虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)19:37:01 最近コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)19:37:01 No.770072347

最近コンサータを飲み始めたんだけどこの薬ヤバすぎない? 今まで飲んでたインチュニブに比べると麻薬じみた効果がある…

1 21/01/30(土)19:39:14 No.770073034

お、おう…

2 21/01/30(土)19:39:31 No.770073114

コンサータとリタリンは同じ成分って本当なのかな

3 21/01/30(土)19:39:58 No.770073265

合法覚醒剤みたいなもんだし…

4 21/01/30(土)19:41:24 No.770073732

インチュニブとストラテラは飲んだ事あるけど コンサータだけはなかなか処方されないくらい強いのかも

5 21/01/30(土)19:42:17 No.770074062

気持ちよくなる?

6 21/01/30(土)19:42:41 No.770074187

>コンサータとリタリンは同じ成分って本当なのかな 成分自体は同じだよ 薬の形状が違うんでコンサータの方が効果時間が長いだけ

7 21/01/30(土)19:43:20 No.770074415

>コンサータとリタリンは同じ成分って本当なのかな 調べればわかるけど有効成分は同じ コンサータはリタリンよりもゆっくり長く作用するように作られている

8 21/01/30(土)19:43:27 No.770074451

医者に提案された事はあるけど副作用も強いらしくて断ったな

9 21/01/30(土)19:43:35 No.770074498

>気持ちよくなる? 人による

10 21/01/30(土)19:44:07 No.770074677

コンサータでもだいぶ効果強いのにリタリンとか想像もつかねえや

11 21/01/30(土)19:44:15 No.770074725

>>コンサータとリタリンは同じ成分って本当なのかな >成分自体は同じだよ >薬の形状が違うんでコンサータの方が効果時間が長いだけ 砕いて粉末にしたら速効性になる?

12 21/01/30(土)19:44:45 No.770074895

>医者に提案された事はあるけど副作用も強いらしくて断ったな 依存性が強い スレ「」が言う通り覚醒剤により近いので使用は慎重にしたほうがよい

13 21/01/30(土)19:45:02 No.770074989

ドーパミンがドバドバ出るよ 実際は出る量が増えてるんじゃなくて再取り込み阻害で濃度が上がるらしいけど

14 21/01/30(土)19:46:33 No.770075504

ADHDの薬でもインチュニブは眠くなるのにコンサータは眠れなくなるんだよな

15 21/01/30(土)19:46:36 No.770075513

>砕いて粉末にしたら速効性になる? そういうものではないが薬の形状を変えるのは良くない あと効果はゆっくり効くほうが安定して高い効果があるので即効性にしても意味はあまりない

16 21/01/30(土)19:47:47 No.770075911

むっこのパキシルいいねェ…俺のイチオシです

17 21/01/30(土)19:49:29 No.770076492

>医者に提案された事はあるけど副作用も強いらしくて断ったな 一度飲んだら止められなくなるよ 止めると自分の能力ガタ落ちしてるの実感できて飲まなきゃ…ってなるよ…

18 21/01/30(土)19:50:12 No.770076715

>スレ「」が言う通り覚醒剤により近いので使用は慎重にしたほうがよい 元気なうちはよくても老後の認知症リスクとか怖いよね

19 21/01/30(土)19:50:57 No.770076956

効果切れたときの頭痛と口の乾きがなあ

20 21/01/30(土)19:51:19 No.770077073

ストラテラとどう違う? コンサータは処方難しいみたいだね

21 21/01/30(土)19:51:35 No.770077145

言うても精神薬なんざどいつも合法ドラッグみたいなもんだからな… 副作用含め

22 21/01/30(土)19:52:46 No.770077543

>ストラテラとどう違う? >コンサータは処方難しいみたいだね ストラテラより即効性があって効果も高い感じ

23 21/01/30(土)19:53:40 No.770077859

多動はストラテラ コンサータは?

24 21/01/30(土)19:54:57 No.770078292

コンサータはジェネリック無いし薬価が高え 自立支援医療制度がなかったら金欠で死んでた

25 21/01/30(土)19:55:46 No.770078576

ドーパミンが出るならパーキンソンに有用性あるってことか?

26 21/01/30(土)19:58:11 No.770079369

コンサータ飲んでパチスロ打ったらすごく楽しかったけど飲まないで打つのが楽しくなくなってパチスロ辞めれた

27 21/01/30(土)20:00:22 No.770080140

ストラテラだとクリエイティブ職の人がアイデア出にくくなったりするみたいだけどコンサータはそんなことないのかな

28 21/01/30(土)20:03:54 No.770081422

脳みそをオーバークロックさせてやる気出してる感がある 薬が切れると落ち着く感じ

29 21/01/30(土)20:12:58 No.770084584

コンサータ18mg×2毎日服薬してるけど依存してるとは感じたことないからやっぱり人によるのかなあ

30 21/01/30(土)20:15:23 No.770085404

レクサプロ飲んでるけどイマイチ元気が出ないんだがセロトニンだけじゃなくてドーパミンもたりてないんだろうか

31 21/01/30(土)20:17:45 No.770086245

>コンサータ18mg×2毎日服薬してるけど依存してるとは感じたことないからやっぱり人によるのかなあ 薬効がジワジワ出て活動を下支えしてくれ活動が低レベルの人を標準にあげるだけのクスリだし

32 21/01/30(土)20:18:12 No.770086412

これのせいか昼過ぎから動悸を感じる ちょっと休みたいけど休まらない感じ

33 21/01/30(土)20:18:57 No.770086697

コンサータを水で溶かして濾紙で濾した水溶液を静脈注射したらガンギマリになったと各手順を写真入りで解説してるブログがあった

34 21/01/30(土)20:19:53 No.770087040

マジなのはやめないか

35 21/01/30(土)20:20:38 No.770087346

医者と相談の上で運転や仕事しない休日は飲まないようにしてたんだけど何年も飲んでるせいか飲まない日はゴミになりつつある 掃除もゲームもできない

36 21/01/30(土)20:20:42 No.770087373

>コンサータを水で溶かして濾紙で濾した水溶液を静脈注射したらガンギマリになった こういうアホタレがいるから規制厳しくなったんだな

37 21/01/30(土)20:21:07 No.770087517

>コンサータを水で溶かして濾紙で濾した水溶液を静脈注射したらガンギマリになったと各手順を写真入りで解説してるブログがあった 死んでほしい

38 21/01/30(土)20:21:10 No.770087540

教唆犯にならない?大丈夫?

39 21/01/30(土)20:22:00 No.770087885

週一くらい飲まない日を作ってねと言われたから休みの日は抜いてるけどダルすぎて本当に何もできない 6日分の反動来てるんじゃないかってくらい日中眠ってる

40 21/01/30(土)20:23:35 No.770088552

やっぱ何年も飲んでると身体に悪いよなあ でも死ぬまで飲まないと活動できないのヤバくない?

41 21/01/30(土)20:23:40 No.770088587

薬抜けるとポンコツ脳が余計にポンコツになるからしょうがない

42 21/01/30(土)20:23:47 No.770088626

脳が破壊されないように徐放してんのに破壊して悦ぶとかシンナー吸ってる未来の無い馬鹿ガキから何も成長してない昭和脳じゃないですか

43 21/01/30(土)20:26:10 No.770089562

>週一くらい飲まない日を作ってねと言われたから休みの日は抜いてるけどダルすぎて本当に何もできない >6日分の反動来てるんじゃないかってくらい日中眠ってる じゃあ今朝飲んだけど丸一日ほぼ寝てた俺は…

44 21/01/30(土)20:26:18 No.770089623

好きなQ&A貼る http://kokoro.squares.net/?p=7763

45 21/01/30(土)20:28:28 No.770090482

>じゃあ今朝飲んだけど丸一日ほぼ寝てた俺は… 寝不足と運動不足だ

46 21/01/30(土)20:29:52 No.770091048

依存とか1mmもないわ 病院の予約忘れて薬完全に飲まなくなったときもあるけど ただおなかがすくようになるだけ 多分なんか勘違いしてるよ

47 21/01/30(土)20:30:15 No.770091202

>じゃあ今朝飲んだけど丸一日ほぼ寝てた俺は… デブと糖尿も併発してる発達障害かと

48 21/01/30(土)20:31:31 No.770091688

正直このままでもしょうがないので自分がジジイになった後の事なんて知らぬ 認知症になる前に死ぬかもしれんしそもそも認知症になったら自分認識出来ないだろうし

49 21/01/30(土)20:31:43 No.770091749

正しい飲み方というかコンサータとして服用している限りは 急に限界量からピタッと止めたときでも依存だの禁断症状だのの話は聞いたことない

50 21/01/30(土)20:33:34 No.770092497

これもカフェインも不安が出るからしんどいんだよな あと飲まない日がだるくなる

51 21/01/30(土)20:33:37 No.770092512

コンサータの適応症ってなんなの?

52 21/01/30(土)20:34:38 No.770092882

ADSL自体認知症みたいな感じなので老後の事は気にしない

53 21/01/30(土)20:35:13 No.770093101

釣り針デカすぎんよー

↑Top