ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/30(土)16:30:11 No.770017070
TRPGガチ勢と言われて思い浮かぶイメージは?
1 21/01/30(土)16:31:51 No.770017434
仕事にして食べていける人
2 21/01/30(土)16:32:10 No.770017528
ルルブを原書で読むとか
3 21/01/30(土)16:34:37 No.770018126
メガテンやクトゥルフやナイトウィザードのシナリオ書く為にと世界各国の神話や伝承を研究しまくった奴いたな…
4 21/01/30(土)16:34:58 No.770018216
週5~6回セッションしてるとか
5 21/01/30(土)16:37:34 No.770018887
>仕事にして食べていける人 今国内に1人でも存在するのかなTRPG一本で食っていけてる人なんて…
6 21/01/30(土)16:37:46 No.770018946
女声出せる
7 21/01/30(土)16:40:59 No.770019771
>女声出せる つまり女「」はガチ勢…?
8 21/01/30(土)16:42:01 No.770020016
ぶっちゃけTRPGの新作出すよりはまだラノベの新作書いてアニメ化でも狙った方が儲かりそうな印象なんだけど 一部有名どころ以外でもちゃんと利益出ているんだろうか
9 21/01/30(土)16:43:33 No.770020378
サタスペの初心者歓迎卓の参加者募集中です シナリオは「前門の虎、後門の虎」を予定しております 初心者歓迎ですが経験者さんも歓迎です 現在参加者1人、後1人で立卓となります 詳しくは以下のURLをご参照ください https://zawazawa.jp/imgtrpg/topic/37
10 21/01/30(土)16:48:38 No.770021609
>ぶっちゃけTRPGの新作出すよりはまだラノベの新作書いてアニメ化でも狙った方が儲かりそうな印象なんだけど >一部有名どころ以外でもちゃんと利益出ているんだろうか 利益出ないなら撤退してるんでは
11 21/01/30(土)16:50:19 No.770022114
上級者とか技巧者を自称する奴はマジで近寄りたくない縁切りたい 経験者とか愛好者で留められない自己顕示欲はおぞましい
12 21/01/30(土)16:50:57 No.770022279
切れよ
13 21/01/30(土)16:51:25 No.770022410
>上級者とか技巧者を自称する奴はマジで近寄りたくない縁切りたい >経験者とか愛好者で留められない自己顕示欲はおぞましい 切ればええやろ…
14 21/01/30(土)16:51:34 No.770022440
ベテランですらちょっとぎりぎり感ある
15 21/01/30(土)16:51:46 No.770022500
TRPGはニッチなジャンルだからある意味一定の需要は見込めるけど ラノベは当たらなきゃ即死するんじゃね
16 21/01/30(土)16:52:49 No.770022810
たぶん向こうも切ってほしいと思ってるから
17 21/01/30(土)16:52:55 No.770022841
もう斬ったよ
18 21/01/30(土)16:53:14 No.770022925
上級者とかは自称もうわっとなるが周りが言うのもうわっとなるよ…
19 21/01/30(土)16:53:18 No.770022938
>もう斬ったよ もしもし警察?
20 21/01/30(土)16:54:32 No.770023281
>もう斬ったよ GMがHP0になった敵NPCで死亡する前に「何…?」とリアクションを返してくれる奴
21 21/01/30(土)16:55:11 No.770023470
>上級者とか技巧者を自称する奴はマジで近寄りたくない縁切りたい その辺の自称上級者とか自称技巧者ってどんな根拠でそう名乗っちゃうんだろうな
22 21/01/30(土)16:55:25 No.770023529
アイツはS級TRPGプレイヤー「」!
23 21/01/30(土)16:55:56 No.770023669
むしろなんでそんな奴と知り合いになっちゃったの?
24 21/01/30(土)16:55:57 No.770023674
TRPGに限らず基本的にガチ勢を名乗ってるのは面倒な印象はある その手の人と遊ばないからどうでもいいけどな!
25 21/01/30(土)16:55:58 No.770023683
〇〇さんのシナリオ面白いみたいなのすら行き過ぎると発言力の格差が出来たり排他的になる前兆だったりして怖い どう見ても矛盾しとるやろ…みたいな裁定を語られても突っ込めない感じになる
26 21/01/30(土)16:56:52 No.770023929
自分で卓修羅とか言い出しちゃうのはまだイタイくらいで済むが…
27 21/01/30(土)16:56:58 No.770023960
この手の話は嫌ってる奴の方が…ってパターンも多いので何とも言えない
28 21/01/30(土)16:57:21 No.770024081
TRPGで利益出てなければ今まで商業で出せてないし ラノベでアニメ化を狙ってできる人がいたら苦労しねぇよ
29 21/01/30(土)16:57:32 No.770024136
>その辺の自称上級者とか自称技巧者ってどんな根拠でそう名乗っちゃうんだろうな 根拠もなくそうだと思える奴もいるから世の中広いぜ 前にお前達に真のTRPGを教えてやるとかで初心者丸出しのマスタリングするのもいた
30 21/01/30(土)16:58:20 No.770024355
>自分で卓修羅とか言い出しちゃうのはまだイタイくらいで済むが… 卓修羅自体は数こなせばまぁ…週8でやってた「」も居たしm
31 21/01/30(土)16:58:31 No.770024402
まあちょっと時間たつと入手困難になるあたり数は出してないから利益確保は大丈夫だろう よくねえよ中古で定価の三倍になってる再販してくだち
32 21/01/30(土)16:59:01 No.770024541
ファッションとかでなんでもなく英語版翻訳して楽しんで遊んでたりするとガチだ…ってなる でもまあ匿名掲示板で有志を募ってオンセしてる時点で割とガチだよ
33 21/01/30(土)16:59:36 No.770024722
>>自分で卓修羅とか言い出しちゃうのはまだイタイくらいで済むが… >卓修羅自体は数こなせばまぁ…週8でやってた「」も居たしm いやそもそも予定入れすぎちゃったテヘヘは話題としてわかるけど卓修羅って… これ割と一般用語なんです?
34 21/01/30(土)17:01:07 No.770025120
>むしろなんでそんな奴と知り合いになっちゃったの? 最初はまあ普通?だったんだけど初心者の頃に何回か同卓した後に俺はあいつ(別の同卓者)と比べて上級者だから俺を頼れって雑談で言われてね…
35 21/01/30(土)17:01:51 No.770025321
結局のところ関係ない人なら話すまでもないし 関係ある人のことならここで愚痴ってるだけで一方的な印象だけで語る陰口だしで あんまりいいもんじゃあないね…ごめん
36 21/01/30(土)17:04:59 No.770026182
上級者とまではいわないけどもう初心者と名乗ると詐欺だから一杯遊んでますとは自己紹介するよ…
37 21/01/30(土)17:06:55 No.770026686
>前にお前達に真のTRPGを教えてやるとかで初心者丸出しのマスタリングするのもいた こういうの格闘技経験者相手にイキってボコられるヤンキーみたいで好き
38 21/01/30(土)17:07:55 No.770026953
貴様に真のオーヴァードを教えてやろう!と言いながら春日が目の前に立ちはだかります
39 21/01/30(土)17:08:13 No.770027031
デビューは例の表紙のT&T5版ですがその後四半世紀ほどブランクがあるので実質初心者です
40 21/01/30(土)17:09:09 No.770027290
>貴様に真のオーヴァードを教えてやろう!と言いながら春日が目の前に立ちはだかります ネタの前フリだなってわかるいい展開
41 21/01/30(土)17:10:09 No.770027541
>貴様に真のオーヴァードを教えてやろう!と言いながら春日が目の前に立ちはだかります トライの素手白兵の見本来たな… 血の宴とか伸縮腕持たせて体力増やせばいっぱしのボスキャラだ
42 21/01/30(土)17:12:50 No.770028198
別に誰が悪いわけでもないけれど 他の参加者がTRPG歴を交えた自己紹介をしてると一年です二年ですみたいなのの後に自分は十なん年ですみたいなベテラン風吹かすみたいな自己紹介せざるを得なくて少し心がつらくなることはある
43 21/01/30(土)17:14:00 No.770028533
>上級者とまではいわないけどもう初心者と名乗ると詐欺だから一杯遊んでますとは自己紹介するよ… 何年もやってる奴が初心を忘れないから初心者ですとかも普通に迷惑だからな… 何年も同じシステムやってるならもう初心者と名乗るは諦めろ!
44 21/01/30(土)17:14:22 No.770028636
アラサーアラフォーのおっさんなら年が年なんだから気にする必要ないだろ 逆にアラフォーで初心者ですっていうのも気恥ずかしいだろうし
45 21/01/30(土)17:14:38 No.770028721
>アラサーアラフォーのおっさんなら年が年なんだから気にする必要ないだろ >逆にアラフォーで初心者ですっていうのも気恥ずかしいだろうし かわいいじゃねえか
46 21/01/30(土)17:15:26 No.770028954
>貴様に真のオーヴァードを教えてやろう!と言いながら春日が目の前に立ちはだかります 下手なビルドだと普通に叩きのめされるから割と冗談にならない
47 21/01/30(土)17:15:48 No.770029071
既に発売から10年以上経ったシステムに後からデビューしたから今後5年続けてもベテラン名乗れる気はしない
48 21/01/30(土)17:16:34 No.770029286
アラサーだけど初心者です 学生の頃に初めていたらなと思いつつも金がないな
49 21/01/30(土)17:17:26 No.770029519
ほぼ毎週何らかのオンセに参加する生活になって3、4年経つな…
50 21/01/30(土)17:18:46 No.770029833
知人は大学TRPGサークルで技術向上を後輩に強いてたら追い出されたって言ってた
51 21/01/30(土)17:19:31 No.770030007
>既に発売から10年以上経ったシステムに後からデビューしたから今後5年続けてもベテラン名乗れる気はしない 5年もやったらベテラン名乗らない方が卑屈が過ぎるというか困る 初心者相手とそうじゃない奴相手は違うんだよ!
52 21/01/30(土)17:19:51 No.770030098
技術向上って何の技術だろう…
53 21/01/30(土)17:20:45 No.770030334
>技術向上って何の技術だろう… 相手に合わせるとかはある程度あるとは思うがTRPGより対人会話しろだし 追い出される時点で合わせられてはいない
54 21/01/30(土)17:20:46 No.770030341
女声出す技術とか…?
55 21/01/30(土)17:21:15 No.770030470
>ほぼ毎週何らかのオンセに参加する生活になって3、4年経つな… もうベテラン以外の何者でもねぇよ…
56 21/01/30(土)17:22:03 No.770030696
>技術向上って何の技術だろう… 馬場論のマンション経営TRPGをやってたのかもしれない…
57 21/01/30(土)17:22:33 No.770030815
TRPGはGMにしてもPLにしても割と技術というかマナーやテクニックがある遊びだけど 技術向上云々はすごく面倒くさい揉め事を起こす輩がいた歴史があるので避けるに越したことはない 90年代でいい加減廃れたかと思ったらヒとかでまた新しい患者が出たりするのでどうも消えはしないものらしい
58 21/01/30(土)17:23:44 No.770031162
そりゃもちろんダイスの振り方…
59 21/01/30(土)17:23:52 No.770031196
パーティを二分割して片方戦闘中はもう片方2時間ほど待機するだけ&モデルが元カノと明言したキャラの活躍を眺めるシナリオを提供されたとき、知人がこれ拷問だろ!とハッキリいってしまったためにその後彼がTRPGをやることはなかった
60 21/01/30(土)17:23:55 No.770031207
GMとしてやるマスタリングの技術とかPLとしてほかの参加者を立てる技術とかそういうのだろうか でも遊びだしそこまで気を張るのもなんか違うしなあ…
61 21/01/30(土)17:24:12 No.770031272
>TRPGはGMにしてもPLにしても割と技術というかマナーやテクニックがある遊びだけど >技術向上云々はすごく面倒くさい揉め事を起こす輩がいた歴史があるので避けるに越したことはない >90年代でいい加減廃れたかと思ったらヒとかでまた新しい患者が出たりするのでどうも消えはしないものらしい つーか最近そのてのハウツー多いよ 読みたがってる人も多いから時代がもう違うと思った方がいい 小太刀右京もTRPGテクニックみたいなのnoteで出してるし好評だ
62 21/01/30(土)17:24:16 No.770031289
GMならファシリテーションの技術と捉えればわからんでもない
63 21/01/30(土)17:24:34 No.770031364
>90年代でいい加減廃れたかと思ったらヒとかでまた新しい患者が出たりするのでどうも消えはしないものらしい 90年代と同じ奴がヒで騒いでる地獄なのでは?
64 21/01/30(土)17:24:37 No.770031384
>その後彼がTRPGをやることはなかった 彼ってのは拷問を受けた方?それともした方?
65 21/01/30(土)17:24:41 No.770031403
俺も見かけた奴かもしれんなそれ 正しい知識を突き付けられて弱ったんならPL同士その場で言えば良かったのGMを通じて間接的に除名告げてくるとか陰湿だ!って陰口叩いてた記憶がある
66 21/01/30(土)17:25:20 No.770031621
こういう風にやると面白いよ楽しませられるよ!って技術とこうすべきこうあるべきできないやつはダメって技術は違うと思うの
67 21/01/30(土)17:25:23 No.770031629
くれるもんならボードゲームのインスト技術をくれ
68 21/01/30(土)17:25:29 No.770031662
長時間暇なPLを作らないとかも技術だろうか