虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/30(土)17:59:05 実質嫁 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)17:59:05 No.770041854

実質嫁

1 21/01/30(土)17:59:31 No.770041985

黒真珠が良い

2 21/01/30(土)17:59:46 No.770042042

ポロムがモデルなんだろうか

3 21/01/30(土)18:00:43 No.770042344

グッドですね

4 21/01/30(土)18:06:37 No.770044167

はじけないでくださいね!

5 21/01/30(土)18:07:42 No.770044522

今日はお荷物さんが一緒ですね

6 21/01/30(土)18:10:57 No.770045493

LOMリメイクと一緒にコロナちゃんのエロチックなイラスト増えて欲しい コロナって名前じゃなくなってるかもしれないけど

7 21/01/30(土)18:11:50 No.770045746

>LOMリメイクと一緒にコロナちゃんのエロチックなイラスト増えて欲しい >コロナって名前じゃなくなってるかもしれないけど キリンちゃんとかモルツちゃんとかになるのか…

8 21/01/30(土)18:12:31 No.770045946

双子一緒に連れ回したかった

9 21/01/30(土)18:13:06 No.770046139

リメイクされるの?

10 21/01/30(土)18:14:30 No.770046574

>リメイクされるの? 3リメイクが売れたら次はLOMやりたいとは言ってた そして滅茶苦茶売れた

11 21/01/30(土)18:15:26 No.770046867

>>コロナって名前じゃなくなってるかもしれないけど >キリンちゃんとかモルツちゃんとかになるのか… まんまワイザーちゃんかもしれんぞ

12 21/01/30(土)18:15:58 No.770047043

海外版の名前になりそうな気がする

13 21/01/30(土)18:17:19 No.770047515

名前自体には罪はないのに…

14 21/01/30(土)18:18:41 No.770047977

LOMリメイクは難しそうだ グラフィックは相当凝らないと台無しになる システムは別物レベルに改善しないときつい

15 21/01/30(土)18:19:06 No.770048102

名前は実在のビール「コロナビール」に由来しており、酒・タバコの表現規制に厳しい北米版では「リーサ」に名前変更されている。 新型コロナが来る前から名前には曰く付きやったんやな

16 21/01/30(土)18:20:02 No.770048422

グラは3リメイク見た後なら不安はないかな システムは取捨選択が大変そうね

17 21/01/30(土)18:20:23 No.770048551

バドって変な名前だなと思ってたらワイザーだったのか…

18 21/01/30(土)18:20:53 No.770048706

なんで酒モチーフなんだ

19 21/01/30(土)18:21:17 No.770048825

正直戦闘面は褒められたもんじゃないからな…

20 21/01/30(土)18:21:48 No.770048996

今の技術でランドメイクシステムをリメイクしたらどうなるかは気になる

21 21/01/30(土)18:21:58 No.770049049

戦闘は正直シリーズずっとアレだし…

22 21/01/30(土)18:22:25 No.770049201

リメイクじゃなくてサガフロみたくリマスターでいい

23 21/01/30(土)18:22:54 No.770049361

グラフィックはリメイクというかそのまんまの味で高解像度にしたのを期待されてる気がする

24 21/01/30(土)18:22:58 No.770049397

戦闘は2や3よりはマシ 逃走だけはさせて欲しかったが

25 21/01/30(土)18:23:05 No.770049454

鍛冶とゴレームは別ゲー作れるレベルよね

26 21/01/30(土)18:23:22 No.770049553

戦闘は逃げられたら良かったとは思う 正直あの大雑把なやりたい放題は好きだ

27 21/01/30(土)18:23:22 No.770049555

マイホームでインピオしてて欲しい

28 21/01/30(土)18:25:24 No.770050296

正直3リメイクであれだけ良いカーミラやら美獣見てLoMリメイクのグラに不安視するのか理解できん… ぶっちゃけグラで言うなら聖剣3とかドットでも最高峰だったし

29 21/01/30(土)18:25:36 No.770050383

スレ画だとわからないけど全身入れ墨入れてたよね

30 21/01/30(土)18:26:39 No.770050741

リメイクされたら鍛冶システムどうなるんだろうな…

31 21/01/30(土)18:27:12 No.770050918

グラもシステムも相当凝ってブラッシュアップしないといけないのは3も同じだったし

32 21/01/30(土)18:27:51 No.770051129

>リメイクされたら鍛冶システムどうなるんだろうな… そこは流石に簡素なやつになる気がする ゲームバランス的にもやりたい放題だったし

33 21/01/30(土)18:28:00 No.770051185

LOMはドット絵とプリレンダムービーの組み合わせが味だったから フルポリゴンになると一気に「普通」になっちゃう

34 21/01/30(土)18:28:36 No.770051348

このゲームはグラよりも中身を完全再現させる方が無理じゃないかな…

35 21/01/30(土)18:29:34 No.770051613

>グラもシステムも相当凝ってブラッシュアップしないといけないのは3も同じだったし システムはともかくグラはクラスチェンジが色替えでしかなかった以外は相当良かったぞ元が

36 21/01/30(土)18:30:23 No.770051834

ss366251.png エッチですね

37 21/01/30(土)18:30:43 No.770051930

帝国編をですね…

38 21/01/30(土)18:30:49 No.770051958

>相当良かったぞ元が いやそれはLOMも同じでしょって

39 21/01/30(土)18:30:58 No.770051998

何周もプレイしたけど合成要素はもう二度とやる気になれない…

40 21/01/30(土)18:31:18 No.770052086

めっちゃ耳でかいけど人間なんだっけ

41 21/01/30(土)18:31:47 No.770052239

聖剣3は改めてSFC版見るとあのドット絵の密度で背景もちゃんと動いてるのが割とヤバい

42 21/01/30(土)18:32:22 No.770052393

スレ画はヒロインとは違うけど家で帰りを待っててくれる家族みたいなもんだ

43 21/01/30(土)18:32:57 No.770052559

森人とかいうエルフみたいなやつ

44 21/01/30(土)18:33:03 No.770052594

真珠や瑠璃君も家族だし…

45 21/01/30(土)18:33:13 No.770052638

>>相当良かったぞ元が >いやそれはLOMも同じでしょって だから元がよかった3のリメイクがグラでほぼ文句言われてないどころかウリになったんだからLoMリメイクもいけるでしょって話ですけど

46 21/01/30(土)18:34:02 No.770052914

>めっちゃ耳でかいけど人間なんだっけ ほぼ人間っぽい種族だけど亜人 あの世界では主人公だけが唯一純粋な人間って設定

47 21/01/30(土)18:34:54 No.770053191

3リメイクはキャラグラが今風にブラッシュアップされてたから評判良かったんだろうけど LOMはどちらかというと背景の方が重要だからかなり難しい 3リメイクでも背景に関しちゃ元の雰囲気出せてるとは言いがたいし

48 21/01/30(土)18:34:59 No.770053207

>だから元がよかった3のリメイクがグラでほぼ文句言われてないどころかウリになったんだからLoMリメイクもいけるでしょって話ですけど うん同じ事言ってるよ

49 21/01/30(土)18:36:26 No.770053645

>>>相当良かったぞ元が >>いやそれはLOMも同じでしょって >だから元がよかった3のリメイクがグラでほぼ文句言われてないどころかウリになったんだからLoMリメイクもいけるでしょって話ですけど なんでふたりとも行けるって話してるのにどっかズレてんだ

50 21/01/30(土)18:37:48 No.770054048

>LOMはどちらかというと背景の方が重要だからかなり難しい 水彩風のテクスチャとフィルタかければまあ雰囲気は出るんじゃないかな ランドメイクの演出は今の3Dの方が派手になりそう

51 21/01/30(土)18:40:20 No.770054835

LOMはグラでもストーリーでも明暗の妙があったからそれを再現するのは難しそう

52 21/01/30(土)18:41:44 No.770055277

3リメイク売れたし予算付いたら背景部分ももうちょい力入るかも知れない ほぼ書き割り背景と視点回す必要がある背景だとまた別物になるのはしゃあないし 動かして楽しいなら多分気にならない

53 21/01/30(土)18:43:28 No.770055822

ドット絵は難しいかもしれないから油彩風のテクスチャで雰囲気出すか あるいは水彩画テクスチャでpsp版FFTのムービーみたいなのを動かせるように出来ればなぁ

54 21/01/30(土)18:45:27 No.770056421

とりあえず色々見渡せるゴミ山は精神にクると思う

55 21/01/30(土)18:45:38 No.770056475

水彩画みたいな世界観も評価されたんだしそれを全部聖剣3みたいな感じにされるのは嫌だわ

56 21/01/30(土)18:48:42 No.770057328

>正直3リメイクであれだけ良いカーミラやら美獣見てLoMリメイクのグラに不安視するのか理解できん… >ぶっちゃけグラで言うなら聖剣3とかドットでも最高峰だったし LOMのキャラグラって相当独特でそれが2Dのイラストにマッチしてたから不安になるのはわからなくはない

57 21/01/30(土)18:48:43 No.770057333

>とりあえず色々見渡せるゴミ山は精神にクると思う ボロボロに汚れたり綿がはみ出したり手足が取れてたり 会話できる個体は僅かにモゾモゾ身悶えたりしそう…

58 21/01/30(土)18:48:44 No.770057340

戦闘開始で移動速度落ちるのも嫌いだった そのままの速度でいいじゃん

59 21/01/30(土)18:49:10 No.770057454

>とりあえず色々見渡せるゴミ山は精神にクると思う リメイクでテキスト大幅増量されちゃうんだ…

60 21/01/30(土)18:50:11 No.770057747

原画と比べると作中の顔アイコンはちょっとあっさりしてる印象だからそっち寄りだとそこまで違和感ないかも

61 21/01/30(土)18:50:25 No.770057820

綺麗な方がいいって人と綺麗になればいいってもんじゃない人がいるのは雰囲気ゲーって言われてる作品だし仕方ないと思う

62 21/01/30(土)18:50:53 No.770057933

>戦闘開始で移動速度落ちるのも嫌いだった >そのままの速度でいいじゃん そこら辺のシステム的な問題は3のリメイク見るに大丈夫だと思う シナリオとか文章をあの独特の雰囲気残したまま増やせるかな…

63 21/01/30(土)18:51:01 No.770057968

>>とりあえず色々見渡せるゴミ山は精神にクると思う >リメイクでテキスト大幅増量されちゃうんだ… 近付いたら勝手に恨み言や泣き言のボイスが再生されるんだ…

64 21/01/30(土)18:52:52 No.770058491

エスカデは人間ではなかった…?

65 21/01/30(土)18:53:51 No.770058780

エスカデ編めんどくせえから全員斬らせろ!ってなる

66 21/01/30(土)18:53:56 No.770058810

ゴミ山はポキール関係めちゃくちゃいそうだから株が暴落しそうだな…

67 21/01/30(土)18:55:04 No.770059183

純人間いないからな… エスカデは植物系が混ざってたはず

68 21/01/30(土)18:55:43 No.770059418

本編前が悲惨過ぎる…そりゃ当事者みんな疲れ切るわ

69 21/01/30(土)18:56:43 No.770059717

3Dになったヌヌザック先生が気になる

70 21/01/30(土)18:56:57 No.770059792

>エスカデ編めんどくせえから全員斬らせろ!ってなる でもエスカデが英雄になれないことを悟りながら主人公に託して奇声を上げて死ぬ全滅ルートの虚無感も好きだったよ

71 21/01/30(土)18:57:08 No.770059849

そりゃあ、負ける気はしなかったさ。 でもどうして、ここにいるんだろう

72 21/01/30(土)18:58:07 No.770060127

>本編前が悲惨過ぎる…そりゃ当事者みんな疲れ切るわ あちこちで暗躍していた魔術師どもが開始前に禍根だけ残して壊滅している…

73 21/01/30(土)18:59:24 No.770060485

>そりゃあ、負ける気はしなかったさ。 >でもどうして、ここにいるんだろう ポキールの命令を待ってる子とか見ると賢人級の超人が表舞台に出るのもそれはそれで問題あるんだよなあ

74 21/01/30(土)19:00:10 No.770060736

全盛期のヌヌザックが大暴れしてた時代はよく世界滅びなかったなぐらいだしな

75 21/01/30(土)19:00:33 No.770060849

男どもがなんかこう諦めきってロールしててマチルダはあんなんで 独りでヒステリックになってるダナエが見てて辛い…介錯しよ…

76 21/01/30(土)19:01:40 No.770061188

ヌヌザック先生好き 目をかけて大切にしてたエメロード 死んだ

↑Top