虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)19:37:32 攻略中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)19:37:32 No.770072501

攻略中なんだけど誰か助けて! 預言者になった相棒殺しちゃっていいの!?

1 21/01/30(土)19:39:06 No.770072993

うわ懐かし…

2 21/01/30(土)19:39:47 No.770073207

殺してもいいし助けてもいいよ

3 21/01/30(土)19:40:05 No.770073314

聞くのと攻略サイト見るのと何が違うんですかね

4 21/01/30(土)19:41:16 No.770073689

雑魚敵のAI賢すぎ問題

5 21/01/30(土)19:41:50 No.770073890

マジで好きにしていいぞ

6 21/01/30(土)19:41:52 No.770073900

名作

7 21/01/30(土)19:43:44 No.770074553

>殺してもいいし助けてもいいよ どっち選んでも流れ的に上手くいくんじゃなくて ルカみたいに本気でブッ殺すことになっちゃうの!?

8 21/01/30(土)19:43:45 No.770074558

リメイク欲しいよねこれ決戦前の女性陣が可愛いんだ

9 21/01/30(土)19:44:54 No.770074938

自分で選んだ選択なんだ後悔しないようにしろ

10 21/01/30(土)19:45:05 No.770075009

盗賊の子が好きだったな 短剣自体は大して強くなかったけど

11 21/01/30(土)19:45:23 No.770075108

やっぱこのパッケージが悪いよなあ…

12 21/01/30(土)19:45:31 No.770075158

>聞くのと攻略サイト見るのと何が違うんですかね ゲーム自体はどっち選んでも進むためかどのサイトも触れてねえから聞いてるのよ 一番上に来るサイトは終盤の攻略自体未編集で昔懐かしの攻略本読んでる気分になった

13 21/01/30(土)19:46:02 No.770075321

どのサイトでも触れてないのはどっち選んでも一緒だからじゃないの

14 21/01/30(土)19:46:21 No.770075437

殺すと好感度下がる奴と上がる奴がいる エンディング迎える予定のキャラで決めたら?

15 21/01/30(土)19:46:34 No.770075509

槍だとレベル上げが楽

16 21/01/30(土)19:46:38 No.770075521

>盗賊の子が好きだったな >短剣自体は大して強くなかったけど ジェシカも何かが強かった気がするんだけど流石にもう忘れた

17 21/01/30(土)19:47:11 No.770075700

そこまで気になるんだったらセーブしてやり直せばいいだけなんじゃぁ…

18 21/01/30(土)19:47:19 No.770075744

>どのサイトでも触れてないのはどっち選んでも一緒だからじゃないの ちょっと前にそうじゃないイベントがあるからね… 僕を殺せばボスは死にます!で本当にボスが死ぬけどキャラもロストする

19 21/01/30(土)19:48:23 No.770076125

>そこまで気になるんだったらセーブしてやり直せばいいだけなんじゃぁ… 直前のダンジョンクリア直後に続いて起こるイベントで そのダンジョンが制限時間厳しいうえにギミックが糞でもうやりたくない…

20 21/01/30(土)19:48:23 No.770076126

自由な旅を!

21 21/01/30(土)19:48:32 No.770076175

このゲームほんといいよね 壮大な物語の一ページ目にすぎない感じがすごく好き

22 21/01/30(土)19:49:05 No.770076363

>>どのサイトでも触れてないのはどっち選んでも一緒だからじゃないの >ちょっと前にそうじゃないイベントがあるからね… >僕を殺せばボスは死にます!で本当にボスが死ぬけどキャラもロストする その部分は多分攻略サイトでも注意書きあったでしょ?

23 21/01/30(土)19:49:29 No.770076493

>自由な旅を! そっちも名作だけど違うゲームじゃねえか!

24 21/01/30(土)19:50:06 No.770076691

一応紫の剣のイベント辺りで彼が昏睡してればその辺知らずに進行するかもだし… レアケース過ぎるかな?

25 21/01/30(土)19:51:15 No.770077040

弓が強かったのは覚えてる

26 21/01/30(土)19:51:52 No.770077255

レイアとかディアスとかオルフェウスは殺すと好感度上がったはず でもそれ以外の仲間からゴミ扱いされる 嫌ならこいつらをゴーレム戦で二人目に選んどいて寝てて貰うのが吉 それで殺さなければ流石にこいつらも感謝して好感度爆上がりよ

27 21/01/30(土)19:52:15 No.770077377

多分これ最終マップ前のイベントの話でしょ?

28 21/01/30(土)19:53:15 No.770077712

ごめんあそこか あれどっち選んでも関係無いよ

29 21/01/30(土)19:53:32 No.770077806

いつのゲームだと思ってんだこんなもん覚えてるわけ…って思ったら意外といるもんだな…

30 21/01/30(土)19:53:49 No.770077913

騎士団いいよね…

31 21/01/30(土)19:54:36 No.770078169

>ごめんあそこか >あれどっち選んでも関係無いよ ありがとう!散々迷ったけど景気よく相思相愛のサラちゃん槍でブッ刺すよ!!

32 21/01/30(土)19:55:08 No.770078359

柱もルカも助けられるから安心してほしい

33 21/01/30(土)19:55:08 No.770078360

ノエルイズマイワイフ ヒロインにするとすごい皆温かい感じでノエル茶化してくるのすきなんだ…

34 21/01/30(土)19:55:36 No.770078511

サラちゃんはパートナーとしてはかなり手堅いからな…

35 21/01/30(土)19:55:46 No.770078575

>騎士団いいよね… よくねえよしねよ… しぬなばかやろう

36 21/01/30(土)19:55:54 No.770078625

無限に湧いてくるトカゲでレベル上げしてたことしか覚えてない

37 21/01/30(土)19:56:04 No.770078668

全キャラ男女別でクリアしたなぁ もっと売れてほしかった

38 21/01/30(土)19:56:31 No.770078813

評判通り楽しいし設定やシナリオの練り具合すごくて間違いなく名作だけど ところどころストレスしか感じないステージとかあるのがもったいないなこれ…

39 21/01/30(土)19:57:13 No.770079038

上から柱がふってくるステージでしにまくって 薬買おうとしたらなぜか売ってくれる人いなくて詰みかけた思い出

40 21/01/30(土)19:57:18 No.770079072

精神の海でひたすらベルリッツァをノックバックで倒す

41 21/01/30(土)19:57:35 No.770079164

>>騎士団いいよね… >よくねえよしねよ… >しぬなばかやろう 群がった挙句に同士討ちする無能貴族連中

42 21/01/30(土)19:57:38 No.770079179

聖職者でイヴ攻略するのが好きなんだ

43 21/01/30(土)19:58:11 No.770079364

パスカというか弓が便利すぎて いつもこいつが囚われてた

44 21/01/30(土)19:58:15 No.770079396

>ところどころストレスしか感じないステージとかあるのがもったいないなこれ… そこはまあみんなわかってる当時から言われ続けてるし

45 21/01/30(土)19:58:20 No.770079429

Vジャンでゲーム紹介してたのを見て買ってもらったな あの頃はジェシカが好きだったが今やったらサラが一番だ

46 21/01/30(土)19:58:45 No.770079567

>上から柱がふってくるステージでしにまくって >薬買おうとしたらなぜか売ってくれる人いなくて詰みかけた思い出 どの施設もそれぞれ利用できない時期があるのが罠だよね 魔法とトラップを全然強化できなくて大変だった

47 21/01/30(土)19:59:08 No.770079702

貴族はアイスで凍って貰うに限る

48 21/01/30(土)19:59:12 No.770079726

時間の余裕がない序盤がほんとしんどいんだよな 何たらの葉っぱだっけ?あの蜂がブンブン飛んでるとこで放り投げたプレイヤー結構いそう

49 21/01/30(土)19:59:59 No.770080012

俺がツンツンして自分にいろいろコンプレックスもった頭でっかちなヒロインが好きになったのは 間違いなくこれのノエルのせい

50 21/01/30(土)20:00:58 No.770080342

最序盤のフリップパネルでひたすら飛んでいくところが鬼畜すぎる あらゆるストレス要素を盛り込むんじゃない!

51 21/01/30(土)20:01:23 No.770080494

ティアラも攻略したかったな

52 21/01/30(土)20:01:38 No.770080593

攻略本に書いてないイベントも結構あったね 試金石をその日のうちにクリアすると報酬と好感度ボーナス貰えるとか

53 21/01/30(土)20:01:56 No.770080708

フリップパネルとバキュームは最後まで使いこなせなかった ラスボスはノエルの最強魔法で滅ぼした

54 21/01/30(土)20:02:03 No.770080745

>攻略本に書いてないイベントも結構あったね >試金石をその日のうちにクリアすると報酬と好感度ボーナス貰えるとか ミニイベントが多すぎるんだよこのゲーム…

55 21/01/30(土)20:02:04 No.770080755

>ティアラも攻略したかったな 正直見た目は一番好みだった

56 21/01/30(土)20:02:17 No.770080853

ラフメルでみんな詰まるからな…

57 21/01/30(土)20:02:43 No.770081011

序盤がしんどすぎるからねぇ… ボタン固定稼ぎできるようになるまで遠いし

58 21/01/30(土)20:02:44 No.770081014

看病イベントで反応違うのいいよね…

59 21/01/30(土)20:02:52 No.770081074

フリップパネルはダッシュ手段として最後まで使えるから便利だった バキュームは最後まで使い道がわからなかった

60 21/01/30(土)20:03:34 No.770081305

>序盤がしんどすぎるからねぇ… >ボタン固定稼ぎできるようになるまで遠いし ただでさえ操作性良くないのにフリップ使いこなせみたいなやつやめろ!

61 21/01/30(土)20:03:39 No.770081334

シモの世話までしてもらったらもう添い遂げるしかなくなるじゃん!

62 21/01/30(土)20:03:46 No.770081369

フリップパネルは高速周回用だし めんどくさい敵はバキュームで足止めしたりまとめて攻撃出来る 結構優秀だよ

63 21/01/30(土)20:03:47 No.770081381

>サラちゃんはパートナーとしてはかなり手堅いからな… 瀕死になったり状態異常になったらオートで魔法使ってくれる このゲームの仕様を一番活かしてるよね

64 21/01/30(土)20:04:10 No.770081525

>バキュームは最後まで使い道がわからなかった ラスボス戦で使えると聞いて使ってみた ゴリ押しのほうが楽だった

65 21/01/30(土)20:04:25 No.770081607

最初のボス戦終えたところだったかで時間の余裕取れるようになってからがっつりレベリングしだしたのは俺だけじゃないはず

66 21/01/30(土)20:04:29 No.770081634

>攻略本に書いてないイベントも結構あったね >試金石をその日のうちにクリアすると報酬と好感度ボーナス貰えるとか 武者修行選んでたらインディゴス?クリア後くらいにイヴ訪ねたらイベントとかあったな… わかるかこのやろう

67 21/01/30(土)20:05:06 No.770081837

青の羨道さえクリアすれば自由に稼げるからな そこまでが辛い

68 21/01/30(土)20:05:35 No.770082024

イブと女主人公のコンビEDが好きだった

69 21/01/30(土)20:06:01 No.770082157

皆から嫌われようと俺は上級貴族を選ぶ 逆剣最高だよなあ?

70 21/01/30(土)20:06:11 No.770082212

シナリオ担当が設定好きだったのではと思うくらい裏設定の量がエゲツないゲーム

71 21/01/30(土)20:06:41 No.770082353

>逆剣最高だよなあ? エレが強すぎる…

72 21/01/30(土)20:06:44 No.770082368

ラスボス戦はストレスとの闘いだから… レベル99にして弓で瞬殺するのが一番楽かな

73 21/01/30(土)20:07:04 No.770082489

シャルンの早期加入方法とか分かるわけねえ

74 21/01/30(土)20:07:21 No.770082564

>皆から嫌われようと俺は上級貴族を選ぶ >逆剣最高だよなあ? ボスだと属性通らなかったりするからそこまで強いと思わなかった

75 21/01/30(土)20:07:35 No.770082643

イヴいいよね スレてるんだけどスレてるなりに愛してるの

76 21/01/30(土)20:07:44 No.770082705

黄昏の時代の本当の意味がエンディングでわかるし ストーリーの作り込みはとんでもないレベル

77 21/01/30(土)20:08:22 No.770082939

もっとシンプルなアクションでもよかった気がしなくもない

78 21/01/30(土)20:09:00 No.770083161

台詞が好きだから試金石は最速クリアするけど 普通に期間ギリギリまで稼いだ方が得らしいな

79 21/01/30(土)20:09:45 No.770083444

農民だとバルデスさんの剣を受け継ぐ熱いイベント 他だと袋の肥やしか換金アイテム まぁそのあとに鍛冶屋が最強の剣売ってくれるんだけど

80 21/01/30(土)20:09:51 No.770083476

修行に来た兄を追いかけてきたら既に死んでていきなり来た意味を無くしたシャロンを籠絡しにかかる主人公いいよね

81 21/01/30(土)20:09:52 No.770083488

>台詞が好きだから試金石は最速クリアするけど >普通に期間ギリギリまで稼いだ方が得らしいな 巣壊さなきゃ延々敵が出続けるからね…

82 21/01/30(土)20:09:53 No.770083497

試金石だけでもちょいちょいイベントあったよね 誰も連れて行かないとサラと合流とかジェシカ連れてくと賃上げ要求出来るとか

83 21/01/30(土)20:09:56 No.770083522

マニュアルや先生のところの記述で色々暮らしにくい世界だな…と思ってたら 先に進むにつれてさらに悪化するのが酷い

84 21/01/30(土)20:10:04 No.770083562

もやのざきかと思ったら普通の攻略スレ…? やっぱ人気ゲーなんすね…

85 21/01/30(土)20:10:29 No.770083709

結構気軽に取り返しつかなくなるよねこのゲーム 周回ゲーだからまあそうなんだけどさ

86 21/01/30(土)20:10:55 No.770083850

ガンパレと同期だったりパッケージがコレだったり宣伝ほぼ皆無だったりしたけどゲーム自体の出来はいいからな

87 21/01/30(土)20:11:30 No.770084063

コレとジルオールで俺はオタクになった

88 21/01/30(土)20:11:32 No.770084067

>巣壊さなきゃ延々敵が出続けるからね… あれを利用して干し肉稼ぎまくった 目いっぱい増えたところでノエルちゃんが放火して避難するだけ!

89 21/01/30(土)20:11:48 No.770084167

PSPアーカイブでやったなあ

90 21/01/30(土)20:11:50 No.770084175

周回ボーナスとか強くてニューゲームくらいは欲しかったな

91 21/01/30(土)20:11:53 No.770084185

ガンパレもそうだけどドラクエ7とも重なってたんだっけ発売日 なんにしても埋もれるには勿体無いゲームだったよ

92 21/01/30(土)20:12:00 No.770084222

パスカとの初顔合わせに運命を感じてこいつを落とそうと決めた

93 21/01/30(土)20:12:01 No.770084231

最終的にエンディング後の主人公と相棒はクソみたいな世界で最強の二人になるからいいんだ…

94 21/01/30(土)20:12:10 No.770084283

本編と関係無いテキストがいっぱいあるね 壁新聞とかちゃんと読んでると うわぁ…ってなる

95 21/01/30(土)20:12:19 No.770084336

没キャラでパスカ女版がいたのはちょっと謎 なんで同じ武器のキャラをED会話まで用意してたんです?

96 21/01/30(土)20:12:29 No.770084405

攻略記事用意するのはザプレが担当してたな 割とお世話になった

97 21/01/30(土)20:12:54 No.770084562

忘れられないオルフェウスED

98 21/01/30(土)20:12:58 No.770084580

女主人公とジェシカのEDが割と珍しい感じで好きだった

99 21/01/30(土)20:13:20 No.770084707

>もっとシンプルなアクションでもよかった気がしなくもない ギミックを活かすならマス目移動じゃなくて もっと普通のアクションRPG並に自在に動けるようにしてほしかった

100 21/01/30(土)20:13:25 No.770084734

>周回ボーナスとか強くてニューゲームくらいは欲しかったな この時代だとそこまで気が利いたのは少ないから仕方ない

101 21/01/30(土)20:13:39 No.770084809

ノエルいいよね…

102 21/01/30(土)20:13:51 No.770084885

>没キャラでパスカ女版がいたのはちょっと謎 >なんで同じ武器のキャラをED会話まで用意してたんです? いうて没キャラ複数人いなかった?

103 21/01/30(土)20:14:20 No.770085059

>女主人公とジェシカのEDが割と珍しい感じで好きだった ジェシカはレズ告白できる唯一の相手だからな

104 21/01/30(土)20:14:52 No.770085226

短剣こそ最強

105 21/01/30(土)20:14:54 No.770085235

リメイクくだち…

106 21/01/30(土)20:15:26 No.770085425

ここまで作り込まれたJRPGはもう出ないんだろうな そんな良い設定やストーリーため込んでたらまずはラノベ化試すもんね…

107 21/01/30(土)20:15:27 No.770085428

同性エンディングも結構ウェイがある アーサーやらディアスは同性のが渋い

108 21/01/30(土)20:15:35 No.770085467

オンベルト護衛のとこで詰んで放置してたな…

109 21/01/30(土)20:16:01 No.770085609

性別だけじゃなく出身国や身分や目的の組み合わせでちゃんと専用会話あるの驚いた

110 21/01/30(土)20:16:16 No.770085700

オンベルトさんはあんま苦労した記憶ない フリップパネルダンジョンは滅びてほしい

111 21/01/30(土)20:16:35 No.770085814

没データ見るとこれでも相当削った要素あるっぽいから納期やばかったのかな…

112 21/01/30(土)20:17:07 No.770086015

steamででねえかな… うちのvitaキーがイカれてて…

113 21/01/30(土)20:17:09 No.770086028

>もやのざきかと思ったら普通の攻略スレ…? >やっぱ人気ゲーなんすね… 某配信者に触発されて思い出が蘇り話題にしたくなったということ…じゃないかな

114 21/01/30(土)20:17:13 No.770086057

好きだったけど色々アレな部分も多かったから続編を期待してたんだけど いつの間にか制作会社が死んでいた…

115 21/01/30(土)20:17:13 No.770086059

>オンベルト護衛のとこで詰んで放置してたな… あれもかなりストレス感じるやつだよな… 炎上した状態で触れても死にやがる

116 21/01/30(土)20:17:41 No.770086208

オンベルトさんに話しかける前にマップの敵全滅させとけば問題無い 後ろの暴れてる奴らはその奥の柱壊せば死ぬ

117 21/01/30(土)20:17:45 No.770086247

>性別だけじゃなく出身国や身分や目的の組み合わせでちゃんと専用会話あるの驚いた アーサーと同郷で騎士にしてるとちゃんと専用会話あんだっけな…

118 21/01/30(土)20:17:51 No.770086280

R18版が欲しくなる

119 21/01/30(土)20:18:13 No.770086417

何か知らんけどスレ画はここだと定期的に話題になってるよ 本当に何でか知らんけど

120 21/01/30(土)20:18:27 No.770086503

>うちのvitaキーがイカれてて… 長年の間に微量の埃が溜まって干渉してる可能性が高いので 爪楊枝でほじれば復活するかもしれないぞ!

121 21/01/30(土)20:18:30 No.770086522

オンベルトさんは左ルートに気づくとだいぶ楽になる

122 21/01/30(土)20:18:30 No.770086523

アーカイブスで遊ぶゲームとしては鉄板だから 数年前はそこそこの頻度でスレ立ってた

123 21/01/30(土)20:18:37 No.770086567

相棒決定後の他の仲間との専用会話いいよね

124 21/01/30(土)20:18:49 No.770086647

結局主人公のやつ以外のトラップの使い方よくわからんままクリアしてしまった 叩くと起動するやつとかどうすりゃいいんじゃ

125 21/01/30(土)20:19:08 No.770086767

開発無くなってるしありえないけど何かの間違いでリメイクされないかな…

126 21/01/30(土)20:19:11 No.770086779

朝チュンイベントが何気にある

127 21/01/30(土)20:19:20 No.770086828

進めー!殺せー! うわーっ! GAME OVER

128 21/01/30(土)20:20:11 No.770087152

キシダンインは普通に攻撃が痛いんだよな…

129 21/01/30(土)20:20:29 No.770087275

>性別だけじゃなく出身国や身分や目的の組み合わせでちゃんと専用会話あるの驚いた 武者修行でイヴ狙うと良いんだ 君と付き合うのも修行のうちとかスカした事言える

130 21/01/30(土)20:20:32 No.770087294

>結局主人公のやつ以外のトラップの使い方よくわからんままクリアしてしまった >叩くと起動するやつとかどうすりゃいいんじゃ 相手に攻撃させればいい 金ピカ女神像なゴッデスとか逃げながら敵の周りにトラップ置いとけば勝手に削れていく

131 21/01/30(土)20:20:47 No.770087403

設定ではあのキシダンインゴミなのに割と強い

132 21/01/30(土)20:20:52 No.770087441

聖職者で金目当てだとめっちゃ嫌われる!この世界観じゃ当然だバカ!!

133 21/01/30(土)20:21:00 No.770087481

いいよねノエル同性エンド…

134 21/01/30(土)20:21:23 No.770087623

あとドット絵の作り込みが異常

135 21/01/30(土)20:21:23 No.770087626

ヨウスイをチェインで倒すと無銘と同等の攻撃力で毒付与の忌まわしき大剣が手に入るので何時も大剣使ってた

136 21/01/30(土)20:22:17 No.770088008

普通のファンタジーじゃヒーロー候補な騎士や上級貴族がすごい嫌われ者なの面白い

137 21/01/30(土)20:22:19 No.770088021

色っぽい服いいよね…

138 21/01/30(土)20:22:49 No.770088249

貴族が本当にガチのクソ野郎で同情の余地が無い

139 21/01/30(土)20:22:53 No.770088265

キシダンインは追尾性能もアホみたいに高いよな…最初の辺りにいるやつが最後まで追ってくる なんだ優秀じゃねえか

140 21/01/30(土)20:23:00 No.770088310

アーサーのエンディングだと絵柄のせいでなんかFEっぽいんだよな…

141 21/01/30(土)20:23:05 No.770088343

そういえばイヴはイベントこなせば好感度早々に最大になるんだよね

142 21/01/30(土)20:23:37 No.770088563

最初の名前決めるときも貴族とかじゃないと字汚ぇなとか言われる 識字率クソだからな

143 21/01/30(土)20:23:55 No.770088680

シャルンはいいぞ

144 21/01/30(土)20:24:13 No.770088782

>貴族が本当にガチのクソ野郎で同情の余地が無い 戦死者15人(転落事故と賭け事の揉めごとがほとんど)いいよね

145 21/01/30(土)20:24:15 No.770088797

むしろ外の貴族の嫌われ具合みたら街の中で打ち解けるのおもいのほか早くてびびる

146 21/01/30(土)20:24:22 No.770088848

農民や猟師あたりが皆優しくて良いね ツンデレ貴族プレイも面白いけど

147 21/01/30(土)20:24:26 No.770088870

上級騎士武者修行もオイゲンからイヤミ言われていいぜ

148 21/01/30(土)20:25:03 No.770089096

まあそんな貴族より古代人のほうがさらなるクソなんだが…

149 21/01/30(土)20:25:14 No.770089168

騎士団員はエレアノール様使うとめっちゃ余裕ですよ

150 21/01/30(土)20:25:15 No.770089171

あえて初期好感度が最低になる組み合わせでやって苦難を乗り越えたぜー!みたいなプレイしようと思ったけど結局出来なかったわ

151 21/01/30(土)20:25:51 No.770089431

プレイヤー名をオイゲンやバルデスやガイウスにすると反応するの細かすぎない?

152 21/01/30(土)20:25:52 No.770089438

主人公が普通にやると基本善人ムーヴになるから なんだかんだ貴族でもそこまで苦労なく高感度稼げたよね

153 21/01/30(土)20:25:56 No.770089470

ヨウスイとか意図的にチェインさせるのめんどくさいし マップギミックで鈍足になるし ヨウスイ一撃で倒せるなら忌まわしき大剣じゃ無くても十分強いし めんどくさいのでスルーしてた

154 21/01/30(土)20:26:25 No.770089674

>農民や猟師あたりが皆優しくて良いね >ツンデレ貴族プレイも面白いけど 途中でエレアノールがこの子素直じゃないだけだわ...って好感度爆上がりするんだよなツンデレ貴族プレイ

155 21/01/30(土)20:26:33 No.770089728

>むしろ外の貴族の嫌われ具合みたら街の中で打ち解けるのおもいのほか早くてびびる アーサーは純粋熱血バカで一体どういう突然変異なのか

156 21/01/30(土)20:26:45 No.770089791

サディーヤの家の2階にいったら通れちゃってビビる 帰ろうとしたら弟が来てもっとビビる

157 21/01/30(土)20:26:49 No.770089812

書き込みをした人によって削除されました

158 21/01/30(土)20:27:12 No.770089967

アーサーは親父も立派だったみたいだし...

159 21/01/30(土)20:27:28 No.770090079

>上級騎士武者修行もオイゲンからイヤミ言われていいぜ 平民で学者志望だと感心されるけど 騎士や貴族でそれだとちょっとバカにされて笑える

160 21/01/30(土)20:27:34 No.770090124

キャラによっては初期値の微妙な値が欲しいこともあるからな レイアとか本当にめんどくさい

161 21/01/30(土)20:27:37 No.770090142

>アーサーのエンディングだと絵柄のせいでなんかFEっぽいんだよな… 実際昔のFEのカードゲームで同じイラストレーターが描いてた事あったね

162 21/01/30(土)20:27:59 No.770090272

>アーサーは親父も立派だったみたいだし... めっちゃ尊敬してていいよね(その後の顛末見ながら)

163 21/01/30(土)20:28:18 No.770090414

騎士で金稼ぎだと没落してんかざまあみろ的な事言われた気がする

164 21/01/30(土)20:28:36 No.770090543

治療に使う薬草?お前らで集めろよんなもん…からのこっそり集めてました!とかでもちゃんと専用の反応貰えるからたのしいんだ

165 21/01/30(土)20:28:50 No.770090639

レイアはフラグ立てのあれこれがマジで面倒だった気がする

166 21/01/30(土)20:29:00 No.770090697

レイアの親父さんも凄い立派な人物だぜ

167 21/01/30(土)20:29:10 No.770090770

なんだかんだみんないいやつで可愛い レイアは終盤ギャップで特に可愛く思えた

168 21/01/30(土)20:29:17 No.770090815

>治療に使う薬草?お前らで集めろよんなもん…からのこっそり集めてました!とかでもちゃんと専用の反応貰えるからたのしいんだ なんならそっちのが好感度の上昇率高いんだっけ

169 21/01/30(土)20:29:18 No.770090818

42周程したおかげでRTAみたいなタイムでクリア出来るようになったわ

170 21/01/30(土)20:29:18 No.770090820

もっと頻繁に仲間入れ替えながら進めるのかと思ってたけどそうでもなかった 短いのもあって大体固定されちゃうね

171 21/01/30(土)20:29:34 No.770090936

ディアスの武器攻撃が結構ネタにされていた

172 21/01/30(土)20:29:35 No.770090946

イラストの小屋さんはSFC時代のFEのイラスト担当だしな

173 21/01/30(土)20:29:43 No.770090982

>42周程したおかげでRTAみたいなタイムでクリア出来るようになったわ なそにん

174 21/01/30(土)20:29:48 No.770091022

>なんならそっちのが好感度の上昇率高いんだっけ イヴとかはこっちの方が上がる

175 21/01/30(土)20:29:55 No.770091083

ツンデレプレイしてると途中のイベントのおっさんとの会話でも 主人公の評判としてそれ専用の会話聞けるしな…イヴ攻略してて驚いた

176 21/01/30(土)20:30:20 No.770091233

何から何まですごい細かいゲームだよな…

177 21/01/30(土)20:30:28 No.770091283

su4557311.jpg su4557313.jpg 後半がガッツリ設定資料集になってる公式の攻略本はいいぞ…

178 21/01/30(土)20:30:36 No.770091328

女の子みんな可愛いけどエンディングはオルフェウス同性エンドが好き

179 21/01/30(土)20:31:57 No.770091839

ラスボスは射程武器はやっぱつええわ…ってなる

180 21/01/30(土)20:32:31 No.770092066

設定とシナリオの人元々トラナナのBGMの作曲の一人で 今はサウンドコンポーサしてると聞いた

181 21/01/30(土)20:32:38 No.770092117

パスカ相棒でもなきゃ主人公は毎回猟師にしちゃう

182 21/01/30(土)20:33:02 No.770092272

基本的に攻略難度高いキャラのエンディングのがグッとくるんだよな シャルン好きだけどエンディングはあっさりでまぁ仕方ないね

183 21/01/30(土)20:33:05 No.770092299

>ディアスの武器攻撃が結構ネタにされていた ぬぅん

184 21/01/30(土)20:33:10 No.770092324

溶岩の顔のやつとラスボスだけはやっぱつええぜ弓!ってなる

185 21/01/30(土)20:33:26 No.770092441

>後半がガッツリ設定資料集になってる公式の攻略本はいいぞ… 年表からはじまって文化と宗教まで書いてあってすごく面白かった

186 21/01/30(土)20:33:33 No.770092481

>ラスボスは射程武器はやっぱつええわ…ってなる 弓無いとバキューム使わないと辛い

187 21/01/30(土)20:33:47 No.770092565

>後半がガッツリ設定資料集になってる公式の攻略本はいいぞ… 攻略本に載ってない小イベントが発生したんですが…?

188 21/01/30(土)20:34:30 No.770092833

イヴとかレイアに貴方が好きだ!とかド直球に言われるとなかなか心に来るものがあるよ

189 21/01/30(土)20:34:52 No.770092982

>>後半がガッツリ設定資料集になってる公式の攻略本はいいぞ… >攻略本に載ってない小イベントが発生したんですが…? なんなら電撃の攻略記事の方が攻略データ詳しかった記憶がある

190 21/01/30(土)20:35:28 No.770093229

作ったところこれ1作出してそれっきりだったんだっけ

191 21/01/30(土)20:35:48 No.770093358

ラスボスはフリップパネルで跳びまくって目の前に来たら殴る戦法ばかりしてたからバキューム使ったら拍子抜けした

192 21/01/30(土)20:36:04 No.770093458

ごく短い間にしかみれない会話とかが多すぎる…

193 21/01/30(土)20:36:33 No.770093652

兄を失ったシャルンに一番聞かせたくないタイミングで死の真相を明かすんだ! これはもはやセックス以上の快感だ!

194 21/01/30(土)20:36:34 No.770093659

バキュームに吸われて動けなくなってるラスボスとか中々にシュールで好き

↑Top