虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)19:18:12 これ貼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)19:18:12 No.770066362

これ貼ると「」がキレるって聞いた

1 21/01/30(土)19:18:59 No.770066621

家系の破壊者め

2 21/01/30(土)19:19:14 No.770066711

別に俺は止めないし…

3 21/01/30(土)19:20:20 No.770067047

ライブ感のあるラーメン

4 21/01/30(土)19:20:28 No.770067087

家系っていうか胃腸破壊してないか

5 21/01/30(土)19:20:58 No.770067255

にんにくの味しかしなくなってそう

6 21/01/30(土)19:20:58 No.770067264

すりおろしりんご

7 21/01/30(土)19:21:40 No.770067493

これ食ったら即おなか壊してアナルがキレる

8 21/01/30(土)19:21:46 ID:wo1pvpuU wo1pvpuU No.770067525

食べたいけどコロナこわいし

9 21/01/30(土)19:21:49 No.770067544

土曜の夜に春人許すよ

10 21/01/30(土)19:22:18 No.770067719

ウォシュレットがいてぇ

11 21/01/30(土)19:22:25 No.770067757

加減しろ

12 21/01/30(土)19:23:53 No.770068265

キレるより大丈夫かなって

13 21/01/30(土)19:24:21 No.770068419

コレの後にもういっかい同量行くわ俺

14 21/01/30(土)19:25:18 No.770068729

にんにくちょっとでも凄い味変わるのにそんなに必要なのかなって不思議ではある

15 21/01/30(土)19:26:16 No.770069011

1週間くらい身体からにんにくの臭い取れなさそう

16 21/01/30(土)19:26:35 No.770069094

いっぺんに乗せずにチャーシューとか海苔に一口分乗せながら食べた方が美味い

17 21/01/30(土)19:26:44 No.770069142

情報を食ってるってやつの真髄

18 21/01/30(土)19:27:05 No.770069251

どう食おうが人の勝手だけどこれわざわざ家系ラーメンである必要あるのかとは思う

19 21/01/30(土)19:27:14 No.770069304

ヤバい 何がヤバいって生にんにくで胃腸の菌を皆殺しにするのがヤバい

20 21/01/30(土)19:27:19 No.770069342

>にんにくちょっとでも凄い味変わるのにそんなに必要なのかなって不思議ではある これを溶かさず乗っけて食うとすぐ無くなるんだ 足す

21 21/01/30(土)19:28:07 No.770069606

ある程度食べ進めてからスープにちょっと溶かす派 他には具材に塗る派がいるのは知ってる

22 21/01/30(土)19:28:24 No.770069693

ライブ感に溢れすぎている

23 21/01/30(土)19:29:58 No.770070151

ライブ感の人は充実した土曜の肉体疲労に対して揚げニンニクチップ食べて〆てる 「」はどうだろう?

24 21/01/30(土)19:30:57 No.770070457

けっこう正統派な美味しい家系に見えるのにライブ感のせいで台無し

25 21/01/30(土)19:31:15 No.770070542

五分五分でお腹壊す

26 21/01/30(土)19:31:50 No.770070726

>これを溶かさず乗っけて食うとすぐ無くなるんだ なるほど…めっちゃ辛そう

27 21/01/30(土)19:32:29 No.770070922

生ニンニクって言っても業務用のやつだから威力は大してないよ それはそれとして量取ったら一緒だ馬鹿!

28 21/01/30(土)19:32:35 No.770070953

薬味で遊んじゃダメだよ!

29 21/01/30(土)19:32:50 No.770071025

ニンニクは殺菌効果あるからコロナも死ぬだろ

30 21/01/30(土)19:33:53 No.770071348

本当に業務用か~? 毎朝店主がすりおろしてるんじゃないのか~?

31 21/01/30(土)19:34:00 No.770071379

昨日ラーショでこの半分くらいのニンニクをキメてきたけど幸せな気持ちになれた

32 21/01/30(土)19:34:22 No.770071519

スープに溶かすとニンニクの味がかなり消えるからそれなりの量入れないとね

33 21/01/30(土)19:34:46 No.770071643

食後にヨーグルト食うし平気だろ

34 <a href="mailto:胃袋">21/01/30(土)19:34:52</a> [胃袋] No.770071685

はぁ…!

35 21/01/30(土)19:35:06 No.770071755

油で揚げたニンニクでやれば 脳みそ溶けて死んじゃう感じがして気持ちいいよこれ

36 21/01/30(土)19:35:32 No.770071880

今に見ていろ腸内フローラ 全滅だ!

37 21/01/30(土)19:36:37 No.770072203

溶かしちゃだめなんすよ

38 21/01/30(土)19:38:03 No.770072660

ご飯にニンニク乗せてスープをかけて食べるのいいよね…

39 21/01/30(土)19:38:08 No.770072691

ほんとに溶かしたらダメなn?

40 21/01/30(土)19:40:16 No.770073361

麺に乗っけて こうね海苔を乗っけて これでいただく

41 21/01/30(土)19:40:18 No.770073374

>情報を食ってるってやつの真髄 いやこれはにんにくを食ってるってやつでは

42 21/01/30(土)19:40:18 No.770073379

数時間後におならが臭くなるやつ

43 21/01/30(土)19:40:58 No.770073584

早死三段活用を超えた早死三段活用

44 21/01/30(土)19:41:02 No.770073608

>家系っていうか胃腸破壊してないか で、でも脳が気持ちいいって言ってるよ…

45 21/01/30(土)19:41:02 No.770073609

在宅が続くなら人に合わなきしたまにはいいんじゃねーかなと思い始めた

46 21/01/30(土)19:41:24 No.770073734

絶対次の日無限下痢に陥る

47 21/01/30(土)19:41:43 No.770073849

>絶対次の日無限下痢に陥る 慣れだよ慣れ

48 21/01/30(土)19:42:35 No.770074151

生姜が無いとにおいを消せない

49 21/01/30(土)19:42:43 No.770074201

>今に見ていろ腸内フローラ >全滅だ! すさまじい倦怠感に襲われて2日ほど寝込んだぞ俺

50 21/01/30(土)19:42:56 No.770074279

ラーメンで素材の味とか言いたくないけど台無し過ぎる…

51 21/01/30(土)19:43:03 No.770074318

今日のお昼数ヶ月ぶりにライブ感味わったら思ったより口がガビガビになった

52 21/01/30(土)19:43:19 No.770074402

三連休ないと食べたくないもの

53 21/01/30(土)19:43:33 No.770074491

入れすぎて病院送りになった奴いたよな

54 21/01/30(土)19:44:49 No.770074914

他人のうんこ移植する羽目にはなるなよ…

55 21/01/30(土)19:45:08 No.770075026

海苔をもっと用意しないと

56 21/01/30(土)19:45:38 No.770075189

su4557177.jpg 俺も毎回これぐらい乗っけて食べてるな…

57 21/01/30(土)19:45:42 No.770075213

ほうれん草マシマシの方がうれしいな俺

58 21/01/30(土)19:46:03 No.770075326

俺はニンニク入れる時スープと混じることをなるべく避けるために海苔を引いてそこに山を作るマン 啜るときにつまむ

59 21/01/30(土)19:46:08 No.770075360

せいぜい匙1杯だな俺は

60 21/01/30(土)19:46:20 No.770075425

>俺も毎回これぐらい乗っけて食べてるな… 匂いがすごそう

61 21/01/30(土)19:46:27 No.770075470

(大腸菌)失せろ!

62 21/01/30(土)19:46:37 No.770075517

たまんね~

63 21/01/30(土)19:47:02 No.770075675

生姜で匂い消しちゃうからセーフ

64 21/01/30(土)19:47:47 No.770075907

>ネギマシマシの方がうれしいな俺

65 21/01/30(土)19:47:47 No.770075912

お酢を入れるとサッパリして次の日も匂わない(嘘)からセーフ

66 21/01/30(土)19:47:50 No.770075930

俺はラーメンの味を変えたくないからご飯にニンニクかけるマン!

67 21/01/30(土)19:48:06 No.770076031

生姜あってのあの量なのにね

68 <a href="mailto:翌日">21/01/30(土)19:48:20</a> [翌日] No.770076109

>で、でも脳が気持ちいいって言ってるよ… んなわけねーだろ!!

69 21/01/30(土)19:48:49 No.770076277

いやマジで慣れればいけるよ! 俺も業務用ニンニク買って自分でキメてるけど もうこれがないと生きていけない感じになってるし

70 21/01/30(土)19:49:17 No.770076430

昨日ニンニクガッツリ入れてきたけど今日も快便だ 俺の腸は生ニンニクごときに負けない

71 21/01/30(土)19:49:34 No.770076526

救急車案件になるので本当に気をつけて!

72 21/01/30(土)19:50:30 No.770076809

>>俺も毎回これぐらい乗っけて食べてるな… >匂いがすごそう su4557191.jpg 完成形

73 21/01/30(土)19:50:31 No.770076817

>いやマジで慣れればいけるよ! >俺も業務用ニンニク買って自分でキメてるけど >もうこれがないと生きていけない感じになってるし 慣れちゃいけない刺激では?

74 21/01/30(土)19:50:35 No.770076837

近所のラーメン屋ににんにく袋があって 1袋レンゲの上に入れて食べてみたけどすごくライブ感増したよ 1袋で十分だな…

75 21/01/30(土)19:50:42 No.770076866

にんにく好きだが最近は匙1杯を反対側のスープにに溶かして誤魔化す ライブ感みたく麺に乗せて食べると美味いが絶対に後で後悔するからな

76 21/01/30(土)19:51:07 No.770077001

スレ画のようにしたいときは どういう呪文唱えたらいいの? おしえて家系マニヤの「」

77 21/01/30(土)19:51:41 No.770077188

>いやマジで慣れればいけるよ! >俺も業務用ニンニク買って自分でキメてるけど >もうこれがないと生きていけない感じになってるし 業務用のは塩分結構入ってるから自作するといいぞ! ニンニクをチョッパーにかけて酢に漬けるだけだ! su4557198.jpg

78 21/01/30(土)19:51:47 No.770077218

脳「やばいから舌を刺激してんだろうが!」

79 21/01/30(土)19:51:55 No.770077271

海苔マシマシが大好きだけどそれはそれで消化できない人もいるんだろうな

80 21/01/30(土)19:51:58 No.770077290

>スレ画のようにしたいときは >どういう呪文唱えたらいいの? >おしえて家系マニヤの「」 固め濃いめ多目

81 21/01/30(土)19:52:09 ID:wo1pvpuU wo1pvpuU No.770077335

さっきラーメン屋行ったら人多くてびびって踵返して帰ってきたよ…

82 21/01/30(土)19:52:20 No.770077410

>スレ画のようにしたいときは >どういう呪文唱えたらいいの? >おしえて家系マニヤの「」 まさか略式詠唱機を知らんとは

83 21/01/30(土)19:52:53 No.770077580

家系は呪文というかステーキでいうミディアムかウェルダンかみたいな感じだからな

84 21/01/30(土)19:53:10 No.770077684

>スレ画のようにしたいときは 家系は各テーブルにニンニクあるから自由に盛れば良い 無かったら店員に補充頼めば良いし

85 21/01/30(土)19:53:20 No.770077735

業務用じゃない粒のニンニクすりおろしてこれやると一発アウトだよ

86 21/01/30(土)19:53:47 No.770077900

カツオのたたきで腸内どうこう言う奴が出ないのにこっちで毎度出るの何でだろ

87 21/01/30(土)19:54:10 No.770078029

>su4557198.jpg これ以前にどっかで見たことある気がするけど ひょっとしてスレ立てたりしてた?

88 21/01/30(土)19:54:18 No.770078077

>さっきラーメン屋行ったら人多くてびびって踵返して帰ってきたよ… 開いてる店は開いてるけど閉まってる店は閉まってる時間帯やからな

89 21/01/30(土)19:54:38 No.770078181

一度でいいから国産のライブ感を味わってみたい

90 21/01/30(土)19:55:06 No.770078350

>su4557198.jpg 青いでしょ?もうお分かりですね

91 21/01/30(土)19:55:11 No.770078371

>カツオのたたきで腸内どうこう言う奴が出ないのにこっちで毎度出るの何でだろ あっちはニンニク1-2粒程度じゃね?

92 21/01/30(土)19:55:14 No.770078385

家系ではほとんど腹壊したことないけど一風堂でニンニクすりつぶして食ったら1発で腹壊した

93 21/01/30(土)19:55:55 No.770078629

一風堂はニンニク以前に麺がよく煮えてない時があるので…

94 21/01/30(土)19:56:32 No.770078819

業務用は安全なのでいくら入れても良い

95 21/01/30(土)19:57:06 No.770079000

ニンニクで殺されかけたのは五反田のポリネシアンくらいだ

96 21/01/30(土)19:57:56 No.770079276

デザイナーフードピラミッドの頂上に位置する食べ物だぞ 食わなきゃソンソン

97 21/01/30(土)19:58:50 No.770079597

中国東北部のまずしい工員は ごはんのおかずに生にんにくをかじると言うが…

98 21/01/30(土)20:00:30 No.770080187

にんにくは味が強すぎてスープの風味全部消し飛ぶから… ご飯に乗せた上でスープ掛けて食う事でメインに侵食させない派だよ俺は

99 21/01/30(土)20:01:32 No.770080550

おいしい!

100 21/01/30(土)20:01:54 No.770080689

博多豚骨って細麺の固めんだし茹で時間短いからなあ 加熱が不十分だと腹痛の原因になるので うまく茹でるのって意外と難しいだろうなあと思う

101 21/01/30(土)20:02:26 No.770080902

家系だとこれくらいはやりすぎだけど割とドバドバ入れても平気 博多とんこつ系で卓上のを絞るやつは2カケ絞っただけでもう翌日やばい

102 21/01/30(土)20:03:15 No.770081208

>スレ画のようにしたいときは >どういう呪文唱えたらいいの? >おしえて家系マニヤの「」 ニンニクは卓上に置いてあるから好きなだけ入れろ お腹壊すが自分で入れるんだから自己責任だ

103 21/01/30(土)20:04:07 No.770081503

>ごはんのおかずに生にんにくをかじると言うが… 貧しくなくても中国東北部は麺料理を食べる時に必ず生にんにくを齧るよ 以前は食べ放題で食堂の籠に入れて置いてあった

104 21/01/30(土)20:05:51 No.770082110

カタメオオメください

105 21/01/30(土)20:06:54 No.770082423

早死に3段活用は覚えておきたい

106 21/01/30(土)20:08:12 No.770082870

食いすぎると死ぬって聞いてからにんにく盛れなくなった 本当はいっぱいいれたい

107 21/01/30(土)20:08:42 No.770083048

濃いめも多めも物足りないからするもので覚える必要はないよ

108 21/01/30(土)20:09:20 No.770083291

>食いすぎると死ぬって聞いてからにんにく盛れなくなった >本当はいっぱいいれたい 死なないよ大丈夫だよ いっぱい入れようね

109 21/01/30(土)20:09:32 No.770083352

まずは全部普通でだ

110 <a href="mailto:胃腸">21/01/30(土)20:09:55</a> [胃腸] No.770083508

信じて!

111 21/01/30(土)20:10:21 No.770083657

家系行っても全部普通でとしか頼まんな にんにくはいっぱい入れるけど

112 21/01/30(土)20:10:38 No.770083752

お腹壊しても胃腸に悪くなければいいだろ…

113 21/01/30(土)20:10:58 No.770083869

やわめ濃いめ少なめが黄金率

114 21/01/30(土)20:11:09 No.770083935

お腹壊したら胃腸に悪いって事だよ!

115 21/01/30(土)20:11:44 No.770084142

入れすぎなければいいのでは…?

116 21/01/30(土)20:11:45 No.770084145

早死に3段活用って目にする度に固めは早死に関係ないだろ!って気分になる

117 21/01/30(土)20:11:48 No.770084163

ライブ感を初体験した時は美味過ぎるが同じくらい恐怖を感じた

118 21/01/30(土)20:11:50 No.770084173

>お腹壊しても胃腸に悪くなければいいだろ… 矛盾すんなや!

119 21/01/30(土)20:12:05 No.770084256

>食いすぎると死ぬって聞いてからにんにく盛れなくなった ネットのましてや「」のデマを信じるとはなんと愚かな「」

120 21/01/30(土)20:12:39 No.770084482

濃いめ以外食ったことないけど多分勿体無い食い方してる 一回ぐらい基準の味食わんといけんよなと思っても濃いめって口から出ちゃう

121 21/01/30(土)20:12:55 No.770084564

胃腸へのダメージもおろしたてのニンニクじゃないから殺菌効果ないし問題ないな 体臭が臭くなるのが大きなデメリットくらい?

122 21/01/30(土)20:13:02 No.770084609

>早死に3段活用って目にする度に固めは早死に関係ないだろ!って気分になる 麺はちゃんと茹でないと消化に悪いよ

123 21/01/30(土)20:13:20 No.770084706

>>食いすぎると死ぬって聞いてからにんにく盛れなくなった >ネットのましてや「」のデマを信じるとはなんと愚かな「」 入れても入れなくても「」を信じる愚か者ということになる 詰みである

124 21/01/30(土)20:14:11 No.770084999

家系は海苔とほうれん草が体質的に消化に悪くて辛い

125 21/01/30(土)20:14:30 No.770085107

食いすぎると死ぬのは銀杏だよ だからにんにくいっぱいいれようね

126 21/01/30(土)20:14:39 No.770085153

苦手なら抜いてもらえや!

127 21/01/30(土)20:15:35 No.770085469

胃腸が切れるやつ

128 21/01/30(土)20:15:41 No.770085515

>苦手なら抜いてもらえや! 海苔もほうれん草もにんにくも好き でも胃腸に悪い

↑Top