21/01/30(土)16:38:14 ヘッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/30(土)16:38:14 No.770019067
ヘッドホンの選び方わかんないよ 令和最新版はやめた方がいいくらいしかわかんないよ てすけて
1 21/01/30(土)16:39:39 No.770019452
用途と予算を言えば「」がすぐ最高にイカした変なやつ教えてくれるよ
2 21/01/30(土)16:39:53 No.770019509
ロジクールのゲーミングヘッドセット
3 21/01/30(土)16:40:54 No.770019749
ロジとかレイザー有名どころ買えばいいんじゃない?
4 21/01/30(土)16:41:53 No.770019974
マウスキーボードヘッドセット全部ロジでいい ちょっとマニア向けがいいならrazerにしろ
5 21/01/30(土)16:42:53 No.770020222
スレ画像を持ってくるということはボイスチャット込みのゲーミング用途で無線はいらないということだな ロジでいい
6 21/01/30(土)16:42:53 No.770020227
まずヘッドホンがほしいのかヘッドセットがほしいのか
7 21/01/30(土)16:44:01 No.770020480
そもそも何をするのにヘッドホンが欲しいんだ?
8 21/01/30(土)16:44:17 No.770020544
razerはマニア向けではないと思う
9 21/01/30(土)16:44:21 No.770020561
ロジのやつ使ってたけどそろそろ新しいの出てるだろうって見たらマイク部分折りたたんでオフにできなくて えっ便利なのにないんだ…ってなった
10 21/01/30(土)16:46:06 No.770020960
ロジが安牌すぎる
11 21/01/30(土)16:47:11 No.770021212
SENNHEISERでいいんじゃねぇかな
12 21/01/30(土)16:47:53 No.770021409
FPSで足跡で位置を把握できるレベルのが欲しい場合お値段どれぐらいが目安になる?
13 21/01/30(土)16:48:04 No.770021461
「」程度にはこの程度でいいよ https://www.amazon.co.jp/dp/B07YDZJZD1/
14 21/01/30(土)16:48:06 No.770021472
音響戦士ゼンハウザー
15 21/01/30(土)16:48:15 No.770021519
>FPSで足跡で位置を把握できるレベルのが欲しい場合お値段どれぐらいが目安になる? 1万ちょい…?
16 21/01/30(土)16:48:21 No.770021544
令和最新版でいいよ
17 21/01/30(土)16:48:39 No.770021614
>FPSで足跡で位置を把握できるレベルのが欲しい場合お値段どれぐらいが目安になる? その程度ならfinalE500+疑似サラウンドでいい
18 21/01/30(土)16:49:41 No.770021934
ゲーミングヘッドセットならSENNHEISERのGSP600が市場いいと思う いろいろ良くしたかったらGSX1000あたりを買ってつなげばいい
19 21/01/30(土)16:51:16 No.770022370
他のPCデバイスと比べると一回りお高い印象
20 21/01/30(土)16:51:43 No.770022484
>他のPCデバイスと比べると一回りお高い印象 いろいろ機能盛るとどうしてもな
21 21/01/30(土)16:52:44 No.770022786
ソニーのサラウンドヘッドホン使ってるけどなかなか新型でないしもうWH-1000とかでいいかな…って思ってるけどbluetoothとかだと遅延出るとかある?
22 21/01/30(土)16:52:59 No.770022860
自分はシンプルなSteelSeriesを選んだ
23 21/01/30(土)16:53:08 No.770022898
>他のPCデバイスと比べると一回りお高い印象 わざわざ高いの探してるだけじゃないか? 中華メーカーや比較的安価な国内のサプライメーカーの製品勝手に除外して
24 21/01/30(土)16:56:43 No.770023885
>自分はシンプルなSteelSeriesを選んだ StealSeriesのArctis 9 Wireless気になってるんだけど あそこの品質っていい感じ?
25 21/01/30(土)17:01:00 No.770025093
ロジクールのG533が安牌な気がする G733はUSB-C対応だけどフリップミュートなくなっちゃって残念
26 21/01/30(土)17:02:06 No.770025395
wh1000高い そんなにノイキャンすごいの
27 21/01/30(土)17:02:53 No.770025620
混線みたいな感じでヘッドホンに流れてる音自体がいくらかマイクにも混ざるのっていい感じの買うとなくなるのかな?
28 21/01/30(土)17:03:11 No.770025695
>wh1000高い >そんなにノイキャンすごいの すごい 店頭で試して別空間にいるのかってくらいノイズ殺せてたから そのまま買っちゃったくらいすごい
29 21/01/30(土)17:06:28 No.770026559
とりあえずスレ画みたいな光ってマイクがついてるのはやめとこう
30 21/01/30(土)17:08:31 No.770027123
2万くらいヘッドセットでいいやつある?
31 21/01/30(土)17:09:00 No.770027251
我が家は10年選手のHD650が現役だ
32 21/01/30(土)17:09:28 No.770027354
>2万くらいヘッドセットでいいやつある? RazerのOpus
33 21/01/30(土)17:10:08 No.770027537
中華の不明メーカーは基本的に値段相応の働きさえしないから除外していいよ
34 21/01/30(土)17:10:21 No.770027589
いいヘッドンホホ買って長時間つけて頭痛くなったから2000円くらいのイヤンホホにしてる
35 21/01/30(土)17:10:26 No.770027610
ヘッドセットはpc38xおすすめ
36 21/01/30(土)17:10:47 No.770027715
結局試着と試聴してみるのが一番だね
37 21/01/30(土)17:11:36 No.770027919
>中華の不明メーカーは基本的に値段相応の働きさえしないから除外していいよ いいですよねなんか希望価格からゴリゴリ値引きされてて型番さえろくにわからないやつ
38 21/01/30(土)17:12:10 No.770028059
>>2万くらいヘッドセットでいいやつある? >RazerのOpus なんか良さそう!買うわ
39 21/01/30(土)17:13:33 No.770028409
razer買うぐらいなら音響メーカーの買った方がいいと思うよ...
40 21/01/30(土)17:14:12 No.770028590
エレコムで
41 21/01/30(土)17:14:29 No.770028680
安いのでいいならJBLQUANTUMの100か400買っとけ 最近出たゲーミングイヤホンの方もいいぞ
42 21/01/30(土)17:15:18 No.770028915
一人でそうポンポン何個も買うものでないし 個々人が要求する音も違うし 聞こえ方も違うし なんもわかんね
43 21/01/30(土)17:16:53 No.770029378
「」の用途なんてASMRくらいでしょ
44 21/01/30(土)17:16:56 No.770029392
Razerでよいのはマウスキーボードだけかなって…ヘッドセットは微妙
45 21/01/30(土)17:17:23 No.770029511
ヘッドホンがほしいだけなら普通に国内メーカーの買えば良くない? 家電量販店で一万出せばいいでしょ
46 21/01/30(土)17:17:38 No.770029564
>「」の用途なんてASMRくらいでしょ それならイヤホンだよ
47 21/01/30(土)17:18:43 No.770029820
Razerは公式サイト見辛すぎるのなんとかしてくれ… どれが現行モデルでどれが上位モデルなのか全然わからん…
48 21/01/30(土)17:19:27 No.770029986
ロジのマイク畳むと自動でミュートなるの便利だったな
49 21/01/30(土)17:19:44 No.770030066
Eposとかロジでよいかと
50 21/01/30(土)17:20:00 No.770030139
Kingstonがヘッドセット作ってるってのを知ったときはびっくりした
51 21/01/30(土)17:20:11 No.770030191
1時間くらいつけてると頭痛くなってくるから装着感が優しいやつがいい
52 21/01/30(土)17:20:41 No.770030320
fpsで足音聞きたい!みたいなのは値段なんでもいいからゲームの音量上げるだけで解決 どうせ定位感とか必要なのは相当の玄人だけだからな
53 21/01/30(土)17:21:21 No.770030497
>fpsで足音聞きたい!みたいなのは値段なんでもいいからゲームの音量上げるだけで解決 >どうせ定位感とか必要なのは相当の玄人だけだからな ええ…令和最新からまともなメーカーのに切り替えただけで全然変わったぞ 別に玄人ってほどでもないけど
54 21/01/30(土)17:21:49 No.770030624
>fpsで足音聞きたい!みたいなのは値段なんでもいいからゲームの音量上げるだけで解決 足音聞くと銃声で耳が死ぬんんだけどみんなどうしてんの
55 21/01/30(土)17:22:01 No.770030683
PS5の奴が欲しいんだけど売ってねえ
56 21/01/30(土)17:23:22 No.770031052
昨年にASTRO A50 Wirelessってのを3万ちょっとで買ったけど満足してる
57 21/01/30(土)17:23:25 No.770031065
ヘッドセット定期的に気になるんだけど どうせ俺VCしないしな…って我に返る
58 21/01/30(土)17:23:34 No.770031112
>ええ…令和最新からまともなメーカーのに切り替えただけで全然変わったぞ ごめん書いてから気付いたけどやっすい令和最新版みたいなの使った事なかったからよっぽど酷いのはだめかもしれん まあ普通の音響メーカーの買えば大丈夫
59 21/01/30(土)17:23:47 No.770031177
>足音聞くと銃声で耳が死ぬんんだけどみんなどうしてんの イコライザーで足音が響く帯域だけ持ち上げる
60 21/01/30(土)17:24:59 No.770031491
>PS5の奴が欲しいんだけど売ってねえ 1万の割には頑張ってるなって感じだけど マイクの音籠もるからボイチャよくする人には致命的
61 21/01/30(土)17:25:03 No.770031503
令和最新版使って聞こえないって言うのは相当アレでは
62 21/01/30(土)17:25:08 No.770031548
V-MODAのヘッドフォンいいぞ デザインもいいし
63 21/01/30(土)17:25:22 No.770031627
finalのイヤホンってそんなに良いのか
64 21/01/30(土)17:25:56 No.770031791
蒸れるから解放式にしたら楽になったけど思ったより外の音入ってくる…
65 21/01/30(土)17:26:08 No.770031858
>finalのイヤホンってそんなに良いのか E500はとにかく安い
66 21/01/30(土)17:26:16 No.770031893
RAEZNのKRAKENっての買ってはみたものの全然合わなくて後悔した
67 21/01/30(土)17:27:34 No.770032241
>足音聞くと銃声で耳が死ぬんんだけどみんなどうしてんの 小さい音でも聞き分けたい場合は音の解像度が高いとか音の分離感がいいとか評判されてるの買うといいよ 雑音の多いゲームでもこれは足音だなって気付きやすいと思う
68 21/01/30(土)17:31:09 No.770033170
>>足音聞くと銃声で耳が死ぬんんだけどみんなどうしてんの >小さい音でも聞き分けたい場合は音の解像度が高いとか音の分離感がいいとか評判されてるの買うといいよ >雑音の多いゲームでもこれは足音だなって気付きやすいと思う つまりモニターヘッドホンだ
69 21/01/30(土)17:31:32 No.770033282
初めてのノイズキャンセリングヘッドホンに奮発してBOSEの3万ぐらいの奴買ったらノイズ消えすぎてびっくりした 世の中ってこんなに雑音に溢れていたのか…
70 21/01/30(土)17:32:13 No.770033477
中華イヤホンは品質クソ良くなってるのにヘッドホンはそうでもないのか
71 21/01/30(土)17:34:02 No.770034019
>初めてのノイズキャンセリングヘッドホンに奮発してBOSEの3万ぐらいの奴買ったらノイズ消えすぎてびっくりした >世の中ってこんなに雑音に溢れていたのか… 高いやつが必ず合うって訳じゃないけど高いやつは凄いよね…
72 21/01/30(土)17:34:49 No.770034232
ノイズキャンセリングヘッドホンは電車で使うと(意外とガッタンゴットンとかアナウンスとか外の雑音聞こえるな…)ってなるけどヘッドホン外した瞬間の外のうるささにびっくりする
73 21/01/30(土)17:34:51 No.770034242
>中華イヤホンは品質クソ良くなってるのにヘッドホンはそうでもないのか 中華でも真面目に商売してるところとそうじゃないところがある 令和最新版は後者だ
74 21/01/30(土)17:35:23 No.770034391
>初めてのノイズキャンセリングヘッドホンに奮発してBOSEの3万ぐらいの奴買ったらノイズ消えすぎてびっくりした >世の中ってこんなに雑音に溢れていたのか… >ノイズキャンセリングヘッドホンは電車で使うと(意外とガッタンゴットンとかアナウンスとか外の雑音聞こえるな…)ってなるけどヘッドホン外した瞬間の外のうるささにびっくりする これはほんとによくわかる 電車・駅うっっっっっるせえ!!!!!
75 21/01/30(土)17:38:16 No.770035276
>ヘッドセットはpc38xおすすめ こんなんあるんだ gamezero→gsp600って乗り換えてるから次これにしてみようかな
76 21/01/30(土)17:42:34 No.770036562
レイザーのヌル買ったけど電源入れたらちょっと音が小さくなるのどうにかならないかな
77 21/01/30(土)17:43:44 No.770036937
中華イヤホンはなんかよくわからん独自進化してるから一聴の価値はあるけどヘッドホンやヘッドセットはやっぱ昔ながらの定番メーカー選んどいたほうがいい
78 21/01/30(土)17:44:15 No.770037081
実家住みなので音漏れがほぼゼロの密閉型ヘッドホンがほしいんだけどヘッドホンの時点で音漏れは避けられない気がしてる
79 21/01/30(土)17:45:15 No.770037381
>実家住みなので音漏れがほぼゼロの密閉型ヘッドホンがほしいんだけどヘッドホンの時点で音漏れは避けられない気がしてる 密閉なら漏れんだろ
80 21/01/30(土)17:47:32 No.770038029
>ヘッドセットはpc38xおすすめ ゼンハイザーにこんなのあったんだ…
81 21/01/30(土)17:47:38 No.770038063
>混線みたいな感じでヘッドホンに流れてる音自体がいくらかマイクにも混ざるのっていい感じの買うとなくなるのかな? 馬鹿みたいに音量上げすぎてヘッドホンから出た音マイクが拾ってるだけでしょ どんだけ安物のヘッドホンでもマイクにヘッドホンの音混ざったりしないから
82 21/01/30(土)17:48:17 No.770038289
ヘッドホンジャック挿し忘れてAV大音量で流してたヤツ居たな…