21/01/30(土)16:00:19 4って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/30(土)16:00:19 No.770010175
4って歴代で一番まともに次回予告してたよね…
1 21/01/30(土)16:01:53 No.770010537
魚強
2 21/01/30(土)16:02:49 No.770010735
イワシに詳しくなるよね
3 21/01/30(土)16:03:14 No.770010828
イワシの話してたことしか覚えてないかな…
4 21/01/30(土)16:03:23 No.770010862
魚強はロウニンアジだったということが判明
5 21/01/30(土)16:04:48 No.770011170
最後にエミーゼルがツッコんでくれるから収まりもいい
6 21/01/30(土)16:05:55 No.770011434
ふざける人がいない唯一の次回予告
7 21/01/30(土)16:06:24 No.770011536
プリン体って何?に対してお父さんに聞いてみろの返し好き
8 21/01/30(土)16:08:15 No.770011944
細かく気にするゲームでもないんだけど漢字使ってるんだ魔界…ってなった
9 21/01/30(土)16:10:27 No.770012439
ソコノコギリイワシ!
10 21/01/30(土)16:11:35 No.770012686
ちょっとだけ本編の内容に触れてすぐイワシの話になる
11 21/01/30(土)16:11:46 No.770012742
>ふざける人がいない唯一の次回予告 閣下は真面目にやってるからな…
12 21/01/30(土)16:12:02 No.770012802
>ふざける人がいない唯一の次回予告 閣下はある意味ずっとふざけてる…
13 21/01/30(土)16:12:28 No.770012889
無駄にカッコいいんだよな4の次回予告BGM
14 21/01/30(土)16:13:30 No.770013143
閣下が良いキャラしすぎてる 好きになっちゃう
15 21/01/30(土)16:13:44 No.770013186
https://www.youtube.com/watch?v=bBVsuNb2VGo
16 21/01/30(土)16:14:16 No.770013306
泣きながら食べると美味しくないぞっ!
17 21/01/30(土)16:14:31 No.770013379
>閣下は真面目にやってるからな… 真面目なアホとか別の作品で言われててダメだった奴
18 21/01/30(土)16:15:02 No.770013515
閣下はもう一番好きだけど 他のキャラもいいよね ただのクソガキが成長していくのとか 真っ当にヒロインしてる人とか
19 21/01/30(土)16:15:10 No.770013550
閣下の抱き枕いいよね・・・
20 21/01/30(土)16:16:40 No.770013875
>ちょっとだけ本編の内容に触れてすぐイワシの話になる 閣下はブレないからな…
21 21/01/30(土)16:18:31 No.770014275
なんでこの人過去編の予告でもイワシの話しに来るんだろう...
22 21/01/30(土)16:18:36 No.770014295
閣下だけ魚強の話ずっとしてて他の奴らは真面目に本筋の話しようとしてる他と違う構成
23 21/01/30(土)16:18:51 No.770014351
歴代の主人公で閣下だけ成熟しすぎだと思う とにかく有言実行でかっこいいけど
24 21/01/30(土)16:19:56 No.770014620
2の次回予告部分も真面目ではあるが本筋と関係ないからな…
25 21/01/30(土)16:20:07 No.770014661
次回予告でも最終話ぐらいは皆真面目になるのに閣下はひたすら魚強の話してるだけだったな
26 21/01/30(土)16:21:08 No.770014884
>次回予告でも最終話ぐらいは皆真面目になるのに閣下はひたすら魚強の話してるだけだったな 正直悪い意味でブレない所あるからな…
27 21/01/30(土)16:23:15 No.770015417
自分のスタンスは絶対に守り続けるからな 頑固な奴だ
28 21/01/30(土)16:23:27 No.770015460
本編だとなんかふざけてるのかと思うと しっかり話も聞いてるし状況把握もしてるのがズルい
29 21/01/30(土)16:23:42 No.770015508
全員ふざけてたりニュースだったりしてた中真面目に次回予告とイワシの知識を授ける
30 21/01/30(土)16:24:40 No.770015768
プリニーから慕われてるらしいのが凄い
31 21/01/30(土)16:25:02 No.770015854
5はセラフィーヌの妄想話だったか
32 21/01/30(土)16:25:14 No.770015921
>本編だとなんかふざけてるのかと思うと >しっかり話も聞いてるし状況把握もしてるのがズルい 問題はイワシパワーを過大評価しすぎてなんでもできると思ってるから イワシパワーでなんとかなる!からのならないヤバい!ってことが四回ほどあること
33 21/01/30(土)16:25:31 No.770015995
閣下とアクターレと6の魔王と対談させたい
34 21/01/30(土)16:25:38 No.770016023
ディスガイアのストーリーで一番面白かった
35 21/01/30(土)16:25:45 No.770016051
>本編だとなんかふざけてるのかと思うと >しっかり話も聞いてるし状況把握もしてるのがズルい ちゃんとふざけててちゃんと真面目なんだよな…
36 21/01/30(土)16:26:11 No.770016159
4といえば異常に棒読みな三森すずこ
37 21/01/30(土)16:27:09 No.770016362
ギャグとシリアスの塩梅がちょうどいいのよね
38 21/01/30(土)16:27:28 No.770016447
ソコノコギリイワシツブイワシと言うミル貝コピペ
39 21/01/30(土)16:27:29 No.770016451
2と4はOPで仲間面してるアクターレで笑う
40 21/01/30(土)16:27:37 No.770016480
4と5のストーリー良かった
41 21/01/30(土)16:27:52 No.770016522
5の敗北ヒロインちゃんもある意味ブレなかったな
42 21/01/30(土)16:27:53 No.770016527
ちょっと後のフーデス編でだいぶマシになって3年ぐらいしたリターンの新録は最早別人レベルで アレが大物になると見越してたんだな日本一って ほぼキャリア無しだし4当時は
43 21/01/30(土)16:28:12 No.770016599
2終わったから4やってるけど武器レベルなくなったのか…
44 21/01/30(土)16:28:31 No.770016677
>4といえば異常に棒読みな三森すずこ ゲーム内で演技の成長具合が見られるというレアなゲームだ
45 21/01/30(土)16:28:55 No.770016768
閣下は昔の力を今でもあると勘違いしてるのでなんとかなる!ならないバカな!って展開が数回あるのが結構お茶目 しかし仲間が割と有能なので閣下のフォローをちゃんとしてくれる
46 21/01/30(土)16:29:43 No.770016960
>自分のスタンスは絶対に守り続けるからな >頑固な奴だ 見てるこっちがお願いだからちょっとくらい曲げてくれってなる
47 21/01/30(土)16:29:47 No.770016980
>閣下は昔の力を今でもあると勘違いしてるのでなんとかなる!ならないバカな!って展開が数回あるのが結構お茶目 今でもあると思ってるんじゃない イワシパワーで引き出せると思ってるのだ
48 21/01/30(土)16:30:25 No.770017119
アクターレ様帰ってきて
49 21/01/30(土)16:30:49 No.770017205
血は吸わずにイワシを食ってパワー満タン!(気分だけ)
50 21/01/30(土)16:31:16 No.770017295
割と閣下が活入れて立ち直る奴多いよね
51 21/01/30(土)16:32:34 No.770017610
終盤最終回だらけになるのいいよね
52 21/01/30(土)16:32:49 No.770017675
海外ではイワシに分類されてる魚が日本より多いだの 魚強でイワシだの
53 21/01/30(土)16:32:56 No.770017705
閣下だけあってカリスマ性は凄いよね
54 21/01/30(土)16:33:02 No.770017723
結局アクターレの事はアホだと思ってたのか良い上司だと思ってたのか
55 21/01/30(土)16:33:54 No.770017925
>血は吸わずにイワシを食ってパワー満タン!(気分だけ) フェンリッヒが色々言うのもわかる奴 ただフェンリッヒはアイツはアイツでアルティナが血を渡そうとするとそれはそれで否定するからマジでめんどくせぇ!
56 21/01/30(土)16:34:59 No.770018220
悪魔のくせに良い人すぎる…
57 21/01/30(土)16:35:04 No.770018242
閣下のスタートがプリニーとの約束ってのがいい
58 21/01/30(土)16:36:08 No.770018499
暴君の時からなんかズレてるからなあ
59 21/01/30(土)16:36:27 No.770018595
閣下のバッサァって決めポーズ好きなんだ
60 21/01/30(土)16:36:50 No.770018714
誰に対しても平等だよね閣下は 素直に評価するし素直にぶちのめすし
61 21/01/30(土)16:37:27 No.770018856
エミーゼルは大統領になったりフーカデスコは魔界天界人間界を征服したり パーティのその後が壮大過ぎる…
62 21/01/30(土)16:37:42 No.770018924
いいですよねイワシ戦記ディスガイア
63 21/01/30(土)16:38:36 No.770019177
ラスボスがよくわからんおっさんなことだけは微妙だった
64 21/01/30(土)16:38:47 No.770019231
>暴君の時からなんかズレてるからなあ アルティナさんもかなりズレた人だから結構お似合いである
65 21/01/30(土)16:39:26 No.770019406
ぶっちゃけストーリー段々よくわからなくなってくるけど閣下に任せておけば安心って気持ちが強くて楽しかった
66 21/01/30(土)16:39:34 No.770019439
次回予告はやっぱり1と4が好きだな… 5も結構好きだけど
67 21/01/30(土)16:39:56 No.770019516
閣下はプリニーとの約束でも全力で守ろうとするからね
68 21/01/30(土)16:40:08 No.770019571
>ぶっちゃけストーリー段々よくわからなくなってくるけど閣下に任せておけば安心って気持ちが強くて楽しかった 閣下の作戦大体失敗してんじゃねぇか!
69 21/01/30(土)16:40:13 No.770019590
日本一の声優のツバの付け方は早すぎる 下野紘を最初に認識したのはファントムブレイブだった
70 21/01/30(土)16:40:22 No.770019627
>アルティナさんもかなりズレた人だから結構お似合いである すっかり上司に胃を痛める人になってたけど そういえば根はだいぶ天然だったなとRPGのハロイベで思い出した
71 21/01/30(土)16:40:30 No.770019661
>閣下は昔の力を今でもあると勘違いしてるのでなんとかなる!ならないバカな!って展開が数回あるのが結構お茶目 >しかし仲間が割と有能なので閣下のフォローをちゃんとしてくれる とはいってもそういう仲間がついてくるきっかけを作ってるのもなんだかんだで閣下なんだ
72 21/01/30(土)16:40:37 No.770019684
エミーゼルは登場初期のクソガキからめっちゃ成長するのいいよね 閣下の発破がマジでかっこいい
73 21/01/30(土)16:41:40 No.770019925
成長していく系の主人公じゃなくて最初から完成されめるタイプの主人公
74 21/01/30(土)16:41:55 No.770019984
殿下ですらたじろぐんだからすげえよ閣下
75 21/01/30(土)16:42:09 No.770020042
>そういえば根はだいぶ天然だったなとRPGのハロイベで思い出した ピュア魔法少女の中でも一人だけいい大人なのにやってることが本気すぎてちょっと心配になる
76 21/01/30(土)16:42:18 No.770020079
6は勝利者がそのまま勝ちヒロインとして勝利していった…
77 21/01/30(土)16:42:41 No.770020178
6の次回予告白黒なの解せないんですけお
78 21/01/30(土)16:42:44 No.770020193
閣下とかアーカードとかネウロとかそういう主人公が好きなんだ
79 21/01/30(土)16:43:06 No.770020266
3のぼっちゃまが終始ツッコミに回るのも好きだよ
80 21/01/30(土)16:43:10 No.770020274
なあ…人間の血吸おうや…
81 21/01/30(土)16:43:24 No.770020329
何の衒いもなく絆とか言い出す悪魔は閣下くらいだろうな…
82 21/01/30(土)16:43:25 No.770020341
4はアルティナちゃんがモテモテすぎて世界がヤバいって話だった
83 21/01/30(土)16:43:56 No.770020462
閣下約束大事にしすぎ問題
84 21/01/30(土)16:44:16 No.770020542
よく分からないから壊そうしてたらどんどん破滅に向かうのいいよね
85 21/01/30(土)16:44:34 No.770020607
仮に約束果たして血を吸うことが出来ても イワシと血のハイブリッドで生きていきそう
86 21/01/30(土)16:45:07 No.770020735
次回 暴魔激痛 マイワシの背は青いか
87 21/01/30(土)16:45:15 No.770020769
su4556649.jpg 真顔でアルティナさんはこういうこと言い出すからなんか笑ってしまう
88 21/01/30(土)16:45:39 No.770020857
6のヒロインは発売前にRPGでごんぶと姫が太鼓判押した時点で勝ちが決まっていたようなものよ
89 21/01/30(土)16:46:03 No.770020947
>3のぼっちゃまが終始ツッコミに回るのも好きだよ 3はラズベリル編の予告が完成度高すぎる…
90 21/01/30(土)16:46:36 No.770021066
>6のヒロインは発売前にRPGでごんぶと姫が太鼓判押した時点で勝ちが決まっていたようなものよ 3の夫婦が来てこれは勝つわってなったよね…
91 21/01/30(土)16:46:38 No.770021074
やり直したくなって来たからすちーむで買うか… 3だけ無いのは何でだろう…
92 21/01/30(土)16:47:15 No.770021227
4はドット絵のアサギが出て来た時に呼吸が辛くなるほど笑ったな
93 21/01/30(土)16:47:46 No.770021371
イワシボビングなんて男性芸人でも躊躇う様なドン引きゲームに意気揚々と挑むのがアルティナさんである
94 21/01/30(土)16:47:58 No.770021438
>4はドット絵のアサギが出て来た時に呼吸が辛くなるほど笑ったな HDアサギはDLC買ってくれよな!
95 21/01/30(土)16:48:01 No.770021452
4のキャラ達が一番好きだな
96 21/01/30(土)16:48:24 No.770021553
閣下はフェンリッちの策に乗せられてばかりかと思うと きっちり主の威厳も見せつけてくるのがズルい
97 21/01/30(土)16:49:04 No.770021729
デスコにもラスボスの降るまいとか教えてくれるしね
98 21/01/30(土)16:49:05 No.770021732
基本的に主人公の得意武器は連続して重複させないようにしてると思ったから6の拳得意主人公は意外だった まあだいたいの主人公はAかBの差はあれど剣と拳が得意だけど
99 21/01/30(土)16:49:11 No.770021764
閣下の影響で寿司食いに行くとイワシ食べるようになったわ…
100 21/01/30(土)16:49:46 No.770021957
>イワシボビングなんて男性芸人でも躊躇う様なドン引きゲームに意気揚々と挑むのがアルティナさんである 基本的に常識人の皮を被った変人が多いからな4…
101 21/01/30(土)16:50:17 No.770022110
4はもう閣下とアクターレが終始飛ばしてるゲームという認識だ
102 21/01/30(土)16:50:17 No.770022112
シナリオだと4が1番好きだわ… どんどん風呂敷広げていってそれで結局プリニー教育係に帰ってくるって構成大好き
103 21/01/30(土)16:51:21 No.770022393
閣下はイワシに信頼を寄せ過ぎて だいぶ終盤までイワシでもちゃんと全盛期と同じ能力があると信じてるフシがあるのが困る
104 21/01/30(土)16:51:35 No.770022448
閣下自体はプリニー教育係に大満足してるし プリニーって基本的クズが多いからやりがいありそう
105 21/01/30(土)16:52:11 No.770022629
キリアさんに剣持たせちゃったから途中でこれ本来拳で進める奴だな?ってなった
106 21/01/30(土)16:52:30 No.770022723
>>4はドット絵のアサギが出て来た時に呼吸が辛くなるほど笑ったな >HDアサギはDLC買ってくれよな! アサギの売り上げ震災寄付にするよ!→PSN長期停止でずっとアサギだけジャギジャギなのが続くというオチ
107 21/01/30(土)16:53:03 No.770022877
かなりの率で作戦失敗してるのになんか頼りになるしついて行きたくなる不思議なお方
108 21/01/30(土)16:53:04 No.770022881
>だいぶ終盤までイワシでもちゃんと全盛期と同じ能力があると信じてるフシがあるのが困る 思い込んでる故に結構失敗してるけど閣下の過去的に思い込まないとちょっと色々と面倒なのはあるんだよな…
109 21/01/30(土)16:53:05 No.770022886
あの中じゃまあエミーゼルがダントツ常識人だな
110 21/01/30(土)16:53:27 No.770022988
魔界から人間界ひいては宇宙ってストーリーが一番壮大な気がする 前作が学園物かと思いきやマオの心象世界でほとんどのストーリーが進行してたぶん余計そう感じる
111 21/01/30(土)16:53:29 No.770022995
魔界も人間界も再教育する!とか言って本当にやる人だからな…
112 21/01/30(土)16:53:31 No.770023003
キリアには巨大ネコマタ魔チェンジ魔拳ビッグバンをだな
113 21/01/30(土)16:54:22 No.770023223
フロンが天使長やってるあたり時系列後ろの方なのかね4
114 21/01/30(土)16:54:49 No.770023360
5はそういう意味だとみんな割と大人しいよね… 仲良しなのはいい事だけど
115 21/01/30(土)16:54:59 No.770023410
>キリアには巨大ネコマタ魔チェンジ魔拳ビッグバンをだな まあ最終的に巨大魔チェンジが霞むぶっ壊れ野郎になるから…
116 21/01/30(土)16:55:24 No.770023525
なんやかんや言われるけど世界救うことには成功したと思うグレートフロンガー 見越して作ったかと言うと多分違う
117 21/01/30(土)16:55:37 No.770023585
>魔界から人間界ひいては宇宙ってストーリーが一番壮大な気がする 基本的に人間界じゃ相手にならないから基本的に行かないしね 案の定3で人間界行った時は人間界完全に滅ぼしちゃったし…
118 21/01/30(土)16:55:41 No.770023599
全盛期閣下とハゴスの戦いは見てみたい
119 21/01/30(土)16:56:26 No.770023818
5も嫌いじゃないんだけどなんか地味 拠点貢がされた負けヒロインかわいそうくらいしか印象がないな
120 21/01/30(土)16:57:16 No.770024054
人間界行くときは大抵終盤になるせいでいざ行くと魔界より強い奴らが勢ぞろいする
121 21/01/30(土)16:57:18 No.770024066
>フロンが天使長やってるあたり時系列後ろの方なのかね4 6がどこに位置付けられてるか不明だけど4がシリーズで一番最後だったと思う 5が1よりずっと昔の話で一番最初
122 21/01/30(土)16:57:43 No.770024192
5はディスガイアにしてはすげえ王道な話をやってる感はある
123 21/01/30(土)16:58:04 No.770024282
>フロンが天使長やってるあたり時系列後ろの方なのかね4 5→1→IF→2→3→4 IFで天使に復帰して2と3の間で天使長になってる ただおそらくコネ天使長だからか滅茶苦茶ダメな天使長として始末書を書いた記録を現在更新中
124 21/01/30(土)16:58:22 No.770024363
人間界行ったらあのクソスーツが防衛の要なのヤバすぎだろ
125 21/01/30(土)16:58:38 No.770024438
スケール小さいんだよね5は やることが身内がこじらせてケンカしてしまっただけ
126 21/01/30(土)16:59:04 No.770024560
奇数ディスガイアの主人公は物語の中で成長するタイプで 偶数ディスガイアは完成された主人公が周囲を変えていくパターンが見える 6のゼット君も多少成長するけど根っこは完成してるし…優しい頃も含めて
127 21/01/30(土)17:01:01 No.770025104
>スケール小さいんだよね5は >やることが身内がこじらせてケンカしてしまっただけ 5は身内がそもそも最強スペックの奴らなので 言ってしまうとファントムキングダムの感じ
128 21/01/30(土)17:01:09 No.770025126
閣下は他の真面目キャラと違って全体的に悪魔っぽくないってわけじゃなく 根底の部分が悪魔のまま真面目なのが好き 悪魔らしからぬ真面目さと悪魔らしいめちゃくちゃっぷりを両立してる
129 21/01/30(土)17:02:25 No.770025481
>全盛期閣下とハゴスの戦いは見てみたい 全盛期閣下と全盛期死神王が互角ってことはエミーゼルも潜在能力ヤバいんだよな
130 21/01/30(土)17:02:57 No.770025635
5はもう主人公含め格が高いやつばっかだし大人だからな シナリオは真っ当な武闘家モノで面白かったけど
131 21/01/30(土)17:03:46 No.770025859
そもそも閣下は悪魔としての契約も約束と同じと言ってるし 悪魔としてもブレてないんだよね
132 21/01/30(土)17:05:01 No.770026189
5はシナリオが王道だからよかった 主人公達の格としては超魔王バールと五人揃えばやりあえる時点で滅茶苦茶高い
133 21/01/30(土)17:05:04 No.770026205
6はあのおっぱいが勝つと聞いて気になってきた
134 21/01/30(土)17:05:26 No.770026308
魔王じゃないと奥義使えないってのがあったからね5
135 21/01/30(土)17:05:38 No.770026356
>全盛期閣下と全盛期死神王が互角ってことはエミーゼルも潜在能力ヤバいんだよな まっとうに魔界大統領になったっぽいから伸びしろすごいんだと思う アホターレ大統領時代を歴史の闇に葬り去れるぐらいだから影響力や圧力も持てたんだろう
136 21/01/30(土)17:05:57 No.770026439
5のクリスト=1の大天使(魔王クリチェフスコイの友人)だっけ?
137 21/01/30(土)17:06:03 No.770026458
素質が普通以下の主人公はゼットでやっと出た
138 21/01/30(土)17:06:13 No.770026500
閣下は声がすごくいいよね…
139 21/01/30(土)17:10:47 No.770027719
>5のクリスト=1の大天使(魔王クリチェフスコイの友人)だっけ? ラミントンそのものだね あの話を通じてクリチェフスコイと仲良くなったと思うとなかなか感じ取るものがある
140 21/01/30(土)17:11:17 No.770027844
強くなりすぎたことで逆に別人と思われるって どんだけ実力も人望もなかったんだエミーゼル
141 21/01/30(土)17:11:25 No.770027871
4メンバーの固有魔奥義持ちが閣下とデスコだからあの二人は魔王クラスってことになるな
142 21/01/30(土)17:11:52 No.770027991
フーカの謎強さ
143 21/01/30(土)17:12:32 No.770028132
なんならスレ画は暴君の頃からあざといキャラしてる
144 21/01/30(土)17:12:48 No.770028185
>フーカの謎強さ 一応プリニーなのに…
145 21/01/30(土)17:13:06 No.770028281
OPは4が1番ヒロイックで好き
146 21/01/30(土)17:13:57 No.770028516
>なんならスレ画は暴君の頃からあざといキャラしてる あざといよね… フェンリッヒもこの方には私がついていてあげないとダメだ…ってなる程度には少しドジっ子だと思う
147 21/01/30(土)17:17:10 No.770029453
ネモ倒したあと神も倒すぜ!ってなる閣下主人公っぽくて好き