21/01/30(土)20:51:29 先週の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/30(土)20:51:29 No.770099085
先週のアニメ見てて思ったんだけど一度見ただけの相手ですら軌道上に攻撃置いておけばいいやって見抜いてたし もしかしてこのトリガーってランク戦ではまるで使い物にならないゴミなのでは?
1 21/01/30(土)20:52:45 No.770099536
相手をただのトリオン兵だと思ってたから同じ軌道で仕掛けただけで ランク戦とかなら適宜使い方考えると思うよさすがに
2 21/01/30(土)20:52:48 No.770099544
雑魚だと油断してこうなっただけだし ランク戦なら読まれるような軌道で切りかからないでしょ
3 21/01/30(土)20:53:24 No.770099746
バイパーみたいにすればいいんじゃない? つまり毎回軌道を変える
4 21/01/30(土)20:53:29 No.770099771
使えねえものを採用しとかねえだろう だから万年C級のままなんだぞ「」
5 21/01/30(土)20:53:48 No.770099880
スパイダーを雑魚トリガー扱いしてそう
6 21/01/30(土)20:54:29 No.770100128
このトリガーが来るとわかった時点でこのトリガーへの対策をしなきゃいけない時点でかなり有能
7 21/01/30(土)20:54:31 No.770100138
韋駄天よりも玉狛ピンボールの方がウザそう
8 21/01/30(土)20:54:47 No.770100214
A級6位だぞ
9 21/01/30(土)20:55:18 No.770100399
トラッパーいるしワープ韋駄天ぐらいはやってきそう
10 21/01/30(土)20:55:21 No.770100415
全身フルガードじゃダメなんかな チカちゃん以外だと脆いとかなんだっけあれ
11 21/01/30(土)20:55:47 No.770100555
これ攻撃だけでなく緊急避難にも使えるって考えるとかなりうざったいと思う
12 21/01/30(土)20:56:25 No.770100752
>全身フルガードじゃダメなんかな >チカちゃん以外だと脆いとかなんだっけあれ 基本シールドじゃ弧月止められないくらいだし
13 21/01/30(土)20:56:35 No.770100809
基本はチームプレーだぞ 韋駄天があると意識させるだけで充分効果あるんだ
14 21/01/30(土)20:56:42 No.770100846
軌道は先に設定した何パターンかあるのか随時ライン引いてるのかどっちなんだろう
15 21/01/30(土)20:57:11 No.770100996
踏み込み旋空で7m射程伸びるなら韋駄天しながら旋空したら何m伸びるんだろう
16 21/01/30(土)20:57:11 No.770101002
どちらかというと機動力組よか変態軌道を一瞬で描ける那須さんとかが使う方が手に負えない気がする
17 21/01/30(土)20:57:49 No.770101208
>軌道は先に設定した何パターンかあるのか随時ライン引いてるのかどっちなんだろう 空中発動してることを考慮すれば随時設定してるんじゃないか
18 21/01/30(土)20:58:04 No.770101279
攻撃よりもピンボールと同じでヒットアンドアウェイで意識散らされたほうがウザそう こっち意識してると加古さんの銃撃来るだろうし
19 21/01/30(土)20:59:25 No.770101756
>どちらかというと機動力組よか変態軌道を一瞬で描ける那須さんとかが使う方が手に負えない気がする くまちゃんは怜ちゃんにシューターを教えてもらって 那須さんはくまちゃんに剣を教えて貰えばいいのか 2人で入塾しよう荒船道場
20 21/01/30(土)20:59:53 No.770101906
ゲームだと変なグリッチ発生しそうな技
21 21/01/30(土)21:00:28 No.770102124
スナイパーに持たせようグラスホッパー感覚で
22 21/01/30(土)21:00:37 No.770102181
誰かの弾をシールドで防いでるときにこれで突っ込んでこられるだけでキツそう
23 21/01/30(土)21:02:14 No.770102720
>誰かの弾をシールドで防いでるときにこれで突っ込んでこられるだけでキツそう スラスターってオプションのあるレイガストが優秀って話した?
24 21/01/30(土)21:02:14 No.770102721
よくよく考えたらこれシューターとかわくわく動物野郎と相性最悪だな 置き球されるだけで近寄れん
25 21/01/30(土)21:02:24 No.770102764
>スナイパーに持たせようグラスホッパー感覚で 持たせられる人あんまいないんじゃねえかな…
26 21/01/30(土)21:02:33 No.770102814
ふたばちゃんって何で木虎に冷たいの?
27 21/01/30(土)21:02:34 No.770102823
韋駄天は使用前にあんなスーパーサイヤ人みたいに光るところに驚いた
28 21/01/30(土)21:03:21 No.770103093
>よくよく考えたらこれシューターとかわくわく動物野郎と相性最悪だな >置き球されるだけで近寄れん これ一辺倒かつワンパのみで戦う縛りでもしてなきゃそこまで気にしなくてもいいだろう
29 21/01/30(土)21:03:26 No.770103129
>スラスターってオプションのあるレイガストが優秀って話した? というかスラスターってなんでレイガストにしかないんだろう ケリードーンみたいに空飛べるようにすればいいのに ツノがないとすぐトリオン枯渇するのかな
30 21/01/30(土)21:03:28 No.770103139
逃げに使うほうが強いと思う
31 21/01/30(土)21:04:32 No.770103538
スプラやってるとわかるけどスライドで逃げれるとクッソうざいしな
32 21/01/30(土)21:05:37 No.770103922
双葉ちゃんはまだまだ経験浅ガールだからな
33 21/01/30(土)21:05:55 No.770104027
>ふたばちゃんって何で木虎に冷たいの? 多分名字がKなところが影響してる
34 21/01/30(土)21:06:15 No.770104121
緑川と双葉ちゃん両方A級とかあの幼馴染コンビ天才過ぎないか
35 21/01/30(土)21:07:02 No.770104396
エスクードで頭ゴチンする双葉ちゃんがみたいわ
36 21/01/30(土)21:07:19 No.770104509
>緑川と双葉ちゃん両方A級とかあの幼馴染コンビ天才過ぎないか この漫画天才めっちゃ多いし…
37 21/01/30(土)21:07:20 No.770104517
まぁ防ぐために何かしなきゃいけないと意識させるだけでも強いだろうし 発動がバレバレなのが難点かな…
38 21/01/30(土)21:07:26 No.770104554
ふたばちゃんは唯我枠疑惑が未だに払拭されてないのがね
39 21/01/30(土)21:07:28 No.770104571
自分バイパー
40 21/01/30(土)21:07:38 No.770104628
韋駄天はまだ試作段階のトリガーじゃないっけ? こっからブラッシュアップされるんだろう
41 21/01/30(土)21:08:15 No.770104817
>ふたばちゃんは唯我枠疑惑が未だに払拭されてないのがね そんなの聞いたことないけど…
42 21/01/30(土)21:08:25 No.770104874
>ふたばちゃんは唯我枠疑惑が未だに払拭されてないのがね そこまでA級なのが不自然なほど雑魚でもねえだろ!?
43 21/01/30(土)21:08:27 No.770104887
>ふたばちゃんって何で木虎に冷たいの? 多分木虎は性格上加古さんにわりと当たり強いだろうから 双葉の目では自分の上司になんか当たり強くて自分には猫撫で声で擦り寄ってくる奴に映ってる
44 21/01/30(土)21:09:40 No.770105321
ユーマに技を教えた緑川をバカにするふたばちゃんだ
45 21/01/30(土)21:09:47 No.770105354
「来ると分かってたら防げる攻撃」なんてこれに限らずいくらでもあるし韋駄天しか能がないって訳じゃないから…
46 21/01/30(土)21:10:03 No.770105431
この攻撃がきたらこの対策すればいいってのを読まれて死ぬ
47 21/01/30(土)21:10:06 No.770105446
>ふたばちゃんは唯我枠疑惑が未だに払拭されてないのがね 唯我は入隊初日の戦闘訓練で11秒出せるのか…凄いな…
48 21/01/30(土)21:10:47 No.770105654
今日はC級「」が多いな…
49 21/01/30(土)21:10:55 No.770105693
そんなこと言ったら生駒旋空なんか40ⅿ届くだけの斬撃だぞ
50 21/01/30(土)21:11:01 No.770105721
ふたばちゃんにまだ魔光があるから!
51 21/01/30(土)21:11:14 No.770105791
ランク戦だとイマイチでも初見殺しできるトリガーは普通に有用だと思う
52 21/01/30(土)21:11:15 No.770105795
そんな事より魔光の詳細をですね…
53 21/01/30(土)21:11:19 No.770105821
犬飼ってないには懐いてるくせに…!
54 21/01/30(土)21:11:34 No.770105915
でもラービットとかすぐ学習して対応するよね すごくない?
55 21/01/30(土)21:11:35 No.770105921
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56 21/01/30(土)21:11:36 No.770105926
韋駄天対策ってわけじゃないけどオッサムが子供相手にやった浮き球機雷を撒く戦法を アマトリチャーナがやったらアタッカー誰も近づけんな
57 21/01/30(土)21:11:51 No.770105998
来ると分かってたら防げるのは全部ダメ扱いしたら トリオン低い奴の攻撃は基本的にダメになっちまう
58 21/01/30(土)21:11:56 No.770106026
>そんなこと言ったら三輪ステップなんかワクワク動物園掻い潜って孤月と鉛弾を当てられるだけの足捌きだぞ
59 21/01/30(土)21:11:57 No.770106030
>No.770105921 山本!
60 21/01/30(土)21:12:26 No.770106201
C級隊員はキャラが大活躍しないと評価底辺にするからな…
61 21/01/30(土)21:12:58 No.770106381
>でもラービットとかすぐ学習して対応するよね >すごくない? だから純粋な高い攻撃力で真っ正面から斬り伏せられる単位落としマンぶつけるね…
62 21/01/30(土)21:13:02 No.770106402
>ふたばちゃんは唯我枠疑惑が未だに払拭されてないのがね こういう中途半端に読んで好き勝手言う手合いがちょいちょいいるのが怖い
63 21/01/30(土)21:13:06 No.770106419
>>ふたばちゃんって何で木虎に冷たいの? >多分木虎は性格上加古さんにわりと当たり強いだろうから >双葉の目では自分の上司になんか当たり強くて自分には猫撫で声で擦り寄ってくる奴に映ってる 木虎は目上の実力者の加古さんには丁寧に対応してると思うよ
64 21/01/30(土)21:13:06 No.770106420
>ユーマに技を教えた緑川をバカにするふたばちゃんだ そこらへん競争意識の高い都会っ子なのかと思ったら田舎の子で意外
65 21/01/30(土)21:13:28 No.770106562
ワートリの中では比較的年相応に見えるタイプではある ワートリ的には今後成長して活躍が見れるだろう
66 21/01/30(土)21:13:57 No.770106718
>韋駄天対策ってわけじゃないけどオッサムが子供相手にやった浮き球機雷を撒く戦法を >アマトリチャーナがやったらアタッカー誰も近づけんな トノ狙撃誘爆みたいにちょっと衝撃与えてやればどうにでもなりそうじゃない?
67 21/01/30(土)21:14:08 No.770106791
ランク戦でも適時韋駄天…って呟けば相手は警戒するって寸法よ
68 21/01/30(土)21:14:13 No.770106823
対策しやすい攻撃でもコンビネーションによっては有効な状況普通にあると思う 加古さんはなんかいやらしそうだしそういう戦法得意そう
69 21/01/30(土)21:14:34 No.770106938
オッサム相手するのキツそうだなふたばちゃん
70 21/01/30(土)21:14:45 No.770107026
ランク戦で使うなら正面からぶっぱじゃなく移動メインで使いそう でも多少タメが要るっぽいのかな?
71 21/01/30(土)21:15:03 No.770107152
チ…お飾りのマスコット部隊かよ
72 21/01/30(土)21:15:05 No.770107161
まぁ何回軌道変更できるのかわからんが置き全部縫って刺すもやろうと思えばできるだろうからな…
73 21/01/30(土)21:15:07 No.770107169
>韋駄天対策ってわけじゃないけどオッサムが子供相手にやった浮き球機雷を撒く戦法を >アマトリチャーナがやったらアタッカー誰も近づけんな 変な小技しなくても普通にメテオラ自爆→固定シールドで周り全員消し飛ぶよ
74 21/01/30(土)21:15:08 No.770107180
>オッサム相手するのキツそうだなふたばちゃん アニオリでボコボコにしてくれた面子に入ってたこと思い出した
75 21/01/30(土)21:15:11 No.770107205
攻撃より逃げで役に立ちそう
76 21/01/30(土)21:15:19 No.770107257
>>ふたばちゃんは唯我枠疑惑が未だに払拭されてないのがね >こういう中途半端に読んで好き勝手言う手合いがちょいちょいいるのが怖い これは釣りですね 玉狛第二はこの手をよく使います
77 21/01/30(土)21:15:54 No.770107456
離れた間合いから韋駄天か旋空かの択を迫られるだけでかなり鬱陶しいと思う
78 21/01/30(土)21:16:18 No.770107582
一撃で敵を沈めるシーンに映えるのと同じくらいカウンターされ映えする系統の技だからな…
79 21/01/30(土)21:16:38 No.770107721
>アニオリでボコボコにしてくれた面子に入ってたこと思い出した 三雲ダウンセットいいよね su4557420.jpg
80 21/01/30(土)21:17:08 No.770107898
韋駄天で逃げると見せかけてUターンして斬るとかするよ彼女は
81 21/01/30(土)21:17:41 No.770108095
双葉ちゃんしか敵がいないならともかく加古さんがいるからどうにでもなる
82 21/01/30(土)21:17:53 No.770108160
韋駄天の加速でイコマ旋空を再現すれば守ったら死ぬイコマ旋空と逃げたら死ぬ韋駄天の2択になって強そう イコマ旋空だけで良い気もする
83 21/01/30(土)21:18:02 No.770108206
オルガノンを掻い潜ってほしい
84 21/01/30(土)21:18:03 No.770108212
>双葉ちゃんしか敵がいないならともかく加古さんがいるからどうにでもなる あとなんか変な生き物もいるしな
85 21/01/30(土)21:18:04 No.770108227
修相手にやってたら大体5~10試合目辺りでワンパ韋駄天が返り討ちに遭って風間さんの記録を抜けずに終わりそうなイメージ
86 21/01/30(土)21:18:11 No.770108259
結構ムズイトリガーだと思うんだけどねこれ
87 21/01/30(土)21:18:40 No.770108433
忍者ガールだし魔光もなんかそれっぽいトリガーだと思ってる
88 21/01/30(土)21:18:51 No.770108486
>だから純粋な高い攻撃力で真っ正面から斬り伏せられる単位落としマンぶつけるね… A級隊員くらいの強さあるって言われてるのに…11て
89 21/01/30(土)21:19:09 No.770108580
>対策しやすい攻撃でもコンビネーションによっては有効な状況普通にあると思う >加古さんはなんかいやらしそうだしそういう戦法得意そう 仮にふたばちゃんが未熟だったとしてもファントムばばあとか謎の小動物とかと組むと堂々たるA級戦力なのは間違いないだろうしな 単独で戦力語ってもあんま意味ないんだよなこの漫画
90 21/01/30(土)21:19:36 No.770108728
>忍者ガールだし魔光もなんかそれっぽいトリガーだと思ってる クナイとかなのかな
91 21/01/30(土)21:19:41 No.770108752
かき回すだけで役目としては十分だしどっからでも戻ってこれるからな…
92 21/01/30(土)21:20:00 No.770108847
>オルガノンを掻い潜ってほしい 無茶を言うな
93 21/01/30(土)21:20:02 No.770108861
>オルガノンを掻い潜ってほしい ヴィザ翁を甘く見過ぎでは
94 21/01/30(土)21:20:02 No.770108862
人形バイパーみたいなもんだよね要するに…
95 21/01/30(土)21:20:03 No.770108866
基本的にはトリオン体でも意識が付いて来られない速度の斬撃なんだから分かってても防げない場面の方が多そう
96 21/01/30(土)21:20:26 No.770108979
加古さんは東さんのいやらしい部分継承してそう
97 21/01/30(土)21:20:28 No.770108998
そういえば弧月の攻撃でシールドが割れてないけどこれってアイドラのシールドが固いからか?それとも韋駄天使うと火力落ちるとかあるんだろうか
98 21/01/30(土)21:20:39 No.770109063
ユーマだったらクソみたいな使い方思い付きそう
99 21/01/30(土)21:21:04 No.770109194
>修相手にやってたら大体5~10試合目辺りでワンパ韋駄天が返り討ちに遭って風間さんの記録を抜けずに終わりそうなイメージ 修相手に韋駄天必要ないのでは?
100 21/01/30(土)21:21:22 No.770109302
迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな
101 21/01/30(土)21:21:28 No.770109335
>そういえば弧月の攻撃でシールドが割れてないけどこれってアイドラのシールドが固いからか?それとも韋駄天使うと火力落ちるとかあるんだろうか 別に韋駄天自体に火力補正は無いから単純に双葉ちゃんじゃ割れなかっただけ
102 21/01/30(土)21:21:30 No.770109353
>結構ムズイトリガーだと思うんだけどねこれ リアルタイムで引くにはSEが必要だよね
103 21/01/30(土)21:21:43 No.770109421
二宮とかカゲもA級いた時は特注トリガー持ってたのかな 二宮ネーミングのトリガーとか絶対面白いことになってる
104 21/01/30(土)21:21:50 No.770109454
>そういえば弧月の攻撃でシールドが割れてないけどこれってアイドラのシールドが固いからか?それとも韋駄天使うと火力落ちるとかあるんだろうか もしかしたら単純にシールド技術のレベルが高いのかもしれんな ガロプラの面々は風刃の斬撃もシールドで防いでたし
105 21/01/30(土)21:22:02 No.770109535
最低でも弾丸より早く動けなきゃ超劣化バイパーだ
106 21/01/30(土)21:22:04 No.770109543
>迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな それで完封されなそうな奴数人しか浮かばない
107 21/01/30(土)21:22:12 No.770109593
>迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな それに完封されない相手ってどんだけいるんだよ
108 21/01/30(土)21:22:16 No.770109616
>迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな それ一矢報いられる相手の方が少ないのでは?
109 21/01/30(土)21:22:20 No.770109638
>迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな それに完封されないノーマルトリガーがいないよ…
110 21/01/30(土)21:22:21 No.770109647
>ふたばちゃんって何で木虎に冷たいの? 他の人には厳しいけど自分にはなんかやたらにこやかなのは 傍から見たらまぁ警戒されそう
111 21/01/30(土)21:22:24 No.770109665
ハズレ炒飯を食べても死なない逸材
112 21/01/30(土)21:22:27 No.770109688
まあ年齢で考えたら出来過ぎなレベルだけどその分冷静さなんかは年相応という感じではある
113 21/01/30(土)21:22:30 No.770109706
移動距離とか連続使用とかどうなのかな 単純に移動に使われても割と厄介だと思うんだけど
114 21/01/30(土)21:22:35 No.770109734
むしろ迅さんに韋駄天装備しよう
115 21/01/30(土)21:22:41 No.770109764
>迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな 太刀川風間でダメなのにどうしろってんだ!
116 21/01/30(土)21:22:43 No.770109775
>オルガノンを掻い潜ってほしい スピードに振りすぎて軌道バレバレになりそう
117 21/01/30(土)21:22:49 No.770109808
>迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな これ完封されないやつがどれだけいんだよ!
118 21/01/30(土)21:22:58 No.770109862
多重シールドだったとは言えスナ組がアイビス使ってたしな
119 21/01/30(土)21:23:04 No.770109886
>>アニオリでボコボコにしてくれた面子に入ってたこと思い出した >三雲ダウンセットいいよね >su4557420.jpg これってどの辺の話?
120 21/01/30(土)21:23:14 No.770109940
>むしろ迅さんに韋駄天装備しよう 相手の動きを予知しながら高速移動ってめちゃくちゃ強そうだな
121 21/01/30(土)21:23:35 No.770110060
オルガノン射程ヤバすぎるからかいくぐって最後の最後に韋駄天とかじゃないと 即読まれて堕とされそう
122 21/01/30(土)21:23:42 No.770110099
>むしろ迅さんに韋駄天装備しよう セクハラ用かな…
123 21/01/30(土)21:23:53 No.770110165
>三雲ダウンセットいいよね >su4557420.jpg なんでこんなマスター前後の人達にボコボコにされてるの…
124 21/01/30(土)21:24:00 No.770110215
>>>アニオリでボコボコにしてくれた面子に入ってたこと思い出した >>三雲ダウンセットいいよね >>su4557420.jpg >これってどの辺の話? アニオリ突入前のアニオリ
125 21/01/30(土)21:24:27 No.770110376
>これ完封されないやつがどれだけいんだよ! ヴィザ老とかワクワク動物野郎とかかな・・・
126 21/01/30(土)21:24:27 No.770110380
>>三雲ダウンセットいいよね >>su4557420.jpg >なんでこんなマスター前後の人達にボコボコにされてるの… アニオリ描写だから細かいことはテキトーに流せばいいのだ
127 21/01/30(土)21:24:32 No.770110418
レイガストに韋駄天混ぜたらいいじゃん
128 21/01/30(土)21:24:49 No.770110514
>迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな もうちょい考えてから物言った方が良いよ
129 21/01/30(土)21:24:52 No.770110530
>アニオリ突入前のアニオリ うん…? 唯我パイセンと会う前の時間軸なのかな…
130 21/01/30(土)21:24:55 No.770110539
>なんでこんなマスター前後の人達にボコボコにされてるの… そりゃ実力差考えればボコボコにされるのは当たり前だし…
131 21/01/30(土)21:24:59 No.770110565
移動兼攻撃と考えると応用の幅は広そうなんだけど… 現実だと無敵時間とか無いしねぇ
132 21/01/30(土)21:25:13 No.770110651
>セクハラ用かな… 那須さんの尻を揉んでもバレないうちに逃げれるな!
133 21/01/30(土)21:25:27 No.770110714
チームメイトのにゃいにゃいみたいなのが超有能なのかもよ?
134 21/01/30(土)21:25:37 No.770110776
>レイガストに韋駄天混ぜたらいいじゃん スラスターで良くない?
135 21/01/30(土)21:26:08 No.770110944
同じように弾加速させれないのかな
136 21/01/30(土)21:26:14 No.770110983
>>セクハラ用かな… >那須さんの尻を揉んでもバレないうちに逃げれるな! 那須さんのお尻は薄そうだから迅さんは興味ないかもしれん
137 21/01/30(土)21:26:14 No.770110987
韋駄天は地味に空中での機動も自在だから不意打ちで飛んできたらかなりのクソゲーな気はする
138 21/01/30(土)21:26:21 No.770111037
途中にホッパー置いたらどうなるんだろ
139 21/01/30(土)21:26:27 No.770111071
>迅さんwith風神相手だと完封されちゃうな 総ツッコミすぎて上の三雲ダウン並にボコボコ
140 21/01/30(土)21:26:28 No.770111075
風間+太刀川だって手玉にとれるクソコンボは比較対象にするべきではない
141 21/01/30(土)21:26:34 No.770111106
>チームメイトのにゃいにゃいみたいなのが超有能なのかもよ? あれゆっくり的な見た目だと思ってる人が思いのほか多くて驚いた
142 21/01/30(土)21:26:41 No.770111138
予知+遠隔置き斬撃とかオルガノン+ヴィザ翁で何とか…?な世界じゃん…
143 21/01/30(土)21:27:11 No.770111348
グラスホッパーと一緒に使えばいいじゃん
144 21/01/30(土)21:27:19 No.770111392
スコーピオン使って体当たり戦法とか出来んのかなこれ 身体トゲトゲにして突っ込むみたいな
145 21/01/30(土)21:27:31 No.770111472
>>レイガストに韋駄天混ぜたらいいじゃん >スラスターで良くない? 韋駄天ほど方向転換の取り回しよくないし速さもないよ
146 21/01/30(土)21:28:00 No.770111633
>グラスホッパーと一緒に使えばいいじゃん ユーマのレス
147 21/01/30(土)21:28:24 No.770111759
>グラスホッパーと一緒に使えばいいじゃん グラホ使ったら武器展開できないのでは…?
148 21/01/30(土)21:28:40 No.770111869
韋駄天は本来なら奇襲で使う用な気はする
149 21/01/30(土)21:29:21 No.770112114
韋駄天は一対一で使うより多対多で急にタゲ変えるのに使うと面白そうだな
150 21/01/30(土)21:29:24 No.770112130
どっからでも発動可能な高速移動ってだけで普通にヤバすぎるからな…
151 21/01/30(土)21:29:27 No.770112145
バックステップ中に発動したら無理矢理前方に軌道修正出来るんだろうか
152 21/01/30(土)21:29:43 No.770112235
弧月・旋空・シールド・バグワ 韋駄天・テレポーター・シールド・グラホ …これだ
153 21/01/30(土)21:29:48 No.770112269
韋駄天の弱点にもなる軌道をナシにできるテレポーターはそこそこの嫌がらせクソトリガーなのでは…
154 21/01/30(土)21:30:00 No.770112318
曲がり角から突っ込んでくるだけでも結構なクソゲー トリオン反応くらいはあるだろうけど
155 21/01/30(土)21:30:09 No.770112372
カゲとかなら感知して体からブレード生やして対応したりできるんだろうか
156 21/01/30(土)21:30:11 No.770112385
まあスラスターは火力に影響するから一概には言えないんだよな 取り回しも旋回出来るから意外と悪くないし
157 21/01/30(土)21:30:21 No.770112434
一回見た技に即対応するこの漫画の登場人物どもがおかしいだけみたいなとこある
158 21/01/30(土)21:30:28 No.770112489
小回り効かせるならレイガストの必要ないし 機動力のスコピ+グラスホッパー 速度の狐月+韋駄天 突破力のレイガスト+スラスター でいいんじゃないの
159 21/01/30(土)21:31:15 No.770112765
初動読まれてくるって分かるから置き技されるんで 奇襲や死角からの攻撃なら有効でしょう
160 21/01/30(土)21:31:23 No.770112823
>カゲとかなら感知して体からブレード生やして対応したりできるんだろうか 軌道固定だからカゲなら狙ってる場所がわかるなら対処出来そうではある
161 21/01/30(土)21:31:25 No.770112850
事前に軌道を置かなきゃ駄目だから読まれたら脆いってのはどうしようもないので 読ませないか読まれてもメリットが死なない使い方を考えるべき
162 21/01/30(土)21:31:32 No.770112891
双葉ちゃんのこれに関してはヨミができるやつだったせいだよ
163 21/01/30(土)21:31:38 No.770112931
>一回見た技に即対応するこの漫画の登場人物どもがおかしいだけみたいなとこある 事前情報あったとはいえワープ+わくわく動物ランドに即対応出来る三輪とかマジでおかしい
164 21/01/30(土)21:31:48 No.770113000
まあそもそも相手がトリオン兵だから動き雑になってただけでしょ
165 21/01/30(土)21:32:02 No.770113081
>曲がり角から突っ込んでくるだけでも結構なクソゲー >トリオン反応くらいはあるだろうけど バグワ併用で韋駄天で突っ込んでコケさせてから普通に斬ってもいいかもしれん
166 21/01/30(土)21:32:11 No.770113138
>双葉ちゃんのこれに関してはヨミができるやつだったせいだよ 木虎もそう言ってたな
167 21/01/30(土)21:32:12 No.770113149
>一回見た技に即対応するこの漫画の登場人物どもがおかしいだけみたいなとこある ランク戦で皆短期間で新技術物にしてる辺りも化け物 メガネは付け焼き刃してやけどしたりするのに…
168 21/01/30(土)21:32:27 No.770113243
ガンナー相手にはクソ強いトリガーだと思う シューターだと弾置かれて対策されるけど
169 21/01/30(土)21:32:37 No.770113299
>メガネは付け焼き刃してやけどしたりするのに… メガネはセンス×だから…
170 21/01/30(土)21:32:44 No.770113342
でもオッサムの巣にバイーンって弾かれるふたばちゃんねるは見たい
171 21/01/30(土)21:32:44 No.770113344
ふたばちゃんといいジャクソンといい失態だけで見せ場がないとボロクソ言われるな
172 21/01/30(土)21:32:51 No.770113377
>韋駄天の弱点にもなる軌道をナシにできるテレポーターはそこそこの嫌がらせクソトリガーなのでは… 説明見るとあれ発動前後の隙がかなり致命的になりそう、
173 21/01/30(土)21:32:52 No.770113385
>>曲がり角から突っ込んでくるだけでも結構なクソゲー >>トリオン反応くらいはあるだろうけど >バグワ併用で韋駄天で突っ込んでコケさせてから普通に斬ってもいいかもしれん 何も攻撃にだけ使用しなくてもいいわけだしな
174 21/01/30(土)21:33:11 No.770113495
これに出てくるやつらは相手の狙いから動きを逆算するのが好きなやつらばっかりだからな…
175 21/01/30(土)21:33:18 No.770113539
>まあそもそも相手がトリオン兵だから動き雑になってただけでしょ トリオン兵を舐めるとだいたい碌な目にあわないよねこの世界
176 21/01/30(土)21:33:23 No.770113572
これはまだ試験採用だから欠陥品でもおかしくはない
177 21/01/30(土)21:33:23 No.770113578
やられたことより木虎に諭されるくらいあったまってたのが印象引っ張ってそうな感じ 若いからね…
178 21/01/30(土)21:33:32 No.770113637
メガネも最初のお披露目がアレなだけでちゃんと置き弾レイガストも使えるしスパイダーも初陣で効果発揮したし…
179 21/01/30(土)21:33:46 No.770113738
>メガネは付け焼き刃してやけどしたりするのに… くまだってそんなもんに負けるわけにいかねえよって罵られたまま負けたし…
180 21/01/30(土)21:33:52 No.770113772
>やられたことより木虎に諭されるくらいあったまってたのが印象引っ張ってそうな感じ >若いからね… グリリバと同年代だからそりゃ精神的に未熟だよ…
181 21/01/30(土)21:34:12 No.770113900
一度見た技を完璧に対策して実行できれば誰も苦労しない ワートリはバンバン対応する
182 21/01/30(土)21:34:38 No.770114079
トリガー使いは聖闘士なんだよ
183 21/01/30(土)21:34:41 No.770114106
テレポーターは移動先が視線先なのが欠点ではある 特にボーダーのスナイパー水準だと
184 21/01/30(土)21:34:55 No.770114205
身内同士ってことでルール把握してるとはいえテレポーターが対応できる想定の世界だからなー
185 21/01/30(土)21:34:58 No.770114227
su4557467.jpg …人?
186 21/01/30(土)21:34:59 No.770114229
ボーダー側も近界民側も対応しまくるからな
187 21/01/30(土)21:35:07 No.770114276
これ専用トリガーじゃなくてテレポーターやダミービーコンと同じ(試作)枠なので その気になればB級でも入れられてもおかしくないよね でも誰も使わないってことは…
188 21/01/30(土)21:35:20 No.770114354
移動技なんでメテオラ置いて逃げるとか一旦引いて旋空とか色々できるな
189 21/01/30(土)21:35:26 No.770114400
A級最年少だし若さはしょうがない 分からないところは質問してきちんとお礼も言えるし大丈夫だ
190 21/01/30(土)21:35:52 No.770114569
>ふたばちゃんといいジャクソンといい失態だけで見せ場がないとボロクソ言われるな 双葉ちゃんはともかくジャクソンに関してはさんざん怒鳴り散らしてたことを自分はやってなかったのが痛いところ 単純な失態だけでなくブーメラン刺さりまくりだったから好意的に見ないと擁護できない部分が多かった
191 21/01/30(土)21:35:54 No.770114580
>su4557467.jpg >…人? わかる 1番右の子は彼岸島みたいな目してて怖いよな
192 21/01/30(土)21:35:58 No.770114602
>なんでこんなマスター前後の人達にボコボコにされてるの… トレーニングでボコボコにされてたら優しい通りがかりの人達がボコボコにしてくれた
193 21/01/30(土)21:36:14 No.770114702
分からないことは人に聞いたり意見を聞き入れたり双葉ちゃんもできるヤツだと思うけどな
194 21/01/30(土)21:36:30 No.770114792
ジャクソンはまあ目に見えて動きの硬さが見えるのもあるからな パニクると利き手側でシールド張ったりとか結構致命的だし
195 21/01/30(土)21:36:39 No.770114846
>でも誰も使わないってことは… 単純に試作の中でもより近々に出回ったものかもしれない 例えば前の遠征でぶん取ってきたトリガーを使ったものだったりするとか
196 21/01/30(土)21:36:42 No.770114856
まぁこのへんは見るからにやばいから試作っていう名目で配布を絞ってあるって感じだし…
197 21/01/30(土)21:36:48 No.770114902
ふたばちゃんねるは犬飼ってないに髪の毛びょんびょんされても怒らないので 木虎の秘めたる傲慢な部分に反応していると思われる
198 21/01/30(土)21:36:50 No.770114915
>これ専用トリガーじゃなくてテレポーターやダミービーコンと同じ(試作)枠なので >その気になればB級でも入れられてもおかしくないよね >でも誰も使わないってことは… 自分が知覚出来るより速く動くんだから殆どの人はそりゃ使えないのでは
199 21/01/30(土)21:36:59 No.770114965
>su4557467.jpg >…人? 襟があるから地べたに座って双葉ちゃんのふとももに挟まってるだけだぞ
200 21/01/30(土)21:37:18 No.770115079
砂の移動や緊急回避に良さそうだけど目立ちすぎるか
201 21/01/30(土)21:37:35 No.770115190
>一度見た技を完璧に対策して実行できれば誰も苦労しない >ワートリはバンバン対応する 地味にヤバいのは狙撃手全体の練度だと思う反動無いとはいえどいつもこいつも命中率高すぎる たかだか数年以下の訓練であれは異常
202 21/01/30(土)21:37:46 No.770115272
>砂の移動や緊急回避に良さそうだけど目立ちすぎるか まさかあんなに光り輝いてるとは…
203 21/01/30(土)21:37:54 No.770115329
双葉ちゃんはグリリバと同じく天才ちびっ子だからな
204 21/01/30(土)21:37:59 No.770115363
木虎って双葉ちゃんだけじゃなくてカトリーヌとも相性悪そう
205 21/01/30(土)21:38:00 No.770115371
>襟があるから地べたに座って双葉ちゃんのふとももに挟まってるだけだぞ 何でそんな体勢なのかという疑問が涌くし首だけとした方が自然では…
206 21/01/30(土)21:38:05 No.770115399
まあ孤月使いで機動意識するやつあんま居ないしな
207 21/01/30(土)21:38:19 No.770115483
移動系はワープポイント設置まであるからな…
208 21/01/30(土)21:38:21 No.770115492
コストかかりそうな新作がすぐに一般隊員落ちするほど余裕あるんだろうか
209 21/01/30(土)21:38:23 No.770115503
ジャクソンはやってることがクソ上司ムーブだったのも擁護が少なかった原因のひとつな気がする
210 21/01/30(土)21:38:27 No.770115526
初期木虎とユーマにやられる三輪隊で侮られてたとこはあるA級
211 21/01/30(土)21:38:29 No.770115537
>su4557467.jpg >…人? ファントムばばあとは言われてるがさすがに人間だろ
212 21/01/30(土)21:38:33 No.770115558
普段戦ってるのは殆どトリオン兵なんだしそっちには雑に使っても問題無い気がする
213 21/01/30(土)21:38:34 No.770115560
>>襟があるから地べたに座って双葉ちゃんのふとももに挟まってるだけだぞ >何でそんな体勢なのかという疑問が涌くし首だけとした方が自然では… おまえは双葉ちゃんのふとももに挟まりたくないのかよ?
214 21/01/30(土)21:39:13 No.770115794
>地味にヤバいのは狙撃手全体の練度だと思う反動無いとはいえどいつもこいつも命中率高すぎる 現実の弾と違って減速や風の影響とかなさそうだしな
215 21/01/30(土)21:39:16 No.770115817
>初期木虎とユーマにやられる三輪隊で侮られてたとこはあるA級 相手が悪かっただけだとよくわかったよ
216 21/01/30(土)21:39:20 No.770115838
戦力差より初見殺しを生み出せる頭の柔らかさが最重要だよね
217 21/01/30(土)21:39:32 No.770115922
>たかだか数年以下の訓練であれは異常 トリオン使った弾とボディの性能が高いことも大きいだろう それはそれとして全員判断力良すぎるけど
218 21/01/30(土)21:39:34 No.770115934
>地味にヤバいのは狙撃手全体の練度だと思う反動無いとはいえどいつもこいつも命中率高すぎる >たかだか数年以下の訓練であれは異常 東メソッド優秀過ぎる… そりゃスナイパーが一人を除いて東派になるわ
219 21/01/30(土)21:39:35 No.770115938
>これ専用トリガーじゃなくてテレポーターやダミービーコンと同じ(試作)枠なので >その気になればB級でも入れられてもおかしくないよね >でも誰も使わないってことは… 加古隊は加古さんが新しいもの好きだから試作の新しい奴どんどん使う隊だから
220 21/01/30(土)21:39:45 No.770116002
>>一度見た技を完璧に対策して実行できれば誰も苦労しない >>ワートリはバンバン対応する >地味にヤバいのは狙撃手全体の練度だと思う反動無いとはいえどいつもこいつも命中率高すぎる >たかだか数年以下の訓練であれは異常 普通もっと外すよね 何の緊張感のないゲームの世界ですら長距離スナイプはムズイ 動いていてもバンバン当てるのコワー
221 21/01/30(土)21:39:49 No.770116032
トリオン狙撃は誤差なさそうだし弾速も現実以上にはやそうだからだいぶ条件は有利そう
222 21/01/30(土)21:39:56 No.770116070
>トレーニングでボコボコにされてたら優しい通りがかりの人達がボコボコにしてくれた A級の人たち来ても余計ボコされるしもうちょっとこう…実力近い人…いない…
223 21/01/30(土)21:40:11 No.770116169
>戦力差より初見殺しを生み出せる頭の柔らかさが最重要だよね そのへんクーガーがやりたい放題過ぎる
224 21/01/30(土)21:40:13 No.770116183
演出じゃなくて実際に発動タイミングあんなバレバレなのか
225 21/01/30(土)21:40:17 No.770116210
>おまえは双葉ちゃんのふとももに挟まりたくないのかよ? 犬飼はきもちわるいな
226 21/01/30(土)21:40:18 No.770116223
A級でもソロだとキツいラービットってヤバいなって
227 21/01/30(土)21:40:24 No.770116260
トリオン体の知覚補正がどんなもんなんだか
228 21/01/30(土)21:40:28 No.770116287
>>地味にヤバいのは狙撃手全体の練度だと思う反動無いとはいえどいつもこいつも命中率高すぎる >>たかだか数年以下の訓練であれは異常 >東メソッド優秀過ぎる… ひとつだけ練習がめちゃくちゃ軍隊してるよね
229 21/01/30(土)21:40:39 No.770116349
オッサムと同レベルってどんくらいだろう ゾエさん弟チームとかあの辺なのかな
230 21/01/30(土)21:40:47 No.770116397
>>トレーニングでボコボコにされてたら優しい通りがかりの人達がボコボコにしてくれた >A級の人たち来ても余計ボコされるしもうちょっとこう…実力近い人…いない… 唯我と遊ぶのはオッサムにとって本当に良い訓練になってると思う
231 21/01/30(土)21:40:48 No.770116402
それこそテレポーターだって使用率高くはないしそんなもんという気もする
232 21/01/30(土)21:40:54 No.770116438
>木虎って双葉ちゃんだけじゃなくてカトリーヌとも相性悪そう カトリーヌから木虎への印象は意外と悪くない気もするんだよね 木虎の意識の高さって華さんにも通じる所あるし
233 21/01/30(土)21:41:09 No.770116521
>A級の人たち来ても余計ボコされるしもうちょっとこう…実力近い人…いない… 下手すると茶野隊とかでもランク戦やってるB級下位だから 唯我よりきつい戦いになりそうだしもうその辺気にするな
234 21/01/30(土)21:41:15 No.770116554
ファントムばばあ言われても全然気にしないとか相当人ができてると思う
235 21/01/30(土)21:41:42 No.770116717
ファントムばばあはアニメの声がガチババアすぎてその・・・
236 21/01/30(土)21:41:43 No.770116718
かわいいこれやりたい su4557490.jpg
237 21/01/30(土)21:41:46 No.770116730
>ひとつだけ練習がめちゃくちゃ軍隊してるよね そういう意味ではあまり広報面で考えるとよろしくない側面はあるんだよな…
238 21/01/30(土)21:41:48 No.770116744
東メソッドはおかしいがWスナイパーというもっとおかしい奴がいるらしいな
239 21/01/30(土)21:41:48 No.770116747
>ジャクソンはやってることがクソ上司ムーブだったのも擁護が少なかった原因のひとつな気がする 香取が真面目にやってないのも事実だしなんとかしたいけど上手くできないことってよくあるじゃん ジャクソン含み香取隊は今後の試験通して成長していくと信じてるよ
240 21/01/30(土)21:41:51 No.770116759
オッサムと同レベルなのはほぼ交流のないB級下位とかだから…
241 21/01/30(土)21:42:03 No.770116837
スナイパーは普通にB級隊員ともしのぎ削らないと昇格出来ない感じのシステムになってなかった? C級の時点で吸収できるものが多すぎる
242 21/01/30(土)21:42:17 No.770116931
>現実の弾と違って減速や風の影響とかなさそうだしな 射出するためのエネルギーにトリオン使ってる以上減速はすると思う あと現実の狙撃銃より弾速遅い気がする
243 21/01/30(土)21:42:20 No.770116957
B級下位は完全雑魚扱いでB級中位だとエースならもうA級クラスって壁がありすぎない
244 21/01/30(土)21:42:29 No.770117015
>su4557420.jpg Round3終わって自分で点を取れるようにならなきゃって考え始める とりあえず動いてみたら?ってトッキーに言われて木虎を無理矢理模擬戦に付き合わせる ボコボコにされてこれ以上あなたの自分イジメに付き合ってられないって木虎に言われた後じゃあ俺とやろうって緑川が入ってくる さらに次に米屋が入ってきてそこからどんどんいろんな人が来たって話だった
245 21/01/30(土)21:42:38 No.770117065
>トリオン体の知覚補正がどんなもんなんだか 狙撃を知覚してからシールド張れる反射神経がデフォなんで神経系も相当強化されてる
246 21/01/30(土)21:42:40 No.770117083
オッサム単品だとB級下位水準だろうけどむしろ本編期間からするとB級下位レベルでも大分頑張ってると思う
247 21/01/30(土)21:43:00 No.770117209
>>現実の弾と違って減速や風の影響とかなさそうだしな >射出するためのエネルギーにトリオン使ってる以上減速はすると思う >あと現実の狙撃銃より弾速遅い気がする 実弾なら見てから防御とかは出来ないだろうしな
248 21/01/30(土)21:43:11 No.770117288
語弊恐れず言えばジャクソンの低評価の何割かはオッサムに点取られたせいで印象引きずられてるからだと思ってる 今でも一部の人にはサシで負けたって思われてたりするようだし…
249 21/01/30(土)21:43:18 No.770117329
>ひとつだけ練習がめちゃくちゃ軍隊してるよね ソロバトルとか出来ないけどあれはあれで楽しそう
250 21/01/30(土)21:43:24 No.770117372
>現実の弾と違って減速や風の影響とかなさそうだしな ガラスで射線が歪むなら空気抵抗もあると思う
251 21/01/30(土)21:43:38 No.770117464
そういや木虎はロリっぽくないけど加古隊にスカウトされたのかな…?
252 21/01/30(土)21:43:46 No.770117526
韋駄天で直線蛇行しつつレレレ撃ちされると半端なくうっとうしいと思うぞ
253 21/01/30(土)21:43:50 No.770117546
>スナイパーは普通にB級隊員ともしのぎ削らないと昇格出来ない感じのシステムになってなかった? スナイパーは合同訓練の成績上位者がAにいくって仕様なんでまぁ競うの参加者全員だな
254 21/01/30(土)21:43:55 No.770117584
くまちゃんってアタッカー何位くらいなんだろ
255 21/01/30(土)21:44:00 No.770117616
東さんは元少年兵でネイバーで悪の組織なんだろ!?
256 21/01/30(土)21:44:05 No.770117643
トリオン弾は風の影響ないってどっかになかったっけ…
257 21/01/30(土)21:44:05 No.770117649
ワイヤー陣アリなら単騎で香取隊相手に遅延行為可能だからワイヤーの恩恵アリだとかなり面倒くさいところはあるオッサム
258 21/01/30(土)21:44:27 No.770117794
>オッサム単品だとB級下位水準だろうけどむしろ本編期間からするとB級下位レベルでも大分頑張ってると思う チカちゃんの援護ありとはいえカシオ撃破とかかなり鮮やかな動きだしな 唯我とのコソ練が効いてる
259 21/01/30(土)21:44:30 No.770117815
>su4557490.jpg 最初二人兄妹だと思ってた
260 21/01/30(土)21:44:36 No.770117856
双葉ちゃんCVゆかななんだよな…
261 21/01/30(土)21:44:44 No.770117904
>B級下位は完全雑魚扱いでB級中位だとエースならもうA級クラスって壁がありすぎない B級上位に蓋してる奴らがいるから中位に優秀な奴らがどんどん溜まっていく
262 21/01/30(土)21:44:52 No.770117954
韋駄天ってバッグワームと同じ枠だっけ なんかのサブトリガーじゃなくて
263 21/01/30(土)21:44:53 No.770117966
>>あと現実の狙撃銃より弾速遅い気がする >実弾なら見てから防御とかは出来ないだろうしな 反射神経とかもろもろ上がってるしシールドもあるからそうでもないと思う
264 21/01/30(土)21:45:08 No.770118050
>トリオン弾は風の影響ないってどっかになかったっけ… マジか 単行本の質問集かな?
265 21/01/30(土)21:45:10 No.770118065
C級上位にも正隊員用トリガー使えばオッサムより強いのはいそう
266 21/01/30(土)21:45:23 No.770118149
>とりあえず動いてみたら?ってトッキーに言われて木虎を無理矢理模擬戦に付き合わせる >ボコボコにされてこれ以上あなたの自分イジメに付き合ってられないって木虎に言われた後じゃあ俺とやろうって緑川が入ってくる >さらに次に米屋が入ってきてそこからどんどんいろんな人が来たって話だった 一応A級からどんどん下げていく流れだったか良かった
267 21/01/30(土)21:45:36 No.770118245
トリオン体の性能頭おかしいからな…
268 21/01/30(土)21:45:44 No.770118306
ジャクソンは判断ミスしてる場面が目立つのも印象悪くしてそうだけどラストのオッサムよりも香取防御優先は結果論だからなんとも言えない
269 21/01/30(土)21:45:49 No.770118332
狙撃の腕なら最上位の半崎 なんで売れ残った
270 21/01/30(土)21:46:04 No.770118429
>>トリオン弾は風の影響ないってどっかになかったっけ… >マジか >単行本の質問集かな? カバー下の当真さんのところだったかな
271 21/01/30(土)21:46:09 No.770118460
>オッサム単品だとB級下位水準だろうけどむしろ本編期間からするとB級下位レベルでも大分頑張ってると思う 元の素質も考えればめっちゃ頑張って成果出してるよ 上澄みのプールで選抜されようとかしてるから足らないとこあるってだけで…
272 21/01/30(土)21:46:13 No.770118486
>狙撃の腕なら最上位の半崎 >なんで売れ残った トリオンがキツいからスナイパーはちょっと…
273 21/01/30(土)21:46:15 No.770118506
>C級上位にも正隊員用トリガー使えばオッサムより強いのはいそう 3バカとかC級で大規模侵攻活躍してたから本当に有望株だと思う
274 21/01/30(土)21:46:16 No.770118510
>B級下位は完全雑魚扱いでB級中位だとエースならもうA級クラスって壁がありすぎない B級エース級とA級平隊員くらいならあんま大差ないというかむしろ上回ってる奴も少なくないし 越えられない壁というよりはあくまでも隊としての総合的な完成度の差って気はする
275 21/01/30(土)21:46:36 No.770118632
>狙撃の腕なら最上位の半崎 >なんで売れ残った 共同生活でだるいだるい言われるのいやだし…
276 21/01/30(土)21:46:40 No.770118656
トリオン体凄すぎて米国や悪の組織から技術狙われてないのが割と不思議 そこを描く暇ないってだけだと思うが
277 21/01/30(土)21:46:47 No.770118700
トリオン体の反応速度なら云々って説明どっかにあったから多分見てから高速の弾に反応してるよ
278 21/01/30(土)21:46:50 No.770118709
>>C級上位にも正隊員用トリガー使えばオッサムより強いのはいそう >3バカとかC級で大規模侵攻活躍してたから本当に有望株だと思う 酉の陣!
279 21/01/30(土)21:46:52 No.770118726
かわいいこれやりたい su4557510.jpg
280 21/01/30(土)21:46:53 No.770118729
全体の人数が増えればAの枠数も増えるだろうから…
281 21/01/30(土)21:46:55 No.770118755
なんかリーゼントで風読んてるから当たるんだぜって本人は言ってるけど風はトリオン関係ないみたいなのがあったような
282 21/01/30(土)21:47:16 No.770118897
>C級上位にも正隊員用トリガー使えばオッサムより強いのはいそう パラメータをそのまま見るならC級装備のままのC級三馬鹿は既にサシなら修より強い 多分3000点の線超えたら大体そんなもんだと思う
283 21/01/30(土)21:47:19 No.770118915
スナイパーはドラフトで真っ先に取られていった人気職だぞ
284 21/01/30(土)21:47:22 No.770118930
犬飼ってないエロなん?
285 21/01/30(土)21:47:23 No.770118941
高速を得るかわりに発動中は思うように制御できない捨て身の特攻みたいな感じだし 使いどころが難しいのはそのとおりだと思う
286 21/01/30(土)21:47:30 No.770118989
オッサムは単純に生き残るという点でも後半はかなり頑張ってるから成長はしてる
287 21/01/30(土)21:47:34 No.770119010
>かわいいこれやりたい >su4557510.jpg 妹かな
288 21/01/30(土)21:47:38 No.770119035
>スナイパーはドラフトで真っ先に取られていった人気職だぞ それは…そうなんですが…
289 21/01/30(土)21:47:44 No.770119078
>3バカとかC級で大規模侵攻活躍してたから本当に有望株だと思う 冷静に撤退を選べる判断力あるのいいよね…
290 21/01/30(土)21:47:56 No.770119152
東さん絶対審査員枠だろ
291 21/01/30(土)21:48:00 No.770119179
>スナイパーはドラフトで真っ先に取られていった人気職だぞ 叙述ニノトリック!
292 21/01/30(土)21:48:01 No.770119196
たまに落ちてくる柿崎隊や漆間隊にボコられ 頑張って中位入りしたら中堅チームに叩き落とされとB級下位は結構可哀想 本部からもあまり戦力として期待されてなさそうだし
293 21/01/30(土)21:48:01 No.770119199
>>ジャクソンはやってることがクソ上司ムーブだったのも擁護が少なかった原因のひとつな気がする >香取が真面目にやってないのも事実だしなんとかしたいけど上手くできないことってよくあるじゃん >ジャクソン含み香取隊は今後の試験通して成長していくと信じてるよ カトリーヌが真面目にやってないのはそうだったけど散々カトリーヌに相手のデータ見ろもっとうまく出来ただろと言ってたのに自分もそこまで相手のデータ頭に入れてないし全然上手く出来ないしでブーメラン刺さりまくりだったのがな… 人に頭ごなしで怒鳴り散らしてたことを自分はやってなかったって相当印象悪いしそこが描写された時にボロクソ言われるのはしょうがないでしょ ジャクソンも自分も悪かったのが分かったし今回の試験で成長の余地あるよねってのは今だから言えることだよ
294 21/01/30(土)21:48:06 No.770119224
>スナイパーはドラフトで真っ先に取られていった人気職だぞ 遠慮ってものがないよね
295 21/01/30(土)21:48:07 No.770119232
オッサムは技術の割に攻撃の数値低いのでまあトリオン量ですね…
296 21/01/30(土)21:48:11 No.770119249
>トリオン体凄すぎて米国や悪の組織から技術狙われてないのが割と不思議 >そこを描く暇ないってだけだと思うが ダーティな手段で狙ったら怖いから交渉で狙ってんじゃないかな
297 21/01/30(土)21:48:13 No.770119268
>トリオン体凄すぎて米国や悪の組織から技術狙われてないのが割と不思議 >そこを描く暇ないってだけだと思うが ラガーマンがね…
298 21/01/30(土)21:48:14 No.770119270
>狙撃の腕なら最上位の半崎 >なんで売れ残った 試験の形式上常時バグワが基本のスナイパーは不利 例外は超トリオンでデメリットほぼ無視できる千佳と東さんくらい
299 21/01/30(土)21:48:47 No.770119481
>たまに落ちてくる柿崎隊や漆間隊にボコられ >頑張って中位入りしたら中堅チームに叩き落とされとB級下位は結構可哀想 >本部からもあまり戦力として期待されてなさそうだし 普通に日々の防衛シフト埋めるなら十分って扱いだと思うよ
300 21/01/30(土)21:49:06 No.770119604
マスター級アタッカーが思ったより少なくて荒船山のユーティリティ感が凄い
301 21/01/30(土)21:49:09 No.770119634
風の影響は受けないけど射程があるから空気中にあるとトリオンの弾は削れて消えるっぽい?
302 21/01/30(土)21:49:16 No.770119667
>ラガーマンがね… 神崎とか紳士組はまだ悪の組織で頑張ってんのかな
303 21/01/30(土)21:49:30 No.770119756
オッサムはぶっちゃけトリオン量がシューター水準くらいあれば普通のB級みたいなパラメータになりそう
304 21/01/30(土)21:49:31 No.770119762
>>su4557420.jpg >Round3終わって自分で点を取れるようにならなきゃって考え始める >とりあえず動いてみたら?ってトッキーに言われて木虎を無理矢理模擬戦に付き合わせる >ボコボコにされてこれ以上あなたの自分イジメに付き合ってられないって木虎に言われた後じゃあ俺とやろうって緑川が入ってくる >さらに次に米屋が入ってきてそこからどんどんいろんな人が来たって話だった なんだかんだオッサム愛されてんな
305 21/01/30(土)21:49:35 No.770119782
なんだかんだで技量に差があるから チカちゃんがフルガードしてニノがフルアタしたほうが強そう
306 21/01/30(土)21:49:47 No.770119869
まぁAって遠征でのロストリスクが相当低く抑えられないと困るやつらだし
307 21/01/30(土)21:49:51 No.770119902
>風の影響は受けないけど射程があるから空気中にあるとトリオンの弾は削れて消えるっぽい? というか消えないと平行撃ちしたら何キロも直線で進んで危なすぎる
308 21/01/30(土)21:49:54 No.770119919
>トリオン体凄すぎて米国や悪の組織から技術狙われてないのが割と不思議 >そこを描く暇ないってだけだと思うが 迅さんの予知でなんとかしてるんだろう あとはまあ最悪カメレオンに代表されるスーパーオーバートリオンテクノロジーで暗殺なり工作なりやろうと思えばできちゃうし
309 21/01/30(土)21:49:57 No.770119953
一個の弾丸につき破壊用抵抗用推進用の3種類のトリオン使ってトリオンパワーが分散されるからそのままトリオンの塊ぶつける近接の方が火力高いみたいな話が本編中に図解つきで出てきたはず…
310 21/01/30(土)21:49:59 No.770119966
ウルティマの戦いが見たい!
311 21/01/30(土)21:50:24 No.770120149
>というか消えないと平行撃ちしたら何キロも直線で進んで危なすぎる 地球は丸いから大丈夫だよ
312 21/01/30(土)21:50:35 No.770120227
つかトリオンの弾については本編読め13巻
313 21/01/30(土)21:50:41 No.770120276
>風の影響は受けないけど射程があるから空気中にあるとトリオンの弾は削れて消えるっぽい? 空気に反応しないよう威力強くしてる部分をトリオンカバーで覆ってるからね それも削れて中も削れてが射程なんだろう
314 21/01/30(土)21:50:49 No.770120334
>チカちゃんがフルガードしてニノがフルアタしたほうが強そう チカガードしてニノか爆撃してスナイパー2人が逃げて奴を狙撃するだけの簡単な試合になるよ