虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/30(土)17:59:26 強いん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)17:59:26<!--AnimationGIF--> No.770041953

強いんだかそうでもないんだかよく分からない機体貼る

1 21/01/30(土)18:00:03 No.770042121

SD体型の方が映えるね 好き

2 21/01/30(土)18:02:05 No.770042798

もったいぶり過ぎてあまり出番が

3 21/01/30(土)18:03:05 No.770043113

出し惜しみしすぎて時空の彼方に消え去った

4 21/01/30(土)18:03:06 No.770043119

ディスの方も好き

5 21/01/30(土)18:04:21 No.770043478

本家OGでは無理でもスパクロになら出せそうだと思ったがそんなこともなかったな… イングラムのPPあるし期待したんだけども

6 21/01/30(土)18:05:51 No.770043955

敵のときはワンパンで沈むし味方のときは殆ど無いしで

7 21/01/30(土)18:06:44 No.770044195

あらゆる平行世界に行けるので常にオリジナル一体しか存在しないって設定が足を引っ張ってるよね

8 21/01/30(土)18:07:30 No.770044450

時間逆行させて消滅させるって考え方は好き

9 21/01/30(土)18:08:05 No.770044634

第二次OGの時にスレ画かディス出しとけば良かったのにって思う

10 21/01/30(土)18:08:53 No.770044867

>あらゆる平行世界に行けるので常にオリジナル一体しか存在しないって設定が足を引っ張ってるよね そんな設定ないんやなw

11 21/01/30(土)18:09:29 No.770045038

因子足りてる?

12 21/01/30(土)18:09:33 No.770045070

出産ロボ

13 21/01/30(土)18:09:44 No.770045115

結局ベルグバウってなんだったんです?

14 21/01/30(土)18:10:23 No.770045333

>あらゆる平行世界に行けるので常にオリジナル一体しか存在しないって設定が足を引っ張ってるよね DWでセプタギンから生えてきてるから特にそれは問題無い 正直寺田Pが勿体ぶってるだけよ

15 21/01/30(土)18:11:25 No.770045619

これ取り込むとパワーアップできるよ

16 21/01/30(土)18:11:25 No.770045620

>あらゆる平行世界に行けるので常にオリジナル一体しか存在しないって設定が足を引っ張ってるよね ねえよそんな設定 ケイサルはα世界にしかいないって設定あるけどさ

17 21/01/30(土)18:12:30 No.770045939

>結局ベルグバウってなんだったんです? ヴァルク・ベンがアストラナガンに取り込まれてその時のショックで久保がうろ覚えでヴァルク・ベンのことを言った結果ベルグバウになったんじゃなかったっけ?

18 21/01/30(土)18:12:47 No.770046044

>ケイサルはα世界にしかいないって設定あるけどさ わざわざα世界からアイマス世界に出張してきたのかあのジジイ!

19 21/01/30(土)18:13:45 No.770046344

>>ケイサルはα世界にしかいないって設定あるけどさ >わざわざα世界からアイマス世界に出張してきたのかあのジジイ! アイマスのはあくまで公演じゃないか

20 21/01/30(土)18:14:02 No.770046433

むしろイングラムがしっかりしててズフィルードクリスタルがあれば何処だろうと召喚できそうな感じ

21 21/01/30(土)18:14:23 No.770046538

>わざわざα世界からアイマス世界に出張してきたのかあのジジイ! そりゃ「戦いのGONGは最早鳴らぬわ!」とか言ってるからな…

22 21/01/30(土)18:14:39 No.770046618

見てくれよこのRGUNリヴァーレとかいう日の当たらない機体

23 21/01/30(土)18:15:14 No.770046800

どうしてクォヴレーVSユーゼスやらなかったんですか…

24 21/01/30(土)18:15:24 No.770046850

黒ジュデッカとどっちが強いんです?

25 21/01/30(土)18:15:46 No.770046968

ユーゼスはなんでこんなマシン作るの許可したんだ

26 21/01/30(土)18:16:21 No.770047189

ディスもそうだけどそこまで勿体ぶらんでもいいだろうに

27 21/01/30(土)18:16:35 No.770047273

>見てくれよこのRGUNリヴァーレとかいう日の当たらない機体 だってお前ダサいし...

28 21/01/30(土)18:17:38 No.770047618

ディスの方はサルファ作中でこれでもかってくらい盛られたけどこいつ正直そこまでヤバい機体って印象ない

29 21/01/30(土)18:17:50 No.770047695

初めてリアル等身見た時はお前そんなデザインだったの…ってなった

30 21/01/30(土)18:18:34 No.770047946

αシリーズのネオグラと同等だからクソ強くはあるけどイデ級ではないからな

31 21/01/30(土)18:18:42 No.770047983

>初めてリアル等身見た時はお前そんなデザインだったの…ってなった なんかこう枯れ葉を繋ぎ合わせて黒く塗りつぶしたような

32 21/01/30(土)18:18:56 No.770048056

勿体ぶった以上はOG最終作辺りでダブルアストラナガンやるとかしてくれ 最終話だけとかじゃなくしっかり育成出来て好きに使える程度のタイミングで

33 21/01/30(土)18:18:58 No.770048066

登場期間が短すぎる αで味方になるのも最終ステージで改造できないしジュデッカの攻撃が当たるとワンパンされるし

34 21/01/30(土)18:19:10 No.770048132

肩そんなんなの…ってなったリアル頭身

35 21/01/30(土)18:19:13 No.770048142

>ユーゼスはなんでこんなマシン作るの許可したんだ 企画書にはそんなこと大層なこと書いてなかったし…

36 21/01/30(土)18:19:19 No.770048179

ディストラは悪魔絵師使ってるから設定盛ろうみたいな所もあるだろうし

37 21/01/30(土)18:20:01 No.770048420

一昔前はディスの下位互換でしょって言われたら戦争になってたけど 今はもうそんな熱量も残ってないよね

38 21/01/30(土)18:20:10 No.770048468

オンリーワンな謎の機関はいっぱいあるけど 一応これ神とかそういうのを部品に使ってない 純粋な工業製品でいいんだよね?

39 21/01/30(土)18:20:52 No.770048695

OGは期間が空きすぎるのとキャラが多すぎてなぁ… もうとりあえず一回区切りつけてくれって気持ちがある

40 21/01/30(土)18:20:53 No.770048704

グランゾンはホイホイ出てくるのにこっちはなかなか出番が無いな…

41 21/01/30(土)18:20:54 No.770048711

待たせすぎたせいでファンの妄想が爆発した

42 21/01/30(土)18:21:02 No.770048759

>オンリーワンな謎の機関はいっぱいあるけど >一応これ神とかそういうのを部品に使ってない >純粋な工業製品でいいんだよね? そのはず

43 21/01/30(土)18:21:19 No.770048839

>オンリーワンな謎の機関はいっぱいあるけど >一応これ神とかそういうのを部品に使ってない >純粋な工業製品でいいんだよね? タイムダイバーなんてオンリーワンの存在が乗る専用機だからそのへんの神様より希少品よ

44 21/01/30(土)18:21:22 No.770048858

所詮α世界のネオグラと互角程度だからなぁ

45 21/01/30(土)18:21:37 No.770048928

>一応これ神とかそういうのを部品に使ってない >純粋な工業製品でいいんだよね? ベルグバウの最大技とおんなじのを片手でポンと出すくらいスペック高いけどそれはそう

46 21/01/30(土)18:21:53 No.770049024

OGで出る時は7色に光って欲しい

47 21/01/30(土)18:22:03 No.770049086

ディスの方が強いんだっけ?

48 21/01/30(土)18:22:06 No.770049101

>どうしてクォヴレーVSユーゼスやらなかったんですか… イングって誰だよ…って思った

49 21/01/30(土)18:22:08 No.770049111

ぼくのかんがえたさいきょうのロボット 大好きです

50 21/01/30(土)18:22:17 No.770049164

>オンリーワンな謎の機関はいっぱいあるけど >一応これ神とかそういうのを部品に使ってない >純粋な工業製品でいいんだよね? 量子波動エンジンとティプラーシリンダーだけだから常識的?な作りなのか

51 21/01/30(土)18:22:25 No.770049203

ディスレヴだってハザーが開発してた工業製品だからな…

52 21/01/30(土)18:22:34 No.770049251

サルファの時はこっち使わせろよ派妙に多かったけど リアル頭身見ちゃうとディストラでよかったなって

53 21/01/30(土)18:22:39 No.770049275

最後に出てきたのってOGのアニメか? でもOG本家にもシルエットだけいたよね?

54 21/01/30(土)18:22:45 No.770049311

イングラムもついでにユーゼスもいい加減シャキッとさせてやってさ ディスもいいけどこいつもバキッとリファインでもかまして活躍させてやってくれないかな スーパーヒーロー作戦の顛末は何だったんだよ…

55 21/01/30(土)18:22:50 No.770049342

αのユーゼスびっくりするほどあっさり退場するよね システム的に味方強すぎて一撃撃破も可能なのもあって

56 21/01/30(土)18:23:06 No.770049457

su4556927.jpg リアル体系になると肩が気になりすぎる

57 21/01/30(土)18:23:07 No.770049468

ディスのほうは怨霊エンジン搭載のオカルトロボだがスレ画はあくまで超技術なだけか

58 21/01/30(土)18:23:10 No.770049483

>でもOG本家にもシルエットだけいたよね? ユーゼスの必殺技で出てくる

59 21/01/30(土)18:23:59 No.770049751

>>オンリーワンな謎の機関はいっぱいあるけど >>一応これ神とかそういうのを部品に使ってない >>純粋な工業製品でいいんだよね? >量子波動エンジンとティプラーシリンダーだけだから常識的?な作りなのか ゲストだのバルマーだのは基礎技術が地球より発展しすぎてて 地球視点ではオカルト同然ってだけだからな

60 21/01/30(土)18:24:01 No.770049763

OGずっと追いかけてる人間どれくらい残ってるんだろうなって話に

61 21/01/30(土)18:24:06 No.770049816

ディスの方は輪廻転生とかそういう霊的なエンジンじゃなかったっけ…

62 21/01/30(土)18:24:09 No.770049836

ユの字はなんというか玩具にされてるような部分もあってなぁ この流れはまさか…!とかこんな宿命ー!とか

63 21/01/30(土)18:24:30 No.770049944

>su4556927.jpg >リアル体系になると肩が気になりすぎる だっせ...素人が描いたウルトラ怪獣みたい

64 21/01/30(土)18:24:35 No.770049969

>αのユーゼスびっくりするほどあっさり退場するよね 前座の宇宙怪獣の方が手間かかるのもあって

65 21/01/30(土)18:24:39 No.770049997

顔がわりと角度限定

66 21/01/30(土)18:24:43 No.770050017

>主動力源は量子波動エンジン、装甲材質はズフィルード・クリスタルが使われ、 >更には並行世界からエネルギーを取り出せるティプラー・シリンダーと呼ばれる特殊機関も搭載しており、 >その力で空間移動、タイムスリップ、並行世界への転移までもが可能。 オイオイオイ

67 21/01/30(土)18:25:05 No.770050193

開発段階のαのラスボス別にいたらしいからな

68 21/01/30(土)18:25:08 No.770050210

>su4556927.jpg >リアル体系になると肩が気になりすぎる 胸小さくして肩大きくするだけでだいぶ印象変わりそう

69 21/01/30(土)18:25:08 No.770050217

プラモはなんか羽根の開き方もゲームと全然違って派手さが無くてカッコ悪いし…

70 21/01/30(土)18:25:30 No.770050345

OGもいい加減完結してくれればな

71 21/01/30(土)18:25:42 No.770050424

ナイチンゲールもそうだけどそこ肩じゃねえのかよって

72 21/01/30(土)18:25:43 No.770050428

無印αはまだズフィルードの方が印象残ってるレベル 色違いジュデッカって

73 21/01/30(土)18:26:09 No.770050560

PSαの羽の展開ってグルっと裏返して上向けてるだけなんだよねあれ

74 21/01/30(土)18:26:13 No.770050591

ドラマCDの再現抜きにしてもOGのイングラム関連はパッとしない

75 21/01/30(土)18:26:28 No.770050690

肩がチョコホイップみたい

76 21/01/30(土)18:26:29 No.770050701

リアル頭身でもSDじゃないの?って体型してる子だ

77 21/01/30(土)18:26:31 No.770050708

αシリーズではグランゾンも宇宙を破壊するとか バイストンウェルへのゲートを自由に開きドレイク軍を吹っ飛ばすとか 味方全員を亜光速の速さにさせてガンバスターに追いつかせるとか メチャクチャな設定であった

78 21/01/30(土)18:26:55 No.770050816

第三次でバッフクランとの星間戦争で体なんかいらなくね…って最適化してるズフィルードいいよね…

79 21/01/30(土)18:26:57 No.770050832

>開発段階のαのラスボス別にいたらしいからな ビックファイア様だったんかね?

80 21/01/30(土)18:27:17 No.770050955

>OGもいい加減完結してくれればな スパンむっちゃ長い割にあんま話進んだ気しないんだよね というか話の落としどころがよく分からない

81 21/01/30(土)18:27:23 No.770050998

リアルだと細いからなんか違うってなる

82 21/01/30(土)18:27:26 No.770051018

SDのこいつ本当にかっこいいよね

83 21/01/30(土)18:27:41 No.770051088

そもそもα初代でしかまともな状態じゃ無いという

84 21/01/30(土)18:28:08 No.770051226

胴体と肩を丸々別のにカッコよくなりそうだなってくらい胴体と肩がダサい

85 21/01/30(土)18:28:16 No.770051256

>第三次でバッフクランとの星間戦争で体なんかいらなくね…って最適化してるズフィルードいいよね… 人型ロボの文明との戦争だから人型になってて バッフは艦隊戦闘だから隕石形態って聞いた

86 21/01/30(土)18:28:25 No.770051298

OG1でこいつがようやくみられる!! と思わせてのR-GUNリヴァーレ!!

87 21/01/30(土)18:28:40 No.770051371

いやでも当時にHP6桁超えのリヴァーレはそこそこの衝撃ではあったよ

88 21/01/30(土)18:28:40 No.770051372

ぶっちゃけ版権スパロボの話を毎回ラストまでやってるだけなんだから切ろうとすればいつでも切れるはずなんだが 回収するんだかしないんだかわからんファンサービスやってる限りは終わらん

89 21/01/30(土)18:29:02 No.770051474

>>わざわざα世界からアイマス世界に出張してきたのかあのジジイ! >アイマスのはあくまで公演じゃないか あのお爺ちゃん公演終了後に念話でアイドルに話しかけてる…

90 21/01/30(土)18:29:26 No.770051574

>と思わせてのR-GUNリヴァーレ!! ダサいのはひとまず置いといて どこがR-GUNなんだよてめー

91 21/01/30(土)18:29:28 No.770051583

第三次αからもう何年だ

92 21/01/30(土)18:29:40 No.770051642

リヴァーレは攻撃もダサい

93 21/01/30(土)18:29:51 No.770051690

知らない変なロボが凄いHPで出てきたのはまあビックリしたよ

94 21/01/30(土)18:29:54 No.770051697

新しいグラってアイマスくらいだっけ

95 21/01/30(土)18:30:04 No.770051739

シリーズの欠点ではあるんだけど大規模なルート分岐とか大事なキャラ生存とかできないのがつらいところよね

96 21/01/30(土)18:30:07 No.770051753

さかさまになったR-GUNだっけリヴァーレ

97 21/01/30(土)18:30:07 No.770051756

>と思わせてのR-GUNリヴァーレ!! そもそもなんだよあの機体 変にオカルト使いやがって!

98 21/01/30(土)18:30:29 No.770051858

リヴァーレなんかバレエみたいなポーズで撃ってくるビームがトラウマ

99 21/01/30(土)18:30:55 No.770051980

虚空からの使者はOGで一番好きなBGMだ 次がエースアタッカー

100 21/01/30(土)18:31:00 No.770052006

OGのイングラムは初期の悪癖の南部さんageに巻き込まれて小物化がすごいし リヴァーレはサンバカーニバルしてるSMおじさんみたいな見た目で好きじゃない

101 21/01/30(土)18:31:00 No.770052008

>新しいグラってアイマスくらいだっけ うn ネオグランゾンとバトルしたのもアイマス 何してんだろうねあいつら

102 21/01/30(土)18:31:29 No.770052145

リヴァーレの武装がベルグバウと共通してるのは少し面白いポイント

103 21/01/30(土)18:31:31 No.770052154

アメリカのお菓子みたいな色合いした変なのが湧いて出てグリコのポーズしてくるんだから度肝は抜かれたようん

104 21/01/30(土)18:32:13 No.770052350

正直断空光牙剣で沈められる印象しかないんだ

105 21/01/30(土)18:32:35 No.770052454

SHOのイングラムはもう出てこないの?

106 21/01/30(土)18:32:36 No.770052463

SHOからαに飛ばされたイングラムが特殊なのはまあわかるんだけど なんか色々背負わされるの完全にとばっちりじゃない?罪人はユーゼスじゃん

107 21/01/30(土)18:32:43 No.770052496

>ネオグランゾンとバトルしたのもアイマス 一応DC版αの方が先だから…

108 21/01/30(土)18:32:45 No.770052504

凄みを持たせて敵にはなったものの ギリちゃんにはちょっとビビってるイングラム教官かわいい

109 21/01/30(土)18:32:54 No.770052546

>第三次でバッフクランとの星間戦争で体なんかいらなくね…って最適化してるズフィルードいいよね… あれはゼントラーディとの戦いの結果戦艦型なんじゃなかったっけか

110 21/01/30(土)18:33:06 No.770052602

>虚空からの使者はOGで一番好きなBGMだ 確かスパロボの公式サイトができたばかりの頃かかってたよね

111 21/01/30(土)18:33:28 No.770052723

ギリアムの旅の落としどころもよく分からないんだよな…

112 21/01/30(土)18:33:38 No.770052794

おんなじような立場のギリアムは結構悠々自適してるのにな

113 21/01/30(土)18:33:41 No.770052820

宇宙破壊できるロボが気軽に出てるせいで結局こいつがどこまで強いのかよくわからなくなった

114 21/01/30(土)18:34:16 No.770052990

>凄みを持たせて敵にはなったものの >ギリちゃんにはちょっとビビってるイングラム教官かわいい オリジナル敵キャラ枠としては大先輩だからな…

115 21/01/30(土)18:34:25 No.770053038

>おんなじような立場のギリアムは結構悠々自適してるのにな いぶし銀は縛るような存在がフラスコの元凶ぐらいしかいないからな…

116 21/01/30(土)18:34:42 No.770053127

>ギリアムの旅の落としどころもよく分からないんだよな… もうOGで決着付けるの無理じゃね

117 21/01/30(土)18:35:09 No.770053251

引っ張りに引っ張ったせいで登場期待してる人たちもう離れちゃったんじゃないか

118 21/01/30(土)18:35:21 No.770053308

ギリアムはもう救われてるようなもんだし

119 21/01/30(土)18:35:33 No.770053356

>正直断空光牙剣で沈められる印象しかないんだ イナーシャルキャンセラーとれるのあそこしかないからな ジャイアントロボ無理して使いたいなら必須

120 21/01/30(土)18:35:34 No.770053359

サルファのベルグバウ融合シーンが最後だからもう20年近い?

121 21/01/30(土)18:35:37 No.770053378

>ギリアムの旅の落としどころもよく分からないんだよな… ヒーロー戦記で改心した後緑ワカメと組んでた理由が謎過ぎる…

122 21/01/30(土)18:35:44 No.770053416

>ギリアムの旅の落としどころもよく分からないんだよな… 十二の鍵を集めて至高天目指した過去…

123 21/01/30(土)18:35:51 No.770053459

究極ゲシュペンストキック

124 21/01/30(土)18:35:54 No.770053471

ユーゼスともどももうマトモに扱う気はねえんだろどうせと予防線的に高を括ってはいる

125 21/01/30(土)18:35:56 No.770053483

ギリアムはある日世界が滅ぶ予知夢を見て とりあえず現世界の文明を全て滅ぼして選ばれし者による ユートピアを作ればなんか世界が救われると考えて実行して それからは贖罪の旅を続けているとのことだけど 最終的にシリーズラスボスに特攻して死ぬとかかなゴール

126 21/01/30(土)18:36:10 No.770053565

俺はこいつの戦闘でtime diver流したいんだよ!

127 21/01/30(土)18:36:10 No.770053567

su4556969.jpg アストラナガンが無料で貰えたアイマスコラボ アイドルマスターとはいったい…?

128 21/01/30(土)18:36:16 No.770053596

イナーシャルキャンセラーくれるマン

129 21/01/30(土)18:36:16 No.770053598

G・Jはあとはもう全部余暇

130 21/01/30(土)18:36:31 No.770053667

>>おんなじような立場のギリアムは結構悠々自適してるのにな >いぶし銀は縛るような存在がフラスコの元凶ぐらいしかいないからな… 元凶の名前ってTから始まらない?

131 21/01/30(土)18:36:34 No.770053689

実は戦闘アニメでSD初めて見たとき頭が閉じた口っぽく見えてたんだようはエヴァ量産機みたいな 更にwikiかなんかでベルグバウになるときヴァルクベンを捕食したとかなんとかって見たから余計にそう思ってた リアル系のSDみてお前そんな顔してたんか…ってなった

132 21/01/30(土)18:36:35 No.770053693

>ギリアムの旅の落としどころもよく分からないんだよな… 最終的にはヒーロー戦記の世界に帰ろうとしてたみたいだけどXNガイスト無くなったしなあ

133 21/01/30(土)18:36:41 No.770053727

XNガイスト今のグラで見たいけど無理かな…

134 21/01/30(土)18:36:52 No.770053790

OGアニメは両者引き分けで終わったけどデッドエンドシュートとインフィニティシリンダーは結局どっちが強いんだろうね

135 21/01/30(土)18:36:54 No.770053800

>G・Jはあとはもう全部余暇 贖罪の最中って言ってるのに…

136 21/01/30(土)18:38:00 No.770054105

ヒーロー戦記の世界に帰りたいから壊れたシステムXN直すのにシャドウミラーと協力してたとか? そういえばマシンヒーローの化身艦はXNガイストと割と似てたんだったか…

137 21/01/30(土)18:38:23 No.770054239

アインソフオウルは動作の中にインフィニティシリンダー入ってるしアインソフオウルじゃないかな

138 21/01/30(土)18:38:34 No.770054298

>OGアニメは両者引き分けで終わったけどデッドエンドシュートとインフィニティシリンダーは結局どっちが強いんだろうね アインソフオウルとインフィニティシリンダーじゃない? 僅差でアインソフオウルが勝ちそうではある

139 21/01/30(土)18:39:09 No.770054505

OGはオウカ姉を拾うのか拾わないのかだけはっきりしてくれ もうそれで諦めるから

140 21/01/30(土)18:39:28 No.770054591

ギリアムと久保も最後はそれぞれの地元に帰ってほしい いやギリアムの地元が戦記世界かはわからんけど

141 21/01/30(土)18:39:36 No.770054623

>僅差でアインソフオウルが勝ちそうではある 単純なスペックで言えばクォヴレーの方がアストラ+αだからな……

142 21/01/30(土)18:39:39 No.770054636

途中とかそういうんじゃなくてアイン・ソフ・オウルって事象を起こす工程が違うだけで インフィニティシリンダーと同じことやってる技だと思うんだが

143 21/01/30(土)18:39:39 No.770054637

>OGはオウカ姉を拾うのか拾わないのかだけはっきりしてくれ 2で死んだろ?

144 21/01/30(土)18:39:53 No.770054692

>ヒーロー戦記の世界に帰りたいから壊れたシステムXN直すのにシャドウミラーと協力してたとか? 作中でそれっぽいことは言ってた気がする アニメのOGINだったかもしれんけど

145 21/01/30(土)18:39:59 No.770054724

お前は"太極"に至る者ではない…

146 21/01/30(土)18:40:02 No.770054736

>ギリアムと久保も最後はそれぞれの地元に帰ってほしい >いやギリアムの地元が戦記世界かはわからんけど それはアニメで言ってたから確か

147 21/01/30(土)18:40:02 No.770054741

>十二の鍵を集めて至高天目指した過去… 次のOGでバルマーからスムーズにスフィア編に移行できるな

148 21/01/30(土)18:40:13 No.770054797

自分が作る予定だったバルシェム1号と全く同じどころか CPSを脳内に仕込んだ上位版がそこらへんに漂ってたのを1号に据えたって何考えてんだあいつ…

149 21/01/30(土)18:40:18 No.770054827

>OGはオウカ姉を拾うのか拾わないのかだけはっきりしてくれ >もうそれで諦めるから そこはもうきっちり死んだ扱いだろう 生きてるαとの対比みたいな所あるしな

150 21/01/30(土)18:40:39 No.770054922

そういえば魔装機神まだやってねえや… あれって完結したの?

151 21/01/30(土)18:41:07 No.770055084

>途中とかそういうんじゃなくてアイン・ソフ・オウルって事象を起こす工程が違うだけで >インフィニティシリンダーと同じことやってる技だと思うんだが バルマー魔術やら悪霊パワーやらが乗ってるって感じだよね

152 21/01/30(土)18:41:17 No.770055144

>引っ張りに引っ張ったせいで登場期待してる人たちもう離れちゃったんじゃないか 俺もムーンデュエラーズから買ってない… 魔装F第二次OGダークプリズンまでは付き合った

153 21/01/30(土)18:41:19 No.770055149

>>ヒーロー戦記の世界に帰りたいから壊れたシステムXN直すのにシャドウミラーと協力してたとか? >作中でそれっぽいことは言ってた気がする >アニメのOGINだったかもしれんけど OG2の時点で明言されてなかったっけ

154 21/01/30(土)18:41:29 No.770055204

現役世代は最低でも30前後だからな 正直もうどうでもいいって人も多いと思う

155 21/01/30(土)18:41:43 No.770055275

>そういえば魔装機神まだやってねえや… >あれって完結したの? Fで完結したよ OGMDでのサイバスターはFの後の状態だから動力が違う

156 21/01/30(土)18:41:50 No.770055311

>そういえばマシンヒーローの化身艦はXNガイストと割と似てたんだったか… 名前もXN-L(ザンエル)でなにかしら関係ありそうな表記してたしな ただあっちはハーカームが怨念で狂った存在らしいから繋がりがよく分からん

157 21/01/30(土)18:42:13 No.770055421

>そういえば魔装機神まだやってねえや… >あれって完結したの? 死にかけのウィンキーが7章まで続けたいって言ってたけど無理だろって言って強引に4作で終わらせた

158 21/01/30(土)18:42:16 No.770055435

>そういえば魔装機神まだやってねえや… >あれって完結したの? したよ 魔装Fは良作だったので気が向いたらやってみるのも良いよ

159 21/01/30(土)18:42:32 No.770055512

>そういえば魔装機神まだやってねえや… >あれって完結したの? 魔装3まで出ててそっから3作くらいやって終わる予定だったけど ウィンキーが死亡することになったので4作目を最終作にして終わった なので3の伏線はほぼ投げっぱなしである 不死の話とかオーガインとかなんだったんじゃ

160 21/01/30(土)18:42:35 No.770055527

ウィングがよくわからん αんときの動きとプラモじゃ全然違いすぎる…

161 21/01/30(土)18:42:59 No.770055671

完結したのか…買ってみるわサンキュー

162 21/01/30(土)18:43:06 No.770055707

>死にかけのウィンキーが7章まで続けたいって言ってたけど無理だろって言って強引に4作で終わらせた なにより7章も買う方のお財布も考えろ過ぎる…

163 21/01/30(土)18:43:07 No.770055712

この世界に残る決心してXNガイスト処分したし後はこの世界に次々現れる変なやつら処分して回る日々

164 21/01/30(土)18:43:22 No.770055795

ゲームとしては魔装Ⅲが最高だよな… 21世紀に蘇ったあのウィンキークオリティをもう1度!!

165 21/01/30(土)18:43:50 No.770055923

>αんときの動きとプラモじゃ全然違いすぎる… 動きどころかデザインから別もんだぞ 広げてるように見せて回転と上下反転させてるだけだし

166 21/01/30(土)18:43:50 No.770055925

オリュンポスプロジェクト新型機動兵器ゲシュペンストXnの横流し情報

167 21/01/30(土)18:43:57 No.770055955

ついでに言うと龍虎王伝奇も完結したよ 霊亀皇とか見れるよ

168 21/01/30(土)18:43:58 No.770055963

プレイヤーからの印象の濃度的には主人公機のディスの方が圧倒的に上じゃない? αでたまにボスとしてやってきてラストで使えるのとアウルゲルミルの戦闘アニメとかだから正直あんまり思い入れがない…

169 21/01/30(土)18:43:59 No.770055971

期待するにしても久保じゃなくてこっちに期待してる奴は往生際悪すぎるだろ

170 21/01/30(土)18:44:30 No.770056148

魔装はそろそろコレクションパックでも出せば良いのにな 携帯機とPS3で展開したシリーズだからSwitchにも特に劣化せず出せてちょうどいいだろうに

171 21/01/30(土)18:44:38 No.770056188

ザコの攻撃力が8000越え当たり前で 移動後射程5以上は当たり前という魔境魔装3 ギンシャスに囲まれるとネオグランゾンも即死するぞ

172 21/01/30(土)18:44:39 No.770056198

ウィンキーは最後の最後までお前らマジでさあ…

173 21/01/30(土)18:44:51 No.770056248

>オリュンポスプロジェクト新型機動兵器ゲシュペンストXnの横流し情報 (反応するティス)

174 21/01/30(土)18:45:03 No.770056312

>ついでに言うと龍虎王伝奇も完結したよ >霊亀皇とか見れるよ そっちは知らない…

175 21/01/30(土)18:45:36 No.770056466

結局続編が霧のように消えたライブレード...

176 21/01/30(土)18:45:46 No.770056519

>ウィンキーは最後の最後までお前らマジでさあ… 魔装Fは第二次OGの人がシナリオ書いてるから 話は魔装2・3よりは面白かった

177 21/01/30(土)18:45:48 No.770056532

>ついでに言うと龍虎王伝奇も完結したよ オーダーの回収いいよね

178 21/01/30(土)18:46:15 No.770056661

>>十二の鍵を集めて至高天目指した過去… >次のOGでバルマーからスムーズにスフィア編に移行できるな これ以上今の世界観で続けてもぐだぐだの極みなんだから勘弁してくだち! せめて一旦終わらせてZ主軸の新シリーズを…いやそれも面倒くさいから1.2作でサクッと終わらせて

179 21/01/30(土)18:46:32 No.770056746

>ゲストだのバルマーだのは基礎技術が地球より発展しすぎてて >地球視点ではオカルト同然ってだけだからな 工業製品っちゃそのとおりだけどクロスゲートパラダイムシステムだけはα世界OG世界通して誰も開発できてない謎機関

180 21/01/30(土)18:46:43 No.770056797

>ゲームとしては魔装Ⅲが最高だよな… >21世紀に蘇ったあのウィンキークオリティをもう1度!! ビルバインとニュータイプのいないF完結編って感じだったな…

181 21/01/30(土)18:46:59 No.770056862

Zの話を単独で構成するって地獄な作業すぎてやれないよな…

182 21/01/30(土)18:47:00 No.770056870

>ザコの攻撃力が8000越え当たり前で >移動後射程5以上は当たり前という魔境魔装3 >ギンシャスに囲まれるとネオグランゾンも即死するぞ クソバランスにしか見えないけど.... 魔装ファンの方々は楽しめたんです?

183 21/01/30(土)18:47:24 No.770056983

>オーダーの回収いいよね 皇断いい… あれは富士原の案なんだってね

184 21/01/30(土)18:47:26 No.770056993

こいつもだけどバンプレイオスも凄い引っ張ってるよね ART-1は分離形態の試作段階みたいなもんだし

185 21/01/30(土)18:47:33 No.770057030

>>ザコの攻撃力が8000越え当たり前で >>移動後射程5以上は当たり前という魔境魔装3 >>ギンシャスに囲まれるとネオグランゾンも即死するぞ >クソバランスにしか見えないけど.... >魔装ファンの方々は楽しめたんです? ウィンキーサイコーッス!!

186 21/01/30(土)18:47:58 No.770057149

OGは敵はインフレしてるのに味方はナーフされるのは本当になんなの…

187 21/01/30(土)18:48:15 No.770057224

そういえばダークアイアンキャッスルってぶっ壊れたっけ? 原型残ってるなら中にデュナミス1とか2とかいたりしない?

188 21/01/30(土)18:48:21 No.770057250

話も伏線撒くだけの内容で長年のファン達からもウィンキーお前マジいい加減にしろよと言われていた魔装Ⅲ

189 21/01/30(土)18:49:26 No.770057522

ゲーム作るのきついなら設定資料集だけでも出してくれないかなぁ

190 21/01/30(土)18:49:27 No.770057525

OGはディスが出るかも怪しい そもそもOG新作が出るかも怪しい

191 21/01/30(土)18:49:35 No.770057577

>こいつもだけどバンプレイオスも凄い引っ張ってるよね あれっ まだ出てなかった…!?

192 21/01/30(土)18:49:59 No.770057685

魔装3のバランスはクソだよ 戦闘シミュレーションとしてはかなり厳しいところでバランスは取れてはいるから崩壊してるわけじゃなくて 練ってあの難易度にしてるのが一番腹が立つところ ストーリー的には自軍が圧倒的に強い扱いなのも相まって無双させろやってなっていく 話もファングルートがギリ面白いぐらいで基本クソだし

193 21/01/30(土)18:50:07 No.770057731

>ウィンキーサイコーッス!! 戦闘カットができるようになり成長したな…

194 21/01/30(土)18:50:51 No.770057922

F凄い良かったよって褒めてるファンすらⅢはやらなくていいよって言うほどだからな 実際飛ばしてもだいたい話わかる

195 21/01/30(土)18:50:56 No.770057943

ヅボルバさんで荒れたのももう遠い日 Fでいなくてむしろ不遇でかわいそうと思った

196 21/01/30(土)18:50:58 No.770057952

αじゃ出来なかったSRXでガンエデンとの対面はそこそこ嬉しかったよ

197 21/01/30(土)18:51:00 No.770057965

>そもそもOG新作が出るかも怪しい それに関しては魔装にすら最終作を出させた辺り割と安心だと思う スパロボ自体が死ぬような事になれば別だが版権もソシャゲも割とちゃんと続いてるし

198 21/01/30(土)18:51:12 No.770058024

>そういえばダークアイアンキャッスルってぶっ壊れたっけ? >原型残ってるなら中にデュナミス1とか2とかいたりしない? 1か2のどっちかがRに出てきた方なんじゃねえかな

199 21/01/30(土)18:51:15 No.770058037

久保はスパロボ関連作品のあちこち顔出すようになるのかなと思ってたら 15年待機部屋暮らしとは思わなんだ

200 21/01/30(土)18:51:32 No.770058125

R-ブレードって結局出たんだっけ?

201 21/01/30(土)18:51:48 No.770058194

いや…まぁソシャゲは一本終わるけどね 5年も続けば上等だけど

202 21/01/30(土)18:52:27 No.770058359

一時期は「超機大戦SRX」って魔装みたいな独立タイトル扱いだったけど 結局SRXを主軸に置いた独立作品は出なかったな…

203 21/01/30(土)18:52:39 No.770058435

時空の旅人とかバンプレの他のゲームに出る為の設定みたいなもんだろうにな

204 21/01/30(土)18:53:14 No.770058601

そろそろ八房も解放して欲しいけどあっちは好きでやってるからファンも何も言えない...

205 21/01/30(土)18:53:27 No.770058667

>ストーリー的には自軍が圧倒的に強い扱いなのも相まって無双させろやってなっていく 味方は火力は間違いなく最強 ただし数発被弾すると死ぬのでピーキーだが…

206 21/01/30(土)18:53:39 No.770058723

>一時期は「超機大戦SRX」って魔装みたいな独立タイトル扱いだったけど >結局SRXを主軸に置いた独立作品は出なかったな… α当時から個別作品出す気はないって言ってたよ バンプレオリの扱いをそういう感じにしてみようという試行期間だっただけで

207 21/01/30(土)18:53:52 No.770058788

3は露骨に一段高いマスみたいなのがあるからそこにガエン置いて撃ち殺せみたいなマップ作りしてて好きだよ

208 21/01/30(土)18:54:09 No.770058880

>久保はスパロボ関連作品のあちこち顔出すようになるのかなと思ってたら >15年待機部屋暮らしとは思わなんだ 中の人のヒの垢名見るとスタンバってるのよくわかる 早く活躍させてあげようよ…

209 21/01/30(土)18:55:14 No.770059234

魔装Ⅲはシミュレーションゲームとしてのシビアさを ストイックに突き詰めた在りし日のウィンキーらしくていいじゃないか オルドナポセイダルを思い出すだろう

210 21/01/30(土)18:55:18 No.770059257

八房版OG2も終盤に向けて大分盛り上がってきてて楽しみだよ

211 21/01/30(土)18:55:37 No.770059383

久保はサルファで因果律の番人がんばりますって感じだったのがアニメでもう世界さ迷うのやだって言い出して何で?ってなった

212 21/01/30(土)18:55:38 No.770059384

>そろそろ八房も解放して欲しいけどあっちは好きでやってるからファンも何も言えない... まだOG2の話やっててびっくりした

213 21/01/30(土)18:55:47 No.770059439

魔装3は杉田が囮出しつつ頑張るゲームだと気づけば あとはスタッフがそのステージでどこに囮置くことを想定したのか探る作業だから言うほどキツくはない めんどくさいけど スパロボの派生作品なのにクリアのやり方探るようなバランスにすんなやとはなる

214 21/01/30(土)18:55:52 No.770059463

>八房版OG2も終盤に向けて大分盛り上がってきてて楽しみだよ あと何年やるつもりだとは思う

215 21/01/30(土)18:56:22 No.770059609

>そろそろ八房も解放して欲しいけどあっちは好きでやってるからファンも何も言えない... 宵闇でもJJでもいいからそっち読ませてくれ…

216 21/01/30(土)18:56:45 No.770059729

話題にならない魔装2

217 21/01/30(土)18:57:22 No.770059918

魔装Ⅲ嫌いだけどバランス崩壊してるよねと言われると反論したくなる ちゃんと練って敢えて難しくしてあるからね 魔装の3作品めなのに手間暇かけてそういうバランスにしやがったのが嫌いなの

218 21/01/30(土)18:57:58 No.770060084

>久保はサルファで因果律の番人がんばりますって感じだったのがアニメでもう世界さ迷うのやだって言い出して何で?ってなった そろそろ久保因子はイングに全部注入していいんじゃないかな ところでアストラ因子はどこに行ったんだっけ

219 21/01/30(土)18:58:26 No.770060219

>話題にならない魔装2 LOEほど面白くないのと伏線バラマキぐせが既に出てるけど まぁ悪くないかな程度のデキではあるし すげー雑にプレイしててもクリアできるぐらいゆるいし

220 21/01/30(土)18:58:29 No.770060230

>話題にならない魔装2 サフィーネのお姉ちゃんとヤンロンのドラマは好きだが 他の話は覚えていない

221 21/01/30(土)18:59:04 No.770060383

とりあえずテュッティさんが幸せになれてよかった

222 21/01/30(土)18:59:43 No.770060588

困ったらマサキをポゼッションさせてたな

223 21/01/30(土)18:59:45 No.770060603

>久保はサルファで因果律の番人がんばりますって感じだったのがアニメでもう世界さ迷うのやだって言い出して何で?ってなった あれサルファ中の久保とイングラムが融合する話の部分じゃないかな クリア後のインターミッションでイングラムのモノマネして驚かせる話

224 21/01/30(土)19:00:42 No.770060894

色々と片鱗は出てるんだよね魔装2 不満はあるけどまぁこんなもんかな…次に期待で…などと思っていたらお出しされたのが魔装3

225 21/01/30(土)19:00:48 No.770060915

>OGのイングラムは初期の悪癖の南部さんageに巻き込まれて小物化がすごいし 今でも割とATXageしてない?

226 21/01/30(土)19:01:13 ID:izfCZm8g izfCZm8g No.770061062

https://img.2chan.net/b/res/770052449.htm ヒロアカを叩くのにちょうどいい記事があったので叩きスレ立ててます 皆さんも叩いてください

227 21/01/30(土)19:01:13 No.770061063

クソ強ザコカブトガニが主役機以外の味方より強いライブレードとか バンプレから離れた後も何考えてるか分からないバランスでずっとゲーム作ってたウィンキーはすげぇよ

↑Top