってくれれば聞けるよ

55 21/01/30(土)21:56:08 No.770122323

グンタイアリの回リアルで見てたからよく覚えてるわ 怖い

56 21/01/30(土)21:56:12 No.770122355

つべの公式チャンネルがナレーション現行アナウンサーにやらせてて凝ってるはずなのに違法配信っぽさが凄い

57 21/01/30(土)21:56:12 No.770122362

いつ貼るの

58 21/01/30(土)21:56:44 No.770122547

そういえば加藤晴彦を最近見た記憶がないな

59 21/01/30(土)21:57:20 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770122747

あの犬加藤晴彦って言うのか

60 21/01/30(土)21:57:33 No.770122818

>そういえば加藤晴彦を最近見た記憶がないな そもそも生きているのか

61 21/01/30(土)21:59:11 No.770123364

>動物奇想天外の思い出 >思い出

62 21/01/30(土)22:00:12 No.770123752

>そもそも生きているのか 公式HPも2017年で更新が止まってる…

63 21/01/30(土)22:00:44 No.770123955

http://www.tbs.co.jp/doubutsu/cast_kato.html いつのだよって公式ページが生きてた ゴリが出てた頃も見てたけどこの出演陣より前かな

64 21/01/30(土)22:01:13 No.770124155

ヌタウナギのサムネがTV番組の公式チャンネルがやるやつじゃないすぎる…

65 21/01/30(土)22:01:20 No.770124211

>ID:davIzzpo 貼らないから…

66 21/01/30(土)22:01:43 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770124360

貼ればdel取り消してあげるよ

67 21/01/30(土)22:01:45 No.770124374

貼っても出すくせに…

68 21/01/30(土)22:01:53 No.770124434

>ID:davIzzpo 言わんこっちゃない…

69 21/01/30(土)22:02:25 No.770124613

どっちだよ

70 21/01/30(土)22:02:27 No.770124630

貼らなくても出るなら貼ったほうがお得なのに…

71 21/01/30(土)22:03:08 No.770124901

どうぶつ奇想天外の思い出話しようってスレ立てた「」がどうぶつ奇想天外の話してるの一度も見たことない

72 21/01/30(土)22:03:09 No.770124902

貼らないとID出るらしいな

73 21/01/30(土)22:03:49 No.770125134

投稿時間見ると最初っから2人ぐらいがずっと暴れてるのが分かる

74 21/01/30(土)22:03:56 No.770125179

ちゃんとしたスレ画なのにID出るのか…

75 21/01/30(土)22:04:08 No.770125241

ああいうネタ喜んでる人たちって気持ち悪いな…

76 21/01/30(土)22:04:15 No.770125285

どうぶつ奇想天外を語りたかっただけかもしれないのに可哀想

77 21/01/30(土)22:04:40 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770125459

>投稿時間見ると最初っから2人ぐらいがずっと暴れてるのが分かる >ああいうネタ喜んでる人たちって気持ち悪いな… これ投稿時間的に同じやつだろ

78 21/01/30(土)22:04:49 ID:0sHAg8zQ 0sHAg8zQ No.770125505

千石先生なくなってたんだ…

79 21/01/30(土)22:04:51 No.770125513

まともに語るんなら管理しないと駄目って事だよね この流れから見て自分で単発で立てて自演レスしてるだけだと思うけど

80 21/01/30(土)22:04:58 No.770125564

>投稿時間見ると最初っから2人ぐらいがずっと暴れてるのが分かる 舌出てないでアルミ巻け

81 21/01/30(土)22:05:21 No.770125720

>どうぶつ奇想天外を語りたかっただけかもしれないのに可哀想 どうして語ってないんですか?

82 21/01/30(土)22:05:36 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770125825

>どうぶつ奇想天外を語りたかっただけかもしれないのに可哀想 0レスじゃねーか

83 21/01/30(土)22:05:52 No.770125945

白々しいのはっきり分かんだね

84 21/01/30(土)22:06:10 No.770126069

>ID:mXkQY43g

85 21/01/30(土)22:06:10 No.770126070

>どうぶつ奇想天外を語りたかっただけかもしれないのに可哀想 とぼけちゃってえ

86 21/01/30(土)22:06:44 No.770126273

~の思い出とかでスレ立てる奴は荒らす為にスレ立ててるからな…

87 21/01/30(土)22:07:44 No.770126637

>投稿時間見ると最初っから2人ぐらいがずっと暴れてるのが分かる ID出たことで逆に外れてることが証明されてる…

88 21/01/30(土)22:08:00 No.770126750

こういう動物の生態を面白く紹介するバラエティ番組をもっと見たかった 犬猫ばっかりやってるのも嫌いじゃないけど何か違う…

89 21/01/30(土)22:08:36 ID:0sHAg8zQ 0sHAg8zQ No.770126972

>犬猫ばっかりやってるのも嫌いじゃないけど何か違う… ダーウィンが来たくらいしかないよね今

90 21/01/30(土)22:08:46 No.770127031

>こういう動物の生態を面白く紹介するバラエティ番組をもっと見たかった >犬猫ばっかりやってるのも嫌いじゃないけど何か違う… 今思うとゴールデンタイムに虫とか爬虫類めっちゃやってるし、野生の狩りの様子も容赦なく流してるの凄かったな

91 21/01/30(土)22:08:47 No.770127042

>こういう動物の生態を面白く紹介するバラエティ番組をもっと見たかった ダーウィンが来たはダメなの?

92 21/01/30(土)22:08:57 No.770127108

ワイルドライフ!

93 21/01/30(土)22:09:40 No.770127418

サバンナで撮影した弱肉強食系パートとサル園とかで撮影したゆるい実験パートのバランスが好きだった

94 21/01/30(土)22:10:05 No.770127549

動物系は何かあれば虐待とか言われるし難しいよね

95 21/01/30(土)22:10:12 No.770127582

今思えばめっちゃ金かかってそうな番組だったな

96 21/01/30(土)22:10:32 No.770127701

動物番組は安く済ませようと思えば出来る反面金かけようとすると青天でお金がかかるんだ

97 21/01/30(土)22:10:39 No.770127746

最終回がクジラの特集だったのを覚えてる

98 21/01/30(土)22:11:07 No.770127920

NHKばっかりじゃん!

99 21/01/30(土)22:11:44 No.770128177

月単位で海外ロケ組めるような制作体制はそりゃハードル高い

100 21/01/30(土)22:11:55 No.770128260

>NHKばっかりじゃん! 動物取材に関してはNHKは世界有数でガチ 海洋ならほぼトップ

101 21/01/30(土)22:12:18 No.770128430

色んな動物の赤ちゃん紹介する代わりにナレーターが動物のアテレコしてもいい?

102 21/01/30(土)22:12:26 No.770128476

まあNHKでもなけりゃ長期取材とか難しいよな…

103 21/01/30(土)22:12:37 No.770128558

>色んな動物の赤ちゃん紹介する代わりにナレーターが動物のアテレコしてもいい? 静かに…

104 21/01/30(土)22:12:43 No.770128604

ダーウィンが来たも大好きだし見てるけどスレ画みたいなバラエティ色ある番組も残っててほしかったなって クイズとか楽しかったし

105 21/01/30(土)22:12:57 No.770128699

かわいくないうんこ付きがどんどん出てくる…

106 21/01/30(土)22:13:15 No.770128819

わくわく動物ランドの方が面白かったな

107 21/01/30(土)22:13:55 No.770129076

ド汚物は見つかったようだな…

108 21/01/30(土)22:13:57 No.770129086

ダーウィン以外は動物見せたいのか芸人見せたいのか分からん動物番組しかねえ

109 21/01/30(土)22:14:18 No.770129237

どうぶつ奇想天外ロケ班はかなり世界でも知られてたと聞くけどその人材ってどこ吸収されたのかな あと今のNHKは流石に世界有数とは言えないかも ダーウィンも映像結構買ってる割合が高くなってきちゃってる

110 21/01/30(土)22:14:31 No.770129312

>静かに… 子猫「「」お兄ちゃん!遊んでよ~(テュインテュイン」

111 21/01/30(土)22:15:04 No.770129516

>ダーウィン以外は動物見せたいのか芸人見せたいのか分からん動物番組しかねえ Youtubeから動画を買い上げて動物番組を名乗ってもゆるしてほしい 許してくれるね

112 21/01/30(土)22:15:43 ID:0sHAg8zQ 0sHAg8zQ No.770129741

なんで俺にIDが… どうぶつ奇想天外の動画貼らないと荒れるぞって警告しただけなのに…

113 21/01/30(土)22:15:49 No.770129784

>ダーウィンも映像結構買ってる割合が高くなってきちゃってる その辺はナショジオとかもそうだし… 国立公園がカネ握らせれば好き勝手取材出来る時代でもなくなった

114 21/01/30(土)22:15:53 No.770129803

>許してくれるね 死ね

115 21/01/30(土)22:15:57 No.770129830

>ID:0sHAg8zQ かわいそ…

116 21/01/30(土)22:16:52 No.770130186

imgは世界一のどうぶつ奇想天外アンチサイト

117 21/01/30(土)22:17:09 No.770130293

>なんで俺にIDが… >どうぶつ奇想天外の動画貼らないと荒れるぞって警告しただけなのに… かわいそう 晴彦も涙しそう

118 21/01/30(土)22:17:24 ID:mXkQY43g mXkQY43g No.770130387

そうだそうだ 犬の話してただけなのにdel入れるのおかしいよ

119 21/01/30(土)22:17:54 No.770130577

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

120 21/01/30(土)22:18:31 No.770130808

>1612012674853.png del

121 21/01/30(土)22:18:57 No.770131005

>imgは世界一のどうぶつ奇想天外アンチサイト どうぶつ奇想天外ンチはどうぶつ奇想天外の何が気に食わなくてdelしてるんだろうね

122 21/01/30(土)22:19:41 No.770131282

ドローン飛ばしたり、動物型カメラを使ったりと色々工夫は有るんだろうけど、 ロケ予算は上がりこそすれ下がらないんだろうか…

123 21/01/30(土)22:20:22 No.770131555

>どうぶつ奇想天外ロケ班はかなり世界でも知られてたと聞くけどその人材ってどこ吸収されたのかな 同じTBSのふしぎ発見か世界遺産あたりかねえ 野生動物出てくる自然遺産回だと結構いい映像撮ってくるし

124 21/01/30(土)22:21:18 No.770131946

最低だな坂上動物園

125 21/01/30(土)22:21:55 No.770132180

>その辺はナショジオとかもそうだし… >国立公園がカネ握らせれば好き勝手取材出来る時代でもなくなった まあそうなんだけどね とはいえそれでもやっぱ予算割いてくれるとこが相対的に強くなってるかなって

126 21/01/30(土)22:22:16 No.770132311

つべで当時の番組が見られるのありがたいよね 懐かしい

127 21/01/30(土)22:22:48 No.770132548

>最低だな坂上動物園 最低な男だからな坂上

128 21/01/30(土)22:23:51 No.770132988

アリの体の構造とかさらっと流してるけどアリってどうやって解剖すんの?

129 21/01/30(土)22:24:46 No.770133339

>最低だな坂上動物園 本当に最悪なやつの名前を出すな

130 21/01/30(土)22:25:03 No.770133454

>ロケ予算は上がりこそすれ下がらないんだろうか… もう「動物取材のプロフェッショナルがいて世界中回って映像を撮る!」ってできない時代だからね…… 地元のどこの馬の骨とも知れない(いや知れてるとこも山程あるけど)映像会社から買って編集するのが世界的に主流になってしまった 英語圏的にも自然ドキュメンタリーは「現代では法外に高くなった」旨書かれてる

131 21/01/30(土)22:25:32 No.770133639

>もう「動物取材のプロフェッショナルがいて世界中回って映像を撮る!」ってできない時代だからね…… できるけど

132 21/01/30(土)22:25:54 No.770133799

どうぶつ奇想天チは世界でも有数の貴重な映像を撮影していたどうぶつ奇想天外にdelするのはやめなさい

133 21/01/30(土)22:26:04 No.770133856

>できるけど 具体的に誰でどこのチーム?

134 21/01/30(土)22:26:20 No.770133958

>できるけど 岩合さんやってるしな

135 21/01/30(土)22:27:13 No.770134313

動物写真とドキュメンタリー用映像は流石に別の話では

136 21/01/30(土)22:27:38 No.770134486

地獄みてぇなスレだな

137 21/01/30(土)22:28:01 No.770134635

>動物写真とドキュメンタリー用映像は流石に別の話では 岩合さんの猫番組は岩合さんが映像撮ってるけど

138 21/01/30(土)22:28:01 No.770134638

あと単純に世界的に野生系の動物番組が人気落ちてる 画質向上で蠅がブンブン飛んでるのとかがよく見えるようになっちゃって

139 21/01/30(土)22:28:32 No.770134843

血生臭いシーンは確かに今の高画質基準で見るとしんどそうだな…

140 21/01/30(土)22:29:52 No.770135370

>もう「動物取材のプロフェッショナルがいて世界中回って映像を撮る!」ってできない時代だからね…… また…嘘だったんだね…

↑Top