虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)21:02:18 小さい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)21:02:18 No.770102741

小さい女の子って後衛ですよね!

1 21/01/30(土)21:04:19 No.770103447

小さい女の子にはバトルアックスだろう!?

2 21/01/30(土)21:05:49 No.770103998

小さい女の子は被害者枠だろ?

3 21/01/30(土)21:08:07 No.770104770

依頼者枠じゃねえの!?

4 21/01/30(土)21:08:32 No.770104914

意味深に笑ってるNPCでしょ?!

5 21/01/30(土)21:13:49 No.770106680

>サイズが小さい敵って大型の敵を目標にした範囲攻撃で倒しますよね!

6 21/01/30(土)21:13:56 No.770106707

これもすべてプラン通りです

7 21/01/30(土)21:15:21 No.770107271

ユドナリウムリリィ楽し過ぎるの

8 21/01/30(土)21:15:36 No.770107359

立ち絵機能使えると出費が嵩む

9 21/01/30(土)21:15:47 No.770107416

女の子にバトルアックスまではいいが 俺はそれを長身スリムおっぱいお姉さんに持たせたいんだ 引き締まった系マッスルお姉さんでもいいが ムチムチと筋肉の融合し過ぎはちょっと性癖からずれる

10 21/01/30(土)21:16:34 No.770107697

打ちの環境だと画面的に立ち絵機能は邪魔だから閉じてしまう… これこっちが閉じてる時と相手の立ち絵オンにしても見えないんだろうか

11 21/01/30(土)21:16:44 No.770107761

小さい女の子はロリレネビ!

12 21/01/30(土)21:17:08 No.770107894

>打ちの環境だと画面的に立ち絵機能は邪魔だから閉じてしまう… >これこっちが閉じてる時と相手の立ち絵オンにしても見えないんだろうか つかってるツールは? とはいえ大概は個人だけのだとおもうよ

13 21/01/30(土)21:17:21 No.770107982

>小さい女の子はロリレネビ! 妖精とか人形のレネビはいそうね

14 21/01/30(土)21:19:02 No.770108546

やっぱり小さい少女は世界の犠牲になって消えるべきだよなぁ…

15 21/01/30(土)21:19:23 No.770108667

ムキムキマッチョマンより小さな女の子のほうが筋力高いと違和感がある

16 21/01/30(土)21:19:46 No.770108780

>ムキムキマッチョマンより小さな女の子のほうが筋力高いと違和感がある ガンドッグしようぜ!

17 21/01/30(土)21:20:19 No.770108950

キュマイラの筋力は外観では測れないのだ…もしくはサイボーグ

18 21/01/30(土)21:20:36 No.770109044

>やっぱり小さい少女は世界の犠牲になって消えるべきだよなぁ… 身内だと何故かショタが犠牲枠に収まることが多かったな… 無垢な子が大の為の犠牲になるのいいよね

19 21/01/30(土)21:21:42 No.770109414

肉体6ぐらいまでは伸ばしやすいからチームの女性陣が6あって 男性陣が4以下とかたまにあるのがサタスペ

20 21/01/30(土)21:22:29 No.770109699

お前ネットで私のことバカにしたろ?

21 21/01/30(土)21:23:05 No.770109895

>お前ネットで私のことバカにしたろ? (肉体の悪魔)

22 21/01/30(土)21:23:55 No.770110180

>ムキムキマッチョマンより小さな女の子のほうが筋力高いと違和感がある 筋力と言いつつ単純な筋肉量以外も加味した数値だから……

23 21/01/30(土)21:24:43 No.770110475

>ムキムキマッチョマンより小さな女の子のほうが筋力高いと違和感がある おっと心は硝子だぞ

24 21/01/30(土)21:24:49 No.770110513

逆に考えよう マッチョマンの方が見せ筋なんだ

25 21/01/30(土)21:24:50 No.770110520

>筋力と言いつつ単純な筋肉量以外も加味した数値だから…… 本当に?

26 21/01/30(土)21:25:12 No.770110640

バーバリアン系女子いいよね 気軽にボディペイントバリバリの部族娘がやれる

27 21/01/30(土)21:25:28 No.770110722

>逆に考えよう >マッチョマンの方が見せ筋なんだ この見せ筋肉ほぼ最大値なんだけど!?

28 21/01/30(土)21:25:50 No.770110854

>バーバリアン系女子いいよね >気軽にボディペイントバリバリの部族娘がやれる 都市でバーバリアンやってもいいよね…

29 21/01/30(土)21:26:26 No.770111067

>肉体6ぐらいまでは伸ばしやすいからチームの女性陣が6あって >男性陣が4以下とかたまにあるのがサタスペ 6より上が苦難の道すぎる…

30 21/01/30(土)21:27:18 No.770111389

ダブクロだと肉体高いメリットが無いから何とかして肉体低い構成にする傾向あると思う

31 21/01/30(土)21:28:06 No.770111668

>都市でバーバリアンやってもいいよね… 文明に文句言いながらも快適さの前にダメなぬみたいになる蛮族いいよね…

32 21/01/30(土)21:28:57 No.770111972

女の子でも筋繊維の密度がどうたらこうたらって言って大食いキャラにすればいいんだ

33 21/01/30(土)21:29:04 No.770112003

>ダブクロだと肉体高いメリットが無いから何とかして肉体低い構成にする傾向あると思う タイタス蘇生…

34 21/01/30(土)21:29:29 No.770112158

なぜ小さい女の子と結婚したら仲間から石を投げられねばならぬのだ

35 21/01/30(土)21:29:32 No.770112174

>女の子でも筋繊維の密度がどうたらこうたらって言って大食いキャラにすればいいんだ 横綱とか密葬課になるんだ…

36 21/01/30(土)21:29:44 No.770112243

都市生活者だったけどある日急に野生の本能が目覚めて腰巻いっちょで冒険者になったインテリがいてもいいんだ

37 21/01/30(土)21:30:03 No.770112337

>>女の子でも筋繊維の密度がどうたらこうたらって言って大食いキャラにすればいいんだ >横綱とか密葬課になるんだ… 番長にいたな

38 21/01/30(土)21:30:29 No.770112496

>都市生活者だったけどある日急に野生の本能が目覚めて腰巻いっちょで冒険者になったインテリがいてもいいんだ サタスペだとバカンス表でわりとなるやつ!

39 21/01/30(土)21:30:48 No.770112616

ディオゲネスかな

40 21/01/30(土)21:31:05 No.770112716

ダブクロは肉体使う白兵がどうしても不利だからな…… 一応10m移動出来れば良いって風潮だけどそれ以上になると結構無理がある

41 21/01/30(土)21:31:47 No.770112986

突然啓蒙が高まって宇宙は空にあるとか言いながらGOOウォーロックになってもいいんだぞ

42 21/01/30(土)21:32:10 No.770113134

そんな動かなくてもいい射撃が移動距離増える…

43 21/01/30(土)21:32:51 No.770113382

>都市生活者だったけどある日急に野生の本能が目覚めて腰巻いっちょで冒険者になったインテリがいてもいいんだ (ストレス溜まっるんだな)

44 21/01/30(土)21:33:10 No.770113485

ダブクロで白兵屋するなら射程拡張するか移動系エフェクト抱えるな俺

45 21/01/30(土)21:33:20 No.770113550

>>筋力と言いつつ単純な筋肉量以外も加味した数値だから…… >本当に? WotC製D&Dでは筋肉と体力と書かれてるね 原文ではmuscle and physical power

46 21/01/30(土)21:33:33 No.770113638

開き直って射程延長エフェクト取った結果きちんと数値で管理してる射撃型が一番射程短くなるという

47 21/01/30(土)21:34:03 No.770113843

子供の体力は馬鹿にできない

48 21/01/30(土)21:34:32 No.770114033

マッスルアンドフィジカルパワーって何もおかしくないのになんか笑ってしまう言い回しだ

49 21/01/30(土)21:34:52 No.770114176

ヒットポイントも単純に体力とかじゃなくて運とか生きようとする意思も入ってるとかだっけか

50 21/01/30(土)21:34:54 No.770114194

黒獣のモブ女兵士みたいなバカみたいな恰好してもバーバリアンなら何ら冒険に支障はない 矢も剣もディスインテグレイトも体で受け切るからな

51 21/01/30(土)21:34:56 No.770114214

威力・射程共にちょうど良くて取り回しに制限がついてない武器 を考えると大体Dロイス産かハードワイヤード産になるんだよな

52 21/01/30(土)21:35:27 No.770114410

筋肉なさそうななのに怪力なのは脳のリミッターが外れてるとかで

53 21/01/30(土)21:35:58 No.770114607

>ダブクロは肉体使う白兵がどうしても不利だからな…… >一応10m移動出来れば良いって風潮だけどそれ以上になると結構無理がある 精神がかなり万能なのも悪いと思う

54 21/01/30(土)21:36:05 No.770114650

>黒犬獣のモブ女兵士みたいなバカみたいな恰好してもバーバリアンなら何ら冒険に支障はない にみえた

55 21/01/30(土)21:37:19 No.770115084

>精神がかなり万能なのも悪いと思う 精神で白兵ができるエフェクトのあとに 次のサプリデ白兵で射撃ができるエフェクトが出てとき 俺はガッカリした

56 21/01/30(土)21:38:50 No.770115649

>ヒットポイントも単純に体力とかじゃなくて運とか生きようとする意思も入ってるとかだっけか https://blog.nekohaus.net/20120521.html#p01 ネコぶんこに分かりやすい翻訳記事があるよ

57 21/01/30(土)21:39:39 No.770115960

>>精神がかなり万能なのも悪いと思う >精神で白兵ができるエフェクトのあとに >次のサプリデ白兵で射撃ができるエフェクトが出てとき >俺はガッカリした そんなのあったっけ?肉体RCはあったが

58 21/01/30(土)21:39:44 No.770115994

白兵はカッコイイロールが出来るってのはあると思う

59 21/01/30(土)21:41:42 No.770116715

>白兵はカッコイイロールが出来るってのはあると思う 基本だけでもチェーンソーとかパイルバンカーとかロマン武器多くて助かる

60 21/01/30(土)21:42:37 No.770117059

>6より上が苦難の道すぎる… 環境値くらいの伸び率ならまだ伸ばす気になるんだがな… なんで急に上がるのか

61 21/01/30(土)21:42:40 No.770117084

>基本だけでもチェーンソーとかパイルバンカーとかロマン武器多くて助かる オシャレ目的以外で使わせる気ねーなって性能過ぎて笑うやつら

62 21/01/30(土)21:44:15 No.770117719

能力値の話といえば社会的地位が高そうでないともすれば魔女狩りに遭いそうなソーサラーやウォーロックが社交能力にも関わる【魅力】を呪文発動能力としたクラスなのは納得なんだよな 胡散臭い存在だからこそ世渡りが巧くないといけないしウォーロックはパトロンの機嫌を取るなり興味を惹く存在でないとならんし

63 21/01/30(土)21:44:42 No.770117889

>黒獣のモブ女兵士みたいなバカみたいな恰好してもバーバリアンなら何ら冒険に支障はない >矢も剣もディスインテグレイトも体で受け切るからな ビキニアーマーは洋ファンタジー伝統の衣装だしな

64 21/01/30(土)21:45:28 No.770118181

白兵武器でギターとかぶん回すの楽しいだろうな…とは思う

65 21/01/30(土)21:45:31 No.770118209

>胡散臭い存在だからこそ世渡りが巧くないといけないしウォーロックはパトロンの機嫌を取るなり興味を惹く存在でないとならんし 知力使わないからみんな知力低いもんな…

66 21/01/30(土)21:45:50 No.770118337

>そんなのあったっけ?肉体RCはあったが ハートレスメモリーで追加 精神で白兵する方だと2ndの移動は肉体依存なので肉体切って精神重視だと欠点も抱えるから良いバランスだなと思った 感覚の代わりに精神で振って技能は射撃そのままのエフェクトが追加された

67 <a href="mailto:ウィザード">21/01/30(土)21:45:59</a> [ウィザード] No.770118398

そんなことだから!そんなことだから!

68 21/01/30(土)21:47:06 No.770118831

>白兵武器でギターとかぶん回すの楽しいだろうな…とは思う N◎VAとナイトメアにはそういう装備はある 武器オプションとして既存の武器に楽器として改造して演奏で判定できるようになるのもある

69 21/01/30(土)21:47:11 No.770118857

やっぱ街にパラディン様がやってくるとキャーキャー黄色い歓声が上がるんだろうか

70 <a href="mailto:アーティフィサー">21/01/30(土)21:47:22</a> [アーティフィサー] No.770118929

>そんなことだから!そんなことだから! なげかわしいですね

71 21/01/30(土)21:47:38 No.770119039

ダブクロの白兵はマイナーで武器作成とか素手変更しなければ何とでもなるぜー!

72 21/01/30(土)21:47:58 No.770119167

>精神で白兵する方だと2ndの移動は肉体依存なので肉体切って精神重視だと欠点も抱えるから良いバランスだなと思った 移動力が肉体依存で亡くなったのは本当になぞだよね

73 21/01/30(土)21:48:11 No.770119253

アーティフィサーお前はもうちょっとマシな性能にしてから言え

74 21/01/30(土)21:48:18 No.770119290

>ダブクロの白兵はマイナーで武器作成とか素手変更しなければ何とでもなるぜー! 了解!マイナーアクションでダイス増加!!

75 21/01/30(土)21:48:53 No.770119524

>やっぱ街にティーフリング様がやってくると消えろ出ていけと黄色い罵声が上がるんだろうか

76 21/01/30(土)21:48:54 No.770119528

マイナーで素手変更するので移動する為に移動エフェクト取ります で経験点もう30も食われるからな……

77 21/01/30(土)21:49:15 No.770119661

>オシャレ目的以外で使わせる気ねーなって性能過ぎて笑うやつら クイックダッシュでセットアップ移動をすればマイナーで起動できるぞ!!

78 21/01/30(土)21:49:19 No.770119684

>アーティフィサーお前はもうちょっとマシな性能にしてから言え マジックアイテム作れるうえに性能高かったら強すぎて逆に使われなくなっちゃうし……

79 21/01/30(土)21:49:49 No.770119882

>>アーティフィサーお前はもうちょっとマシな性能にしてから言え >マジックアイテム作れるうえに性能高かったら強すぎて逆に使われなくなっちゃうし…… むしろこれ以上強くしてどうするまである

80 21/01/30(土)21:50:27 No.770120174

>>やっぱ街にティーフリング様がやってくると消えろ出ていけと黄色い罵声が上がるんだろうか アメコミでも差別酷かったな ヘッヘイトスピーチ……の顔になったわ

81 21/01/30(土)21:50:40 No.770120273

>マイナーで素手変更するので移動する為に移動エフェクト取ります >で経験点もう30も食われるからな…… 3rdは新規エフェクト15点と移動力計算変更が2大どうしてこうなっただよな サイレンは燦然と輝く別格なので除外する

82 21/01/30(土)21:50:49 No.770120343

>マイナーで素手変更するので移動する為に移動エフェクト取ります >で経験点もう30も食われるからな…… 新規エフェクト取得が高い印象よね そのせいでトライがその特性を生かしにくい

83 21/01/30(土)21:50:50 No.770120349

白兵の方が攻撃力伸ばすエフェクト多いから理論上は白兵の方が高火力になりやすい がそれは高経験点だからこそなので常識的な範囲だと白兵が移動だの延長だの取ってる枠に射撃やRCは火力伸ばすエフェクト入れられるのでそこらへんでもう帳消しか逆転になりやすい 特に射撃はRCよりは伸ばしやすいから尚のこと エフェクトあんまり増えてもロストが近づくしな

84 21/01/30(土)21:50:53 No.770120374

>>>アーティフィサーお前はもうちょっとマシな性能にしてから言え >>マジックアイテム作れるうえに性能高かったら強すぎて逆に使われなくなっちゃうし…… >むしろこれ以上強くしてどうするまである 戦闘向きじゃないからアレだけど準備までが仕事だからな…

85 21/01/30(土)21:51:33 No.770120627

初期作成が白兵にとって一番きついんだよなぁ…

86 21/01/30(土)21:51:50 No.770120740

>クイックダッシュでセットアップ移動をすればマイナーで起動できるぞ!! 白兵武器作成の為に移動エフェクト取るならEAのスーパーランナーがいいぜって「」が 侵蝕率1%だし移動距離もSL×5m増えて確かにいい

87 21/01/30(土)21:51:55 No.770120776

アーティフィサーがいるとパーティーの総合力が格段に上がるのは確か

88 21/01/30(土)21:52:21 No.770120948

>戦闘向きじゃないからアレだけど準備までが仕事だからな… ウィザード以外の知力メインってだけである意味強みだし デフォで盗賊道具をもらえてローグの真似事もできるし 火力出す以外は大抵こなせるクラスが弱いとは俺は思わない

89 21/01/30(土)21:52:22 No.770120955

>3rdは新規エフェクト15点と カオスフレアもN◎VAも成長コスト重い方向になったなあ

90 21/01/30(土)21:52:51 No.770121137

サタスペの初心者歓迎卓の参加者さん募集中です 現在参加者1人、あと1人で立卓です 日程は2月上旬で参加者同士ですり合わせして決めます 詳しくは以下のURLからどうぞ https://zawazawa.jp/imgtrpg/topic/37 また現在掲示板の方にリンクがあるユドナリリィで部屋を開いております よろしければ見学などお気軽に

91 21/01/30(土)21:53:18 No.770121297

>白兵武器作成の為に移動エフェクト取るならEAのスーパーランナーがいいぜって「」が >侵蝕率1%だし移動距離もSL×5m増えて確かにいい エフェクト以外でマイナー使いたい場合の話なんだ

92 21/01/30(土)21:54:28 No.770121729

RCは起点エフェクト取らないといけないけど 射撃はそこを武器に任せられるのもつよあじだよね

93 21/01/30(土)21:54:34 No.770121784

ソードワールドで女性PT組むと割と幼女率高くなったりするよね 前ドワーフレプラカーングラランタビットの見た目ファンシーなPTになった

94 21/01/30(土)21:54:43 No.770121836

>3rdは新規エフェクト15点と移動力計算変更が2大どうしてこうなっただよな コードウェル博士のあつかいをいれて3大どうしてこうなったにしよう

95 21/01/30(土)21:55:01 No.770121942

>>3rdは新規エフェクト15点と >カオスフレアもN◎VAも成長コスト重い方向になったなあ カオスフレアは能力値がまず伸ばせないくらい法外な量必要なんだよなぁ なので特技取りまくる

96 21/01/30(土)21:55:20 No.770122054

>射撃はそこを武器に任せられるのもつよあじだよね やろうと思えばエフェクトなしでも攻撃できるしね

97 21/01/30(土)21:55:49 No.770122219

>前ドワーフレプラカーングラランタビットの見た目ファンシーなPTになった 混ざりたいなそのPT

98 21/01/30(土)21:55:50 No.770122227

>コードウェル博士のあつかいをいれて3大どうしてこうなったにしよう 俺は守るべき象徴のNPCが3rdでオーヴァードになっていた上にオーヴァード空手というイロモノと交流を持ってるのがつらい…

99 21/01/30(土)21:57:01 No.770122658

むしろカオスフレアは特技積み重ねまくってすぐ強く過ぎてしまう 50点くらいでもう既に悪魔的な強さ

100 21/01/30(土)21:57:13 No.770122721

ソドワはルーンフォークが合法幼女作成にぴったりだ

101 21/01/30(土)21:58:02 No.770122974

プランナーロリ化にどうしてこうなったなババ専も居るんだろうなあ

102 21/01/30(土)21:58:13 No.770123034

カオスフレアはミームの制限をPC側にも開放したのがちょっと待てよ!?

103 21/01/30(土)21:58:31 No.770123137

>カオスフレアは能力値がまず伸ばせないくらい法外な量必要なんだよなぁ >なので特技取りまくる カオフレの能力値はキャラクター個人以外にもその背景世界の影響を受けている印象だし むしろ経験点での成長がなくてもいいくらいだったと思う

104 21/01/30(土)21:58:35 No.770123157

>>前ドワーフレプラカーングラランタビットの見た目ファンシーなPTになった >混ざりたいなそのPT ヒューマン男で混ざりたいよね

105 21/01/30(土)21:59:19 No.770123425

>>>前ドワーフレプラカーングラランタビットの見た目ファンシーなPTになった >>混ざりたいなそのPT >ヒューマン男で混ざりたいよね 解釈違いです

106 21/01/30(土)21:59:30 No.770123495

>プランナーロリ化にどうしてこうなったなババ専も居るんだろうなあ ババアでもロリでもいいけど俺が好きなのは敵としてなんだ エンディングで判明ぐらいでもいいからもうちょっと悪者やるシナリオはあってもよかったよ3rd

107 21/01/30(土)21:59:42 No.770123586

>>>前ドワーフレプラカーングラランタビットの見た目ファンシーなPTになった >>混ざりたいなそのPT >ヒューマン男で混ざりたいよね こいつをバジリスクの巣に放り込め

108 21/01/30(土)22:00:24 No.770123813

>エンディングで判明ぐらいでもいいからもうちょっと悪者やるシナリオはあってもよかったよ3rd その辺は博士に譲ったんだろう ……あいつ何考えてんだろうな

109 21/01/30(土)22:01:34 No.770124312

わからん…

↑Top