虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/30(土)20:46:58 仙台に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)20:46:58 No.770097549

仙台に一蘭出来たらから行ってきたら 玉子にきくらげにネギ増しして替え玉2回したら2000円くらいかかったんだけど高くね?

1 21/01/30(土)20:47:55 No.770097852

高いよ?

2 21/01/30(土)20:51:10 No.770098969

一覧は高級店

3 21/01/30(土)20:51:41 No.770099171

2時間待って食うあじではないよね

4 21/01/30(土)20:57:02 No.770100948

一蘭に限らず次郎とか嘉一とかくまがいとか仙台の麺屋にはいつも行列ができてるので仙台民には麺屋を見ると並ばざるを得ない習性があると見た

5 21/01/30(土)20:58:50 No.770101532

王将初出店の時も3時間とか平気で並んでたな

6 21/01/30(土)20:59:09 No.770101650

>一蘭に限らず次郎とか嘉一とかくまがいとか仙台の麺屋にはいつも行列ができてるので仙台民には麺屋を見ると並ばざるを得ない習性があると見た くまがい昔普通に入れた頃食ってたけど何であんな行列になってんだろ あんな並びまくる程かな…

7 21/01/30(土)20:59:49 No.770101884

ごめんくまがいじゃない 渡辺の方だったごめん

8 21/01/30(土)21:01:08 No.770102343

たまたま俺も今日初めて入ったけどこのシステムはすべての飲食店に導入してほしい

9 21/01/30(土)21:01:28 No.770102459

一蘭への文句ってなんか言いづらい所ある すげえセンシティブな話題って感じがする

10 21/01/30(土)21:01:56 No.770102614

中本が出店した日にゃ4時間くらいかかりそう

11 21/01/30(土)21:03:33 No.770103171

>一蘭に限らず次郎とか嘉一とかくまがいとか仙台の麺屋にはいつも行列ができてるので仙台民には麺屋を見ると並ばざるを得ない習性があると見た 次郎は置いといてその2店舗仙台でもトップクラスじゃないですか

12 21/01/30(土)21:04:07 No.770103377

替え玉するなら宮町のよか○行こうかな…

13 21/01/30(土)21:05:10 No.770103763

渡辺系はガクインさんが列作ってノーマスクでギャハハやってて嫌いあじはいいのに

14 21/01/30(土)21:05:42 No.770103960

俺は純連に行くぜー …アーケード超えて県庁くらいならいいけど北四番丁は遠く感じるわ

15 21/01/30(土)21:06:39 No.770104253

一蘭は外人さん向けのアミューズメント施設だから

16 21/01/30(土)21:07:10 No.770104451

こもれ美かよっちゃんあたりが豚骨限定やりそうだしそれ待ち

17 21/01/30(土)21:07:28 No.770104572

チャーシューがハムみたいだし卵は普通にゆで卵だしでがっかり

18 21/01/30(土)21:07:29 No.770104574

地元の替え玉してくれる博多ラーメン店を探すのだ...

19 21/01/30(土)21:08:00 No.770104724

ワタナベ歩いて10分位の所だけど前はあんな並ぶ店じゃなかったしそんな並んでまで食う所?って記憶しかないんだが 昔と何か変わったのかな

20 21/01/30(土)21:08:10 No.770104792

高いと高いってだけで客層が変わるから

21 21/01/30(土)21:08:38 No.770104958

>こもれ美かよっちゃんあたりが豚骨限定やりそうだしそれ待ち ヘルズキッチンのラーメン復活させてこもれ美…

22 21/01/30(土)21:09:14 No.770105181

昔はビール一杯300円だったから1000円ちょっとでラーメンとビール楽しめたんだ

23 21/01/30(土)21:09:32 No.770105277

一閃閣でいいよ…

24 21/01/30(土)21:09:48 No.770105359

ふぅふぅ亭でいいよ…

25 21/01/30(土)21:10:14 No.770105489

宮町の銀鳥のラーメンがまた食いたいよぉ

26 21/01/30(土)21:10:22 No.770105523

一蘭は別に好きでも嫌いでも無いけど何で行列出来てるんだろうとは思ってる

27 21/01/30(土)21:10:52 No.770105676

こいけ屋行くね…

28 21/01/30(土)21:10:55 No.770105690

一風堂がどう切り崩すかが楽しみではある

29 21/01/30(土)21:11:31 No.770105899

落ち着いて仙台っ子ラーメンでもくいなよ

30 21/01/30(土)21:11:53 No.770106007

無性に深夜の仙台っ子ラーメン食いたいことが数ヵ月に一回ある ご飯パサパサだな!って思いながらスープぶっかける

31 21/01/30(土)21:11:57 No.770106031

福岡県民も高いからあまり行かないけど年に一回は猛烈に食べたくなる

32 21/01/30(土)21:12:25 No.770106200

>一蘭は別に好きでも嫌いでも無いけど何で行列出来てるんだろうとは思ってる 仙台市民は新しもの好きだからな…

33 21/01/30(土)21:12:49 No.770106336

二郎は天気悪くなりそうだと逆に行列長くなる

34 21/01/30(土)21:13:11 No.770106448

一蘭は外人観光客向けに舵切って成功してるから 貧乏ラオタはアウトオブ眼中よ 中国人いっぱい並んでるし

35 21/01/30(土)21:13:35 No.770106609

食いたいラーメン屋が軒並み昼営業だけになっていく辛い 虹の丘の神田夜も食いたいよ

36 21/01/30(土)21:13:48 No.770106672

書き込みをした人によって削除されました

37 21/01/30(土)21:14:42 No.770106998

ローカル話題多すぎる

38 21/01/30(土)21:15:13 No.770107214

>福岡県民も高いからあまり行かないけど年に一回は猛烈に食べたくなる 似たような店チラホラあるしな…

39 21/01/30(土)21:15:30 No.770107319

>福岡県民も高いからあまり行かないけど年に一回は猛烈に食べたくなる 一蘭と同じ味で一蘭の半額で食べれる店そこそこあるから別に…

40 21/01/30(土)21:15:44 No.770107403

>二郎は天気悪くなりそうだと逆に行列長くなる 全員考えること一緒すぎる…

41 21/01/30(土)21:15:49 No.770107432

>渡辺系はガクインさんが列作ってノーマスクでギャハハやってて嫌いあじはいいのに かいじもそんな時ある 近いからな…

42 21/01/30(土)21:16:00 No.770107484

外国人からしたら知らない名店より食べた事あるチェーン店になるのはしょうがないよね

43 21/01/30(土)21:16:02 No.770107499

いい場所で24時間開いてるから今!食べたいんだよね! という需要の受け皿に高めの対価を設定してるのであって 場所や時間や金額でケチるなら近所でそこそこの店に入ればいいんだと思う

44 21/01/30(土)21:16:34 No.770107696

>一蘭と同じ味で一蘭の半額で食べれる店そこそこあるから別に… たかだか千円程度の外食で半額だどうのみみっちいこと言いたくねえなあダサい

45 21/01/30(土)21:16:50 No.770107800

ひさびさにかっぱ亭行きたい

46 21/01/30(土)21:16:50 No.770107802

仙台っ子ラーメン会社の近くにあったのいつの間にか無くなってた

47 21/01/30(土)21:17:37 No.770108072

俺はおっぺしゃんと仙台っ子たまに食えればそれでいいんだ

48 21/01/30(土)21:18:06 No.770108232

>かいじもそんな時ある 泉かいじは店側の民度もその…

49 21/01/30(土)21:18:22 No.770108330

渡辺のゴワゴワしたラーメンなんで流行ってんだろう

50 21/01/30(土)21:18:52 No.770108493

煮干し系ならまるたけが好き

51 21/01/30(土)21:19:03 No.770108548

>俺は二郎とニュータンタンメン本舗たまに食えればそれでいいんだ

52 21/01/30(土)21:19:18 No.770108630

>泉かいじは店側の民度もその… この前行ったら高校生が油そば特盛1杯を3人で食べようとして店員と揉めてた

53 21/01/30(土)21:19:18 No.770108637

>泉かいじは店側の民度もその… 一回行ったきりだけどそんな悪かった?

54 21/01/30(土)21:19:19 No.770108641

麺や七彩系のラーメン屋が仙台にできないかなあって思ってる

55 21/01/30(土)21:20:01 No.770108858

煮干しは無難にふじやまかなぁでも俺はもっとニボシのえぐみとんまみが極まったやつ食いたいのに仙台にはない…

56 21/01/30(土)21:20:56 No.770109155

>一回行ったきりだけどそんな悪かった? 店内ガラガラでも行列演出するためにやたらと待たせる真冬の吹きすさぶ日でも暑い日でも

57 21/01/30(土)21:21:06 No.770109208

昔同僚にとがしに連れてかれて並んで食ったけど 店員が太ったメガネの店員を怒鳴り付けて奥で蹴り入れてるのみて味感じなくなるレベルで気分落ち込んだの思い出す

58 21/01/30(土)21:22:10 No.770109577

>店内ガラガラでも行列演出するためにやたらと待たせる真冬の吹きすさぶ日でも暑い日でも そんななったことない…行く時間帯?

59 21/01/30(土)21:22:52 No.770109824

歩いて三分の所に遊大があります

60 21/01/30(土)21:23:12 No.770109933

>歩いて5分の所に遊大があります

61 21/01/30(土)21:23:25 No.770109995

>そんななったことない…行く時間帯? 富樫本人が苦言呈してたから少しは改善したかもだけどそれでも待つ

62 21/01/30(土)21:23:28 No.770110019

>一蘭と同じ味で一蘭の半額で食べれる店そこそこあるから別に… どこ住み?

63 21/01/30(土)21:23:29 No.770110024

>>俺は二郎とニュータンタンメン本舗たまに食えればそれでいいんだ ニンニクくっさ

64 21/01/30(土)21:23:42 No.770110106

学生の時に仙台住んでたけどラーメンはあんまり行かなかったなぁ… 仙台っ子ラーメンとおっぺしゃんくらいだ

65 21/01/30(土)21:24:19 No.770110331

北京餃子のラーメンも普通に美味い

66 21/01/30(土)21:24:28 No.770110388

>富樫本人が苦言呈してたから少しは改善したかもだけどそれでも待つ マジか そんな言われる位なのか

67 21/01/30(土)21:24:47 No.770110505

>清水屋南光台店のラーメンも普通に美味い

68 21/01/30(土)21:24:52 No.770110531

一蘭は豚骨ラーメン屋にあるあの臭さがないので素人の俺でも食べやすい

69 21/01/30(土)21:24:55 No.770110541

>歩いて三分の所に遊大があります 遊大はシュウセイ限定の時しか行かなくて申し訳ない…

70 21/01/30(土)21:24:58 No.770110556

とんこつラーメンって高くてもその分美味しくなるって気がしないんでここは2回入ったきりだ

71 21/01/30(土)21:25:33 No.770110750

遊大スープ冷めるの早い気がするんだけど 俺が食べるの遅いのかな?

72 21/01/30(土)21:25:36 No.770110771

おっぺしゃんはチェーンだけど結構すき下手な家系よりしっかりしてる

73 21/01/30(土)21:25:50 No.770110857

なんでか知らないけどやたらとここ憎んでる人いるよね

74 21/01/30(土)21:25:55 No.770110877

有名だけど一度も行ったことない ご近所にあればたぶん行ってる ラーメン屋ってそういうとこあるよね行きたいなと思っても本当にラーメン好きな人と違う

75 21/01/30(土)21:25:59 No.770110890

だし廊の新しい店舗夜10時までなのに7時前にスープ終了で一回も食えてない もう3回も食えてない

76 21/01/30(土)21:26:14 No.770110982

行ったことないから値段が知りたくて公式サイト覗いたら書いてないんだがいくらなんだ

77 21/01/30(土)21:26:29 No.770111079

>遊大はシュウセイ限定の時しか行かなくて申し訳ない… バイトの子だっけ? 辞めたよ

78 21/01/30(土)21:26:55 No.770111241

ラーメン980円替え玉210円だった気がする 替え玉安くして

79 21/01/30(土)21:27:09 No.770111337

遊大昔の麺に戻して欲しい…昔ごつごつ縮れてたよね

80 21/01/30(土)21:28:06 No.770111667

>バイトの子だっけ? >辞めたよ mjk本当だった…

81 21/01/30(土)21:28:24 No.770111760

一蘭で待つことなんてあるのか

82 21/01/30(土)21:28:54 No.770111951

なぜ徳島ラーメンの話が出ない…!

83 21/01/30(土)21:29:19 No.770112105

>なぜ徳島ラーメンの話が出ない…! はいはいじんせいじんせい

84 21/01/30(土)21:29:21 No.770112115

人生近いけど一度も行った事ないな…あれすき焼き乗ってんの?

85 21/01/30(土)21:29:41 No.770112225

仙台市民は新しいもの大好きだからな…

86 21/01/30(土)21:30:20 No.770112424

昔からあったじゃんって書き込もうとしたけど 俺が昔行ったの一蘭じゃなくて天一だったわ

87 21/01/30(土)21:30:21 No.770112435

>人生近いけど一度も行った事ないな…あれすき焼き乗ってんの? 人選ぶけどおれは好き すき焼き肉の替え玉有の生卵サービス券有で夜に食いたくなる…

88 21/01/30(土)21:30:24 No.770112463

麺王道勝関係がなんか怖くてヒでも近寄れないあとたこ焼き屋

89 21/01/30(土)21:30:35 No.770112539

一蘭は新しいの?

90 21/01/30(土)21:31:13 No.770112755

>麺王道勝関係がなんか怖くてヒでも近寄れないあとたこ焼き屋 勝怖い要素あったっけ… タトゥー屋の人は居たけど昔

91 21/01/30(土)21:31:29 No.770112872

>一蘭は新しいの? 東北はなにもないんだよ

92 21/01/30(土)21:31:41 No.770112948

>勝怖い要素あったっけ… コミュニティがやたらと濃過ぎる

93 21/01/30(土)21:31:48 No.770112997

高い高いと「」は言うけど別にそんな高いとも思わない

94 21/01/30(土)21:32:19 No.770113190

一時間走ってケンチャンに行ったほうがいい

95 21/01/30(土)21:33:00 No.770113423

有名チェーン店を仙台に初出店したらどれも2時間待ちになりそう

96 21/01/30(土)21:33:02 No.770113430

>高い高いと「」は言うけど別にそんな高いとも思わない 地方の平均価格で基準付けてるとか?

97 21/01/30(土)21:33:08 No.770113469

TwitterじゃないけどGoogleレビューで五福星見るとすごく嫌な気分になれるよ

98 21/01/30(土)21:33:20 No.770113546

>有名チェーン店を仙台に初出店したら最初の1ヶ月はどれも2時間待ちになりそう

99 21/01/30(土)21:33:28 No.770113599

>一時間走ってDX屋に行ったほうがいい

100 21/01/30(土)21:33:48 No.770113749

仙台「」多くね?

101 21/01/30(土)21:33:50 No.770113758

目の前の天一でいいだろ!?

102 21/01/30(土)21:33:56 No.770113800

心温のウニ豚骨またやらないかな

103 21/01/30(土)21:34:00 No.770113827

仙台市民はそんな暇なのかい?

104 21/01/30(土)21:34:05 No.770113856

ここ行くなら一風堂行くわって「」結構居たから近くにあるしと言ってみたんだけど安いは安いが味微妙じゃねってなった 普通の注文したのが間違ってたのかな

105 21/01/30(土)21:34:08 No.770113879

>TwitterじゃないけどGoogleレビューで五福星見るとすごく嫌な気分になれるよ 昔いったときすげぇ嫌な体験したから二度と行かないって決めてる唯一の店だわそこ

106 21/01/30(土)21:34:42 No.770114104

>ここ行くなら一風堂行くわって「」結構居たから近くにあるしと言ってみたんだけど安いは安いが味微妙じゃねってなった >普通の注文したのが間違ってたのかな ただの味の好みの問題じゃ?

107 21/01/30(土)21:34:52 No.770114184

>TwitterじゃないけどGoogleレビューで五福星見るとすごく嫌な気分になれるよ 店主の口悪すぎてビビる 往年の壷かよって位煽りまくってる…

108 21/01/30(土)21:34:55 No.770114208

最寄りの一蘭がわりと常に8割以上埋まっててびっくりする

109 21/01/30(土)21:34:56 No.770114210

仙台民は東北初出店と言うワードに異常に弱いのだ…ただし2回目は行かないケースが多い

110 21/01/30(土)21:35:24 No.770114380

他の地方でも初出店並びまくってるの幾らでもあるじゃねーか!

111 21/01/30(土)21:35:43 No.770114515

三宮なので一蘭と一風堂と食べたけど一蘭のが好きだなあ まあ値段違うんだけれども

112 21/01/30(土)21:35:53 No.770114575

>仙台民は東北初出店と言うワードに異常に弱いのだ…ただし2回目は行かないケースが多い 仙台だけじゃなく東北の至る所から来てる…

113 21/01/30(土)21:36:00 No.770114615

>仙台民は東北初出店と言うワードに異常に弱いのだ…ただし2回目は行かないケースが多い 二郎は行ってるぞ

114 21/01/30(土)21:36:14 No.770114699

王将初出店の時思い出すな

115 21/01/30(土)21:36:20 No.770114733

>有名チェーン店を仙台に初出店したらどれも2時間待ちになりそう 次はスガキヤだな

116 21/01/30(土)21:36:42 No.770114857

俺の中で一風堂はもやし分一蘭をリードしてる

117 21/01/30(土)21:36:46 No.770114884

>仙台だけじゃなく東北の至る所から来てる… 東北じゃ商売にならないの見透かされてるだけ 他の地方は「支える」文化が根づいてる

118 21/01/30(土)21:36:49 No.770114908

五福星は食べログもレビュー真っ二つだった時期あるしね悪いの全部消えたけど ほぼ全てが接客でマイナスだった

119 21/01/30(土)21:36:52 No.770114921

>次は中卒だな

120 21/01/30(土)21:37:22 No.770115117

支えるて

121 21/01/30(土)21:38:09 No.770115423

>東北じゃ商売にならないの見透かされてるだけ 何言ってるかわからん

122 21/01/30(土)21:38:11 No.770115438

待ち時間長いけど整理券貰って並ばなくていいからまあ… su4556484.jpg

123 21/01/30(土)21:38:43 No.770115617

商売ならないならそもそも来ないよ

124 21/01/30(土)21:39:11 No.770115785

ライン登録して順番近くなると呼び出してくれるの他の店やサービスでもやってくれないかな

125 21/01/30(土)21:39:14 No.770115806

>待ち時間長いけど整理券貰って並ばなくていいからまあ… >su4556484.jpg 近所に一蘭あるけどここまで長いのは見たこと無いな…

126 21/01/30(土)21:39:56 No.770116072

名取以南のラーメン屋レベル高すぎ問題古川以北にもいい感じのラーメン屋増やしてくれ…

127 21/01/30(土)21:39:58 No.770116083

呪術廻戦の芥見下々はおっぺしゃんに行ってたらしいな

128 21/01/30(土)21:40:00 No.770116092

まあどこの地方でも有名チェーンが初出店の初日なら結構並ぶんじゃないか

129 21/01/30(土)21:40:09 No.770116160

>有名チェーン店を仙台に初出店したらどれも2時間待ちになりそう 坂内来て…

130 21/01/30(土)21:40:32 No.770116305

>まあどこの地方でも有名チェーンが初出店の初日なら結構並ぶんじゃないか これが東北人の意識

131 21/01/30(土)21:40:34 No.770116320

こっち四国住まいだけど四国初出店の店1ヶ月近く行列出来てましたよ…

132 21/01/30(土)21:41:06 No.770116495

スタバとかセブンイレブンにすら行列出来るぜ!山陰マン!

133 21/01/30(土)21:41:09 No.770116519

>まあどこの地方でも有名チェーンが初出店の初日なら結構並ぶんじゃないか 東京もクリスピードーナツとか並んでたしな…

134 21/01/30(土)21:41:15 No.770116550

2ヶ月もしたら行列無くなる

135 21/01/30(土)21:41:16 No.770116559

>呪術廻戦の芥見下々はおっぺしゃんに行ってたらしいな おっぺしゃんは美味いし安いからな…

136 21/01/30(土)21:41:25 No.770116605

>名取以南のラーメン屋レベル高すぎ問題古川以北にもいい感じのラーメン屋増やしてくれ… どこか良いとこある? 4号沿いの町田入ったら微妙過ぎた

137 21/01/30(土)21:42:05 No.770116853

名取ならドンキホーテの所にある吉兆だったか あそこ好き

138 21/01/30(土)21:42:17 No.770116933

>呪術廻戦の芥見下々はおっぺしゃんに行ってたらしいな su4557492.jpg

139 21/01/30(土)21:42:29 No.770117017

>坂内来て… 喜多方近くないけどそこまで遠くはないから喜多方まで行こうぜ

140 21/01/30(土)21:42:37 No.770117055

>2ヶ月もしたら行列無くなる 一風堂がいい感じで伸ばしてたし正直ブルーオーシャン市場ではあったよね

141 21/01/30(土)21:42:37 No.770117060

名取以南、古川以北てクソど田舎じゃねえか

142 21/01/30(土)21:43:23 No.770117364

>名取以南、古川以北てクソど田舎じゃねえか 仙台もクソど田舎じゃないですか 東北人の意識かこれが

143 21/01/30(土)21:43:54 No.770117573

仙台過ぎたらいくら北上してもまともなラーメン屋がないからな 海にぶち当たるまで

144 21/01/30(土)21:43:56 No.770117586

>仙台もクソど田舎じゃないですか >東北人の意識かこれが ?

145 21/01/30(土)21:44:10 No.770117672

仙台の天一って天一じゃないらしいな

146 21/01/30(土)21:44:21 No.770117753

>2ヶ月もしたら行列無くなる 結構長いな…

147 21/01/30(土)21:44:26 No.770117792

>仙台過ぎたらいくら北上してもまともなラーメン屋がないからな >海にぶち当たるまで 加美辺りにならまだある

148 21/01/30(土)21:44:47 No.770117919

あまり知られてないがラーショの名店が多い

149 21/01/30(土)21:44:56 No.770117980

>仙台の天一って天一じゃないらしいな つい最近他店舗と共通化されたはず 実際にどうなったのかは知らぬ

150 21/01/30(土)21:45:02 No.770118016

>仙台の天一って天一じゃないらしいな こーむーらーさーきー!

151 21/01/30(土)21:45:30 No.770118204

俺は半田屋の安醤油ラーメンで満足できちゃう男なんだ…

152 21/01/30(土)21:45:42 No.770118294

なんでおっぺしゃんって東北中心に展開してんだろ…

↑Top