虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コンセ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/30(土)21:05:31 No.770103880

    コンセプトが社会への鬱屈とした思いや怒りを歌にのせてぶちまける的なものであるのはわかるんだけど よく聞くと「空いたグラスにはすぐにお酒そそぎなさい」とか「焼き鳥は串から外しなさい」に対して怒ってて 怒りのスケールがちょっと小さくない…? いや歌は好きなんだけど

    1 21/01/30(土)21:06:30 No.770104214

    内容そのものより飲み会の席でねちねち説教してくるおっさんにキレてるんだよ

    2 21/01/30(土)21:07:08 No.770104443

    所属してる小さなグループも立派な社会だし 普通の人間はそれくらいの範囲でしか生きてないからな…

    3 21/01/30(土)21:08:20 No.770104848

    なんでJK歌い手が飲み会でのクソマナーにキレてるのかはよくわからん

    4 21/01/30(土)21:09:14 No.770105179

    >なんでJK歌い手が飲み会でのクソマナーにキレてるのかはよくわからん 歌を作ってるのがおっさんだからでは?

    5 21/01/30(土)21:09:48 No.770105355

    確かに煩わしいだろうけどそこまでキレる事なくない?

    6 21/01/30(土)21:10:18 No.770105499

    うっせぇわ

    7 21/01/30(土)21:10:50 No.770105665

    ちっせぇのがむしろ微笑ましくてかわいいわ

    8 21/01/30(土)21:14:43 No.770107009

    歌手の人格と歌詞の内容がマッチしてるものだと思うのはアニメのキャラソンの聴きすぎだぞ

    9 21/01/30(土)21:16:21 No.770107615

    新社会人ぐらいの女の子がおじさんにキレてる歌詞なので JKには刺さらないはずなんだけど受けてるよね

    10 21/01/30(土)21:17:54 No.770108163

    怒りのスケールなんてそんなものよ

    11 21/01/30(土)21:17:56 No.770108171

    学生の歌と思ってるから >空いたグラスにはすぐにお酒そそぎなさい ここらへんは合ってない

    12 21/01/30(土)21:18:36 No.770108409

    根岸みたいなレベルまで落とされても困るだろう

    13 21/01/30(土)21:19:44 No.770108768

    「」だって切ない恋愛とか経験してなくてもラブソング気に入ったりするだろ

    14 21/01/30(土)21:21:17 No.770109268

    >「」だって切ない恋愛とか経験してなくてもラブソング気に入ったりするだろ うっせぇわ!

    15 21/01/30(土)21:23:05 No.770109901

    ちっせぇな!

    16 21/01/30(土)21:23:35 No.770110061

    ちいさいことでも積もればやがて大きくなるんだよ

    17 21/01/30(土)21:23:38 No.770110086

    >根岸みたいなレベルまで落とされても困るだろう 彼が好きそうだからゴボウサラダ頼みなさい

    18 21/01/30(土)21:23:44 No.770110118

    YOASOBIずとまよヨルシカみたいな抽象的な歌詞のほうが若い子に人気あるのかと思ってたけど

    19 21/01/30(土)21:24:12 No.770110290

    普段言いたいこと全部飲み込んで上司にへいこらして毎日なんとかやり過ごして生きているOLが痴女みたいな服着てブチ切れてる歌だと思ってる シコれる

    20 21/01/30(土)21:24:58 No.770110553

    焼き鳥を串から外すのはむしろおじさんからの怒りともいえる

    21 21/01/30(土)21:25:50 No.770110856

    焼き鳥串から外すくらいならもう最初から鶏肉食ってろよって毎回思う

    22 21/01/30(土)21:26:33 No.770111098

    盗んだバイクで走り出したり夜の校舎で窓ガラス割ってた歌も当時のおっさんたちからは色々いちゃもんつけられたんだろうかと最近のimg見てると思う

    23 21/01/30(土)21:26:53 No.770111226

    細かいことでぐちぐち言うこの子自身もうるさいっていうブーメランとして作られてるからね

    24 21/01/30(土)21:27:13 No.770111363

    >盗んだバイクで走り出したり夜の校舎で窓ガラス割ってた歌も当時のおっさんたちからは色々いちゃもんつけられたんだろうかと最近のimg見てると思う めっちゃいちゃもんつけられてたよ荒れる10代とかいって

    25 21/01/30(土)21:27:47 No.770111552

    世界規模の怒りなんてあっても困るだろ むしろ小さな煩わしさの集合体こそが

    26 21/01/30(土)21:28:32 No.770111814

    偏見だけどニートとかに限ってこの曲めっちゃ嫌いそう

    27 21/01/30(土)21:28:55 No.770111959

    くっせぇわ

    28 21/01/30(土)21:28:59 No.770111980

    くだらねえ

    29 21/01/30(土)21:29:17 No.770112098

    日本のバンド段々日常の話から世界的な問題を歌詞にしがち的な漫画のコマがあったな

    30 21/01/30(土)21:29:52 No.770112285

    この手のやつだと大人達に褒められるようなバカにはなりたくない歌がかなりとんがってる気がする

    31 21/01/30(土)21:30:35 No.770112540

    けどおっさんのねちっこい乳首嬲りは好きそう

    32 21/01/30(土)21:31:29 No.770112870

    キャッチーなメロディと歌詞で好きだよ 歌詞の内容はどうでもいい ポルノグラフティ並みに

    33 21/01/30(土)21:31:34 No.770112905

    >けどおっさんのねちっこい乳首嬲りは好きそう うにといいことしたい

    34 21/01/30(土)21:31:39 No.770112938

    「」にはレディメイドのほうが似合いだ

    35 21/01/30(土)21:32:53 No.770113392

    焼き鳥から串外すなとキレてるのは主におじさんだからな…

    36 21/01/30(土)21:33:03 No.770113441

    最近若者に迎合しようと若者に受けてる歌ちゃんと聞こう!と思っていろいろ聞いてるんだけど なんか昔でいう歌ってみたみたいなのに対する嫌悪感無く聞けてるのは 歌のクオリティが変わってきたのか俺自身が変化しただけなのかどっちなんだろう

    37 21/01/30(土)21:34:32 No.770114031

    >>盗んだバイクで走り出したり夜の校舎で窓ガラス割ってた歌も当時のおっさんたちからは色々いちゃもんつけられたんだろうかと最近のimg見てると思う >めっちゃいちゃもんつけられてたよ荒れる10代とかいって 今の子から荒れるおっさんって言われてるあたり突然変異なのかね

    38 21/01/30(土)21:35:19 No.770114348

    >歌のクオリティが変わってきたのか俺自身が変化しただけなのかどっちなんだろう どっちもあると思う やっぱり黎明期に比べると平均値上がってるだろうし

    39 21/01/30(土)21:37:25 No.770115136

    ちょうど「うっせぇわ」ってなる程度の怒りなんじゃないかな

    40 21/01/30(土)21:38:25 No.770115517

    ボカロっぽい

    41 21/01/30(土)21:38:31 No.770115547

    歌詞は社会人なりたての23、4歳の人が共感できるものだけどこの手の歌い手的な曲を聞くメイン層は中高生というジレンマ

    42 21/01/30(土)21:38:35 No.770115570

    服従させたくなるよね

    43 21/01/30(土)21:38:42 No.770115611

    サビ直前のがなりは威勢がいいのにサビに入るとちょっと盛り下がるのウェカピポみたいでダメだった

    44 21/01/30(土)21:39:31 No.770115918

    あなたが思うより健康です は言いたくなる

    45 21/01/30(土)21:39:42 No.770115974

    >歌詞は社会人なりたての23、4歳の人が共感できるものだけどこの手の歌い手的な曲を聞くメイン層は中高生というジレンマ オタクくんの思うほど歌詞の内容にまで踏み込んで聞いてないよみんな

    46 21/01/30(土)21:40:06 No.770116133

    新社会人が意識高い生活を求められてうっせぇわ!とか飲み会でうっせぇわ!ってなる感じだけど 歌ってるのはなんかスケベなセーラー服着たうっせぇわちゃんなのがなんとなくミスマッチ

    47 21/01/30(土)21:40:39 No.770116350

    >ボカロっぽい 作詞作曲ボカロPだからね ミクじゃなくてAdo使っただけ

    48 21/01/30(土)21:41:23 No.770116599

    歌詞の最後にアタシも大概だけどって予防線というか照れ隠しを入れてるのが微笑ましい

    49 21/01/30(土)21:41:48 No.770116742

    俺も恋人とか出来た事ないけどグリーンハイプの愛すとか モテた事ないけどモテすぎて困るみたいな歌詞のinouのHEARTとか好きだもんな

    50 21/01/30(土)21:41:59 No.770116808

    >新社会人が意識高い生活を求められてうっせぇわ!とか飲み会でうっせぇわ!ってなる感じだけど >歌ってるのはなんかスケベなセーラー服着たうっせぇわちゃんなのがなんとなくミスマッチ 普段真面目な子がプライベートではエロコスは大暴れとか最高やん

    51 21/01/30(土)21:42:03 No.770116838

    偏見かもしれないけど中高生よりメンヘラが好きそう

    52 21/01/30(土)21:42:43 No.770117110

    大半のリスナーはオッサン相手にうっせぇうっせぇってキレてる部分しか把握してないと思う

    53 21/01/30(土)21:43:05 No.770117240

    >歌詞の最後にアタシも大概だけどって予防線というか照れ隠しを入れてるのが微笑ましい 下手すりゃ兄貴のバイクに勝手に乗った歌で死後も延々と叩かれたりするし...

    54 21/01/30(土)21:43:20 No.770117349

    自殺したユーチューバーだかVチューバーだかが歌ってて その人の歌かと思ってたら大本はこっちだったのねってなったやつ

    55 21/01/30(土)21:43:33 No.770117429

    >普段真面目な子がプライベートではエロコスは大暴れとか最高やん マスクと目線入れてオナニー配信して欲しい

    56 21/01/30(土)21:43:34 No.770117441

    >偏見かもしれないけど中高生よりメンヘラが好きそう メンヘラはこんな社会に従順な感じでもない気もする

    57 21/01/30(土)21:43:42 No.770117492

    頓珍漢な事言ってる奴のおっさん臭

    58 21/01/30(土)21:43:43 No.770117500

    このレベルの若い世代が歌ってみたから出てくる時代そのものに感心してる 一昔前じゃ考えられない

    59 21/01/30(土)21:45:15 No.770118092

    レベル高いよね今の子

    60 21/01/30(土)21:45:50 No.770118339

    私模範人間とか私が俗に言う天才とか自己評価高すぎ!って部分でダメージくらってるおっさん多そう

    61 21/01/30(土)21:46:39 No.770118646

    みんなどんな歌詞かなんてあんまり気にしてないよね

    62 21/01/30(土)21:47:28 No.770118974

    https://www.youtube.com/watch?v=wp9Z2wZ-2bs うっせえわちゃんの顔でこれの派生かなんかかなと思った

    63 21/01/30(土)21:48:02 No.770119200

    >この手のやつだと大人達に褒められるようなバカにはなりたくない歌がかなりとんがってる気がする そしてナイフを持って立ってた

    64 21/01/30(土)21:48:07 No.770119231

    メタルのクソしょうもないことにキレて書いてる歌詞思い出した

    65 21/01/30(土)21:48:34 No.770119393

    ただのインターネットカラオケマンで終わるか作詞作曲できる人と組むかで大きく違う

    66 21/01/30(土)21:48:42 No.770119455

    >そしてナイフを持って立ってた そしてナイフを持って立ってた

    67 21/01/30(土)21:48:49 No.770119503

    >頓珍漢な事言ってる奴のおっさん臭 う、うう、うっせぇわ…

    68 21/01/30(土)21:49:29 No.770119749

    尾崎はバイク盗んでないしその行為を肯定もしてないし あいみょんは別にポケットの中に目ん玉持ってるわけじゃないし hydeはよく降り注ぐ

    69 21/01/30(土)21:49:42 No.770119831

    >うっせえわちゃんの顔でこれの派生かなんかかなと思った 同じ人が描いてるし…

    70 21/01/30(土)21:49:50 No.770119890

    >>そしてナイフを持って立ってた >そしてナイフを持って立ってた ナイフを持って立ってた

    71 21/01/30(土)21:50:33 No.770120213

    うっせぇわちゃんの話で煽られてもうっせぇわで返せるのが強い

    72 21/01/30(土)21:50:46 No.770120306

    高校生なんて無意味に自己評価高くていいんだよ これでイラっとするならかつて天才だった俺たちへでも聞いときゃいい

    73 21/01/30(土)21:50:52 No.770120363

    >彼が好きそうだからゴボウサラダ頼みなさい ゴボウの回想に出てきそう

    74 21/01/30(土)21:51:59 No.770120800

    >>うっせえわちゃんの顔でこれの派生かなんかかなと思った >同じ人が描いてるし… 可愛くなってるな…

    75 21/01/30(土)21:52:33 No.770121010

    >高校生なんて無意味に自己評価高くていいんだよ うっせぇわちゃんは社会で仕事してるよ

    76 21/01/30(土)21:52:48 No.770121116

    うっせえわが無敵すぎて頼もしい

    77 21/01/30(土)21:53:05 No.770121218

    >頓珍漢な事言ってる奴のおっさん臭 おっさんをバカにする事で少しでも若者サイドに立ちたいおっさん

    78 21/01/30(土)21:53:07 No.770121230

    エロ同人出ないかな

    79 21/01/30(土)21:53:34 No.770121395

    >エロ同人出ないかな パロAVも出ないかな

    80 21/01/30(土)21:53:39 No.770121427

    これなんて歌?

    81 21/01/30(土)21:53:40 No.770121429

    >歌詞の最後にアタシも大概だけどって予防線というか照れ隠しを入れてるのが微笑ましい そこがちょっと個人的にはマイナスポイントだった 感情移入するような曲でもないからもっと突き抜けてほしかった

    82 21/01/30(土)21:54:04 No.770121586

    中高生にウケてるけど歌詞の内容は社会人なのちょっと面白い

    83 21/01/30(土)21:54:10 No.770121627

    >これなんて歌? うっせぇわ

    84 21/01/30(土)21:54:11 No.770121635

    >これなんて歌? うっせぇわ

    85 21/01/30(土)21:54:18 No.770121672

    うっせぇわちゃんが愛称になってるの可愛いと思う

    86 21/01/30(土)21:54:21 No.770121696

    焼き鳥の串に対する怒りを込めた歌が実在するんだから世の中にはボコハラムに対する怒りを込めた歌も存在するんだろうな

    87 21/01/30(土)21:55:08 No.770121983

    >中高生にウケてるけど歌詞の内容は社会人なのちょっと面白い 曲と声でで中高生を引き込み歌詞で社会人を引っ掛ける 商売が上手いぜ

    88 21/01/30(土)21:55:12 No.770122005

    >中高生にウケてるけど歌詞の内容は社会人なのちょっと面白い 実は歌詞とかあんまり聴き込まないのではと思う

    89 21/01/30(土)21:55:48 No.770122211

    俺も絶対運命黙示録とか全然歌詞の意味分かんないけど好きだしな

    90 21/01/30(土)21:56:24 No.770122432

    洋楽の歌詞は何言ってるかわかんねーけどかっけー!って感じなのかもしれん

    91 21/01/30(土)21:56:32 No.770122490

    流行ってる音楽聞いてて歌詞聴き込んでる人って少ない方だと思う

    92 21/01/30(土)21:56:40 No.770122527

    小学生の姪甥が真似して歌いまくってるからたぶん姉夫婦にそのうち怒られると思う

    93 21/01/30(土)21:56:53 No.770122606

    中高生で歌詞まで解釈するのはオタク予備軍だよ

    94 21/01/30(土)21:57:08 No.770122699

    ちっちゃな頃から悪ガキで

    95 21/01/30(土)21:57:14 No.770122724

    この曲をバカにするような人ってどんな曲を聞いてるのかは気になる

    96 21/01/30(土)21:57:19 No.770122743

    サビ前が好き

    97 21/01/30(土)21:57:20 No.770122752

    >洋楽の歌詞は何言ってるかわかんねーけどかっけー!って感じなのかもしれん 俺の中学時代もそんな感じだったし気持ちは分かる

    98 21/01/30(土)21:57:29 No.770122795

    yoasobiも自殺の曲って知らない人が大半なのかなぁ 大晦日に?と思ったが

    99 21/01/30(土)21:57:33 No.770122819

    男が書いてる歌は

    100 21/01/30(土)21:57:35 No.770122828

    うっせぇわとかあなたが思うより健康ですみたいな 単文のフレーズが受けてるだけで細かい内容はどうでもいいんだと思います

    101 21/01/30(土)21:57:42 No.770122867

    歌詞よりもメロディの方が重要なんだと改めて思った

    102 21/01/30(土)21:57:42 No.770122873

    >この曲をバカにするような人ってどんな曲を聞いてるのかは気になる さだまさし

    103 21/01/30(土)21:57:46 No.770122891

    >>エロ同人出ないかな >パロAVも出ないかな 男優の喘ぎがうっせぇわ 女優の喘ぎもうっせぇわ

    104 21/01/30(土)21:58:22 No.770123090

    最近カタログで見かけるから今季のアニメのワンシーンだと思ってた

    105 21/01/30(土)21:58:22 No.770123091

    >>>エロ同人出ないかな >>パロAVも出ないかな >男優の喘ぎがうっせぇわ >女優の喘ぎもうっせぇわ 女優のはうるさくてもいいだろ!

    106 21/01/30(土)21:58:31 No.770123136

    うっせぇわにあなた思うより健康ですと問題はナシ この3つがあればカウンターで使うには容易だ

    107 21/01/30(土)21:58:32 No.770123143

    >この曲をバカにするような人ってどんな曲を聞いてるのかは気になる うっせぇわ

    108 21/01/30(土)21:58:38 No.770123183

    revoとかも理解して聴いてる人はおっさん含めてそんなにいない

    109 21/01/30(土)21:58:44 No.770123229

    バカにはしてないし悪い曲でもないと思う それはそれとしてうっせぇわちゃんのコラ画像は作る

    110 21/01/30(土)21:59:37 No.770123554

    >うっせぇわにあなた思うより健康ですと問題はナシ >この3つがあればカウンターで使うには容易だ 一切合切凡庸なあなたじゃわからないかもねでトドメだ

    111 21/01/30(土)21:59:46 No.770123600

    >バカにはしてないし悪い曲でもないと思う >それはそれとしてうっせぇわちゃんのコラ画像は作る ちんちん見せられてるやつ好き

    112 21/01/30(土)21:59:46 No.770123604

    出だしがギザギザハートの子守唄なあたり作ってるおっさんもギャグでやってんじゃねーかなってなってむしろ大好きですって言ってるキッズがいい面の皮過ぎる…

    113 21/01/30(土)21:59:59 No.770123683

    大学生くらいの仲間うちの飲みだと串から外してシェアもありかもだけど 社会人のしかも上司と一緒だとむしろ貧乏くさいからやめろって言われるよ

    114 21/01/30(土)22:00:01 No.770123695

    くせぇ口塞げない「」多すぎる…

    115 21/01/30(土)22:00:22 No.770123800

    歌詞に重きを置く歌って歴史的に結構新しいからな

    116 21/01/30(土)22:01:08 No.770124125

    ギザギザハートの子守唄のフレーズ普通に入れてるから現代版のそれみたいなの目指したのは感じる

    117 21/01/30(土)22:01:32 No.770124295

    純恋歌とかマジクソゴミ男ソングでしかないけど感動ラブソングみたいな扱いになってるしな

    118 21/01/30(土)22:02:17 No.770124569

    そもそものギザギザハートの子守唄がどこまで 作者や受け手が本気だったのかわからない…

    119 21/01/30(土)22:02:33 No.770124665

    > Lifetime Respectとかマジクソゴミ男ソングでしかないけど感動ラブソングみたいな扱いになってるしな

    120 21/01/30(土)22:02:54 No.770124808

    >関白宣言とかマジクソゴミ男ソングでしかないけど感動ラブソングみたいな扱いになってるしな

    121 21/01/30(土)22:02:59 No.770124834

    >関白宣言とかマジクソゴミ男ソングでしかないけど感動ラブソングみたいな扱いになってるしな

    122 21/01/30(土)22:03:15 No.770124942

    純恋歌はマイルドヤンキーの恋愛観を初めてヒットさせた リアルストリートミュージック

    123 21/01/30(土)22:03:18 No.770124963

    さだで並列化するな

    124 21/01/30(土)22:03:32 No.770125040

    んもー

    125 21/01/30(土)22:03:34 No.770125054

    関白宣言で並列化するのが「」っぽくていいですよね

    126 21/01/30(土)22:03:48 No.770125128

    実際歌詞真面目に気にしてる人って少数派だよね 香水とか思いっきり失恋ソングなのにカップルがいちゃつく動画のミームとして広まったのがブームのきっかけだし

    127 21/01/30(土)22:04:13 No.770125275

    >hydeはよく風が乾く

    128 21/01/30(土)22:04:22 No.770125331

    >実際歌詞真面目に気にしてる人って少数派だよね STORMもあのOP映像なしだとそんなに気にならないんだろうか

    129 21/01/30(土)22:04:29 No.770125394

    西野カナも自分の歌に出てくる女付き合いたくねえな…って言ってるし…

    130 21/01/30(土)22:04:45 No.770125488

    >純恋歌とかマジクソゴミ男ソングでしかないけど感動ラブソングみたいな扱いになってるしな 名曲あるあるじゃん